2012年07月26日

集いで議会報告

今日(26日)は、愛発地域で、日本共産党の集いが開催されました。

山本まさひこ衆議院議員小選挙区予定候補が消費税の増税問題、原発をめぐる情勢など話をし、私からは敦賀市議会の報告をさせていただきました。

参加された方からは、原子力防災についての不安や要望が出されました。

新幹線についても、「何故、敦賀市は反対しないのか」など意見が出されました。

その後、日本共産党敦賀市委員会発行の「敦賀の旗」の編集会議があるため、集いを退席しました。

ちなみに、「敦賀の旗」は、今回、原発集会特集で8月下旬発行予定です。
posted by きよこ at 22:16| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北陸新幹線の説明会

25日、敦賀市議会にたいし北陸新幹線の金沢・敦賀間の概要について説明会がありました。

説明に来られたのは、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部大阪支社の方。

新幹線建設の発注、施設管理を行っているところだそうで…工事の概要、土木工事着手までの手順などについて説明されました。

工事費は平成23年4月現在の価格で8968億円。

完成予定時期は、長野・金沢間の開業からおおむね10年後…ようはまだハッキリわからないらしい。

南越から敦賀市まで20キロメートルのトンネル。

中池見湿地がラムサール条約に登録されたことで、ルートの変更があるのではないか?とのマスコミ報道があったが、「調査はするが、認可ルートは最短距離であり、変更はいない」とのこと。

様々な意見や質問が議員から出されました。

私は、耐震問題、住民説明会、地元への発注などお聞きしました。

それにしても…「新幹線なんていらない」と言う人が多いのにどんどん進んでいることに恐ろしさを感じました。
posted by きよこ at 12:43| 議会、議員活動2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする