2011年06月29日

鯖江の選挙と平和行進

急きょ、午後から、鯖江の市議選の応援に行ってきました。

「街頭演説してきてください」と、原稿の代わりに3種類のビラを渡されました。

え〜っexclamation&question 原稿無しですか…がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

ビラまき隊の二人といっしょに宣伝カーを走らせ、5カ所で街頭宣伝をしました。

炎天下晴れなのに…つい演説に夢中になって、1カ所で20分ぐらい話してたみたいで…気づくとすでに4時。

急いで敦賀に帰って、5時半からの平和行進に参加しました。
posted by きよこ at 21:53| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平和行進が敦賀入りします

6月25日付けの福井新聞で紹介されていた「2011国民平和大行進」が6月29日の夕方、敦賀に引き継がれます。

「国民平和大行進」は今年で54回目。

全国11のコースがあり、8月の原水爆禁止世界大会に向け、歩いて広島を目指します。

ちなみに、「富山〜広島コース」が富山県朝日町を出発したのは6月9日。

その後、核兵器廃絶などを訴えながら富山県、石川県と縦断し、福井県入りしたのは6月24日でした。

6月29日は、敦賀北小学校前を夕方5時半に出発し、本町商店街、津内町を通って男女共同参画センターまで行進し、男女共同参画センターで平和集会を行います。

6月30日は、朝8時半に男女共同参画センターを出発し、三島町、呉竹町、中央町を通り、敦賀市役所で激励を受け、昭和町、野神、和久野を通り、市野々町、櫛林、桜ヶ丘町と行進します。

そして、午後に美浜町へ引き継ぎ、7月1日は若狭町からおおい町まで、2日は高浜町を出発し、午後に京都へ引き継ぎます。

富山〜広島コースが広島に到着するのは8月4日だそうです。

みなさん、一歩でも、二歩でも、いっしょに歩きましょう〜かわいい
posted by きよこ at 00:46| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする