16日は、敦賀マラソン大会の開会式に参与として参加
しました。

3853人のみなさんが参加され、最高齢は85才だとか✨
医療生協の職員のみなさんのお揃いのTシャツの文字
「私たちは『平和』を願って走りまっす」に感動💓

マラソン大会のスタートを見届けた後、晴明の朝市へ。

サツマイモのスープがとっても美味しかった💕
東浦みかん畑で採れたハチミツのマドレーヌなどなど
買い物を楽しみました。

その後、のろし駅伝を見に金ヶ崎へ。

雲ひとつ無い秋晴れで、絶好ののろし日和❗
雲があると、のろしか雲か分からないしね〜💧
さて、のろしは10時に関ヶ原をスタートし、滋賀県内
の各山城を伝い、玄蕃尾城を経て…
衣掛山10時32分…のろしが見えた〜💕

天筒山10時36分…見えない…💦

旅籠山10時40分…見えない…💦

10時44分、いよいよ金ヶ崎の番だ〜❗

風が強くて流される…でも、のろし上がりました。

この後、石川県境まで順々にのろしが上がって行くこと
を想像し、感動〜💕
玄蕃尾城跡でのろしをあげた皆さんは、刀根公会堂にて
「ニシン汁」がふるまわれたとか。
越前市の武衛城跡の頂上でも「猪鍋」を囲んだとか。
のろしの上げ方も楽しみ方もそれぞれで面白い💓
来年こそ、玄蕃尾城に行きたいです💨