2017年08月23日

子ども食堂プレ企画

9月から子ども食堂「おひさま」スタート。

本日、お試し会を開催したところ…子ども23人、大人23人が参加して下さいました。

小さな子ども連れのお母さんが、子どもの遊び相手を求めて来られたり、高校生が来てくれたり…

楽しかったです💓

来月から第2、第4水曜日に和久野の医療生協組合員ルーム「晴ればれ」で開催します。

ご参加、ご協力、お願いいたします!

20992960_1448768658549472_5237667298433007625_n.jpg

20953180_1448768661882805_5734246627173624026_n.jpg

21078391_1448768671882804_7206692047021091456_n.jpg

21032435_1448768685216136_5365925865437928114_n.jpg

20953904_1448768725216132_4028823578207204642_n.jpg
posted by きよこ at 23:50| 福井 ☁| 日記2015.09〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の女性部結成

福井の治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の女性会員の会合に出席、女性部を結成しました。

まず、みんなでDVD「種まく人々」見ました。

戦前の治安維持法では、戦争に反対する日本共産党員、自由主義者、宗教者、あげくに働く人の絵を描いただけで検挙、投獄、拷問し多くの犠牲者を出しました。

だけど政府は反省も謝罪もせず…

そればかりか、安倍政権は、治安維持法と同じ法律、「共謀罪」法を国会で強行可決。

戦争する国づくりを進めています。

許せません💨

DVD「種まく人々」を敦賀でもみんなに観てもらえるようにしたいです。

20953503_1448475878578750_8903188070928631349_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2015.09〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

粟野の子ども食堂がオープンします

9月から、粟野地区でも「子ども食堂」がオープンします。

主催は医療生協で、会場は和久野にある医療生協組合員ルーム「晴ればれ」。

第2、第4水曜日です。

私も医療生協組合員としてお手伝いしています。

それに先立ち、8月23日、お試し企画で開催します。

どれだけの方が来てくださるかな〜?

たのしみ💕

IMG_7744.JPG
posted by きよこ at 00:30| 福井 ☁| 日記2015.09〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする