2020年10月30日

都市計画審議会

今日は都市計画審議会がありました。


今年度から会派から私が都市計画審議会の委員になり…

約20年ぶりの復帰?で、浦島太郎のようで緊張〜😅


駅東道路の県道の変更について審議し、

信号等、交通安全対策を求める附帯意見をつけて

市長に答申しました。


また、都市計画マスタープランの見直しが

行われるとのことで、中間報告がありました。


20年前、敦賀市が初めてマスタープランを作った時は、

ゾーン分けなど、市民からケンケンガクガク

意見が出されたことを思い出します。


今回、都市計画の区域内だけでなく、

全市を対象にするとのことで、その点は評価するけど…

ゾーン分けとか、今まされてなかった地域も

含めるということで、市民の意見を充分、

聴きながら進める必要がありますね。


また、都市機能誘導区域や居住誘導区域も

盛り込みながら、ということで、目が離せません💦


この間、立地適正化計画について、

何度も一般質問しています。


良い時に審議会に入れて良かったです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする