今日は午前中、みんなで手分けして
軒並み訪問して署名集め。
私は27軒訪問しましたが、断られたのは3軒のみ。
ほとんどの方が快く書いてくださいました。
先日は、アルプラ前で憲法変える署名行動が
行われていたそうで…負けられません❗️
いよいよ正念場💦
4月は行動日を増やして頑張ります💨
長く入院していた彩巴ちゃんも26日に無事退院。
ようやく、双子ちゃんがそろいました。
一歳八ヶ月のお姉ちゃん、双子を交互に見て
「いっしょ!」と…笑かしてくれます💓
夜は、町内の総会と公営住宅協議会の総会。
引き続き、副区長と公住協の会長を務めることに。
一人の百歩より百人の一歩。
みなさんと一緒にがんばります💨
2018年03月31日
2018年03月30日
愛車フィット、ついに廃車
2018年03月29日
リラポート、リニューアルオープン
3月31日、市民温泉リラポートが
リニューアルオープン。
それに先立ち、今日、セレモニーが行われ、
敦賀市議会の産経建設常任委員会の委員が
来賓として招待され、私も出席しました。
リラポートは、敦賀市が36億円かけて建設。
ちなみに、そのうち24億円がもんじゅの交付金。
2002年のオープン当初は毎年、1億円以上の大赤字。
市民からも「税金のムダ遣い」と言われていました。
その後、指定管理者制度を導入し
年間7000万円ほどで委託するけれど、うまくいかず…
何度も指定管理者が変わっていました💧
そのため、リラポートの横に
浜名湖グラウンドゴルフパークのゴルフ場の
設計に携わられたプロゴルファーに設計をお願いし
グラウンドゴルフ場を整備し、2016年にオープン。
リラポートとの相乗効果を狙っていたのですが…
昨年、指定管理者が経営破綻し期間途中で撤退。
急きょ、浜名湖グラウンドゴルフパークに
指定管理をお願いしていましたが、
今年度からあらためて浜名湖グラウンドゴルフパークが
指定管理者になりリニューアルオープン。
キッズコーナーが新設されました。
お土産コーナーが充実。
料理も美味しくなりました💕
リラポートの温泉は美人の湯と美肌の湯の二種類で、
質も良いしおススメです💓
ぜひ、お越しください❗
リニューアルオープン。
それに先立ち、今日、セレモニーが行われ、
敦賀市議会の産経建設常任委員会の委員が
来賓として招待され、私も出席しました。
リラポートは、敦賀市が36億円かけて建設。
ちなみに、そのうち24億円がもんじゅの交付金。
2002年のオープン当初は毎年、1億円以上の大赤字。
市民からも「税金のムダ遣い」と言われていました。
その後、指定管理者制度を導入し
年間7000万円ほどで委託するけれど、うまくいかず…
何度も指定管理者が変わっていました💧
そのため、リラポートの横に
浜名湖グラウンドゴルフパークのゴルフ場の
設計に携わられたプロゴルファーに設計をお願いし
グラウンドゴルフ場を整備し、2016年にオープン。
リラポートとの相乗効果を狙っていたのですが…
昨年、指定管理者が経営破綻し期間途中で撤退。
急きょ、浜名湖グラウンドゴルフパークに
指定管理をお願いしていましたが、
今年度からあらためて浜名湖グラウンドゴルフパークが
指定管理者になりリニューアルオープン。
キッズコーナーが新設されました。
お土産コーナーが充実。
料理も美味しくなりました💕
リラポートの温泉は美人の湯と美肌の湯の二種類で、
質も良いしおススメです💓
ぜひ、お越しください❗
2018年03月28日
子ども食堂で春休み企画
2018年03月27日
24日〜26日のこと
20日に告示されたおおい町の町議補欠選挙で
猿橋巧候補が無投票当選だったため、急きょ、
24日に夫の仕事について東京へ。
朝4時過ぎに敦賀を出て、交代で運転しながら東京へ。
7時間、かかりました💧
出発する直前まで活動、孫守りでまったくの無計画💧
夫の会議の会場が新宿なので、だったらせっかくだし…
と新宿の「うたごえ喫茶ともしび」へ。
カラオケと違って、みんなで一緒に歌うのが良い💓
ガラガラの声でしたが、ピアノ、トランペットの
生伴奏で、熱唱💕 最高💕
25日は、夫の仕事が終わる2時までどこに行こうか…?
ネットで展覧会情報を探すと、たくさんありすぎ〜💦
数々のイベントの中で私が選んだのが…
杉並アニメーションミュウジアムで開催中の
「みんなの歌の世界展」。
アニメっ子だった私、
「みんなの歌」も幼い頃、良く聴いてました。
さて、杉並アニメーションミュウジアムは入館無料✨
ハクション大魔王が出迎えてくれました。
アニメの歴史や作り方、数々の展示がありました。
「みんなの歌」も、観て育った私ですが…
意外にも知らない歌がたくさんありました💧
夫が仕事を終えた後、二人で静岡の三島の娘宅へ。
すると、サプライズで娘夫婦から
22日に61歳になった夫に
バースデーケーキのプレゼント✨
ケーキには娘作のお父さんの似顔絵クッキー❣️
お父さん、幸せ者〜💓
26日は、娘と三人で水がわき出る柿田川公園に行ったり
桜を見に行ったりまったりすごしました。
お昼に出発し、敦賀に帰る予定でしたが…
LINEをしたくて携帯からスマホに変えた78歳の母が、
使い方が覚えられなくて、LINEどころか
電話もメールもできなくなっていると聞き、
急きょ、そのまま大阪の実家へ帰ることに…。
6時間ほどかかり、夜8時過ぎに到着。
母は、私たち夫婦が来ると知り、
喜んで布団まで敷いて待っててくれましたが…
1時間ほど、LINE、電話、メールの使い方を教え
敦賀に向けて出発。
敦賀に到着したのは夜中の12時半過ぎ…やれやれ💧
さすがに疲れましたが、長くて有意義な旅でした。
猿橋巧候補が無投票当選だったため、急きょ、
24日に夫の仕事について東京へ。
朝4時過ぎに敦賀を出て、交代で運転しながら東京へ。
7時間、かかりました💧
出発する直前まで活動、孫守りでまったくの無計画💧
夫の会議の会場が新宿なので、だったらせっかくだし…
と新宿の「うたごえ喫茶ともしび」へ。
カラオケと違って、みんなで一緒に歌うのが良い💓
ガラガラの声でしたが、ピアノ、トランペットの
生伴奏で、熱唱💕 最高💕
25日は、夫の仕事が終わる2時までどこに行こうか…?
ネットで展覧会情報を探すと、たくさんありすぎ〜💦
数々のイベントの中で私が選んだのが…
杉並アニメーションミュウジアムで開催中の
「みんなの歌の世界展」。
アニメっ子だった私、
「みんなの歌」も幼い頃、良く聴いてました。
さて、杉並アニメーションミュウジアムは入館無料✨
ハクション大魔王が出迎えてくれました。
アニメの歴史や作り方、数々の展示がありました。
「みんなの歌」も、観て育った私ですが…
意外にも知らない歌がたくさんありました💧
夫が仕事を終えた後、二人で静岡の三島の娘宅へ。
すると、サプライズで娘夫婦から
22日に61歳になった夫に
バースデーケーキのプレゼント✨
ケーキには娘作のお父さんの似顔絵クッキー❣️
お父さん、幸せ者〜💓
26日は、娘と三人で水がわき出る柿田川公園に行ったり
桜を見に行ったりまったりすごしました。
お昼に出発し、敦賀に帰る予定でしたが…
LINEをしたくて携帯からスマホに変えた78歳の母が、
使い方が覚えられなくて、LINEどころか
電話もメールもできなくなっていると聞き、
急きょ、そのまま大阪の実家へ帰ることに…。
6時間ほどかかり、夜8時過ぎに到着。
母は、私たち夫婦が来ると知り、
喜んで布団まで敷いて待っててくれましたが…
1時間ほど、LINE、電話、メールの使い方を教え
敦賀に向けて出発。
敦賀に到着したのは夜中の12時半過ぎ…やれやれ💧
さすがに疲れましたが、長くて有意義な旅でした。
2018年03月23日
社会保障について福井県へ要請
23日、福井県社会保障推進協議会で福井県へ
国保、介護、生保、子育て等々で要請しました。
敦賀でも、命、健康、暮らし守る立場で
要請したいと思います!
以下、要請した内容(抜粋)です。
【要請事項】
1.子育て支援について
@子どもの医療費助成制度の対象を自己負担なし、
所得制限なしで高校卒業まで拡大してください。
A子どもの命と安全、発達を保障するために、
保育の環境と基準を改善してください。
C職員の配置基準、賃金を引き上げてください。
D保育料を大幅に引き下げてください。
2.高齢者医療の充実について
@75歳以上の医療費無料を実施してください。
B保険料と一部負担金の減免制度を周知してください。
3.国保の改善について
(1)保険料を引き下げ払える保険料にしてください。
(2)保険料の算定は応能負担を原則にしてください。
(3)強制的な差押えや滞納処分の禁止、
納税緩和措置を周知してください。
(4)所得に応じた減免制度を創設してください。
4.介護保険について
(2)基盤整備について
@特別養護老人ホーム等、福祉サービスを増やし、
待機者を早急に解消してください。
A介護従事者の処遇を大幅に改善し、
介護・福祉労働者の養成と確保についての
自治体として早急な対応を希望します。
(3)総合事業について
@すべての利用者が訪問、通所とも今までと同じように
サービスが利用できるようにしてください。
A事業者が低い単価での援助によって継続した運営が
できなくなっています。報酬の増加をしてください。
5.生活保護について
@保護が必要な人には早急に支給してください。
A稼働能力や居住地のないことを理由に生活保護申請を
拒否することのないようにしてください。
B専門職を含む正規職員を早急に増やしてください。
6.健診事業について
@特定健診、がん検診、歯周疾患検診については、
自己負担金を無料としてください。
また、実施期間は通年とし、個別医療機関委託・
集団健診をともに実施してください。
A歯周疾患検診については、
年1回無料で受けられるようにしてください。
7.ヨウ素剤の配布について
ヨウ素剤を職場、学校、保育園、公民館などに
重複配置をすすめ、医師会などと連携を強め、
適切な対応ができるようにしてください。
国保、介護、生保、子育て等々で要請しました。
敦賀でも、命、健康、暮らし守る立場で
要請したいと思います!
以下、要請した内容(抜粋)です。
【要請事項】
1.子育て支援について
@子どもの医療費助成制度の対象を自己負担なし、
所得制限なしで高校卒業まで拡大してください。
A子どもの命と安全、発達を保障するために、
保育の環境と基準を改善してください。
C職員の配置基準、賃金を引き上げてください。
D保育料を大幅に引き下げてください。
2.高齢者医療の充実について
@75歳以上の医療費無料を実施してください。
B保険料と一部負担金の減免制度を周知してください。
3.国保の改善について
(1)保険料を引き下げ払える保険料にしてください。
(2)保険料の算定は応能負担を原則にしてください。
(3)強制的な差押えや滞納処分の禁止、
納税緩和措置を周知してください。
(4)所得に応じた減免制度を創設してください。
4.介護保険について
(2)基盤整備について
@特別養護老人ホーム等、福祉サービスを増やし、
待機者を早急に解消してください。
A介護従事者の処遇を大幅に改善し、
介護・福祉労働者の養成と確保についての
自治体として早急な対応を希望します。
(3)総合事業について
@すべての利用者が訪問、通所とも今までと同じように
サービスが利用できるようにしてください。
A事業者が低い単価での援助によって継続した運営が
できなくなっています。報酬の増加をしてください。
5.生活保護について
@保護が必要な人には早急に支給してください。
A稼働能力や居住地のないことを理由に生活保護申請を
拒否することのないようにしてください。
B専門職を含む正規職員を早急に増やしてください。
6.健診事業について
@特定健診、がん検診、歯周疾患検診については、
自己負担金を無料としてください。
また、実施期間は通年とし、個別医療機関委託・
集団健診をともに実施してください。
A歯周疾患検診については、
年1回無料で受けられるようにしてください。
7.ヨウ素剤の配布について
ヨウ素剤を職場、学校、保育園、公民館などに
重複配置をすすめ、医師会などと連携を強め、
適切な対応ができるようにしてください。
2018年03月21日
子ども食堂の講演会
21日、福井市のユーアイふくいで、
子ども食堂についての講演会がありました。
講師はNPO法人豊島子どもWAKUWAKU
ネットワーク理事長の栗林知絵子さんで
「子ども食堂の可能性と私たちにできること」。
日本の子どもの「相対的貧困率」は13.9%。
ひとり親家庭の相対的貧困率は50.8%。
家族にとって当たり前の団欒がない家庭がある。
家族の次のコミュニティは地域。
地域で団欒の場を作り、みんなで一緒に
同じものを食べる経験が子どもたちを育てる。
子どもに人を頼る力を身につける必要がある。
ウォシュレットもライターも
障害のある方のために開発されたが、
障がいのある方のためにできたものは、
みんなにとって便利なもので、
今では当たり前にあるものとなった。
子ども食堂も最初は貧困の子どもたちのために
スタートしたが、全国に広がり、これから
全部の町にでき、地域のみんなの居場所になれば、
「貧困の子どものもの」とのレッテルはなくなり、
当たり前のものになるだろう。…等々。
大変、勉強になりました。
5月6日12時から、敦賀のプラザ万象にて、
子ども食堂の全国ツアーが開催されます。
ぜひ、みなさま、予定をあけててくださいね💕
講演会に先立ち、お弁当を食べながら、
県内で子ども食堂をやっている団体のみなさんで
懇談会がありました。
敦賀の「青空」「おひさま」、
越前市の「みんなの食堂」、
鯖江市の「寺子屋食堂さばえ」、
福井市の「ひまわりキッチン」、
こどもリビングあぐりに関わった勝山市社協、
県社協、福井県子ども家庭課…等々。
みなさんの取り組みをお聴きし、勉強になりました。
越前市の学習支援の取り組みは、
行政まで動かしています。
敦賀もぜひ、参考にさせていただきたいです。
子ども食堂についての講演会がありました。
講師はNPO法人豊島子どもWAKUWAKU
ネットワーク理事長の栗林知絵子さんで
「子ども食堂の可能性と私たちにできること」。
日本の子どもの「相対的貧困率」は13.9%。
ひとり親家庭の相対的貧困率は50.8%。
家族にとって当たり前の団欒がない家庭がある。
家族の次のコミュニティは地域。
地域で団欒の場を作り、みんなで一緒に
同じものを食べる経験が子どもたちを育てる。
子どもに人を頼る力を身につける必要がある。
ウォシュレットもライターも
障害のある方のために開発されたが、
障がいのある方のためにできたものは、
みんなにとって便利なもので、
今では当たり前にあるものとなった。
子ども食堂も最初は貧困の子どもたちのために
スタートしたが、全国に広がり、これから
全部の町にでき、地域のみんなの居場所になれば、
「貧困の子どものもの」とのレッテルはなくなり、
当たり前のものになるだろう。…等々。
大変、勉強になりました。
5月6日12時から、敦賀のプラザ万象にて、
子ども食堂の全国ツアーが開催されます。
ぜひ、みなさま、予定をあけててくださいね💕
講演会に先立ち、お弁当を食べながら、
県内で子ども食堂をやっている団体のみなさんで
懇談会がありました。
敦賀の「青空」「おひさま」、
越前市の「みんなの食堂」、
鯖江市の「寺子屋食堂さばえ」、
福井市の「ひまわりキッチン」、
こどもリビングあぐりに関わった勝山市社協、
県社協、福井県子ども家庭課…等々。
みなさんの取り組みをお聴きし、勉強になりました。
越前市の学習支援の取り組みは、
行政まで動かしています。
敦賀もぜひ、参考にさせていただきたいです。
2018年03月20日
3月議会が終わりました
20日は議会最終日。
私は市長提案の31の議案中、
15の議案に反対し、7つの反対討論を行いました。
福祉、教育費を削った当初予算、
国民健康保険の都道府県単位化、
後期高齢者医療保険料の値上げ、
要支援を介護保険から外す等の
第7期介護事業計画、
下水道の公営企業会計の全部適応、
上下水道窓口の民間委託…等々です。
先週、全くと言っていいほど出なかった声ですが、
カスカスながらなんとか出ました。
午後は、議員提案で、
原発の再稼働、運転園地、新増設、リプレースなど
エネルギー政策の見直しを求める意見書に
反対討論をしました。
今日、合計、8つの討論を行いましたが、
ガラガラ声ながらも、最後まで討論できて良かった💕
インフルエンザの孫守りをしたり…
声が出なくなったり…
どうなることかと思った3月議会でしたが、
とりあえず、無事に終わって良かったです。
私は市長提案の31の議案中、
15の議案に反対し、7つの反対討論を行いました。
福祉、教育費を削った当初予算、
国民健康保険の都道府県単位化、
後期高齢者医療保険料の値上げ、
要支援を介護保険から外す等の
第7期介護事業計画、
下水道の公営企業会計の全部適応、
上下水道窓口の民間委託…等々です。
先週、全くと言っていいほど出なかった声ですが、
カスカスながらなんとか出ました。
午後は、議員提案で、
原発の再稼働、運転園地、新増設、リプレースなど
エネルギー政策の見直しを求める意見書に
反対討論をしました。
今日、合計、8つの討論を行いましたが、
ガラガラ声ながらも、最後まで討論できて良かった💕
インフルエンザの孫守りをしたり…
声が出なくなったり…
どうなることかと思った3月議会でしたが、
とりあえず、無事に終わって良かったです。
2018年03月18日
子ども会の行事で餅のふるまい
2018年03月15日
予算決算常任委員会で反対討論
15日は、予算決算常任委員会の全体会。
風邪のため声が出なくなって4日目💧
声が出なかったら反対討論は諦めるけど、
もし、少しでも出るなら…と、とりあえず、
前日、短めの討論原稿を作りました。
さて、15日の朝、本調子でなく話し辛いけど、
声らしきものが出るには出るし、討論がんばるぞ❗️と
市役所に到着したら、あーちゃんのママから電話。
あーちゃんに何かあった? それとも双子ちゃんに?
不安になりながら電話に出て…あああ〜❗️
あーちゃんを保育所に連れて行くの忘れてた💦
今から委員会だし戻れない。
今日は分科会長の報告、討論、採決だけ…。
委員会が終わり次第、保育所に連れて行く約束をし、
ど〜しょう💦 あーちゃん、ママ、ごめん💧…と、
頭を抱えながら、予算決算常任委員会にのぞみました。
さて、分科会長の報告の後、いよいよ討論。
最初に聞き苦しいことをお詫びし反対討論をしました。
新幹線開業のため立体駐車場の建設など多額の税金を
使う一方で福祉、教育予算を削減し、街灯の電気代など
市民負担を増やしている等々。
他に反対、賛成の討論はなく、採決の結果、
反対少数(2人のみ)で採択となりました。
自分としては、まずまず話せた❗と思いましたが、
終わってから事務局が来て、
「聞き取れずわからなかったので原稿をください」と。
ガックリ…💧
委員会が10時45分頃終わり、大急ぎで息子宅へ。
バァバが行くと、あーちゃんは嬉しそうに
ママにバイバイしてバァバの車に乗ってくれました。
保育所に無事、送りとどけた後、再び市役所に戻り、
15の議案について7つの討論通告を作って提出。
それにしても、ホント、最近、忘れっぽい💧
病院で検査してもらわなくちゃ💦と思う今日この頃…。
さぁ〜後は、20日、議会最終日に本会議で委員長報告、
討論、採決で終わりです。
しっかり、丁寧に討論原稿を作り直してのぞみます💨
あと…ちゃんと声が出るようにがんばります💨
風邪のため声が出なくなって4日目💧
声が出なかったら反対討論は諦めるけど、
もし、少しでも出るなら…と、とりあえず、
前日、短めの討論原稿を作りました。
さて、15日の朝、本調子でなく話し辛いけど、
声らしきものが出るには出るし、討論がんばるぞ❗️と
市役所に到着したら、あーちゃんのママから電話。
あーちゃんに何かあった? それとも双子ちゃんに?
不安になりながら電話に出て…あああ〜❗️
あーちゃんを保育所に連れて行くの忘れてた💦
今から委員会だし戻れない。
今日は分科会長の報告、討論、採決だけ…。
委員会が終わり次第、保育所に連れて行く約束をし、
ど〜しょう💦 あーちゃん、ママ、ごめん💧…と、
頭を抱えながら、予算決算常任委員会にのぞみました。
さて、分科会長の報告の後、いよいよ討論。
最初に聞き苦しいことをお詫びし反対討論をしました。
新幹線開業のため立体駐車場の建設など多額の税金を
使う一方で福祉、教育予算を削減し、街灯の電気代など
市民負担を増やしている等々。
他に反対、賛成の討論はなく、採決の結果、
反対少数(2人のみ)で採択となりました。
自分としては、まずまず話せた❗と思いましたが、
終わってから事務局が来て、
「聞き取れずわからなかったので原稿をください」と。
ガックリ…💧
委員会が10時45分頃終わり、大急ぎで息子宅へ。
バァバが行くと、あーちゃんは嬉しそうに
ママにバイバイしてバァバの車に乗ってくれました。
保育所に無事、送りとどけた後、再び市役所に戻り、
15の議案について7つの討論通告を作って提出。
それにしても、ホント、最近、忘れっぽい💧
病院で検査してもらわなくちゃ💦と思う今日この頃…。
さぁ〜後は、20日、議会最終日に本会議で委員長報告、
討論、採決で終わりです。
しっかり、丁寧に討論原稿を作り直してのぞみます💨
あと…ちゃんと声が出るようにがんばります💨
2018年03月14日
福島原発事故と新規制基準と大飯原発再稼働
かつて、福井地裁が運転の差し止めを命じた
大飯原発3,4号機が14日、再稼働されました。
福島原発災害が発生してから丸7年、
未だに事故は収束していません。
大飯原発は、「世界一厳しい規制基準」を
クリアしたらしいけど、本当に安全なの???
安倍総理の「世界一厳しい規制基準」という言葉が
一人歩きしてますが、新規制基準に適合しても、
「安全とは申し上げられない」とは規制委員会の
前・田中委員長がハッキリ言われていますよね。
「世界一厳しい規制基準」「世界一厳しい規制基準」
って、何度も判で押したように言われると、
安全なのかな〜?って錯覚してしまいがちだけど…
じゃ、世界の規制基準はどうなのか???
スリーマイル島の原発事故、
チェルノブイリ原発事故を経て、
1996年にIAEA(国際原子力機関)は
5層の「深層防護」というものを考えました。
1層の防護とは、事故の原因となるような異常や
故障の発生を未然に防止すること。
余裕のある設計、厳重な品質管理、入念な点検検査、
地震、台風、津波などに耐えられるようにすること等。
2層の防護とは、こうした第一層の防護にもかかわらず
異常が発生してしまっても、それを素早く検知して
事故へと拡大しないようにすること。
3層の防護とは、こうした第2層の防護にもかかわらず
異常が事故へと拡大してしまっても、放射性物質が
周辺環境に放出されないように、非常用炉心冷却装置
(ECCS)や原子炉格納容器を設けていること。
4層は、こうした第3層の防護にもかかわらず、
重大事故が起きても、炉心損傷が起きないように
事故の拡大を食い止めること。
そして、それにもかかわらず炉心損傷にいたった場合、
周辺環境への影響を可能な限り緩和すること。
5層は、4層でいろいろやったけれど、放射性物質を
大量放出した場合の住民避難、要するに防災対策です。
日本は、世界のこうした中でも、福島原発事故までは、
3層までしかありませんでした。
「絶対に、原発は事故を起こしません!」と。
福島原発事故を経て、
日本もあらたに規性基準を設けましたが、
第4層はまったくできてないし、第5層の
住民避難などの防災対策が十分じゃ無いことは、
立地自治体の私たちが一番よく知っていますよね。
安倍総理の「世界一厳しい規制基準」って何???
それにも関わらず、住民の不安の声を無視して、
電気は足りているのに再稼働が強行されました。
もし、大地震、大津波で高浜原発、大飯原発が
大事故を起こしたら、私たち敦賀の住民は???
決して他人事ではありません。
11日に福井のハピテラスで開催された
3.11さよなら原発福井県集会で、福島の被災者が
「福井をフクシマのようにしないで」と。
国会の報道見てても、嘘偽りばかりの政権で、
この人たちによって私たちの命が脅かされている
と思うと、本当に、残念でなりません。
大飯原発3,4号機が14日、再稼働されました。
福島原発災害が発生してから丸7年、
未だに事故は収束していません。
大飯原発は、「世界一厳しい規制基準」を
クリアしたらしいけど、本当に安全なの???
安倍総理の「世界一厳しい規制基準」という言葉が
一人歩きしてますが、新規制基準に適合しても、
「安全とは申し上げられない」とは規制委員会の
前・田中委員長がハッキリ言われていますよね。
「世界一厳しい規制基準」「世界一厳しい規制基準」
って、何度も判で押したように言われると、
安全なのかな〜?って錯覚してしまいがちだけど…
じゃ、世界の規制基準はどうなのか???
スリーマイル島の原発事故、
チェルノブイリ原発事故を経て、
1996年にIAEA(国際原子力機関)は
5層の「深層防護」というものを考えました。
1層の防護とは、事故の原因となるような異常や
故障の発生を未然に防止すること。
余裕のある設計、厳重な品質管理、入念な点検検査、
地震、台風、津波などに耐えられるようにすること等。
2層の防護とは、こうした第一層の防護にもかかわらず
異常が発生してしまっても、それを素早く検知して
事故へと拡大しないようにすること。
3層の防護とは、こうした第2層の防護にもかかわらず
異常が事故へと拡大してしまっても、放射性物質が
周辺環境に放出されないように、非常用炉心冷却装置
(ECCS)や原子炉格納容器を設けていること。
4層は、こうした第3層の防護にもかかわらず、
重大事故が起きても、炉心損傷が起きないように
事故の拡大を食い止めること。
そして、それにもかかわらず炉心損傷にいたった場合、
周辺環境への影響を可能な限り緩和すること。
5層は、4層でいろいろやったけれど、放射性物質を
大量放出した場合の住民避難、要するに防災対策です。
日本は、世界のこうした中でも、福島原発事故までは、
3層までしかありませんでした。
「絶対に、原発は事故を起こしません!」と。
福島原発事故を経て、
日本もあらたに規性基準を設けましたが、
第4層はまったくできてないし、第5層の
住民避難などの防災対策が十分じゃ無いことは、
立地自治体の私たちが一番よく知っていますよね。
安倍総理の「世界一厳しい規制基準」って何???
それにも関わらず、住民の不安の声を無視して、
電気は足りているのに再稼働が強行されました。
もし、大地震、大津波で高浜原発、大飯原発が
大事故を起こしたら、私たち敦賀の住民は???
決して他人事ではありません。
11日に福井のハピテラスで開催された
3.11さよなら原発福井県集会で、福島の被災者が
「福井をフクシマのようにしないで」と。
国会の報道見てても、嘘偽りばかりの政権で、
この人たちによって私たちの命が脅かされている
と思うと、本当に、残念でなりません。
粟野南小学校の卒業式
今日は、粟野南小学校の卒業式でした。
82名の生徒が旅立ちました。
私の町内の子どもさん、知人の子どもさんらも…。
今年の六年生は、
中庭の草抜むしりをしていた生徒の提案で、
下級生たちが、安心して遊べる中庭にしたい…と、
中庭に芝生を植えたとか。
また、みんなが苦手な芋粥を食べやすくするため、
5,6年が芋粥料理4種を考えて作り、
AWANO秋まつりで試食としてふるまったとか。
その名も「芋粥ようかん」「芋粥もちもち白玉」
「さくさく芋粥パイ」「芋粥マフィン」。
すごいですね〜輝いてますね〜✨
我が子の時はどんなだったろう…もう、遠い昔で
思い出すこともできません。
みなさん、ご卒業、おめでとうございます。
82名の生徒が旅立ちました。
私の町内の子どもさん、知人の子どもさんらも…。
今年の六年生は、
中庭の草抜むしりをしていた生徒の提案で、
下級生たちが、安心して遊べる中庭にしたい…と、
中庭に芝生を植えたとか。
また、みんなが苦手な芋粥を食べやすくするため、
5,6年が芋粥料理4種を考えて作り、
AWANO秋まつりで試食としてふるまったとか。
その名も「芋粥ようかん」「芋粥もちもち白玉」
「さくさく芋粥パイ」「芋粥マフィン」。
すごいですね〜輝いてますね〜✨
我が子の時はどんなだったろう…もう、遠い昔で
思い出すこともできません。
みなさん、ご卒業、おめでとうございます。
2018年03月13日
粟中の卒業式と新幹線対策特別委員会
今日は粟野中学校の卒業式。
228名の生徒が旅立ちました。
今年の三年生は、修学旅行先の東京で
若狭塗箸とともに自分たちで作った箸置き、
箸袋などを敦賀のPRと共に販売し、
その収益を国境なき医師団へ寄付。
企業訪問もしたそうです。
しかも、自分たちで「やりたい!」と
計画したとか。
何と、頼もしく素晴らしい✨
我が子の頃は超荒れてて、PTAで授業中、
交代で見回りしたなぁ〜💦
頑張れ、みんな❗
午後から、新幹線対策特別委員会を傍聴。
在来線についても説明がありましたが、まだ、
具体的な敦賀市の負担は明らかではありません。
夢のような経済波及効果は大きく打ち出されても、
マイナス部分は後回し。
5年後の新幹線開業に向けてドンドン進む
整備工事、駅前開発、観光開発…
負担の財源は福祉の削減で? 怖い💦
市民の不安の声を、しっかり議会に届けなくては💨
228名の生徒が旅立ちました。
今年の三年生は、修学旅行先の東京で
若狭塗箸とともに自分たちで作った箸置き、
箸袋などを敦賀のPRと共に販売し、
その収益を国境なき医師団へ寄付。
企業訪問もしたそうです。
しかも、自分たちで「やりたい!」と
計画したとか。
何と、頼もしく素晴らしい✨
我が子の頃は超荒れてて、PTAで授業中、
交代で見回りしたなぁ〜💦
頑張れ、みんな❗
午後から、新幹線対策特別委員会を傍聴。
在来線についても説明がありましたが、まだ、
具体的な敦賀市の負担は明らかではありません。
夢のような経済波及効果は大きく打ち出されても、
マイナス部分は後回し。
5年後の新幹線開業に向けてドンドン進む
整備工事、駅前開発、観光開発…
負担の財源は福祉の削減で? 怖い💦
市民の不安の声を、しっかり議会に届けなくては💨
2018年03月12日
必死で声を出した産経建設常任委員会
2018年03月11日
3.11さよなら原発福井県集会
東日本大震災から7年目の3月11日、
福井駅前のハピテラスにて、7回目の
さよなら原発福井県集会が開催されました。
ハピテラスは、先日までスケートリンクだった
屋根が着いた広場で開放的✨
ステージでは、「原発ブルース」などの合唱、
福島の避難者の訴えがありました。
また、14日に大飯原発が再稼働されるとのことで、
おおい町の住民の訴え、赤松純平京都大学准教授の講演
「大飯原発の地震動の問題」。
日本共産党の武田良介参議院議員が来場され、
連帯のメッセージも。
さて、会場では、料理が作れる太陽光パネルなどの
展示もありました。
通りすがりの方の足を止め、ステージの話を少しでも
聞いてもらおうと、私が作った甘酒、すぐに完売。
ぜんざいもとっても美味しくて、完売。
ステージの最後は、実行委員会を代表して
私がアピール文を朗読。
「集会にふさわしくないさわやかな声」と
言われましたが、何故か帰りには声変わりして
カスカスのガラガラ声に。
昨夜から風邪で喉が痛かったのに、甘酒作りながら、
夜中4時まで、チラシを2枚、無理して作ったしなぁ〜💧
でも、アピール読む前に声変わりしなくて良かった。
何よりも、一般質問が終わってて良かった💧
夕方からとっても寒かったけど…
「大飯原発再稼働反対!」「原発ゼロ」の思いで
心を一つにできて熱くなった集会でした。
福井駅前のハピテラスにて、7回目の
さよなら原発福井県集会が開催されました。
ハピテラスは、先日までスケートリンクだった
屋根が着いた広場で開放的✨
ステージでは、「原発ブルース」などの合唱、
福島の避難者の訴えがありました。
また、14日に大飯原発が再稼働されるとのことで、
おおい町の住民の訴え、赤松純平京都大学准教授の講演
「大飯原発の地震動の問題」。
日本共産党の武田良介参議院議員が来場され、
連帯のメッセージも。
さて、会場では、料理が作れる太陽光パネルなどの
展示もありました。
通りすがりの方の足を止め、ステージの話を少しでも
聞いてもらおうと、私が作った甘酒、すぐに完売。
ぜんざいもとっても美味しくて、完売。
ステージの最後は、実行委員会を代表して
私がアピール文を朗読。
「集会にふさわしくないさわやかな声」と
言われましたが、何故か帰りには声変わりして
カスカスのガラガラ声に。
昨夜から風邪で喉が痛かったのに、甘酒作りながら、
夜中4時まで、チラシを2枚、無理して作ったしなぁ〜💧
でも、アピール読む前に声変わりしなくて良かった。
何よりも、一般質問が終わってて良かった💧
夕方からとっても寒かったけど…
「大飯原発再稼働反対!」「原発ゼロ」の思いで
心を一つにできて熱くなった集会でした。
2018年03月10日
おおい町でビラまき
10日は、福井で憲法学習会があって
行く予定にしていましたが…
急きょ、代打で宣伝カーに乗っておおい町へ。
20日から25日まで、おおい町で
町長選挙といっしょに、町議の補欠選挙が行われます。
おおい町に無くてはならない貴重な日本共産党の1議席、
復活させるためにもがんばらなくや💦
さて、私は、6つの集落に「新・おおい」号外を
300枚、3時間かけて配布してきました。
それにしても…おおい町へ向かう車の中で、
頭や喉が痛くなってきた💦
でも、引き返せない。
風邪薬が無くて、栄養剤を飲んで
だましまだし頑張りました。
家に帰って、大急ぎで、甘酒づくり。
福井駅前のハピテラスで開催される
「3.11さよなら原発福井県集会」で
通りすがりの方に、ちょっとでも
足を止めてもらい、ステージのお話に
耳をかたむけてもらえたら…と、
ぜんざいと甘酒を販売することにしたのです。
1合のお米でおかゆを炊いて
300グラムの糀をまぜて、炊飯器のふたをあけたまま、
布巾をかぶせ60度に保ちながら保温で5時間で完成。
我が家の五合炊きの炊飯器で二回、
がんばらなくちゃ〜💦
行く予定にしていましたが…
急きょ、代打で宣伝カーに乗っておおい町へ。
20日から25日まで、おおい町で
町長選挙といっしょに、町議の補欠選挙が行われます。
おおい町に無くてはならない貴重な日本共産党の1議席、
復活させるためにもがんばらなくや💦
さて、私は、6つの集落に「新・おおい」号外を
300枚、3時間かけて配布してきました。
それにしても…おおい町へ向かう車の中で、
頭や喉が痛くなってきた💦
でも、引き返せない。
風邪薬が無くて、栄養剤を飲んで
だましまだし頑張りました。
家に帰って、大急ぎで、甘酒づくり。
福井駅前のハピテラスで開催される
「3.11さよなら原発福井県集会」で
通りすがりの方に、ちょっとでも
足を止めてもらい、ステージのお話に
耳をかたむけてもらえたら…と、
ぜんざいと甘酒を販売することにしたのです。
1合のお米でおかゆを炊いて
300グラムの糀をまぜて、炊飯器のふたをあけたまま、
布巾をかぶせ60度に保ちながら保温で5時間で完成。
我が家の五合炊きの炊飯器で二回、
がんばらなくちゃ〜💦
2018年03月09日
一般質問、終わりました
一般質問、終わりました。
今回は、質問を絞り少なくしたので、
その分、弾丸トークになることなく、
じっくり、ていねいに質問することができました。
ただ、最後の方はちょっと時間が足りず、
焦って数字で根拠を示すべく書き込んでいた
データをかなり端折り、残念…💦
でも…
一秒も残すこと無く、
オーバーすることもなく、
質問を終えることができました✨
後で、テレビで私の質問の放映を観た方から
「家賃補助の質問は良かった」と…💓
さて、私の一般質問は下記の通りです。
1・医療費窓口無料化の拡充について
(1)高校生までの医療費の窓口無料化
4月から小学校入学前までの子どもの医療費が
病院の窓口で無料、小、中学生の医療費が
病院の窓口で500円までとなる。
そこで、小、中学生の医療費も無料にすべき。
更に、高校卒業(18歳)までの子どもの医療費を
病院の窓口で無料にすべき。
(2)障がい者の医療費の窓口無料化
障がい者の医療費も、病院の窓口で無料にすべき。
2・保育士不足の問題について
保育士不足が深刻な問題となっている。
保育士の処遇改善のため、
正規の保育士の増員とともに、
保育士の配置基準を拡充すべき。
民間保育所についても、
市独自で補助金を上乗せすべき。
保育士の確保のため、
敦賀で保育士として働いたら返済を免除する
「保育士等修学資金貸付制度」を創設すべき。
3・家賃補助制度について
敦賀は家賃が高い。
新年度予算で、
福井大学工学部の学生を対象に
引っ越しの支援10万円と、
家賃一ヶ月一万円を上限に二年間、補助するが、
大学院生、看護大学の学生も対象とすべき。
新婚世帯、子育て世帯、低所得者への
家賃補助制度についても実施すべき。
今回は、質問を絞り少なくしたので、
その分、弾丸トークになることなく、
じっくり、ていねいに質問することができました。
ただ、最後の方はちょっと時間が足りず、
焦って数字で根拠を示すべく書き込んでいた
データをかなり端折り、残念…💦
でも…
一秒も残すこと無く、
オーバーすることもなく、
質問を終えることができました✨
後で、テレビで私の質問の放映を観た方から
「家賃補助の質問は良かった」と…💓
さて、私の一般質問は下記の通りです。
1・医療費窓口無料化の拡充について
(1)高校生までの医療費の窓口無料化
4月から小学校入学前までの子どもの医療費が
病院の窓口で無料、小、中学生の医療費が
病院の窓口で500円までとなる。
そこで、小、中学生の医療費も無料にすべき。
更に、高校卒業(18歳)までの子どもの医療費を
病院の窓口で無料にすべき。
(2)障がい者の医療費の窓口無料化
障がい者の医療費も、病院の窓口で無料にすべき。
2・保育士不足の問題について
保育士不足が深刻な問題となっている。
保育士の処遇改善のため、
正規の保育士の増員とともに、
保育士の配置基準を拡充すべき。
民間保育所についても、
市独自で補助金を上乗せすべき。
保育士の確保のため、
敦賀で保育士として働いたら返済を免除する
「保育士等修学資金貸付制度」を創設すべき。
3・家賃補助制度について
敦賀は家賃が高い。
新年度予算で、
福井大学工学部の学生を対象に
引っ越しの支援10万円と、
家賃一ヶ月一万円を上限に二年間、補助するが、
大学院生、看護大学の学生も対象とすべき。
新婚世帯、子育て世帯、低所得者への
家賃補助制度についても実施すべき。
2018年03月07日
本会議で補正予算の反対討論
7日から代表質問が始まりました。
それに先立ち、先日、審議した
補正予算の報告、討論、採決がありました。
私は8件の補正予算のうち3件について反対討論。
前日、孫守りを終えて帰ったのが夜10時。
討論原稿を仕上げようとするも眠くてたまらない💦
うつらうつら…と、夜中一時に電話❗️
近所のお年寄りから。
「布団の上で転んで起き上がれない、助けて💦」と。
鍵を預かっているので、家まで行って起こしてあげて、
布団に寝てもらって帰った。
外は寒い〜💦 お陰で一気に目が覚めた❗
夜中3時過ぎにようやく討論原稿が完成✨
9時から議会運営員会があるので、
朝早く、息子宅に孫を迎えに行って
保育所へ送って行って、急いで市役所へ。
9時からの議運を傍聴。
議題は本日の討論と採決方法などについて。
あれ?
今日は、討論は私だけ。
他に賛成討論も反対討論もないみたい…。
議運は3分で終わったけど…眠い〜吐きそう〜💦
他会派の議員さんに「反対するからや」と言われたけど、
納得できない事を黙認する方が私には辛い。
寝不足でヘロヘロ、ゲボゲボでも100倍マシ💨
さて、予算決算常任委員長の報告後、私の反対討論。
せっかくがんばって作ったし、
ゆっくり丁寧に反対討論の原稿を読み上げた。
結果は、反対少数(2名のみ)で可決。
でも、やるだけのことはやった。
次は一般質問の原稿を作らなきゃ💨
毎日、綱渡りのような日々だけど…がんばれ、私❗
それに先立ち、先日、審議した
補正予算の報告、討論、採決がありました。
私は8件の補正予算のうち3件について反対討論。
前日、孫守りを終えて帰ったのが夜10時。
討論原稿を仕上げようとするも眠くてたまらない💦
うつらうつら…と、夜中一時に電話❗️
近所のお年寄りから。
「布団の上で転んで起き上がれない、助けて💦」と。
鍵を預かっているので、家まで行って起こしてあげて、
布団に寝てもらって帰った。
外は寒い〜💦 お陰で一気に目が覚めた❗
夜中3時過ぎにようやく討論原稿が完成✨
9時から議会運営員会があるので、
朝早く、息子宅に孫を迎えに行って
保育所へ送って行って、急いで市役所へ。
9時からの議運を傍聴。
議題は本日の討論と採決方法などについて。
あれ?
今日は、討論は私だけ。
他に賛成討論も反対討論もないみたい…。
議運は3分で終わったけど…眠い〜吐きそう〜💦
他会派の議員さんに「反対するからや」と言われたけど、
納得できない事を黙認する方が私には辛い。
寝不足でヘロヘロ、ゲボゲボでも100倍マシ💨
さて、予算決算常任委員長の報告後、私の反対討論。
せっかくがんばって作ったし、
ゆっくり丁寧に反対討論の原稿を読み上げた。
結果は、反対少数(2名のみ)で可決。
でも、やるだけのことはやった。
次は一般質問の原稿を作らなきゃ💨
毎日、綱渡りのような日々だけど…がんばれ、私❗
2018年03月05日
2018年03月03日
母が来敦
2018年03月01日
一般質問の〆切り
3月1日は一般質問の発言通告書の〆切りでした。
任期残り一年、議会はあと5回。
何を質問するか…あれこれ考えすぎて絞れない💧
〆切りはお昼の1時…刻々と時間が近づいていく…。
まず、「家賃が高くて大変」と相談が多い住宅問題と
「保育士が足りない」と問題になっている保育士不足。
そして、医療費の窓口無料化の拡充について。
家のパソコンで発言通告書を書いていると…
12時過ぎ、息子から、先日、生まれた双子の一人が、
敦賀病院から福井県立病院へ運ばれたとの電話があり…
ええええ〜💦
心がザワザワして落ち着かない…
パソコンのキーボードを打つ手が止まってしまった。
仕方ない、今回はこの3つ。
ワタワタと発言通告書を完成させ市役所へ。
今回、5つの会派からそれぞれ代表質問をするけれど、
一般質問をする議員は9名。
近年では最も少ないかも…💧
代表質問は7日、8日、一般質問は8日、9日です。
私は一番最後で9日。
孫ちゃんの事が心配ですが、頑張らなくては💨
【代表質問】
〔1〕市政会 浅野好一 君
1. 予算編成方針(中期財政計画含む)について
(1)平成30年度当初予算編成での財政運営の課題
(2)中期財政計画の課題
(3)確定していないプロジェクト計画と中期財政計画への反映
(4)行財政改革と効果額
(5)行財政改革プランの目標効果額とスケジュール
2. 新幹線開業に向けたまちづくりについて
(1)敦賀駅舎デザイン案(C案)への思い、希望、願い
(2)北陸新幹線敦賀駅開業までのスケジュール
(3)敦賀駅開業後の敦賀市のまちづくり
(4)敦賀駅西地区の開発
(5)敦賀駅開業後の観光動線計画
(6)敦賀駅開業後の観光戦略、具体的施策
(7)金ケ崎周辺整備構想(含新敦賀ムゼウム)
3. 原子力行政について
(1)エネルギー基本計画見直しと敦賀3・4号機増設計画
(2)ふげん・もんじゅ廃止措置計画
4. 福井しあわせ元気国体、福井しあわせ元気大会について
(1)大会施設の準備状況
(2)宿泊、駐車場の確保
(3)プレ大会での反省点と本大会に向けての対応
(4)敦賀市内の観光地、観光施設との連携
5. 農業の振興について
(1)国の生産調整配分撤廃、直接支払交付金終了後の農業経営
(2)観光客用農産物直売所と園芸振興方策
(3)耕作放棄地対策
〔2〕同志会 豊田耕一 君
1. ハーモニアスポリス構想について
2. 北陸新幹線の受け皿づくりについて
(1)駅周辺の整備計画
(2)金ケ崎周辺の整備計画
3. 公共交通対策について
(1)運転免許自主返納支援
(2)コミュニティバスの利用促進
4. 原子力政策について
〔3〕政志会 馬渕清和 君
1. 敦賀市再興プランについて
2. 中期財政計画について
3. 当初予算について
(1)金ケ崎緑地周辺整備について
(2)敦賀市立看護大学について
(3)市立敦賀病院について
(4)下水道事業について
〔4〕市民クラブ 北條正 君
1. 中期財政計画と当初予算について
(1)中期財政計画
(2)当初予算(ハーモニアスポリス構想、金ケ崎緑地整備)
2. 大雪の影響と教訓について
3. ポーランドとリトアニア訪問の意義と成果について
(1)訪問の意義と成果
(2)杉原ハウスとの関係
(3)ポーランド孤児
(4)新ムゼウム建設
4. 地域包括ケアシステムの構築について
〔5〕公明党 山崎法子 君
1. 当初予算について
(1)中期財政計画
(2)歳入増と歳出削減の取り組み
(3)敦賀市公共施設等総合管理計画等との連携
2. 敦賀市再興プランについて
(1)再興プランの方向性
(2)各重要施策の進捗状況と今後のスケジュール
3. 子育て支援政策について
(1)財源確保
(2)人材確保
(3)「敦賀市公共施設等総合管理計画」との整合性
【一般質問】
〔1〕北川博規 君
1. 市民が主役のまちづくりについて
(1)市民の活動や取り組みの支援
(2)市民からのダイレクトな意見・要望の吸い上げ
(3)市民の代表者を通しての意見・要望の吸い上げ
2. これからの市職員の勤務と処遇について
〔2〕前川和治 君
1. 移住・定住促進について
2. コミュニティバスについて
〔3〕今大地晴美 君
1. 市立敦賀病院における終末期医療について
2. いじめ防止対策について
3. リトアニアとポーランド訪問について
〔4〕堀居哲郎 君
1. 福井しあわせ元気国体・大会の準備を通しての総合運動公園屋外プール施設利用規則の適正化について
〔5〕米澤光治 君
1. 上下水道事業について
(1)上水道事業の経営と今後の整備
(2)下水道事業の経営と今後の整備
(3)上下水道事業と中期財政計画
〔6〕福谷正人 君
1. 市長マニフェストからみる市政運営方針について
2. 移住定住促進事業について
〔7〕北村伸治君
1. 砂防堰堤の整備状況について
2. 二級河川井の口川整備と三味線川のしゅんせつについて
3. 福井しあわせ元気国体について
〔8〕石川栄一 君
1. 意欲ある市民との協働と支援「神楽門前町の活性化」について
2. 郷土への愛着と誇り「命のバトン教育」について
〔9〕山本貴美子 君
1. 医療費窓口無料化の拡充について
(1)高校生までの医療費の窓口無料化
(2)障がい者の医療費の窓口無料化
2. 保育士不足の問題について
3. 家賃補助制度について
任期残り一年、議会はあと5回。
何を質問するか…あれこれ考えすぎて絞れない💧
〆切りはお昼の1時…刻々と時間が近づいていく…。
まず、「家賃が高くて大変」と相談が多い住宅問題と
「保育士が足りない」と問題になっている保育士不足。
そして、医療費の窓口無料化の拡充について。
家のパソコンで発言通告書を書いていると…
12時過ぎ、息子から、先日、生まれた双子の一人が、
敦賀病院から福井県立病院へ運ばれたとの電話があり…
ええええ〜💦
心がザワザワして落ち着かない…
パソコンのキーボードを打つ手が止まってしまった。
仕方ない、今回はこの3つ。
ワタワタと発言通告書を完成させ市役所へ。
今回、5つの会派からそれぞれ代表質問をするけれど、
一般質問をする議員は9名。
近年では最も少ないかも…💧
代表質問は7日、8日、一般質問は8日、9日です。
私は一番最後で9日。
孫ちゃんの事が心配ですが、頑張らなくては💨
【代表質問】
〔1〕市政会 浅野好一 君
1. 予算編成方針(中期財政計画含む)について
(1)平成30年度当初予算編成での財政運営の課題
(2)中期財政計画の課題
(3)確定していないプロジェクト計画と中期財政計画への反映
(4)行財政改革と効果額
(5)行財政改革プランの目標効果額とスケジュール
2. 新幹線開業に向けたまちづくりについて
(1)敦賀駅舎デザイン案(C案)への思い、希望、願い
(2)北陸新幹線敦賀駅開業までのスケジュール
(3)敦賀駅開業後の敦賀市のまちづくり
(4)敦賀駅西地区の開発
(5)敦賀駅開業後の観光動線計画
(6)敦賀駅開業後の観光戦略、具体的施策
(7)金ケ崎周辺整備構想(含新敦賀ムゼウム)
3. 原子力行政について
(1)エネルギー基本計画見直しと敦賀3・4号機増設計画
(2)ふげん・もんじゅ廃止措置計画
4. 福井しあわせ元気国体、福井しあわせ元気大会について
(1)大会施設の準備状況
(2)宿泊、駐車場の確保
(3)プレ大会での反省点と本大会に向けての対応
(4)敦賀市内の観光地、観光施設との連携
5. 農業の振興について
(1)国の生産調整配分撤廃、直接支払交付金終了後の農業経営
(2)観光客用農産物直売所と園芸振興方策
(3)耕作放棄地対策
〔2〕同志会 豊田耕一 君
1. ハーモニアスポリス構想について
2. 北陸新幹線の受け皿づくりについて
(1)駅周辺の整備計画
(2)金ケ崎周辺の整備計画
3. 公共交通対策について
(1)運転免許自主返納支援
(2)コミュニティバスの利用促進
4. 原子力政策について
〔3〕政志会 馬渕清和 君
1. 敦賀市再興プランについて
2. 中期財政計画について
3. 当初予算について
(1)金ケ崎緑地周辺整備について
(2)敦賀市立看護大学について
(3)市立敦賀病院について
(4)下水道事業について
〔4〕市民クラブ 北條正 君
1. 中期財政計画と当初予算について
(1)中期財政計画
(2)当初予算(ハーモニアスポリス構想、金ケ崎緑地整備)
2. 大雪の影響と教訓について
3. ポーランドとリトアニア訪問の意義と成果について
(1)訪問の意義と成果
(2)杉原ハウスとの関係
(3)ポーランド孤児
(4)新ムゼウム建設
4. 地域包括ケアシステムの構築について
〔5〕公明党 山崎法子 君
1. 当初予算について
(1)中期財政計画
(2)歳入増と歳出削減の取り組み
(3)敦賀市公共施設等総合管理計画等との連携
2. 敦賀市再興プランについて
(1)再興プランの方向性
(2)各重要施策の進捗状況と今後のスケジュール
3. 子育て支援政策について
(1)財源確保
(2)人材確保
(3)「敦賀市公共施設等総合管理計画」との整合性
【一般質問】
〔1〕北川博規 君
1. 市民が主役のまちづくりについて
(1)市民の活動や取り組みの支援
(2)市民からのダイレクトな意見・要望の吸い上げ
(3)市民の代表者を通しての意見・要望の吸い上げ
2. これからの市職員の勤務と処遇について
〔2〕前川和治 君
1. 移住・定住促進について
2. コミュニティバスについて
〔3〕今大地晴美 君
1. 市立敦賀病院における終末期医療について
2. いじめ防止対策について
3. リトアニアとポーランド訪問について
〔4〕堀居哲郎 君
1. 福井しあわせ元気国体・大会の準備を通しての総合運動公園屋外プール施設利用規則の適正化について
〔5〕米澤光治 君
1. 上下水道事業について
(1)上水道事業の経営と今後の整備
(2)下水道事業の経営と今後の整備
(3)上下水道事業と中期財政計画
〔6〕福谷正人 君
1. 市長マニフェストからみる市政運営方針について
2. 移住定住促進事業について
〔7〕北村伸治君
1. 砂防堰堤の整備状況について
2. 二級河川井の口川整備と三味線川のしゅんせつについて
3. 福井しあわせ元気国体について
〔8〕石川栄一 君
1. 意欲ある市民との協働と支援「神楽門前町の活性化」について
2. 郷土への愛着と誇り「命のバトン教育」について
〔9〕山本貴美子 君
1. 医療費窓口無料化の拡充について
(1)高校生までの医療費の窓口無料化
(2)障がい者の医療費の窓口無料化
2. 保育士不足の問題について
3. 家賃補助制度について