2020年01月07日

検査、検査、検査…

今日は、検査、検査…でした。


まず、眼科。


子どもの頃は、両目とも視力は1.5✨


ところが、二十歳を過ぎた頃から、

右目の視力がどんどん低下⤵


20年くらい前、眼鏡屋さんから、

どれだけレンズを調整しても、

右目の視力が1.0以上にならないのは、

病気があるかもしれない、と、

眼科に行くことを勧められたものの

眼科って混むし待たされるし行きたくないなぁ💧

と、結局、行かず…そのまま20年。


そして、1年ぐらい前、

パソコンの文字の大きさが時々、違って見える…

と、気になって眼科医に行ったものの

お休みだったので、結局、行かず…1年経過。


ところが、最近、

パソコンのまっすぐな縦線がゆがんで見える…

と、気になって眼科医に行ったら開いてたので、

受診することに。


ネット情報で、あまり混んでいないと

書かれていた眼科医で、

ほとんど待たずに検査室に呼ばれました。


技師?の方に「メガネかけてますか?」と聞かれ

私「かけてます」


技師「何のメガネですか? 老眼鏡ですか?」


近視と乱視と遠視があるので何と言ったら良い?


私「パソコンや本を読む時のメガネです」

技師「老眼鏡ですね」

私「………」

技師「遠くは見ないですね?」

私「はい」

技師「じゃあ、老眼鏡ですね」

私「…はぁ」


そうなのか…老眼鏡になるのか…少し、凹む💧


問診票の現在の治療中の病気欄に

「糖尿病予備群」と書いたところ…

技師「糖尿病予備群って何ですか?」

私「…糖尿病の予備群です」

技師「薬飲んでますよね? 糖尿病ですよね?」

私「え? じゃあ…糖尿病ってことで…」


そっか、糖尿病予備群って病名じゃ無いんだ…


糖尿病なんだ…と、今更ながら気づいて、更に凹む💧


しかも、診察待ちの間、iPadminiのネット検索したら、

ゆがんで見える原因の1つに、糖尿病が〜💦


原因は糖尿病⁉ それとも、網膜剥離⁉

どんどん不安になっていく…


そして、様々な検査結果で驚愕の事実が判明❗


私の右の眼球は、生まれつき丸くなくて

ゆがんでいるらしい…💧


そのため、加齢とともに、ゆがんで見えるそうな。


異常はないとのことで、安心しました。


ほっ…💕



次に、糖尿病予備群(←糖尿病と認めたくない)の

薬が切れたので、かかりつけ医に行きました。


2年前、糖尿病予備群と診断されてから摂生し、

体重も5キロ減少していたのに、

昨年の夏頃から、だんだんいい加減になってきて…

でも、10月の検査結果、HbA1cは無事、正常値。


HbA1cは測定日の二ヶ月ぐらいの間の平均値なので

医師から「次の検査結果が心配だね」と言われたのに

その後も、暴飲暴食ぎみだったのに加え

年末から薬が切れて飲んでいなかったので

絶対に数値が高くなってるわ〜💦

と覚悟していましたが…なんと、検査の結果、正常値✨


安心したけど…逆に、よけいにゆるみそう…💧


あかん、あかん💨


健康で長生きするためにもがんばらなくては💨



さて、かかりつけ医を受診したついでに

24時間心電図をするこに。


ず〜っと、規則正しく1分間に60回だった脈拍が

50代になった頃から、何故か60を切り、50前後に。


マラソン選手は脈が少ないと言われるけれど、

私はマラソン選手じゃ無いから、心臓、鍛えてないし💧


このまま、どんどん遅くなって止まるんじゃ無いか?

なんて、時々、心配になるので検査してもらうことに。


さて、結果はいかに???



あと、55歳になって、健康管理センターから

大腸がん検査の無料券が送られてきていたので、

ついでに検査の容器をもらいました。



昨年は、正月から年末まで多忙な一年でしたが、

今年はわりとのんびりした日々で

気になってた検査ができて良かったです。



のんびりし過ぎて、何か忘れてないか?と

逆に心配になっていたら…

案の定、

明日から学校が始まるというのに、

下校の時刻表を作って見守り隊のみなさんに

お配りするのを忘れてました💦


大慌てで作って、夜遅く、配布しました。


相変わらず、バタバタのバタ子です。

posted by きよこ at 23:45| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする