2015年08月02日

日本母親大会in兵庫


神戸で開催された日本母親大会に敦賀の代表の

1人として参加してきました。


前日、バスの中のレクリエーションを買って出て、

夜中3時までかかって「母親大会クイズ」

「憲法クイズ」「原発クイズ」を作ったり、

発言の準備をしたり…寝不足してしまいましたが、

元気に行ってきました手(チョキ)


初日は、北海道から沖縄まで6300人が参加しました。


二つの会場に分かれ、記念講演、文化ステージ、

全国の運動交流などなど…行われました。


私が参加した会場の記念講演は、

神戸女学院大学教授の石川康宏先生です。


「戦後・被爆70年 日本国憲法とともに

あゆみ続ける〜子どもの未来・くらし・平和」


11838621_870011379758539_1479077218122321653_o.gif


その他、福島から参加された若いお母さん、

沖縄の闘い、労働者の権利を守る運動、

平和を求める運動、男女差別との闘いなど…

みなさんの発言にいっぱいエネルギーもらいました。


11223575_870011279758549_6946783445272567510_o.gif

11802657_870011336425210_6882274842310575949_o.gif


私は、毎週の金曜行動、毎月11日のメモリアル行進、

毎年開催している3.11さよなら原発福井県集会、

26万筆を超える原発再稼働反対の署名運動、

原発裁判など…福井の取り組みを報告しました。


11792079_870011243091886_8767974572857376600_o.gif


バスの三択クイズや都道府県ビンゴなどなど

みなさんに喜んでもらえたし、

全体会での発言も、カミカミでしたが、

とりあえず、無事に終わったし…

二日目の原発の分科会でも、

敦賀の署名の取り組みを報告できたし

参加できて本当に良かったですハートたち(複数ハート)

posted by きよこ at 20:55| 日記2014.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする