もともとは、愛用している携帯の充電器が壊れたことが始まり…。
充電器を買いに行って、新しい携帯を見て、買っちゃおっかなぁ〜

と心変わり。
とりあえず、充電器をお店でお借りして、新しい携帯を買おうか、充電器を買おうか悩みに悩んで、結局、充電器を買うことに。
で、三週間後、お店に充電器を買いに行ったら急にiPadminiが欲しくなり、充電器とiPadminiを買いました。
ちなみに我が家のパソコンはMac。
iPhotoやiTunesも使ってるし、次に買うときはiPhoneかな〜と思ってましたが、電話やメールは携帯がだんぜん便利

インターネットや書類は家のパソコン使うし…今まであまり不便を感じてきませんでした。
ただ、外出先(会議中など)で調べ物したり、Facebookが家に帰ってからしか投稿できないのが不便。
この際だから、iPadminiを買って、会議中などでみなさんの疑問に瞬時にお答えしたり、外出先で耳寄り情報を仕入れて教えてあげたり、道に迷ったら道を教えてあげてたり…Facebookでもタイムリーな情報を発信できるようになろう

と、決断したしだいです。
まぁ〜ようは衝動買い???
買ったは良いけど、手続きに時間がかかるのでそのままお店に置いて帰り…
二日後、取りに行ったは良いけど、カバー無いと傷がつくかなぁ

とネットで可愛いカバーを注文

外出のお供になるには…まだ数日かかりそうです

すでに宝の持ち腐れ???

携帯電話は、電話やメールだけでなく、目覚まし時計、携帯時計などなど…手放せません。
家のパソコン、iPadmini、携帯電話…これで「鬼に金棒」

←鬼じゃないけど