2017年12月31日

今年も終わります

息子の連れ合いの入院が長引き

孫の世話に明け暮れる日々…。


夜泣きする孫を毎夜、あやすため寝不足のせいか

風邪が長引き、熱も下がらず体がだるい…💧


体重が2キロ、減りました…ラッキー?


赤旗の集金を年内に終わらすことができず、

大掃除もできなかった。


父が今年、亡くなったため正月の準備もしてないし

年末という感覚もないけど…

息子が介護施設で交替制勤務のため

孫がお世話になっている保育所が

12月29日から1月3日まで休みで困った💦

と、年末年始を実感。


とりあえず、元旦は大阪の母の元へ。


三日には孫守りがあるため、二日には帰ってきます。


今年一年、お世話になりました。


2018年もよろしくお願いいたします。


25659687_1562089527217384_4691953186891989525_n.gif


さて、恒例の「今年の重大ニュース」は…⁉


1,8月8日に父が80歳で亡くなりました。


48日目に祖母(父の母)が100歳で亡くなりました。


今年は、本当に身近な方々が亡くなられた年でした。


2、医療生協で子ども食堂を始めました。


新しい出会いがいっぱいありました。


料理のレパートリーも増えました。


3、衆議院選挙がありました。


日本共産党は議席を21から12議席へ後退しましたが

67の小選挙区で立候補をとりやめ、

立憲民主党など21の議席当選に貢献し、

憲法改悪に反対する議席が68議席になりました。


安倍政権の憲法改悪を許さず、

子や孫に平和な社会を手渡すために

これからもがんばります。

posted by きよこ at 23:50| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

今年最後の子ども食堂

27日は、今年最後の子ども食堂。


冬休みの特別企画で2時からスタートでしたが、

私は、市役所の仕事を終えて、4時過ぎに参加。


みんなで作ったパンケーキ、美味しかったそうで…

私も食べたかったなぁ〜💧


26168503_1564082237018113_1036434278941771161_n.gif


手工芸は…

押し花を、クリアファイルや空き瓶に貼りました。


25659473_1564082257018111_2138651757369340362_n.gif


子どもたちは夢中になって作っていました。


26056131_1564082250351445_700635685349011773_n.gif

25994722_1564084410351229_5552985548097685945_n.gif


お野菜いっぱいの夕ご飯「いただきま〜す💕」


25659820_1564084453684558_4163679943760532212_n.gif

26168734_1564084460351224_2960896326758469861_n.gif


食後はめいめいにまったり💕


子どもたちはボードゲームや手工芸をしたり、

お母さん同士、おしゃべりしたり…

こんなまったりした雰囲気、良いなぁ〜と思いました。


来年、1月10日に開催します。


ぜひ、お気軽に❗

posted by きよこ at 22:12| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

孫にあたふた…

息子の娘、私の初孫のあ〜ちゃんは1歳六ヶ月。


実は、もうじき、双子の妹が生まれる予定ですが…

19日から大事をとってママは入院中。


息子は介護施設で働いていて、交替制勤務のため、

孫の世話をしに、息子宅へ夜な夜な通う日々です。


毎夜、夜泣きするあ〜ちゃんをあやし、

息子も私も寝不足でお疲れモード…💧


でも、日中は、ママに会えない寂しさを見せず、

笑顔で頑張ってるあ〜ちゃんと

病院のベッドの上で、

娘に会えない寂しさをこらえながら、

お腹の双子ちゃんのために頑張ってる

ママちゃんのためにバァバ、頑張ってます❣️


あ〜ちゃんを保育所へ送って、今度は自分の家のこと。


久しぶりにベランダのお花の世話をしました。


父が生前、育てていたアロエの花が咲いていました。


IMG_0126.gif


選挙で世話を怠ったシャコサボテンの花…

乱れて咲いています。


25659928_1563878667038470_7598866969412369151_n.gif


白いシャコサボテンの花がもうすぐ咲きそう💓


白いシャコサボテンは咲かすの難しいそうで…


父が生前、「上手に育てたなぁ〜」と、

褒めてくれたことを思い出したりして…


25660423_1563878683705135_5519244509279823440_n.gif


さぁ、市役所は28日まで。


やり残してることいっぱいあるし、頑張らなくちゃ💨


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

寄せ植え

医療生協みどり支部の寄せ植えがありました。


みなさん、同じ花ですが、

組み合わせで全然違って見えます。


25659687_1562089527217384_4691953186891989525_n.gif

IMG_0113.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月24日

今年最後のみかんの収穫?

朝、町内の大掃除の後、

午後の会議までの間、

夫を連れて東浦へみかんの収穫に。


一時間ほど頑張って10キロほど収穫しました。


雪に何度もうたれたせいか、

だいぶ傷んできました。


まだまだ、みかん残ってますが…

明日から天気崩れるし、もう行けないかな?


残念です…💦

25591705_1561067127319624_7823517707941752236_n.gif
posted by きよこ at 23:01| 福井 ☔| みかん畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月23日

憲法守る3000万人署名行動

憲法守る3000万人署名の行動に遅れて参加。


ずっと寝不足で風邪が長引いているため

久々にたっぷり寝て、起きれなかったのです💦


私は、まだ声ガラガラで咳き込むので署名は遠慮し

スタンディングをしました。


25659754_1560110390748631_3622023443775790410_n.gif

25552386_1560110397415297_6029012217019008102_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月22日

県社保協会議と金曜行動

午後は福井で県社保協の会議がありました。


国保の県単位化の問題、

後期高齢者医療制度の問題、

介護、保育など福祉労働者の待遇の問題…等々

今後、各自治体に要望活動をすることを確認しました。



夕方6時から、279回目の県庁前の金曜行動に参加。


私、もしかして今年、初めてかも…💧

お父さんのこととかいろいろあったしね←言い訳


みなさま、雨の日も雪の日も…

一日も欠かさず一年間、お疲れ様でした❣️


来年はできる限り参加したいと思います。


25550433_2054068138149948_484818574813989127_n.gif

25508162_1559428517483485_8710596326842272305_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月21日

もんじゅの視察と原住連の総会と映画「カメジロー」

22日、日本共産党の藤野保史衆議院議員と

辰巳孝太郎参議院議員と秘書さんらが

もんじゅの視察に来敦。


私も同行し、数年ぶりにもんじゅの構内へ。


何重もの厳しいチエック、ゲートをくぐります。


LNGや火力発電所ではこんなことありません。


それだけ放射能は危険だし、

テロの標的にもなりうるという事。


一次系のナトリウムを抜いても1立米は残る、

それをどうするかは技術屋がこれから知恵を絞る…と。


廃炉を前提に作られてないという

毎日新聞の記事を否定してましたが…

どう違うの??? わからない…💧


また、現在600名が働いていますが、

廃炉作業に入ると1000名が働くことになる、と。


議会でよく1000名の雇用を!と言っているけど、

廃炉作業が終わった後、1000名の雇用をどうするか?


廃炉が決まっても問題は山積みです。

25594013_1558432580916412_2105512076716423644_n.jpg

↑ もんじゅ構内の写真撮影はNGなので、写真は旧PR館。


午後からは、福井市で開催された

原発問題住民運動福井県連絡会の総会に

吉田一夫さんと一緒に出席しました。


帰りに、福井メトロで

映画「米軍が最も恐れた男〜その名は、カメジロー〜」

観ました。


戦後、アメリカによる沖縄統治にあらがい

活動した政治家の瀬長亀次郎さんを描いた

ドキュメンタリーです。


ちなみに、瀬長亀次郎さんは、

映画では触れられていませんでしたが、

1973年から日本共産党の副委員長でした。


原発の運動もそうだけど、

闘い続けることがいかに大変で、大切か…

いろんなことを考えながら帰途につきました。

25498272_1558470197579317_3816700790869126378_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

町内の福祉映画会

お昼から町内の福祉映画会。


サンタさんの登場に黄色い歓声💓


サンタさんからお菓子をもらって映画を観ました。

25445979_1557541251005545_9051310736484506370_n.gif

町内の福祉委員会主催の映画会は、今年で11年目です。


みなさん、楽しみにしてくださっているのでやりがいがあります。


来年は何をしようかな〜楽しみです💕

posted by きよこ at 23:23| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2産業団地の安全祈願祭

田結地区に整備する第2産業団地の安全祈願祭。


産経建設常任委員会の委員なので、来賓として参加。


今回は、流通も可だそうで…

倉庫ばかり建っても、雇用は少ないと思うのですが💧


ちなみに、莇生野の産業団地は完売したそうです。

25443052_1557251477701189_3589428368140943267_n.gif

25498473_1557251484367855_2380667032460157041_n.gif

私が座っている場所は、ちょうど、テントのつなぎ目。


隙間からヒューヒュー風が吹いてきて寒い、寒い💦


夜になると熱が38.3℃まであがりました💦

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月19日

議会最終日

今日は議会最終日。


反対討論4つ、請願の賛成討論4つ、あわせて8つ❗


討論原稿作るのに夜中3時過ぎまでかかり…

吐き気して辛いのに気が立って眠れず、

結局、寝たのは明け方の4時💧


さて、最終日…

追加議案で、人事院勧告による職員の退職金削減や

市長、議員等のボーナスの値上げなどが出され

議会が終わったのは夜9時33分でした。

25398709_1556377867788550_2926328410493186879_n.gif

ちなみに私が反対したのは…

補正予算、決算、

市長、副市長、教育長、病院長、議員の期末手当の値上げ、

職員の退職金の値下げ、水道事業手当の廃止、

市民文化センターの指定管理者制度の導入、

駅前立体駐車場の指定管理…です。


また、私が紹介議員となっり不採択となった請願は…

核兵器禁止条約の批准を求める請願、

所得税法56条の廃止を求める請願、

米価の下支え制度を求める請願、

種子法廃止にともない万全の対策を求める請願です。


いずれも、力及ばず申し訳ないです。


これからもがんばります。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月17日

9条守る3000万人署名の敦賀のキッキオフ集会

9条守り憲法を生かす

3000万人署名の敦賀のキックオフ集会。

25442982_1554455404647463_1975661465567683451_n.gif

その後、雪の中、署名にまわりました。


並み訪問し、お会いできたお宅では

一件を除いてみなさん署名してくださいました。


断られたお宅も、奥の部屋から出て来れないご様子で…

仕方ないかな💧


あるお宅で40代の男性が

「すぐにはわからない。預かります」と言われたので

署名をお渡しして、次のお宅へ…


すると、その男性が、雪の中、コートも羽織らず

名前を書いた署名を持って追いかけてきてくれました。


感動❣️


お昼ご飯を食べながら報告会しました。


「どこの誰かわからない」と

警戒されたグループもあったので、

3000万人署名の著名な呼びかけ人の名前を

チラシに明記してはどうか…

等々、話し合いました。


個人でも集めなきゃ〜がんばります💨


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

医療生協でみかん狩り

医療生協みどり支部の運営員さんが誘い合ってみかん狩りきてくださいました。

みなさんがみかん狩りを楽しんでる間に、私は頑張ってみかんの収穫💨

まだまだみかん🍊あります💧

明日から雪❄️…今日中に取れるだけ取らなくちゃ💨

posted by きよこ at 20:00| 福井 ☁| みかん畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

おしゃべり昼食会でクリスマス会

医療生協みどり支部のおしゃべり昼食会でクリスマス会。

クリスマスツリーの飾り付けをして、お弁当食べて、クリスマスリース作って、サンタさんからケーキもらって食べました。

最近、参加者がどんどん増えてます。

楽しかったですよ〜

25299461_1552622774830726_6363843761862751742_n.gif

25348853_1552622784830725_5677291974985563540_n.gif

posted by きよこ at 20:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月14日

風邪気味…予算の反対討論

12日、午後からの新幹線対策特別委員会を傍聴し

13日、市庁舎建設対策特別委員会を傍聴し…

ニュースを作り、予算の反対討論の準備をし、生活相談2件にも対応して…

そうこうしている間にのどは痛いし、体はだるいし、いつも1分間に54ぐらいの脈が80もあって…

これはやばい💦と、大急ぎでかかりつけ医を受診し、お薬をもらいました。

昨年は父親が倒れたり、私も手術したりで「絶対に風邪はひいたらあかん💨」とマスクして、手洗いして、しっかり予防していたのに…

今年はなぜか、予防を怠っていました。

それでも、選挙で不規則な食生活で増えた体重を、ダイエットして体力まで減らして風邪ひいたらあかん💦と、しっかり食べていたのですが…

栄養だけでは風邪の予防はできませんね💧

今頃ですが、薬局でマスクを買いました。

13日、薬飲んで夕方4時頃からぐっすり寝て、夜10時から夜中2時までかかって補正予算の反対討論をなんとか書き上げ、眠剤飲んで寝ました。

おかげで14日、予算決算常任委員会に欠席することなく、反対討論することができました。

ほか、賛成討論も反対討論もなく、反対少数(賛成多数)で委員会で予算が採択されました。

さぁ、次は19日の本会議です。

補正予算、決算認定、条例などの議案…等々について、反対討論の通告を出しました。

今のところ、反対討論は10です。

とりあえず、今後に控えて、今日はゆっくり休みます。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月11日

常任委員会で議案と請願の審議

11日は常任委員会がありました。

私の所属する産業建設常任委員会には、立体駐車場の条例改正や、きらめき温泉リラポート&グラウンドゴルフ場、きらめきみなと館や公設市場、赤れんが倉庫、敦賀駅交流施設、立体駐車場などの指定管理者の指定の件などの議案が付託されています。

質疑の後、討論で、立体駐車場の料金の値下げについては、「これまで要望してもしなかったのに、なぜ、民間に委託することになって値下げするのか」と苦言を呈しつつも、賛成。

私が紹介議員になった農業守る請願は二つとも不採択…。

予想してましたが、私の力不足で申し訳ないです。

19日の本会議場での討論、しっかりがんばりたいと思います。
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

治安維持法犠牲者国賠同盟と3000万署名の学習会

10日は、午後から、久々の福井。

まず、治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の会議に初参加。

戦時中、戦争に反対した人たちが、治安維持法違反で検挙され拷問を受けました。

福井県でも100名の方が弾圧され、命を失った方もおられます。

ところが、国は謝罪するどころか、その事実を認めていません。

そして、治安維持法と同じような法律「共謀罪法」まで作って戦前の日本に逆戻りしよとしています。

治安維持法の犠牲者に謝罪と賠償を求める署名を集め、会員を増やすことは、子や孫に戦争のない平和な社会を残すためにも大切です。

来年、治安維持犠牲者国家賠償要求同盟は50周年を迎えます。

まずは、敦賀で支部を作るためにがんばらなくては!

24993319_1547961578630179_2791948898877204447_n.gif

その後、憲法9条改悪許さない3000万人署名の学習会に、遅れて参加。

講師は、武田良介参議院議員。

ほとんど終わりがけでしたが、県内のみなさんの取り組みなどのお話に刺激もらいました。

敦賀も頑張らなくちゃ❗️

24900160_1548128888613448_7318180230628355162_n.gif

夜、敦賀で会議なので(今日、三つ目💧)急いで帰りました。

12月は師走というけど、本当に、忙しいですね。

posted by きよこ at 23:30| 福井 ☔| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みかんの収穫

10日は良い天気☀️

午前中は、みかんの収穫に。

15キロほど収穫して時間切れ。

まだまだみかんあります。

来週から雪が降るし、焦ります💦

みかん狩りしたい方、または、収穫ボランティア募集中❗

24909982_1547864551973215_295563389292147005_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| みかん畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月09日

医療生協の配達者交流会と憲法9条守る署名運動

今日は医療生協みどり支部の「けんこう」新聞配達者交流会。

来年の干支、戌を作りました。

24899729_1546797288746608_1472115573980033103_n.gif

今年で15年目です。

みなさん、毎年、楽しみしてくれてます。

20名で過去最多の参加。楽しんで頂けて良かったです💓

24862190_1546797272079943_8320212807037074588_n.gif

私は子どもの頃に家にいた犬を思い出しながら作りました。

25151904_1546799952079675_3914530525921816426_n.gif


午後から、全国3000万署名運動をすすめる敦賀実行委員会の初会合。

かつてない団体個人の参加で署名が始まります。←始まってますが…

署名をやりきるためにどうすれば良いか、みなさんで活発な意見交換をしました。

17日、キックオフ集会します。

愛する子や孫のためにも頑張らなくては💨

24862634_1546845912075079_4615995975028794549_n.gif

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月08日

一般質問

6日から8日まで、敦賀市議会では一般質問が行われました。

正副議長と病欠の議員を除いて20名注19名が質問。

多かったのは、原発(もんじゅ)、障がい者問題で、4名の議員がされました。

ついで災害、防災、笙の川の改修、布田町のJR北陸線アンダ−パスの冠水…。

恥ずかしながら、アンダーパスという言葉、今回、初めて聞いたような…?💧

みなさんの質問を聞いて、本当に勉強になります。

さて、私の質問は…

まず、介護保険で、総合事業(要支援の介護保険はずし)、保険料(低所得者対策)、滞納者へのペナルティ問題。

敦賀病院で、人工透析の拡充と夜間・救急出入り口の駐車場の設置。

生活困窮者の支援で、生活保護、自立支援、非婚のひとり親の寡婦のみなし控除でした。

時間足りず、最後は弾丸トーク💦

介護保険の総合事業について、敦賀市は、来年度からの第7期計画でも、現在の通り、現行サービスを中心に実施するとのこと。

窓口での水際作戦と言われているチェックリストについても、要支援の方が更新するときも、要介護認定優先…と。

敦賀市、がんばってますね〜ほっ💨

敦賀病院の壁は高くて厚い…けど、これからも引き続きがんばります。

とにかく寝不足続きで、目がしょぼしょ💧

時間も足りなくて、最後は弾丸トーク。

あまり良い答弁は引き出せませんでしたが、これからも引き続き、議会内外で求めてがんばります。

24862652_1543323352427335_6179595857003260884_n.gif

6日は雪…ついに、街におりてきました。
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月03日

新婦人の県大会

今日も福井。

新婦人の県大会でした。

24296726_1540381882721482_665745027626879123_n.jpg

私は、大会議案を深める立場から、原発再稼働反対の運動について発言。

前回大会から2年間の高浜原発再稼働に反対し、かつてない大きな運動の和が県内外に広がったこと、オール福井反原発連絡会の結成などお話をさせていただきました。

発言を五分にまとめるため、夜中3時までかかって原稿を作り、寝たのは明け方4時💧

その前の日も寝たのが2時だったので…超眠くて頭がぼ〜っとして、目がショボショボ💦

24232002_1540352616057742_5568853959910307111_n.jpg

憲法、平和を守るたたかい、教育、保育の運動など…様々な取り組みの中心に新婦人の仲間がいます。

みなさんからエネルギーをもらった大会でした。

55年になる新婦人、これからもがんばります❗

24129903_1540381886054815_5737420227555605834_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

より良い保育のための署名運動と女性の貧困問題

福井市駅のそばで、「より良い保育を! 福井県実行委員会」の署名行動に参加。

保育士さんの処遇改善など求める署名で、短時間でたくさん集まりました。

24131239_1539431879483149_7023109803649008885_n.jpg

24131176_1539431859483151_2569423974821240445_n.jpg

午後から、教育センターで開催された反貧困キャラバン学習会に参加。

大阪でシンママ(シングルマザー)応援団に取り組んでいる芦田麗子さんの講演「見えない女性の貧困」。

   🌕      🌕      🌕

「シングルマザーは、女性の生きづらさの代表。

離婚の主な原因は夫のDV。

母子家庭は働いていても多くが貧困。

正規雇用で働けず非正規の方が多い。

そのため、仕事をかけもちして働いている人が多く、収入も月約8万円が23%、16万円までが約7割。

児童扶養手当も十分でなく、子ども一人の場合、全部支給で42,290円。

三人いれば42,290円×3人=126,870円と思われがちが、二人目の加算は全部支給で9,990円、三人目の加算も全部支給で5,990円。

子どもが三人の場合の児童扶養手当は、全部支給で合計58,260円しかない。

不十分だが、これも、所得によって減らされてしまう。

共感のたらい回しではなく、実質的な支援が必要。

シンママ応援団では、毎月、30数名のシングルマザーにお米や絵本、お菓子等々を段ボールに詰めて送っている。

人間関係も貧困で、孤独なため、花見など楽しいと思える時間も作っている…等々。

心に残った言葉は、「本当に困っている人…と言うのはやめませんか? 本当か嘘かではなく、具体的に解決していくことが大事」

「バッシグする人も、実は苦しい生活をしていて、自分よりも弱い人に矛先を向けている場合が多い」

「日本の社会保障は家族単位で組まれていて、家族がいることが前提。シングルは考えられていない」等々。

いろいろ考えさせられました。

24174227_1539771992782471_207552726941458573_n.jpg

本も出されています。

24174572_1539793716113632_2047954054489434472_n.jpg

福井県庁職員から、ひとり親家庭への支援計画の報告。

その後、パネルディスカッション。

敦賀の堺弁護士の司会で、福井のシングルマザーを支援する団体フルードの方、連合福井非正規労働センターの方などから福井のシングルマザーの現状、非正規雇用の実態などお話を聞かせていただきました。

24296598_1539793709446966_8516312058571494156_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月01日

医療生協みどり支部のみかん狩り

今日は医療生協みどり支部のみかん狩りでした。

雨天中止のはずが…みなさん、カッパ着てやる気満々❣️

総勢13名で東浦の希望の里へ行ってきました。

小雨降る中、夢中になってみかん狩り。

24174236_1538486236244380_2994438807350753510_n.gif

24174573_1538486219577715_1701585436677259240_n.gif

そのうち雨も上がってコーヒータイム。

24174276_1538486192911051_3140210448320722148_n.gif

ところが再び本格的に降り出して、慌てて帰ってきました。

とりあえず、みなさん、欲しい分はちゃんと収穫したし、「みかん狩り初めて💓」「楽しかった💓」と喜んでいただけて良かったです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| みかん畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする