今日(3日)は、越前市で、原発を考える福井県女性議員の会の会合がありました。
台風じゃないの〜


っていうぐらいの暴風の中、車を走らせ

行ってきました。
さて、議題は…下記の二つの取り組みについて。

河野太郎 敦賀で「もんじゅ」を語る!
と き 4月15日(日)午後2時から
ところ あいあいプラザ大ホール(敦賀市東洋町4−1)
主 催 自然と環境を考える会・原発を考える福井県女性議員の会
入場料 500円
問い合わせ:杉原厚子 0770−22−4867
今大地はるみ 090−2032−4070

自民党内から一貫して原子力政策を批判してきた脱原発の河野氏が、各燃料サイクルの実態を赤裸々に語る!

元原子力プラント設計者が語る原発の真相
講 師 後藤政志氏
と き 4月5日(木)午後7時から
ところ 働く婦人の家2F(小浜市)
入場料 500円
問い合わせ:北川昭二 0770−56−0189
ぜひ、みなさん、ご参加下さい。



さて、いくら「原発ゼロをめざして、幅広いみなさんと共同の運動をしよう


」と言っても、きよこさんは共産党の市議なのに自民党の河野太郎氏の講演会するなんて…いくら何でもやり過ぎじゃない

…と、言われそうですね〜

実は、河野太郎氏の講演会をするきっかけになったのは、敦賀の「自然と環境を考える会」の杉原厚子先生(元教師)。
今年おそらく米寿を迎える杉原先生は、ずっと脱原発の立場で運動をしてこられた方で、「3.11さよなら原発福井県集会inつるが」でも大きな力を発揮して下さった方です。
杉原先生は「私は、どうしても河野太郎を敦賀に呼びたいんです

」とずっと言っておられました。
今回、原発を考える福井県女性議員の会の会長、今大地さんがいろいろとアポをとって実現にこぎつけたそうで…。
自然と環境を考える会と原発を考える福井県女性議員の会の共催で講演会を取り組むことになりました。
杉原先生はかねてから「原発が大好きな人に、話を聞いて欲しいんです

」と熱く語られておられ、今回、私はその思いに賛同した次第です。
500円の参加費も、会場費とポスター、チラシなどの宣伝費に使うだけ、とのことだし…。
ぜひ、自民党員、自民党支持者のみなさん、原発大好きというみなさんに、河野さんの原発の話を聞いて考えて頂きたいなぁ〜

と思います。