2011年03月06日

「敦賀の旗」をまききるぞ〜

今週は、火曜日からまた雪マーク雪

天気が崩れる前に、「敦賀の旗」と赤旗号外をまいてしまおう!と、
今日は、朝から、みんなで、「敦賀の旗」と赤旗号外をセットで、
いろんな町内に配布しました。

はじめは小雨が降っていましたが、そのうち雨もあがり、暑いぐらいでしたあせあせ(飛び散る汗)

良い運動になったですわーい(嬉しい顔)

たくさんの方に読んでいただきたいですかわいい
posted by きよこ at 23:29| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「敦賀の旗」への反響!

「敦賀の旗」という新聞を発行しています。

そこに、敦賀駅周辺の約100億円の開発について書いています。

敦賀駅舎の待合室を敦賀市が約10億円かけて改築するのに、JRは一円も出さない。
37億円かけて土地区画整理した場所に、敦賀市が20億円かけて福井大学の原発研究所をつくり、福井大学に無料で貸す。
また、今の駅前駐車場の上に、日本原電の学習施設や日本原子力研究開発機構の研究施設も建てる…等々。

それらの問題について、「本当のことか?」「初めて知った」等々、問い合わせの電話がかかってきています。

反響が大きいので「敦賀の旗」を配布しがいがありますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

市議選とともに闘われる市長選挙…。

市民の関心はとても高く、市民は駅周辺のこれらの開発について、この選挙で審判を下すのかexclamation&question

それにしても…私たち(日本共産党)など一部を除き、オール与党で賛成してきている市会議員の責任も重大ではexclamation&question

きびしいですが、やりがいがある選挙になりそうですわーい(嬉しい顔)
posted by きよこ at 00:32| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする