9日は、予算決算常任委員会で補正予算の審議がありました。
まず、全体会で、私の所属する文教厚生分科会以外の総務民生、産業建設の分野で質疑しました。
新規就農者育成事業費とか、博物館通り環境整備事業費とか…。
その後、分科会が開かれ、私の所属する文教厚生の分野で質疑をしっかりしました。
このほか、私立幼稚園就園奨励費補助金の増額、敦賀港駅ランプ小屋整備事業費などなど審議しました。
保育園各所修繕事業費については8園でわずか764万円。
他の事業に比べて桁外れに少ないし、要望はこれ以上にあるのに、これだけしか予算を計上しなかったとのこと…敦賀市の姿勢が問われます。
ただ、これまで修繕事業費として予算計上されてこなかったけれど、今回、経済対策にもなるとして予算計上されたことについては評価にあたいするため、文教厚生分科会での採決では賛成しました。
10日は、一般質問の発言通告の〆切でした。
前日の夜中3時過ぎまで一般質問の内容を考え、10日午前中、田中完一先生のお葬式に参列しました。
田中先生の奥様には娘が中学校でお世話になり、ボランティアでもご一緒していますが、ご主人とはそれほど面識はありません。
夏の金ヶ崎緑地公園のイルミネーションを観に行った時、うれしそうに説明をしてくれたり、今年の議会報告会では、「敦賀の良いところ」として鉄道の橋や市内にたくさんの滝がある等々、熱く語って下さいました。
市内の滝を案内してもらいたいと思っていたのに…とても残念です。
さて、お葬式から帰って、急いで通告書を完成させて、〆切時間までに提出しました。
今回、上原議員の分もせなあかんけど時間は30分しか無いし、悩みに悩んだ末、介護保険と原発問題に絞りました。
今回、18人が一般質問をしますが、私の順番は14番目です。
災害や人口減少についての質問が多いみたい。
またまた自衛隊誘致が出てます
二日目(17日)の終わり頃か、3日目(18日)の始めの頃になるかなぁ〜。
それまで、またまた諸団体の関係でやらなあかんことてんこ盛りですが、どれも手を抜くこと無くがんばる決意です
私の質問は以下の通りです
1、来年4月からの介護保険制度について
(1)介護の要支援外しの問題
(2)介護予防
(3)介護保険料の軽減
(4)グループホームの低所得者対策
2、原子力発電所の問題について
(1)廃炉対策
(2)地震、津波対策
(3)避難計画