2011年05月03日

当選証書授与式での一コマ…

今日は、憲法記念日ということで、福井市のアオッサで開催された9条の会主催(福井県内30団体)の第6回憲法9条を考える市民のつどいに参加しました。(ホームページ5/3づけ参照)

さて、4月25日の当選証書授与式がRCNで放映されたそうで、町内の方から声をかけられました。

「きよこさん、何を笑ってたんや〜?」

私「え〜exclamation&question 笑ってたところが映ってたのexclamation&question」と、びっくりあせあせ(飛び散る汗)

実は、当選証書授与式では、まず、職員から名前を呼ばれ、選挙管理委員長の前へ出て行きます。

そして、委員長から、住所、名前をあらためて呼ばれて、証書を受け取ります。

ところが、委員長さん、私の住所までは言われたものの、その後、し〜んと長い沈黙…。

私「?」

どうやら、私の「山本貴美子」をどう読むのか悩まれたようで、職員から「きよこ」と教えられて、ようやく、委員長さん「山本きよこ殿」と…。

委員長「失礼しました」、私「いいえ」と思わず笑いながら証書を受け取ったというのが事の真相であります。

ちなみに、我が党の上原修一議員の名前も「上野修一」と…。

上原議員も苦笑いしながら証書を受け取っておられましたが、きっとこの委員長さんの間違いもカットされているだろうから、テレビを見られた方は、「他の議員はまじめに受け取っているのに、共産党の二人は何で笑いながら受け取っているんやぁ?」と不思議に思われたことでしょう。

私も、わざわざ人に話すことでもないと思っていましたが、テレビを見られた方が疑問に思われている以上、委員長さんには申し訳ありませんが、この場をお借りして、言い訳させて頂きます。
posted by きよこ at 21:42| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

選挙後、初めての会議

昨日は、改選後、初めての会議がありました。

今後の会議の日程や、会派の届け出などについて事務局より話しがあり、その後、写真撮影がありました。

さて、私は、写真撮影のために、ふだんは絶対に着ない、超ドハデな山吹色(オレンジ色?)のスーツを着て行きました。

このスーツ…10年ぐらい前のスーツですが、あまりに派手で恥ずかしくてほとんど着ていないし、扁桃腺摘出手術で痩せたこともあって、まだまだ着れま〜す手(チョキ)

実は、四年前もこのスーツで写真撮影に臨んだんですけどね〜たらーっ(汗)

この集合写真は、議会便りで全戸に配布されるので、「おお〜これか」と、ご覧下さい。

さて、写真撮影が終わって、すぐに家に帰り、普段の服に着替えて、また市役所へ行き、生活相談の件で担当課へ…。

選挙後、バタバタしてて、ゆっくり市役所に行くのは久しぶり…なんか、浦島太郎のような感じでした。

さぁ〜、また、地域と市役所を行ったり来たりの生活が始まりますexclamation

がんばりますexclamation×2
posted by きよこ at 11:59| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする