2014年04月12日

医療生協で花見

今日(12日)は、医療生協のみどり支部のおしゃべり昼食会で、足をちょっとのばして滋賀県へ花見に行きました。

急きょ、参加者が増えて16名で行くことになり、車3台で行きました。

まず、石道寺へ。

ここは、昨年の秋に、おしゃべり昼食会で紅葉を見に来たところです。

P1040309.jpg

次に、高時川の河川敷へ。

河川敷のグラウンドゴルフ場は、お年寄りで賑わっていました。

堤防の桜のトンネルがステキ黒ハート

P1040315.jpg

そして、昼食会場の公園へ。

桜に囲まれて、お弁当を食べました。

P1040317.jpg

P1040319.jpg

入れ立ての美味しい珈琲を飲みながら、三色団子や桜餅などなど…いっぱい食べました黒ハート

P1040320.jpg

道の駅でお買い物をして敦賀に帰りました。

ハードな行程でしたが、「こんなところ、初めて来た」「楽しかったハートたち(複数ハート)」とみなさんに喜んでいただき、良かったです。

お連れ合いを亡くされ、ひとり暮らしの方が多く、家にこもりがちとのこと。

こないだのシルバー川柳にもありましたねぇたらーっ(汗)

「起きたけど 寝るまで特に 用もなし」

さて、次回のおしゃべり昼食会は6月の予定です。

介護予防、健康づくり、仲間づくりの場となるよう、これからもがんばりますダッシュ(走り出すさま)

お花見昼食会から帰って、みんなで医療生協の機関紙「けんこう」の仕分け作業をしました。

昨日、夜中までかかって作って、今朝、花見に行く前に印刷しておいた「みどり支部便り」も、いっしょに仕分けしました。

P1040328.jpg

な〜んてことやってますが…本業を忘れず、私の議会報告「こんにちは! 山本きよこです」も早く作らなくちゃ〜あせあせ(飛び散る汗)
posted by きよこ at 21:24| 日記2014.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする