2018年03月07日

本会議で補正予算の反対討論

7日から代表質問が始まりました。


それに先立ち、先日、審議した

補正予算の報告、討論、採決がありました。


私は8件の補正予算のうち3件について反対討論。


前日、孫守りを終えて帰ったのが夜10時。


討論原稿を仕上げようとするも眠くてたまらない💦


うつらうつら…と、夜中一時に電話❗️


近所のお年寄りから。


「布団の上で転んで起き上がれない、助けて💦」と。


鍵を預かっているので、家まで行って起こしてあげて、

布団に寝てもらって帰った。


外は寒い〜💦 お陰で一気に目が覚めた❗


夜中3時過ぎにようやく討論原稿が完成✨


9時から議会運営員会があるので、

朝早く、息子宅に孫を迎えに行って

保育所へ送って行って、急いで市役所へ。


9時からの議運を傍聴。


議題は本日の討論と採決方法などについて。


あれ?


今日は、討論は私だけ。


他に賛成討論も反対討論もないみたい…。


議運は3分で終わったけど…眠い〜吐きそう〜💦


他会派の議員さんに「反対するからや」と言われたけど、

納得できない事を黙認する方が私には辛い。


寝不足でヘロヘロ、ゲボゲボでも100倍マシ💨


さて、予算決算常任委員長の報告後、私の反対討論。


せっかくがんばって作ったし、

ゆっくり丁寧に反対討論の原稿を読み上げた。


結果は、反対少数(2名のみ)で可決。


でも、やるだけのことはやった。


次は一般質問の原稿を作らなきゃ💨


毎日、綱渡りのような日々だけど…がんばれ、私❗

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする