新聞報道によると、29日から30日にかけて大雪になる恐れがあるらしい…

介護予防のふれあいサロンで、社協の方が話していたことを思い出す。
「三八豪雪の前の夏も、五六豪雪の前の夏も猛暑だった。
この前の夏も猛暑だったから、今年は豪雪になるかも知れない」
と、ある町のサロンで、お話しされるお年寄りの方がおられたらしい…。
私は昭和39年生まれだし、敦賀に結婚してきたのが昭和61年だったから、
いずれの豪雪も知らない。
ただ、私が、長崎の平戸島から、秋田県田沢湖町の劇団「わらび座」に入団した年の冬は、17年ぶりの大雪だとかで、とにかく雪が降り続き積もった。
わずか数時間で1メートル近く降る雪…。
毎日、歩く道を雪かきし、しょっちゅう、家根の雪下ろしをしていたことを思い出す。
今夜、大雪になるのかなぁ…

心配で眠れない…。
週間天気予報は、年末からず〜っと雪マーク

だったのが、
ようやく、2日には久々の晴れマーク

がついて、春が近づいているというのに…。