つい先日、私の携帯電話

が「ガラケー」と言われるものだと知りました。
えぇ〜

柄携(がらけい)…なんかしゃれた感じ

…と思いきや、「ガラパゴス・ケータイ」の略だそうです。
ガラパゴスとは、他の島との接触が無かったため独自の進化を遂げたガラパゴス諸島の生物となぞらえたもの。
世界のモバイル・IT事情とは別に、日本独自の進化を遂げた日本製の携帯電話

のことだそうです。
先進的な技術や機能がありながら、海外では普及しなかった機能があって、「おサイフケータイ」「ワンセグ」「赤外線通信」…とか。
日本人ってかしこ〜い

ちなみに、私の携帯

は…「おサイフケータイ」じゃないし…ガラパゴス以前

まわりで次々とスマートフォンに変える人がでてきてますが…私は電話とメールができればそれで良し

小さな敦賀市のこと、すぐに家に帰ってパソコン使えるし、スマートフォンとかiPhoneとか…私にはまったく必要ありません

ガラケー

で「結構毛だらけ猫灰だらけ〜

」なのです