2019年10月30日

広報広聴委員会

30日、議会の広報広聴委員会がありました。


内容は、議会報告会と議会便りについて。


議会報告会は、下記の通りです。


と き  11月14日(木)19時〜

ところ  きらめきみなと館


無料で託児もします。


ぜひ、お気軽に!


75521767_2527870367305957_6577904076393021440_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

休むヒマなく…

帰ってきてさっそく、嶺南社保協の会議。


11月16日に社会保障の総会&学習会を開催するので…。


さて、学習会では、私も国保の都道府県単位化について、

嶺南の状況やこの間、勉強したことをお話しします。


その他にも各分野から現状や今後、どうなっていくのか

等々、お話します。


ぜひ、お越し下さい。


72942704_2526403327452661_4952395118205206528_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

宮崎県綾町の視察「公民館自治」

28日は、宮崎県綾町で

公民館自治と街づくりについて視察しました。


私ひとりですが、ロビーの看板に「敦賀市議会」と。


綾町では、公民館は行政区ごとに22あります。


いわゆる町内会館のようなもの。


55年前に町内会を廃止して

公民館自治制度をとっているそうです。


自治公民館活動のねらいは、

住民1人ひとりの教養を高める、

自治能力を伸ばして民主化をはかる、

産業を伸ばし生産を高める等々。


町内会長はおらず、公民館長がいて、

その下に副館長、役員、そして総務部、

産業部、保健体育部、交通部、生涯学習、

子ども会指導部などの専門部があります。


10世帯しかいない公民館では、

ひとりで何役もするそうです。


事業は河川の清掃、花の植え付け、

まつり、文化祭など毎月、何かしら行っていて、

事業費については各世帯から月千円の賦課金以外に、

町から予算の3割から4割の補助金が入ってきます。


課題としては、高齢化により担い手が減っていて、

今年から文化祭は公民館を二手に分けて隔年に。


マラソン大会も今年で休止するそうです。


でも、違う形で続けたい、と議長さん。


驚いたのは、ここまで公民館でしてるけど、

あくまで教育委員会所管で、今、全国に広がりつつある

地域コミュニティーセンターにする予定はない、と。


また、多くの工芸家が移住していて、

クラフト工芸館も整備しました。


家賃補助など若者の移住定住にも力を入れて

移住者が増えましたが、

負担になってきたのでやめたそうです。


宮崎県でも国勢調査で人口が増えているのは

綾町ぐらいだとか。


10数年前に、財政問題の議員研修で

講師から成功したまちづくりの事例として

綾町を紹介されて以来、

ずっと行きたいと思っていたのですが、

ようやく実現しました。


これで思い残すことなく敦賀に帰れます。


6日も敦賀を離れたのは入院以外初めて…。


正直、敦賀が恋しい…急いで帰ります💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月27日

火山と原発

27日は、小林哲夫・鹿児島大学地震火山地域防災

センター客員教授の「鬼界・姶良カルデラなど

巨大カルデラ火山の実相と研究の現状」と

立石雅昭・新潟大学名誉教授による

「火山と原発」についてお聴きしました。


小林先生は、日本におけるカルデラ火山の

第一人者だそうです。


お話は専門的過ぎてついていくの必死でしたが、

とりあえずわかったことは…

カルデラ噴火は日本全土に被害を及ぼす

とてつもなくでかい噴火で、

前兆噴火の100年から1000年後におこる。


姶良カルデラには前兆噴火がないため、

当面、カルデラ噴火はない、ということ。


立石先生は、地層、地質の専門家で、

九州電力や規制委員会の曖昧な表現、

ごまかしを指摘。


現場でのデータ収集、研究をもとに

科学的に考える必要がある。


パブリックコメントを募集しているので

意見をあげるべき…等々。



参加者からは、カルデラ噴火はおこらなくても、

火山灰の影響については規制委員会からも

求められていて、高浜原発でも火山灰の

降下量を23センチとして対策を見直した。


川内原発の15センチの火山灰は

過小評価であり見直すべき、

などの意見が出されました。


日本原電は活断層問題で引っかかっていて

火山灰対策どころではないようですが、

住民の安全のためにも、地震だけでなく

火山灰についても対策を求めて

いかなくてはならないと思いました。


そのほか、群馬に避難している方のお話にはビックリ。


東電社長など役員の刑事裁判を傍聴したさい、

持ち物検査の後、メガネ、時計まで外され、

スカートの中まで手を入れて危険なものがないか

検査をされた、と。


また、裁判中も18人の法廷警備員が東電社長など

役員を隠すように立ちはだかって護衛していた。


無罪判決が出たあと、東電社長はニコニコ笑いながら

出て行ったそうで…誰のための裁判か、

信じられないようなお話でした。


知識、見識が広がった2日間でした。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月26日

再び、鹿児島へ

26日、27日は、再び鹿児島へ。


今度は議会の視察でなく、個人で。


当然、私費です。


川内原発の周辺の火砕流痕跡などの

現地視察に行ってきました。


バスの中で、火山の専門家から火山の仕組み、

噴火の種類などお聞きした後、

姶良カルデラの入戸火砕流のシラスの崖など

現地で説明を受けました。


73018610_2519711451455182_3248979722465443840_n.jpg


どこまでも続く巨大なシラス大地の崖は圧巻。


でも、シラスは軽石で、

水を含むとガサッと崩れるそうです。


九州電力は、川内原発の建設時、

ボーリング調査データで、

この火砕流の存在を隠し、

捨てて違うものとすり替えたとか。


国会で問題になり、今は認めてるそうですが…。


また、九州電力は発電所周辺の活断層の存在を

認めてないようですが、分布図を見ると一目瞭然。


73156070_2521291317963862_2178675770677788672_n.jpg


国土交通省が橋をかける時の調査で

活断層の存在が明らかになったけど、

調査が間違ってると言って認めず、

地元団体との交渉すら応じないそうです。


姶良アルデラの地図を見てびっくり。


桜島の何倍もありました。


74496758_2519711728121821_6942785101788872704_n.jpg


姶良カルデラの灰は、

美浜の年縞博物館の水月湖の年縞にもあります。


美浜、敦賀にも届くぐらい

ものすごい噴火だったことがわかります。


また、火山と活断層の関係などなど、

立石新潟大名誉教授に直々にレクチャーうけて

しっかり勉強させて頂きました。


明日は火山と原発について、

もっと専門的なお話をお聞きします。


今日の学習を忘れず、

頑張ってついていきたいと思います。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

文教視察(大野城市)

25日は、福岡県大野城市で

公民館ごとの子ども食堂の開催と

それを支えるフードバンクについて

お話をお聞きしました。


大野城市では、子育て支援をしている

NPOのチャイルドケアセンターが

平成28年に子ども食堂を始め、

区長会長にお話をして、各公民館ごとで

子ども食堂をすることになったそうです。


地域のコミュニティづくりのため、

27の公民館中18の公民館で、

年1、2回開催しています。


ちなみに、公民館は敦賀のような公民館ではなく、

市が整備した町内会館のようなもので、

区長が館長の指定管理を受けているそうです。


だから、各町内会で、町内の年間行事の

一つとしてやってるような感じ?


対象はおもに区内の方で、

子どもからお年寄りまでで、

ボランティアも入れて平均100人ぐらい

参加されているとか。


区の役員や様々な方々が中心になり、

食事を提供し、食後はみんで卓球をしたり

ゲームをしたりして遊ぶそうです。


中には学習支援をしている公民館も。


公民館での子ども食堂が、

子どもだけでなくみんなの居場所、

コミュニティの場になっているって、

理想だなぁ〜と思いました。


また、NPOのチャイルドケアセンターは、

フードバンクもしています。


多くの方から寄付していただいた食材を保管していて、

在庫を各子ども食堂に情報提供し、配達しているとか。


敦賀でも子ども食堂のためだけでなく、

貧困問題としてフードバンクも必要を感じています。


大野城市の行政としての関わりは書類をつくったり、

冷蔵庫や冷凍庫を買うための補助金40万円を出したり、

ホームページを更新したり、だそうですが、

ぜひ、敦賀でも行政にも関わってもらって、

全市内の公民館で子ども食堂ができたらいなぁ〜💕

と思いました。


今回、受け入れ側の都合もあり、

教育、子育て関係の視察のみとなりましたが、

参考になることが多くて良かったです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

知覧特攻平和会館&文教視察(姶良市)

24日の視察は、姶良市さんの都合で午後から。


そのため、午前中は、知覧特攻平和会館へ。


今回で2回目です。


平和会館には、零戦なども展示されていますが、

多くの遺影とともに遺書が展示されています。


母親に、感謝の言葉と共に

自分の分も長生きして欲しいと書かれた遺書や、

婚約者に、自分のことは忘れて明るく生きて欲しい

と書きつつ、会いたい会いたいと書かれた遺書に涙💦


また、初めて語りべさんのお話をお聴きしました。


偶然、息子が飛び立つ前日に知覧へ来たお父さん、

息子さんに「遺書を読んでお母さん泣いたか?」と

聞かれ、息子のために「泣いとらんよ」と嘘を…。


息子と酒を酌み交わし、

眠った息子の体を朝までさすったそうです。


朝、息子の特攻機が見えなくなるまで見送り、

艦船に突入する直前のモールス信号を聞き、

息子が死ぬ瞬間を見届けた…その胸中を思い、涙💦


また、多くの生徒を特攻に送り出した教官は、

申し訳ない、自分も!と、何度も志願するけれど

家族がいるため却下されて苦しんでいたそうです。


そして、奥さんは、夫の願いを叶えるため

幼い娘たちに晴れ着を着せて、

一人をおぶい、一人の手を紐で自分の手とくくり、

冷たい川に身を投げたそうです。


そして夫は、もう失うものはない、と

血判状を書き、認められ、特攻機で飛び立ち

亡くなられたそうです。


飛び立つ前日、亡くなった娘たちに宛てた遺書には、

「お膝に乗せてあげるから待っててね」と。


孫たちと重なり号泣💦


頭から布団を被り朝まで泣いていても、

笑顔で飛び立っていった若者たち…。


それを見送る女学生も足が震えたそうです。


実は、語り部さんのお母さんも、

そんな女学生のお一人。


長い間、語らず、沈黙していたけれど、

最近になって、みんなに知ってもらわなくては❗と

話すようになったそうです。


戦争がいかに残虐か、二度と戦争への道は

許してはならないと強く思いました。


72926995_2515008681925459_2514554496831455232_n.jpg


午後は鹿児島県姶良(あいら)市にて、

学校給食の食品ロス、

地産地消などの取り組みについて視察しました。


文科省のモデル事業を鹿児島県から委託され、

昨年度から取り組んでおられるそうです。


余剰生産で廃棄されることもあった

地場産のはだか麦を給食に取り入れたり、

調理過程で出る野菜の残渣を減らすため、

野菜の切り方の研修会をしたり、

農協に協力してもらって野菜の計画生産を

してもらったり…その中で残渣が減り、

食べる量も増えたそうです。


食べ残しだけでなく、

調理の残渣を減らす視点は目からウロコ。


野菜の計画生産、地場野菜を使った加工品の使用など、

敦賀の学校給食での地産地消を進める上で

参考になるお話しでした。


また、こうした取り組みは、

「姶良市子育て基本条例」に基づくもので、

「子どもは家庭や学校に押し付けるのでなく、

社会で育てるもの」と言う教育長さんの

お話に感銘を受けました。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月23日

文教厚生常任委員会の視察(出水市)

今日から視察で鹿児島です。


その前に敦賀駅前商店街で、

「北陸新幹線、福井延伸と在来線を考える会」の方から

頼まれた北陸新幹線のアンケートを配布しました。


74651335_2512476122178715_807799781198921728_n.jpg


視察出発前の集合時間までに無事に配布完了❣️


駅に向かって歩きながら、会の方に

報告の電話しようとしたら携帯がない💧

 
車に忘れた〜💦と、慌てて駐車場に戻ったら、

車の鍵が空いてて、助手席に携帯と車の鍵が〜💦 


携帯を忘れてることに気づいて良かった❗


74626982_2513161745443486_473250570761666560_n.jpg


さて、7時間かけて、鹿児島県出水市へ。


出水市では、小規模特認校について

お話をお聞きしました。


出水市では、過疎化がすすみ複式学級になった

小学校5校、中学校2校を小規模特認校にしています。


学校は地域の文化の拠点として絶対に統廃合はしない

という教育長や市長の信念のもと、

小規模特認校を盛り上げるため、

地域ぐるみでいろんな取り組みをしています。


それによって、

大規模校から転校してくる生徒が増えているそうです。


また、小規模特認校合同の集団学習も

小学校で年6回、中学校で2回やって、

一緒に授業したり小規模校ではできない

リレーやリベートなどしているとか。


敦賀でも東浦小中学校で来年度から始まります。


明日、説明会があるとか。


角鹿小中一貫校への統廃合が進められる中、

学校を残したいとの地元の思いがあってのことです。


学校に行きづらさを抱えた子どもの選択肢の

1つとして、東浦の小規模特認校には

私も期待しています。


今日の視察は、とても参考になるお話しで良かったです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月22日

国保の学習

22日に大阪市内で開催される、社保協主催の

「国保都道府県単位化、滞納処分問題西日本集会」に

電車で日帰りで行く予定でしたが、

台風20号が近づいていて

電車がストップすると困るので

前日から車で大阪へ行くことに。


ところが、夜中1時に堺の実家に到着したら、

母「台風、なくなったよ」と…💧 


やっぱ、電車で日帰りにすれば良かったかなぁ…?


でも、母の顔が見れたし、

私の顔(風邪ひいてるけど)も見せれて

喜んでくれたし、ま、いっか〜。


75292964_2510683402357987_1904759025875025920_n.jpg


「国保都道府県単位化・滞納処分問題西日本集会」は、

大変、勉強になりました。


骨太方針で、医療費削減のため、国民健康保険に、

保険者努力者支援制度が導入され、点数によって

交付金に差がつけられるようになりましたが、

今度は、それに、マイナス点まで導入されるとか。


ますます、大変になります💦


午後からは差押え問題で、

給与振込口座差押え違法判決について。


かつて、鳥取判決で

狙い撃ち、意図があるかどうか問われる判例が出て、

大津地裁でもその点で負けたそうです。


でも、その後の大阪高裁の判決では、

狙い撃ちでなくても、給与が振り込まれたあと

電話代などが引き落とされており

給与の性質があるため、

「差押え禁止の15万6000円を超える差押えは違法」

と、認められたそうです。


画期的な判決で、今後の生活相談でもいかせそうです。


風邪が長引いてて、すっきりしてなかったし、

翌日(23日)、文教厚生常任委員会の視察で

鹿児島に行かなあかんし…

体力的に自信が無かったですが、

無理して行って良かったです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

街宣&保育園の引き渡し訓練

今日は松宮市議と市内3箇所で街宣。


冒頭に台風のこと、関電の原発マネーの還流問題、

消費税増税など国政問題とリラポート、

新ムゼウムの問題などお話ししました。


聞いてくださった方から、

お菓子の差し入れいただきました❤


74156187_2508396309253363_2391666325622620160_n.jpg



保育園で、園児の引き渡し訓練があるけど、

孫ちゃん達のパパもママも仕事のため、

バァバが初めて参加することになりました。


実は、以前、

上のあーちゃんの送り迎えはしていましたが、

2月に、双子ちゃんがママの育休明けで

保育園に入園してからは行ってないので、

孫ちゃん3人のお迎えは初めて。


初めての引き渡し訓練に興味津々な反面、

初めての孫ちゃん3人のお迎えに

おっかなびっくりで保育所へ。


あーちゃんの2歳児クラスへ行き、

双子ちゃんの1歳児クラスへ行ったものの

ちびちゃん3人連れて、

どうやって3人分の荷物を持つんや〜!?

とパニック💦


保育士さんや他の保護者さんに助けられながら

無事、車へ乗り込むことができました。


さて、引き渡し訓練と言うことで、

いつものお迎えと違うのは、

訓練のメールが保護者に来ること、

お迎えが3時から3時半で早いこと、

迎えに行ったサインをすること。


たしか、3.11以降、行われている引き渡し訓練。


大切さはわかるけど…

働いてるから保育園に預けているのに

バァバまでかりだされて大変💧

と言うことがわかってよかったです。



さて、お迎えが早かったので、

孫ちゃんたち3人連れて近くの公園へ。


外で3人連れて遊ぶのも初めてでしたが、

ブランコしたり、滑り台ですべったり、

水遊びしたり…楽しくいっぱい遊びました。


ただ、公園のトイレが和式で

小さい子にはおしっこができず、困ったことに💦


前に、一般質問でトイレの洋式化を取り上げた時、

公園のトイレについても改善を求めましたが、

あらためて事の重要性を孫から教えられました。


トイレの施設そのものが小さくて大変ですが、

あきらめず、これからも求めなくては!


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月20日

町内の趣味作品展

20日は町内の趣味作品展。


私は、これまで陶芸教室の作品を出してましたが、

現在、陶芸教室をお休みしてるので、

サロンで作ったペン皿、

子ども食堂で作ったコースターを出しました。


午前中は党の会議だったので、

接待係は午後からさせていただきました。


近所の皆様方とおしゃべりしたり、

五目並べしたり…まったりと過ごしました。


73042476_2506228819470112_659407093459058688_n.jpg


孫のあーちゃんが七五三の写真を撮ったそうで

見せて貰いました。


あーちゃん「プリンセスになる❤️」って

張り切ってたけど、いざ、カメラの前では

緊張してた…とか。


それにしても…今時の七五三って、

ドレスのような着物とか、あるんですね〜。


バァバばか😁ですが、可愛い💕 


73002458_2508247525934908_6899754460105408512_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月19日

孫守り三昧と青年後援会の学習会

今日はいろいろありますが、

ママがお仕事なので孫守りです。


朝は、パパと孫ちゃんたちとこどもの国へ。


昼からパパも仕事なので、

バァバ、一人で3人の孫守り。


お昼寝の時間過ぎても起こしやっこして

ちっとも寝ない💦 


大騒ぎして妹たちを起こしていたいたあーちゃんが

誰より先に寝てしまう…というオチ。


74452279_2504242829668711_3082650808915853312_n.jpg



夜、「コストコパーティーで

マルクスと友達になろう!」を開催。


74602092_2506223119470682_7374598811626242048_n.jpg


主催した若者がコストコで買ってきたパンやケーキ、

鳥の丸焼きなど食べて、鈴木正樹福井市議を講師に

原始共産制から奴隷制、封建制、資本主義など

時代の進歩、社会の仕組みなどなど勉強しました。


若いみなさんらは、初めて聞く話に

「難しいかったけど、勉強になった」

「プロジェクターを写真に撮ったから、

家帰って見る」などなど。


私も昔、勉強したことを改めて勉強して、

広い世界観で活動しなきゃなぁ〜と。


12月議会が終わってから

第二弾も開催することに。


次回も楽しみです。
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

街頭宣伝

まだ本調子じゃないですが、

美浜の河本町議と小雨降る中、街宣しました。


73420308_2501771439915850_539667919257206784_n.jpg


家に帰ると、市役所から送られてきた封筒に広告が。


72454724_2502555106504150_5233979470553022464_n.jpg


広告の方がインパクトあって

一瞬、どこから来たか、わからなかったです💧


財源確保のためなんだろうけど、初めてです。


よく見ると原発関係企業の広告も。


そのうち、日本原子力発電(株)の広告付き

封筒が市役所から来るようになる? 


なんか、複雑💧


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月17日

脳いき体操

視察にいっている松宮市議の代わりに、

医療生協みどり支部の脳いきいき班会に。


もとは私が考えた体操ですが、

私はたまにしか行かないので、

みなさんの方が覚えていて、

逆に私が教えてもらう方…😄💧


間違い探しゲームしたり、

おしゃべりしたり、楽しかったです。


72775029_2499474886812172_6868993367460544512_o.jpg


一株だけ頂いたコキアが

赤く色づき始めました💕
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

孫守りと保育要望提出

おかげさまで熱も血圧も下がり…

さっそく、双子の1人が熱を出して

保育所をお休みしたので孫守りに。


ママが朝8時に仕事行って、

パパが夜勤明けから帰える9時までの

1時間の約束が、パパ(息子)が

9時すぎても帰ってこない💦 


介護施設だし

時間通りにならないことあるのはわかるけど…

9時半から市役所で保育団体の要望提出があるのに〜💦

と焦るけど、お熱が高い1歳7ヶ月のさーちゃんを

1人、置いて行けないし、仕方ない。


松宮市議にも同席をお願いあったので良かった。


議員団が復活して、本当に良かった💓


9時半過ぎに息子が帰ってきたので

バトンタッチして大急ぎで市役所へ。



「より良い保育を!福井県実行委員会」の要望書提出、

懇談に遅れて参加しました。


71761863_2495441830548811_8131759940562845696_n.jpg


「3歳以上と言わず全ての子どもの保育料を無償に」

「食事も無償に」

「保育士の処遇改善を」…等々。

すぐに良い回答はないけど、

これからも粘り強く運動を

私も議会内外で応援していきたいです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月14日

年縞博物館と縄文博物館

14日は、新婦人のいずみ班で

初めてマイクロバスでお出かけしました。


宮ノ下のコスモス広苑に行く予定でしたが、

台風でコスモスは花が散り

なぎ倒されてしまったそうなので、

急きょ、若狭町の年縞博物館と縄文博物館へ。


想像以上に良かったし、

みなさんに喜んでもらえて企画者としては一安心💕


マイクロバスの中でやった

私が考えた三択クイズも好評でよかったです。


73078428_2494433880649606_5057672226988359680_n.jpg


さて、途中から頭痛がしだし、

熱は下がったのになぁ〜と

家に帰って血圧を計ったら上が182もあってびっくり💦


速攻、寝ました。


熱もさがり、今は、もう大丈夫だけど、

体力に自信がなくなりそう💧

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月13日

町内行事「高齢者の食事会」

全国に甚大な被害をもたらした台風19号、

亡くなられた方やご遺族に哀悼の意を表するとともに、

被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。


さて、20日は町内の行事で、高齢者の食事会。


お弁当を食べた後、ビンゴゲームしたり、

私の音頭でシルバー川柳や笑点の「18才と81才」を

みんなで読み合わせしたり、しました。


最後に地域包括支援センターなごみの方に

介護保険のお話をしていただきました。


知ってるようで知らない介護保険のこと。


制度のこと、介護認定の申し込みの仕方…等々、

関心のあるか他と無い方で、聞く姿勢も違い、

途中で帰る方もおられましたが、

終わった後、直接、聞きに行かれている方も。


介護保険の話を聞く企画についても

役員の中で賛否ありましたが、

福祉委員長としては、

このような機会を増やして行けたら…と思います。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月12日

ピロピロ健康法

台風が近づいましたが、午前中、

医療生協みどり支部のおしゃべり昼食会を決行。


ピロピロを使った誤嚥予防の健康法を調べ、

みなさんと一緒にやりました。


「懐かしいなぁ」

「昔、まつりで買ってもらって嬉しかったわ〜」

「うちは買うてもらえんで悲しかった」等々、

ひとしきり思い出話に花が咲きました。


ピロピロでこんなに盛り上がるとは❗

 
みんなで腹式呼吸でピーピー。


ティッシュペーパーをピロピロでキャッチする

カメレオンゲームをしたり…楽しかったです。


71968893_2489348664491461_2759082524184412160_n.jpg


昼過ぎ、家に帰ると熱が!


慌てて薬を飲んで寝ましたが、

寝ている間に台風の被害が相次いでいました。


静岡で暮らしている娘に電話すると、

「大丈夫」と話してる最中に地震が…💦


天災は容赦ない💦


大きな被害が出ないよう祈るばかりです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

リレーデモ

午前中、文教厚生常任委員会で、

11月14日の敦賀市議会主催の議会報告会の打ち合わせ。



午後、老朽原発動かすな!リレーデモに

美浜から合流して参加しました。


image.png


8000歩、歩き、関電、若狭町役場に申し入れしました。


今日は最終日ということで、京都や大阪、

滋賀からも参加され、20人近く。


元気もらいました。


ちなみに、今日も、関電では、立ったままの対応。


大阪からの参加者が、関電の対応に驚いてました。



先日、関電で、椅子があるのに何故、

立ったままの対応か?と詰め寄ったせいか、

今日は椅子やテーブルがスペっとなくなってました。


72424377_2487428561350138_594239421532864512_n.jpg


11月に本番のリレーデモがあるとのことで、

議会と重なりますが、行ける日があれば、

がんばって行きたいと思います。

posted by きよこ at 23:15| 福井 ☁| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

水戸烈士&反原発リレーデモ&社保協学習会

10日の朝、松原神社例大祭・慰霊焼香がありました。


武田耕雲斎はじめ353人の水戸烈士が

敦賀で斬首され155年たちます。


毎年、例大祭が行われ、今年も水戸から

ご遺族をはじめ市長さん方、顕彰会など

関係するみなさまが敦賀に来られました。


政治を変える、変えないで、日本人同士が

殺し合う時代があった、と思うと、胸が痛みます。


例大祭では、献茶、献そばもあって趣がありました。


71905446_2485071534919174_2382679969844166656_n.jpg


その後、道路隔てたお墓で焼香。


松原の砂を掘り、斬首し胴体ごと埋めた塚が5つ。


その上に土を盛り、お墓が建てられたそうです。


この土盛りした中に353人の方々が…と思うと、

お墓の階段を登るのに、思わず躊躇してしまいました。


73018392_2485071594919168_8031912052693925888_n.jpg


ちなみに、敦賀では、

水戸烈士のみなさんに食事を提供したり、

斬首後も幕府から禁止されたお参りを密かに続けたり

人道の港に通ずるお話が残っています。


そうしたこともあり、水戸市と敦賀市は

姉妹都市として交流を続けているそうです。


さて、松原神社には水戸烈士が勾留されていた

ニシン蔵があり、資料館になっています。


72126862_2485071661585828_280675412713930752_n.jpg


ニシン蔵そのものも、価値の高いもので、

歴史に想いを馳せました。


72250704_2485071664919161_5899671943707099136_n.jpg


午後からは、赤旗日曜版の配達。


その後、7日、あわら市を出発し県内を縦断している

「老朽原発動かすな!リレーデモ」が敦賀入り。


3時半から、私も一緒に市内を行進して市役所へ。


71773930_2485857544840573_6211676982476800000_n.jpg


4時半から、敦賀市に申し入れを行いました。


老朽原発の再稼働に反対し、

廃炉を求めること、関電疑惑の徹底究明を求めること

を、敦賀市に求めました。


夕方、大急ぎで家に帰って、

夜の学習会までに準備の続きを…と思って

パソコンの前に座ると、息子から電話。


電話口であーちゃんが「ばぁば、来て」と。


そう言えば、今日はママが残業の日…

息子なら「時間ない💨」と言うところですが、

可愛い孫には「お仕事あるから、ちょっとだけね」


大急ぎで、資料を加筆しプリントアウトして

息子宅へ行って、3人の孫のご飯食べさせるの手伝って

嶺南社保協の学習会へ。


昨年、県社保協が行った自治体アンケートをもとに、

私から国保、子育て支援について、敦賀を中心に

情勢を報告。


そのほか、介護関係者、医療関係者、福祉関係者から

アンケートをもとに、問題点など報告がありました。


同じ嶺南なのに、医療費助成や検診、障がい者福祉など

それぞれ違います。


比較すると、問題も見えるし勉強になります。


ちなみに、敦賀で言うと、国保税が高い!


障がい者や子どもの医療費助成についても

他の自治体より劣っていることが一目瞭然。


来月、行う予定の自治体キャラバンで

要望すべきことがたくさん出てきました。


時間が足りないけど…がんばらなくちゃ〜💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月09日

パソコンで書類づくり

9日は午前中、

生活保護の手続きの相談があり敦賀病院へ。


午後からは、家のパソコンで

頼まれていた要請書、申請書、お便りを作って、

夕方から子ども食堂おひさまへ。


美味しい食事をいただいた後は、

子どもたちと折り紙をして遊びました。


71737954_2484014985024829_1977005834697179136_n.jpg


家に帰って、明日の嶺南社保協の学習会の資料作り。


福井県社保協が昨年、各自治体にお願いした

アンケート結果をもとに、

国民健康保険、就学援助等についてまとめました。


さて、台風が近づいてるとは思えない良い天気💓


三連休は連日、行事あるけど…どうする? 

誰がいつ、勇気ある決断をする? 


しばらくは、天気予報と睨めっこです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月08日

9月議会が終わりました

8日は議会最終日。


市庁舎の整備事業の追加補正予算が提出されました。


約2億4000万円を来年度に継続費補正するものです。


で、市庁舎建設費は75億円に!


最初、54億だったのに…💧


耐震補強工事をすべき!と主張してきたけど、

熊本地震を経て、国が交付税措置を決め、

必要であれば…と、反対せずにきました。


液状化対策、資材高騰…と、どんどん工事費が増え、

これで良いのか?と悩みつつ、賛成してきましたが、

いつのまにか70億、そして75億。


悩みに悩み…松宮市議と相談し、

立体駐車場の工事と玄関前の工事は進んでいるけど

今なら、まだ、引き返せる!

…と、反対することに。


急いで、控え室のパソコンで反対討論を作りました。


さて、今議会ほど、反対しなければならない議案が多い

議会は無かったのでは?と思うくらい、ほとんど反対。


会計年度任用職員の制度についても、

問題あるものの、ある程度、処遇が改善されるし…と、

当初、賛成する予定でしたが…

「非正規なのに、仕事や責任が増やされるのでは?」

「このままどんどん非正規化に拍車がかかるのでは?」

との不安の声を、みなさんからお聴きし、

制度そのものの問題に気づき、

危惧する声に応えなくては共産党じゃない!と、

反対することに。


平成30年度 市立病院決算については、

終末期患者に在宅での看取りを推進するため、

この年からスタートした訪問診療、訪問看護について

退院強要を加速させるものとして反対する予定でしたが

敦賀病院は、退院強要はしていない、

入院を希望する患者は病院で看取っている、と説明。


在宅での看取りを希望する患者もおられ、

そのためには訪問診療、訪問看護は必要であり、

これもかなり悩み、反対討論の通告は出したものの、

前日に取り下げ賛成に。


その結果、

私は、平成30年度歳入歳出決算認定、

家庭的保育事業等の規制緩和の議案、

会計年度任用職員に関係する議案、

市役所の建設費の追加補正に反対討論をしました。


松宮市議は、

窓口業務などの民間委託が始まった

平成30年度の上下水道会計の決算認定、

マイナンバー関連等が計上された平成31年度追加補正、

指定管理者制度がもりこまれた敦賀ムゼウムの管理条例

に反対討論をし、

農業守る請願が不採択となったことに対する反対討論

(請願に賛成の討論)をしました。


採決の結果は、すべて賛成多数で可決され、

請願は、反対多数で不採択。


そして、9月6日から始まった議会が、

夜7時44分にようやく終わりました。


今年から決算審査を9月議会にやることになったので、

期間も長かったけど、

市民温泉リラ・ポートの件で100条委員会ができたり、

敦賀ムゼウムの指定管理者選定委員会の予算が

議員の修正動議で削除され、修正案が出されたり、

初日や最終日に議案が追加提出され、

その日のうちに審査、討論、採決…というのもあり、

とてもなが〜く感じた議会でした。


だけど…終わったのも遅いけど

次の12月が始まるのは、11月26日で、早い!


1ヶ月半後で、間隔、短すぎ!


今後、街頭宣伝、議会報告会、議会便りで、

みなさまに議会の報告をさせていただきますが

急ピッチで準備をしなくちゃ!

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月06日

今日の一日

昨夜は、夜中4時まで反対討論の原稿を作って超眠い💤


今日は、午前中、議会の広報広聴委員会。


お昼から、町内の介護予防のサロンのお手伝い。


夕方、松宮市議と明日の議会の打ち合わせ。


夜は孫守り。


明日、議会最終日だけど、反対討論の原稿、

まだ完成してないし、今晩、また徹夜❓


頑張ります💦


posted by きよこ at 23:21| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いしずえ&子どもの国の秋のつどい

毎年、10月の第一日曜日は、

杉津の山の中のいしずえの碑にて、

福井県いしずえの碑 顕彰・追悼会が行われます。


今年も開催され、94歳の吉田一夫さんと参列しました。


県内の労働運動はじめ様々な運動や政治活動に

携われた方々、8名の名板を納入し、

みんなで追悼しました。


71887837_2476899785736349_8992740655360901120_n.jpg


いしずえから帰って3時ごろ、

孫を連れて秋まつりやってるこどもの国へ。


71348713_2477526879006973_2391445177756549120_n.jpg


綿菓子食べたり、遊具で遊んだり、

ヨーヨーつりをしたり、滑り台をしたり…

いっぱい遊んだあーちゃん、

帰りの車の中で寝てしまいました。


私も、夕方、家に帰ってコロンと横になったら、

1時間も寝てしい、夜の会議に遅刻💧


さて、8日の議会最終日までに反対討論3つ、

作らなければなりません。


時間が足りない分、寝る時間を割くのみ。


がんばります💨
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

健康チャレンジと後援会バーベキュー

5日10時から、医療生協の

わくわく健康チャレンジスタート集会。


医療生協では10月から12月までの間に2ヶ月間、

自分で目標を決めてチャレンジします。


スタート集会では、みなさんそれぞれ、

チャレンジすることを発表。


私は、昨年はアイウベ体操と軽体操をやりました。


その後、ストップしてしまったので、

もう一度、頑張りたいと思います。


71830866_2474772342615760_7567024668020834304_n.jpg


午後から、黒河の河原で、

後援会主催の恒例のバーベキュー💓


お肉やお野菜、お魚、焼き芋等々。


子どもたちは川で水遊びやニジマスの

手づかみを楽しみました。


アウトドア派の松宮市議が大活躍。


お疲れ様でした&ご馳走さまでした❗


71961724_2475203065906021_706803500679430144_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月04日

図書館

今日は、新聞配達と集金←まだ終わってない💧


途中で図書館に寄ったら、秋の読書週間の掲示。


本を借りようとしたら、

図書カードが1992年に作ったもので、

古すぎて使えなかったので、

新しくカードを作り直しました。


今では、ネット予約もできるらしい…へぇ〜


9月議会が長く続いてて、

部屋が大変なことになってて、

片付けの本を借りたけど、

2週間以内に読めるだろうか…。


がんばれ、わたし❗


これを機に、かつての趣味「読書」を

復活させたいなぁ〜💧


71828740_2473286439431017_7839668199833468928_n.jpg


図書館に寄ったついでに、喫茶で心の栄養。


かぼちゃのスコーンがついた

チョコのシフォンケーキ。


紫のクリームは、紫芋だとか。


美味しい〜💕


さぁ、元気だして集金、がんばろう💨


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月03日

予算決算常任委員会、100条委員会…

今日は予算決算常任委員会でした。


第79号議案平成31年度補正予算について、

市政会から、敦賀ムゼウムの指定管理者の

候補者選定委員会の予算を削除する

組み替え動議が出されました。


その件については賛成ですが、

私たち日本共産党議員団は、

その他のマイナンバー関係の予算、

図書館の飲食スペースの工事の予算にも反対なので、

松宮議員が議員団を代表して反対討論をしました。


その後、市政会が出した組み換え動議は、

賛成多数で決まりました。


その後、市長は組み替え動議を拒否。


そのため、市政会が、次に修正動議を提出。


私たち日本共産党議員団は、修正動議についても、

ムゼウム以外にも反対する予算があるため

反対しましたが、賛成多数で決まりました。


ちなみに、私は平成30年度決算認定について

反対討論しましたが、

賛成多数で採択すべきものと決まりました。



予算決算常任委員会の後、議会運営委員会でした。


区長会から定数削減の要望が出ているので、

議題は、定数についての今後の審議方法について。


区長さんたちが傍聴にみえましたが、

審査方法を決めるだけなので、すぐに終わりました。



議運の後、いよいよ、

リラ・ポートの百条委員会を開催しました。


百条委員会の正式名称は

「敦賀きらめき温泉リラ・ポートの

指定管理に係る調査特別委員会」です。


初回なので、理事者や指定管理者などに求める資料、

今後の会議の場所、傍聴人数を10人から30人に拡大、

弁護士費用など補正で追加することなど決めるだけ。


テレビなどマスコミがカメラを構え

傍聴に来られていましたが、10分で終わりました。


さて、と〜っても長かった9月議会も、

残すところあと一日、8日の最終日のみ。


私が7議案の反対討論、松宮市議が6議案と1請願の

反対討論をします。


それまでに、反対討論の原稿、がんばって作ります💨

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月02日

中池見

今日は、午前中は家で反対討論の準備。


午後から、控え室で松宮市議と打ち合わせ。


家に帰る時間もなく、そのままプラザ万象へ行って

手話言語条例の学習会。


地区委員会に行って赤旗日曜版の配達の準備。


9時過ぎに家に帰って、

風邪で熱出して寝込んでる夫にお粥を作り、

私はスーパーで買ったお惣菜を食べて、

夜遅くまで、反対討論の原稿をづくり。


今日も、ハードな一日でした。



さて、Facebookのお友達が撮られた写真で

あまりにもステキで、

ぜひとも、多くの方に見て頂きたくて、

本人了承のもと写真をコピペさせていただきます。


ラムサール条約に登録されている敦賀の中池見。


敦賀に来て30年以上たち、何度も訪れたし、

福井を往き来するたびに通りますが、

こんなに幻想的でステキな風景、

見たことがありませんでした。


ぜひ、みなさんにこの敦賀の宝を知って欲しいです❗


72414382_2411360108942282_8250063023729803264_n.jpg

71265103_2411360125608947_7795422185484451840_n.jpg

71208505_2411360192275607_7105583367537557504_n.jpg


さて、

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2017.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

敦賀ムゼウムの建設現場に…

昨夜は家に帰って、ブログ更新して、

結局、寝たのは12時過ぎでしたが、

今朝は久々にゆっくり寝させてもらいました。


昼から議員団の控え室で松宮議員と

3日の予算決算常任委員会のための打ち合わせ。


夕方、敦賀ムゼウムの建設が始まってると聞いて、

薄暗いけど見に行きました。


iPadminiでダウンロードした敦賀港レトロ浪漫ARアプリ

(5年前に1500万円で敦賀が整備)と重ねてみると、

ちゃんと、建設中のムゼウムの骨組みと

かつての建物の画像が重なって見えました。


71944431_2467274553365539_3138435214250868736_n.jpg

71110161_2467274570032204_5967173165854490624_n.jpg


ここにこれが本当に建つんだ…。


数年前、初めてアプリを見た時、

タブレットの向こうには、

敦賀港駅舎 、税関旅具検査所、大和田回漕部、

ロシア義勇艦隊の4棟があり、

わざわざ復元しなくてもこれで充分と思いました。


しかも、アプリは、汽車も通るし、船も停泊するし、

レトロな服を着たご婦人や男性もいて、

走り回る子どももいて…

当時の敦賀港にタイムスリップした感じでおもしろい。


せっかくなんだから、もっと、

アプリを活用すれば良いのに。


11億円もかけて復元する必要はないと思うよ〜私は。


でも、現実には工事が進んでいます。


あ〜あ…💧


ちなみに、敦賀港レトロ浪漫ARアプリ

無料でダウンロードできます。


現地に行くと、当時の風景が見られて楽しいです💕


ぜひ、ご利用下さい❗


71798197_2467274616698866_810689963476647936_n.jpg

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする