2015年04月17日

後援会訪問

後援会訪問の中で、いろんな声をお聞きしています。


ある小さな工場では、社長さんから、

「仕事が無いのは仕方が無い。

だから、議員には所得の再分配をお願いしたい。

社会保障が充分だったら、年金さえ充分あれば、

仕事が少なくても、なんとか食ってはいけますから」


「所得の再分配」なんていきなり言われて

ちょっと焦りましたが…

議会で国保税や介護保険料などの値下げや

各種、減免制度の拡充を求めていますが、

これも地方版「所得の再分配」では???


市民の暮らしを自治体レベルで守る必要性を

ヒシと感じました。


また、久々にお会いした知人が

「今、介護施設で働いている」と…。


「きつい仕事なのに安い給与で若い人が続かない。

少し給与が上がるけど、肝心の施設の収益は減る。

施設が赤字になれば、コスト削減で

結局、働く人に負担が増えるダッシュ(走り出すさま)

とにかく、福祉exclamation 福祉に力を入れてexclamation


ある農家の女性は、

「後継者の育成に力を入れると言っても、

そもそも、農業だけでは食べていけない問題ある。

選挙前に『農業を守るためにがんばる』って言って、

TPP撤退や米価対策を求める請願に反対する

保守の議員は信じられない」


昨日、発送したニュースがさっそく届いたらしく、

「今、ちょうど、ニュースを読んでいたところ。

赤レンガや駅前に億単位のお金を使いながら、

福祉で削るのは数千万円でケタが違う。

ハラがたってしかたがないダッシュ(走り出すさま) 

きよこさん、がんばってexclamation


ある商店では、

「仕事柄、大きな声では言えんが、

昔から、原発だけは反対や。

孫たちがかわいそう…なんとか頼みます」


みなさんからお聴きした声を議会に届けられるよう

がんばらなくてはダッシュ(走り出すさま)


本番まで、あと2日です。
posted by きよこ at 00:06| 日記2014.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする