2015年05月06日

湯谷温泉

挨拶まわりの途中ですが…

せっかくの連休だし、これからもずっと忙しいし、

一日くらいはゆっくりしようと、5月5日、

夫と富山県の庄川湯谷温泉いい気分(温泉)に行ってきました。


IMG_2298.gif


真横にダムと川があり、ゴーゴーと水音がすごい…


IMG_2307.gif


昔は湯治の旅館だったようですが、

今は日帰りのみ、1人500円。


無人で、玄関にお金を入れる箱が置いてるだけ。


大正時代の建物らしいけど、掃除されててきれい。


湯治で使われていたらしき簡単な客室が並ぶ

長い廊下を歩いて、歩いて、歩いて…たらーっ(汗)


突き当たりに階段があって、

打ちっ放しのコンクリの階段を降りていくと

アコーディオンカーテンで仕切られた脱衣所。


畳2畳もない小さな脱衣所で、ロッカーも無いので

お財布やiPadmini…気になりつつもそのまま棚へ。


さて、扉を開けると階段があり、中はまるで洞窟風呂。


天井の二つの窓から光が差し込んでいました。


IMG_2299.gif


配管から勢いよく出るお湯ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


IMG_2303.gif


加水なし、加温なし、循環ろ過なし、消毒なし

まるっきりの「源泉掛け流し」ですハートたち(複数ハート)


かけ流しすぎて?脱衣所への階段までお湯であふれ、

洗い場もお湯の中…ってすごすぎexclamation


IMG_2302.gif


洗面器もなくて、洗い場もお湯の底だし、

浸かるだけの温泉って珍しいですね。


ぬるめですが、しばらくすると汗が…たらーっ(汗)


あがるのが勿体なくて…

ずっと浸かっていたい温泉でしたいい気分(温泉)


温泉の後は、お隣の「湯谷亭」で

山菜料理と岩魚を食べて帰りました。


さぁ、充電したしひらめき頑張りますダッシュ(走り出すさま)
posted by きよこ at 10:44| 日記2014.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする