2019年05月10日

代表者会議

各派代表者会議が開催されました。


この四年間、無所属だったので傍聴席でしたが、

会派結成で、私は、日本共産党敦賀市会議員団

の代表として出席しました。


議場や全員協議会の議席のわりあてや

議会運営委員会、常任委員会、特別委員会や

嶺南行政組合議会などの外部組織など

会派ごとに人数のわりあてを決めました。


政志会がなくなり市政会に合併し、

市政会11人、同志会3人、愛敦会3人、

共産党2人、公明党2人、市民クラブ2人、

そして、無所属1人。


そのため、どの委員会も市政会が半分を占め、

あとは各会派から1人ずつ。


私は、無所属も議運に入れるよう求めましたが

多数決で却下。


でも、広報広聴委員会は、無所属も

これまで通り入れることが認められました。


また、市政会が、3つの特別委員会に5人ずつ

わりあてがあるうち、どれか1つ、

無所属に譲れないか相談してくれることになりました。


敦賀では1人会派が認められず、無所属ですが

同じ議員としての権利が与えられるよう

これからも議会を変えて行けたら…と思います。
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする