今日(12日)は、一般質問三日目でした。
一般質問がすべて終了した後、議会運営員会が行われました。
議題は、「常任委員会の活性化について」。
議運の委員長から、付託される議案が無い場合の常任委員会の開催にふれ、常任委員会を活性化させるための提案がありました。
今後、議運で知恵を出し合い、活性化のために協議していくことになりました。
さて、議運が終わったのが4時半ごろ。
福井で3時半から会議があったのですが、どうせ行っても終わる頃だし、福井は雪

が積もってるらしいし、出席をあきらめ…タイヤ交換に行きました

一週間の天気予報見てたら、雪マーク

がどんどん後ずさりしてる感じで、もう2、3日はタイヤ換えなくても大丈夫かな〜?って呑気に思ってたけど…。
敦賀には「野坂山が三度目の雪をかぶったら、雪が里に降りてくる」というジンクス

があって、野坂山に積もった三度目の雪

を見て、こりゃ〜やばい

しかも、福井は雪

が積もったらしいし…

ガソリンスタンドでタイヤ交換とオイル交換してもらってる間、目の前のお店でエッグタルト食べてコーヒー

飲みながら、明日の常任委員会で審議する請願についてお勉強

さぁ〜これで、請願の審議も雪

も、どんとこい

←うそうそ
