当初予算案の分科会長報告があり、
その後、討論採決。
一般会計予算案に反対討論しようとしたら、
私より先に挙手が…え?
私以外に討論があるなんて珍しいことで、
何事かと戸惑ってしまいました。
同志会さんが新ムゼウムや
市長のリトアニア行き等に反対され、
その後、私も反対討論。
新幹線関連工事等の負担、
新ムゼウムの負担、
マイナンバーカードを使ったマイナポイントの問題、
西浦の原発依存の工事…等。
原稿には予算額など細かに書いてたけど、
短く端折って読み上げたら、
しどろもどろに聞こえたそうな…
臨機応変はやっぱ、むいてないね〜私💧
さて、珍しく賛成討論もあり、
採決の結果、反対6人❗️で、
賛成多数で委員会では採択すべきものと決定しました。
本会議での賛成討論に向け、
しっかり原稿を作りたいと思います。
その後、市役所前で、戦争法に反対する
福井総がかりアクションの宣伝行動が行われ、
松宮市議と一緒に参加。
その前に、平和堂前でも行われたそうです。
桜を見る会の問題、
新型コロナウイルスの緊急事態宣言と
それにつながる憲法改悪の問題、
関電の原発マネーの還流問題など話されていました。
この後、嶺南を宣伝して回るそうで、
風が冷たい中、本当にお疲れ様です!

午後からは、広報広聴委員会。
5月に開催予定の議会報告会などについて
話し合いました。
それまでに、どうか、新型コロナウイルスの
感染問題が終息してますように…