9月議会、最終日でした。
前の晩、先日の予算決算常任委員会でやった
反対討論の原稿の肉付けしてたら、
だんだんこんがらがってきて、
夜中3時半までかかってしまった💦
二日続けて3時間しか寝て無くて…目がチカチカ✨
さて、今日は2つの追加議案があって、
予算決算常任委員会の全体会と分科会、
そして、産経建設常任委員会が行われました。
市道西浦2号線の工事契約の議案については、
これまでも日本原電と関電に全額負担してもらう
原発依存の公共工事として反対してきているのですが…
金ケ崎緑地にプロジェクションマッピングをする事業
4500万円と、
郵便局からきらめきみなと館までの桜並木に
イルミネーションを施す事業500万円について
どうするか?
魅力的だけど、5000万円は高い💦
この間、寄せられた相談ですが、
障がい者4級の方が、医療助成のない難病になり
手術や入退院、高額の薬代でとっても生活が大変で
身体障害者4級の医療費助成が廃止になってなければ…
という事があったり…
中池見湿地の年間わずか30数万円の
スロープカーを廃止したため、
幼児3人を連れて、中池見によく行っていたお父さんが
先日、途中まで行ったけど、幼児3人には負担で、
途中で引き返したという話をお聞きしたり…
決算でも明らかなように、
寝たきり老人の介護見舞金の要件が厳しくなって
貰える人が激減していることとか…
福祉や市民が大切にして欲しい予算は削減するのに、
新幹線開業見据えた金ケ崎の観光開発や駅前周辺には
いくらでも税金を投入することについて、
市民の理解は得られない!
県の補助3333万円は国のコロナ対策。
コロナで市民の暮らしも大変で、
支援はまだまだ必要なのに、
一回こっきりで終わってしまった。
金ケ崎に観光客や市民をたくさん集客しても
本町や商店街にどれだけ流れるかわからない事業より、
生業が大変な市民に直接的な支援こそすべきでは?
実際、何人かの人に聴いたら、
そんなお金あるなら、福祉に使って…と。
そこで、反対することとし、
めちゃ眠くて頭が働かない中、大急ぎで、
控え室のパソコンで大急ぎで原稿を作り、
本会議で反対討論しました。
さて、今日は、請願審査の報告から、
聴覚障がいのみなさんが傍聴に来られ、
手話通訳士さんが議場に入られ、
通訳をしてくださいました。
敦賀市議会では初めてのことです。
活気的❣️
ただ、審議が長引いて、
3時頃から待ってて下さってたけど…
9時過ぎまでお待たせしてしまいました。
仕方ないことだけど、申し訳なかったです💦
手話言語条例を求めて傍聴に来られたみなさま、
ほんと、お待たせしました&お疲れ様でした。
でも、請願も決議も全会一致で採択されて良かったです。
で、9月議会が終わったのは、夜9時31分…
とっても長い議会がようやく終わりました。
さて、12月議会の日程がさっそく発表されました。
11月30日から…って、すぐやん💦
急いで議会報告ださなくちゃ💨