2019年03月31日

金元ゆきえ知事候補の候補者カー

今日は一日、金元ゆきえ知事候補の候補者カーに乗り、

アナウンサーや司会など務めました。


雪じゃないのが不思議なくらいの寒さと冷たい雨💦


あられがふったかと思いきや、

暖かい日差しが…不思議な天気です。


金元さんのお話は、

学力日本一の福井県の教育現場は、

過度の競争教育で追い詰められ、

教員が10年で10人自殺。


池田町でも生徒が自殺し、

いじめや不登校も増えている。


学力テストをやめ、

正規の教員を増やし、

行き届いた教育を実現する。


学校給食の無料化、

高校卒業までの医療費無料化など

子育て支援を充実する。


国保税の引き下げの実現、

原発の再稼働反対、

再生可能エネルギーの切り替えで雇用を増やす、

など、お話しされていました。


取材に来た新聞記者から、

「プロのアナウンサーですか?」と聞かれ、

喜んで良いのか悪いのか❓


さて、しばらく天気悪いみたいだし、

金元さんの健康が心配です。


金元さん、無理しないで頑張ってね👍


私たちも精一杯、頑張ります💨


image.png

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月30日

町内の総会

町内会の総会で引き続き副区長に決まりました。


また、その後に開催された公営住宅協議会の総会で

引き続き会長に決まりました。


一年間、がんばります。
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

年度末の市役所

敦賀市役所では、退職される職員さんを

みんなでお見送りするのが恒例となっています。


私も、毎年、お見送りさせていただいています。


今年は、引き続き、再任用や嘱託などで

役所関係で働かれる方が多いようですが、

退職ということで、

何れにしても、皆さん、お疲れ様でした。


55783889_2148049371954727_2625620371126091776_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月28日

街頭宣伝と敦賀の宝

政党カーで敦賀市内を街宣しました。


IMG_2289.gif


ステキな出会いがあったり、

敦賀の宝を再発見したり…楽しい街宣でした。


愛発の奥のの山羊さんたち。

56242453_2146312692128395_4711808208677634048_n.gif


金ケ崎のランプ小屋、改修してからは初めて。

55244478_2146312718795059_1388430117818073088_n.gif

55831641_2146312712128393_945663068849831936_n.gif

55887894_2146312755461722_1548955087441756160_n.gif


神楽では古いお寺の門を見つけました。

55523483_2146312795461718_493113896857501696_n.gif


午後は東郷へ。


武田耕雲斎が閉じ込められていた陣屋跡。

55597500_2146662132093451_3072326751213322240_n.gif


新保の温泉旅館。

55514088_2146662178760113_4498701831349731328_n.gif


北陸トンネルの工事で温泉が湧いて出て、

トンネル温泉ってできたけど、

逆に枯れてしまったという、あの、新保温泉?


何度も新保に来たけど、気づかなかった〜💧


さて、桜のつぼみは至る所で見ましたが、

関では、いち早く、桜が咲き始めました。

55919089_2146662202093444_1685865154345959424_n.gif


これらは、みな、敦賀の貴重な宝ですね。


こうした宝をみんなに知ってもらって、

敦賀に自信をもってもらいなぁ〜。


朝8時から夜8時までの宣伝行動でしたが、

ステキな出会いや、楽しい発見がいっぱいあって、

とても楽しかったです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

干し大根ステーキ

最近、干し大根ステーキにはまっています。


大きな大根をいただいたので、

まずは、干し大根作りから…。


大根を輪切りにし、皮をむき、

2、3日、天日で干します。


55564287_2143206685772329_8252779633494196224_o.gif


さて、調理方法は…


まず、裏表、表面に軽く、編み目に切り込み入れます。


初めて作った時は、そのまま焼きましたが…

カリカリして食べにくかったので、

電子レンジでチンして、中に火を通すようにしてます。


さて、電子レンジでチンした大根を

塩こしょうしてフライパンで焼きます。


バターで焼いても良いし、オリーブ油でも良いです。


醤油かけたり、めんつゆかける人もいますが、

私は、そのまま(塩こしょう味)で食べます。


大根は干すと甘みがでるので、

ヘルシーで美味しい干し大根ステーキ、お勧めです💕

posted by きよこ at 23:55| 福井 🌁| お料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月23日

16000歩、歩きました

議会だよりと赤旗号外と敦賀の旗号外の

3点セットの配布を2ラウンドして

クタクタ〜💦


夕方からは、後援会訪問。


家に帰って、携帯の万歩計を見たら

16000歩を超えてました。


すごい〜がんばってるね、私❗

posted by きよこ at 23:00| 福井 🌁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月21日

知事選が始まりました

知事選が始まりました。


朝、掲示板のポスター貼りに。


金元さん、「1番」は気持ちいいけど…

手が届かないところもあって大変💦


でも、雨、やんで良かった💗


午後からは号外配布。


号外配布で腕や腰、足が痛い💧


若くない自分の身体が恨めしいです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 🌁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

街頭で議会報告

一昨日のリベンジで東郷地区6ヶ所で議会報告。


いい天気〜💗


でも、花粉もいっぱい💧


薬飲んでますが、何度もくしゃみで

お話を中断してしまいました。


恥ずかしい〜💦


53865561_2134474666645531_4358970353184145408_n.gif


それにしても…

以前よりも、空き家が増えていました。


一昔前、限界集落という言葉が使われ、

存続の為の対策が考えられていました。


ところが、今の国の政策は、

立地適正化計画でコンパクトシティをめざし

離れた集落は切り捨てていく計画です。


国の政策によって

ますます不便となり、空き家は増えるでしょう。


でも、処分するためには、

中の荷物を整理、廃棄する必要があり、

解体にも多額の経費が必要なため簡単にはできません。


空き家の一つ一つに、家族の歴史があるよね〜と

見ず知らずのかつての住民に思いをはせながら

これからどうあるべきか、考えさせられました。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月19日

5期目最後の議会が閉会

今日は議会最終日。


朝6時までかかって、

反対、賛成討論の原稿9つ、なんとか完成!


このまま寝ないでおはよう宣伝に行こうか…と

思いましたが、若くないし、無理は禁物💧


とりあえず、2時間寝て、議会へ。


委員長報告の後、9回登壇し討論しました。


当初予算、消費税増税の条例と予算、

新ムゼウムの工事等の契約など

反対討論しましたが、反対少数で可決。


消費税増税中止求める請願、

米軍基地負担軽減求める請願、

保育無償化についての請願について

賛成討論しましたが、賛成少数で不採択に。


残念です。


こうして5期目の最後の議会が終わりました。


夜、松宮さんと2人、

民医連後援会の決起集会に呼ばれ

みなさんから心温まる力強いエールをいただきました。


期待に応えてがんばらなくては💨
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月17日

東浦で街頭宣伝

今日は松宮さんの担当地域の東浦地区へ行き街宣。


松宮さんがお話ししてる間、私は敦賀の旗号外を配布。


わざわざ出てきて聞いてくれる人も…。


阿曽から西浦半島の原発が見えました。


東浦にお住いの皆さんは、

毎日、対岸の原発を見て暮らしているですね…。


さて、本当はその後、山越えして、

東郷地区で私が街宣する予定でしたが、

残念ながら時間切れ。


明日は議会最終日なので、明後日20日にリベンジ。


頑張ります💨


54432783_2131879613571703_1479529784370266112_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月16日

松宮さんの事務所開き

今日は町内の子ども会の歓送迎会でした。


子ども達から、下校の見守り隊への感謝式も。


そこで、町内の福祉委員会として、

恒例の餅の振る舞いをしました。


餅つき器で2升のおもちをついて、

きな粉餅とおろし餅とぜんざいをつくりました。


お餅があっという間になくなり良かったです。


53279082_2128874113872253_3866882695812349952_n.gif

53871643_2128874120538919_1816023876258234368_n.gif


午後から

松宮学さんの後援会事務所開きがありました。


私は応援のごあいさつ。


地元の方もたくさん来てくださり、

事務所いっぱいで入りきらず、

外まであふれてました。


本当に良かったです!


53785461_2129151077177890_975160135439613952_n.gif


私も負けじと夕方から後援会訪問。


議会だよりを読んでくださってる方が多くて嬉しいです😆
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月15日

市内10カ所で街宣

今朝のおはよう宣伝は、

天気は良かったけど、

空気冷たくてほっぺが凍れる〜💦


でも、いつもの女性後援会の方に加え、

途中から飛び入りの応援もあり

女性3人でキャンディーズ❓


嬉しかったです💕


54798625_2127190630707268_6540139335197392896_n.gif


さて、今日は日本共産党北陸信越ブロックの

いっせい街宣デー。


本日、街宣デビューの松宮さんと

市内10カ所でお話しさせて頂きました。


松宮さん、初めてとは思えないほど

堂々と国政、市政について話され、

ついこないだまで「人前で話すの苦手や〜」と

言っていた人とは思えない❗️


松宮さんがマイクを握ってお話ししてると、

家から出てきてくれる人、

車の窓を開けて手を振ってくれる人が何人もおられ、

立候補を表明してわずか3週間ですが、

たくさんの方が応援してくれていることがわかります。


これも、松宮さんの人柄? すごい❗️


二人揃って議会に上がれるように

私も精一杯、頑張ります💨


53853836_2127574644002200_6996917237500084224_n.gif
posted by きよこ at 23:50| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月14日

予算決算常任委員会で反対討論

朝、目覚めたら枕元にプレゼント🎁


サンタさん❓  あ、ホワイトデーか〜💕


さて、予算決算常任委員会の全体会で

当初予算に反対の討論をしました。


他、賛成討論も反対討論もなく、

採決の結果、反対少数(2人のみ)で採択されました。


夕方5時の討論通告の締め切りまでに、


予算、消費税増税の条例改定等々、

反対の討論通告を出しました。


議会最終日の19日までに9つの討論原稿を作ります。


がんばります💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月12日

新幹線対策特別委員会を傍聴

午前中は、粟野中学校の卒業式でした。


209名の卒業生の皆様、保護者の皆様、

おめでとうございます!


さて、午後は、新幹線対策特別委員会の傍聴に。


北陸新幹線の工事の敦賀市の負担が5.5億円増えて、

14.5億円になったとの説明がありました。


9割の12.6億円は市債で、

元利償還(借金返済)の50〜70%については

交付税措置(交付税に上乗せ)されるが、

残り1割の1.4億円は一般財源。


交付税措置されない6.3億円と合わせて、

敦賀市の実質負担は約8億円とのこと。


最初、6.5億円と言ってたのに…2倍以上💦


かつて新幹線工事が始まる前、

日本共産党議員団で新幹線に反対の立場から、

国や県に工事費の負担を明らかに!と求めたところ、

「地元負担はない、駅部のみ」と答えていたのに…💨


8億円あれば、保育所の改修、

トイレの改築だってできるのに〜💨


新幹線の工事に税金投入し、他の予算は切り詰める…

これを、新幹線のしわ寄せと言わずして何という💢


この怒りは、議会最終日の反対討論で❗

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月11日

常任委員会と3.11

午前中、産経建設常任委員会があり、

消費税の増税にともなう条例改正の議案が多数。


私は、反対したが、反対は私のみ。


新ムゼウムの工事等の契約については

同志会の議員さんも反対され、可否同数。


浅野委員長の裁決により採択された。


次、19日の本会議で裁決して本決まり。


反対討論の準備しなくちゃ💨



さて、今日は東日本大震災から8年…。


地震が起きた時刻、敦賀市でもサイレンとともに黙祷。


3.11を前後に、

東日本大震災関係の報道がされている。


あらためて、未だに終わっていないし

風化させてはならない…と、心に誓いました。

posted by きよこ at 23:41| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月10日

日本共産党街頭演説会

敦賀のアルプラザ平和堂前での街頭演説会。


たくさんの方がお集まりくださいました。


金元ゆきえ知事予定候補はじめ、

小浜の坂上和代さん、おおいの猿橋巧さん、

敦賀の松宮学さんと私、

4人の地方選の予定候補もお話しました。


藤野ますふみ衆議院議員の国政のお話は

とてもわかりやすく勉強になりました。


IMG_2089.gif


80代半ばのご婦人が、高校の時、

日本共産党の落合さんが街頭演説してるの聞いて

「共産党はすごい」と感動して以来、

70年間ずっと共産党ファンだそうで、

その方のお母さんも、田仕事してる時、

畦道を自転車でやって来た吉田一夫さんが

「貧乏人の味方、日本共産党」と演説したのを聞いて、

共産党に投票した、と。


私も先輩方のように

心を動かす演説できるようになりたい❗


がんばります💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

3.11メモリアルアクション

3月9日、福井市のフェニックスプラザにて

3.11メモリアルアクション「原発のない新しい福井へ」

が催され、敦賀からみんなでバスで参加しました。



メインスピーチは、なんと、中川秀直さん。


科学技術庁長官、内閣官房長官、自由民主党幹事長、

自由民主党政調会長などを歴任した人物。


原子力委員長もされ、原発推進側の超大物。


もんじゅの事故当時、敦賀で、栗田元福井県知事等と

「大臣と原子力を語る会」などの会議にも参加されたとか。


ところが、3.11以降、

小泉元首相と同じように変わったそうです。


「原子力政策がいかに嘘であったか、過ちを謝りたい」

「許してください」と。


そして、原発ゼロ法案について説明されました。


核のゴミの処理できない話や、

廃炉に向けてのコストや

再生可能エネルギーへの転換の話も。


原発推進側の地方議会の議員さんたちにも

ぜひ、聞いて欲しかったですね。


福島県楢葉町の伊藤達也さんが福島からの訴えも、

復興が始まり、新しく学校が建てられたのに、

子ども達が10数名しか帰ってこない話は

胸が痛みました。


集会の後、福井市内を行進しました。


54256341_2120206654738999_7307880523362205696_n.gif


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

一般質問

一般質問が終わりました。


最初の質問で、

総務部長とのやりとりでもたついて、

最後の質問はやっぱり弾丸トークに💦


でも、最後、ちょっと時間があまり、←20秒ほど?

思いを伝えて終えることができました。


しかも、1秒も残さずキッチリスッキリ💗


今回の質問での成果として、

保育所の改修、改築について、

平成31年度に計画をたて平成32年度に改修する、と。


昨年、敦賀の保育を考える会の要望で、

改修について「計画は無い」との回答だったので

一歩前進です。


ただ、民間委託、統廃合による改修とならないよう

注意が必要です。


また、子どもが遊ぶ施設の遊具の充実について、

アンケートをすることも含めて「検討」と。


あまり存在が知られていないため利用が少ない

敦賀児童館、松原児童館について、

多くの市民に知っていただき、利用されるよう

「イベントをやって、お知らせする」と。


あと、ホームページの充足、

アプリの活用などについても前向きな答弁でした。


循環型地域経済については、課題が多いですが、

とても大事なことなので、今後も求めていかなくては!


その前に、まずは、

「今後」が実現するよう、がんばらねば💦


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月05日

補正予算に反対

今日から一般質問です。


その前に、8件の補正予算の採択がありました。


私は、消費税増税にむけた

プレミアム付商品券の発行のためのシステム改修を含む

一般会計補正予算に反対しました。


討論は私のみ。


他、討論はなく、反対少数(2名)で可決されました。


ちなみに、7件は全会一致で可決されました。


その後、一般質問が行われました。


私は、明日の午前中です。


がんばります💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

いだてんと敦賀

昨日、いだてんを見てたら、敦賀が出てきました。


ユダヤ難民、ポーランド孤児がシベリア鉄道に乗って、

途中、船に乗り換え、敦賀に上陸。


敦賀では、市民がやさしく受け入れた…ということで、

敦賀市は、「人道の港、敦賀」として

敦賀を売り出していますが、

いだてんも敦賀から船に乗り、シベリア鉄道に乗って

ヨーロッパに行ったんですね!


52960008_2111847225574942_5225026100123402240_n-1.gif

53074225_2111847935574871_1825270713213255680_n.gif

53599065_2111847952241536_2572119909140004864_n-1.gif


私は、テレビに映るバックの

敦賀港の周辺の景色にワクワク💕


「これって、本当に敦賀?」

誰か分かる方、おられます?

posted by きよこ at 23:38| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月03日

3日恒例の「アベ政治を許さない」

3日恒例の「アベ政治を許さない」行動で

憲法9条守る3000万署名を集めました。


みなさんの粘り強い活動に頭が下がります。


9条守って平和を守るために

私も微力ではありますが一緒に頑張ります。


53110581_2111370605622604_1201213184875167744_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月01日

子どもの国の防災イベント

敦賀のこどもの国で、

3.11を前に、防災のイベントするそうです。


プラネタリウムで映画3本、防災グッズの展示。


3月2日から10日まで。


ぜひ、足をお運びください❗️


52712882_2108635632562768_2207209858355167232_n.gif

53010717_2108635649229433_8702384493735968768_n.gif
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする