2019年11月15日

議会報告会

15日の議会報告会は35名、参加してくださいました。


底冷えする小雨の中…ありがとうございます。


今回、改選後、はじめての報告会です。


今までなかった予算や決算の説明、

百条委員会についての説明も。


意見交換では、「あなたが考える子育て日本一」

「敦賀が住みやすさランキング6位ってほんと?」。


ハード面だけでなくコミュニティーが必要、

お父さんの育児について会社や社会が理解して欲しい…

などなど貴重なご意見をたくさん、いただきました。


活発な意見が相次ぎました。


中には、政治倫理条例についての厳しいご意見も。


さて、私は質問や意見交換の時のマイク係り。


きらめきみなと館は客席が階段状になっているため、

質問の手があがるたび階段を駆け上り、駆け下り…

何度、繰り返したことか。


一言も喋ってないけど、一番体力は使ったよ、私💧


貴重なご意見の数々いかすため、

議会としてみなさんと一緒にがんばります
posted by きよこ at 23:45| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

臨時議会

15日は、臨時議会です。


角鹿小中一貫校の建設工事の請負契約について、

私と今大地議員が反対討論、福谷議員が賛成討論。


採決の結果、反対3人で、賛成多数で可決。


電気工事、機械工事は反対2人

(日本共産党の松宮市議と私のみ)で、

賛成多数で可決されました。


総合運動公園の芝生の工事の減額は全会一致で可決。


審査が長引いて、しっかり5時過ぎまでかかりました。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする