2011年11月17日

震災ボランティアで岩手県へ行ってきました

14日朝6時。

布団、毛布、お米6表、衣類などなど…ギューギューに詰め込んだハイエースにボランティア4人が乗り込み出発。

敦賀から北陸自動車道に入り、新潟中央ジャンクションで磐越自動車道、郡山ジャンクションで東北自動車道…と車を走らせ、北上江釣子インターチェンジで降りて、そこからまた約1時間ほど下道を走り、遠野市に到着したのは13時間後の夜の7時。

外は真っ暗…「星がきれい…」久しぶりに見る満天の星空に胸が熱くなりました。

運んだ荷物を降ろし、事務所で打ち合わせをして、8時半頃、ようやく晩ご飯を食べることが出来ました。

 半月半月三日月三日月満月満月

15日は、朝7時に出発し、車を走らせ40分後に釜石市へ到着。

釜石市の党の事務所で石川、新潟のボランティア、地元の方々と合流しました。

簡単な打ち合わせの後、出発し、そこから更に40分車を走らせ、大きな被害にあった大槌町へ…。

20111115-3.jpg
鉄筋の建物以外は津波で流されたりつぶれたり…。
残った鉄筋などの建物も使える状態ではなく、壊すのを待っている様子。
中心部に、ほとんど人は住んでいない。

20111115-1.jpg
市営住宅には人がいるのかなぁ?…と思ってみると廃墟に…。


さて、大槌町の赤浜地区の仮設住宅には74世帯もの被災者が身を寄せて生活を始めています。

お米、野菜、洗剤、トイレットペーパー、暖房機器、毛布、食器、衣類、おもちゃ…たくさんの支援物資を並べ、無料の青空市を開催しました。
20111115-0.jpg 20111115-0.jpg
あっと言う間に、持って行った物資のほとんどが無くなりました。

赤ちゃんをおんぶした若いお母さん、押し車を押した老夫婦…「ありがたいです」「こんなの初めて」「助かりました」等々、たくさんの方に喜んでもらうことができました。

また、相談の中で、「布団が欲しい」との要望もあり、持って行った布団がさっそく役立つことになり、提供して下さった方の笑顔が浮かびました。


その後、地元の方の案内で、津波で町長はじめ課長など亡くなられた大槌町役場へ。

20111115-2.jpg
震災時、町長を始めとする町職員幹部らは、災害本部を立ち上げようとし津波に呑み込まれたそうです。

町長以外にも課長クラスの職員が全員行方不明となったため、行政機能が麻痺したため、周囲から孤立したような状況がしばらく続いたとか。

20111115-4.jpg
出来たばかりの防災センターには、「災害時は防災センターに避難するように」と日頃から言われていたため200名を超える町人が避難しました。
20111115-5.jpg
ところが、津波は2階部分以上にまで達し、2階までしかないこの防災センターに避難した200名を超える町民は、すし詰めの状態で亡くなられました。

ある若いお母さんは、赤ちゃんを高く抱きかかえた状態で亡くなり、赤ちゃんだけが助かったそうです…。

20111115-6.jpgクチャクチャの車
20111115-7.jpg数日前にオープンした復興食堂
20111115-8.jpg
ちなみに…大槌町には、ひょっこりひょうたん島のモデルとなった島があります。

復興を心から願ってやみません。

 半月半月三日月三日月満月満月

15日の夕方から雪雪がチラホラ…16日朝起きるとうっすらと雪雪が…。
20111116.jpg

敦賀に到着したのは夜10時頃でした。

 半月半月三日月三日月満月満月

ちなみに…放射線の線量計を持って行ったのですが、敦賀を出る頃は0.2マイクロシーベルトだったのが、磐越自動車道を通って福島県に近づくと、どんどん数値が上がり、郡山ジャンクションでは0.83マイクロシーベルトに…。

高速道路では、二本松市付近の放射線量が高いと前々回に岩手に行った夫が言っていたとおり、二本松では最高1.194マイクロシーベルトに…!

1.194マイクロシーベルトとは、1年間、そこで生活すると10.46ミリシーベルト被曝するため、諸外国では退避命令がでる値らしい…。

だけど、日本では、多くの市民が普通の暮らしをしています。

日本の基準の甘さ、そして、こうなってもまだ原発を無くさない日本…考えれば考えるほど、日本政府に腹が立ちますちっ(怒った顔)

さて、今回、時間も少なく十分な活動が出来なかったので、次回は、とんぼ返りでなく、二日間は現地でじっくり活動できるよう、最低4日ぐらいは日にちをとってボランティアに行きたいと思います!
posted by きよこ at 23:39| 原発関連2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

過去にブログに写真をアップしました

遅くなりましたが…デジカメでとった写真をパソコンに読み込んで、コメントをつけてアップしました。

良かったらご覧下さい。

10月22日「短大特別委員会で新見市へ…」

11月11日「もんじゅに視察」

11月13日「防災訓練と会議」

posted by きよこ at 22:36| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする