2012年07月15日

10万人集会と政府交渉

16日は、東京の代々木公園で「さよなら原発10万人集会」があり、敦賀から大型バスに乗って行ってきますバス

最近、首相官邸前の行動とか、かなり大規模な集会になってるので、10万人どころかもっとたくさん集まるんじゃないか?って言われてます…。

私の知ってる関係でも、約100名の方が福井から参加されますが、おそらくもっとたくさんの方が参加するんじゃないかな〜?

娘が、私と夫のためにプラカードをせっせと作ってくれたので、これを持って参加してきますかわいい

20120722.jpg

さて、17日に日本共産党の近畿ブロックのみなさんと、経済産業省、環境省、文部科学省、内閣府に76項目の要望で交渉を行うことになったので、そのまま残って東京に一泊することに…。

バタバタですが…無事、帰って来たら報告させて頂きまするんるん
posted by きよこ at 22:57| 原発関連2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文化協会のみなさんと懇話会

14日(土)、西公民館にて「第23回敦賀の文化を語る懇話会」があり、敦賀市文化協会のみなさん15名と敦賀市議会の文教厚生常任委員会の委員で懇談しました。

20120721.jpg

7年前にも開催されており、私は2回目の参加となります。

まず、文化協会のみなさんからは、敦賀芸術文化の館(美術館、博物館)や芭蕉記念館の要望が出されました。

その後、「金ヶ崎城の再建してほしい」「柴田氏庭園でお茶会ができるように改修して欲しい」「気比神宮の鳥居が見えるように表に駐車場がほしい」「空き店舗を展示場にするのにお金がかかる」等々、また、後継者不足の問題など意見、要望が出されました。

敦賀は文化の谷間とよく言われます。

でも、この敦賀で、伝統文化の継承と新しい文化の創造を目指して活動をされているみなさんの力になりたいと思いました。
posted by きよこ at 21:48| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

缶バッチ

娘のイラストの缶バッチ。

ピースアクションのみなさんが、原発10万人集会の会場で販売するらしい…。

1個200円だとか…。

ぜひ、みなさん、買ってあげて下さいかわいい

20120715.jpg
posted by きよこ at 11:47| 原発関連2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする