インフルエンザが流行しています。
私は、十年ほど前、子どもの通う小学校の校長先生(←現敦賀市議の増田敬さん)にインフルエンザをうつしてしまった

という過去があり、その後、深〜く反省して、毎年、予防接種を受けることにしています。
ところが、「今までインフルエンザにかかったことがない」という夫がインフルエンザにかかり家で寝ています…

私も、予防接種をしたとはいえ、インフルエンザにかかる割合は3割もあるし…6日の私の事務所開きを前に感染するわけにはいきません…

ということで、インフルエンザにかからないように万全の対策でがんばっている私のインフルエンザ予防法を紹介します

うがい手洗いはもちろんのこと、インフルエンザのウイルスは湿気に弱いということで、いつもマスクをしています。←寝るときも…。インフルエンザの夫が横に寝ているので…。
洗濯物を、部屋に干します。ちなみに、乾燥しないように、エアコンは使いません。
リセッ○○などの除菌剤をカーテンなど部屋中に散布し、適度に潤わせます。
風呂にお水をはったまま、お風呂のドアを開けっ放しにしておいたり、夫の枕元にも水を入れたコップを置きます。←湿気用と飲料用に。
インフルエンザのウイルスは、空中を浮遊して床に漂着するらしいので、朝晩ウエットタイプのモップをかけます。
後は、栄養をとってなるべく早めに寝る…。←これが一番難しい…?
ちなみに、インフルエンザは熱がさがっても一週間は感染するらしい…恐るべしインフルエンザ…

今年は雪が多く、さぞかし、みなさんも除雪などで体力を消耗していることでしょう。
くれぐれもインフルエンザにかからないように、気をつけてくださいね
