今日、代表質問、一般質問の
発言通告の締め切りでした。
四年ぶりに日本共産党議員団が復活して
久々の代表質問です。
ちなみに、代表質問は、
会派の人数で時間配分が決まるので、
持ち時間は35分で一般質問より5分多いだけ💧
何を質問するのか…悩みに悩み、
通告書ができたのは、夜中3時過ぎ💧
朝から目が痛い💦
通告締め切り30分前に提出しました。
さて、25〜26日の三日間で6つの会派の代表質問と
11人の議員さんによる一般質問が行われます。
私は25日の夜か26日の朝、
松宮さんは26日のお昼か夕方になりそうです。
頑張ります💨
ちなみに、私の代表質問は、
1、市政のあり方について
2、幼児教育・保育無償化と子育て支援について
3、会計年度任用職員制度について
4、原子力発電所の問題について
(1)原子力防災の拡充
(2)安全協定の見直し