夫と2人で滋賀へドライブ。
高島市安曇川にある、「ソラノネ」へ。
紀伊國屋がやっている自然派趣向の喫茶店で、
釜戸で炊いたご飯がうり?
10年ほど前、娘や友人と何度も行きましたが、
しばらく行って無く…たぶん、10年ぶりです。
戦後、長野から来た移住者が開拓した高原で、
牛もいて、芸術家も住んでて、のんびりした雰囲気。

次に、箱館山へ。
ゴンドラで登ると、上は、雪がちらついて寒い💦
話のネタに、パフェ専門店ランプにて、
ランプに入ったパフェを食べました。


インスタ映えしそうな店内とパフェ。
どうやって食べるか…?
それは秘密。

寒かったけど、せっかくここまで来たし…と、
琵琶湖が一望できる「びわ湖のみえる丘」へ。

強風でiPadminiが煽られる〜💦
あまりの寒さに吐き気と頭痛に襲われ下山。
その後、敦賀に着くまでに頭痛はおさまり、
家でネットで調べたら、
偏頭痛よりも緊張性頭痛みたい。
これまでの無理がたたったのか?
しばらく、ボチボチを信条にがんばります。