2022年03月19日

平和のスタンディング&愛発ん家(あらちんち)

安保関連法が国会で強行可決されてから、

今日で6年と半月。


この間ずっと、毎月19日にアルプラ前で

平和を願う有志でスタンディングし、

戦争法(安保関連法)の廃止、

憲法を守りいかそう!と、

お話させていただいてます。


今日は私も久しぶりに参加させていただきました。


ウクライナのお話もし、

憲法の改悪反対署名の訴えもしました。


276151600_4985039044922398_2298677368849635668_n.jpg

276135644_4985039061589063_5736102251347267704_n.jpg


今日は、ふるさと茶屋「愛発ん家(あらちんち)」の

内覧会とお聞きして行ってきました。


場所は、疋田第二会館。←昔の愛発児童館


看板はまだできてなくて、手作りで作成中とのこと。


276312483_4985057378253898_620341889332883332_n.jpg


市内の子育て中のお母さん、

愛発地区の有志のみなさんが実施されます。


中に入ると、次々とみなさんが来られ、和気あいあい。


ホールには薪ストーブや木の椅子があって、

暖かい雰囲気が伝わってきます。


276109536_4985056844920618_2567689598135714264_n.jpg


明日20日はプレオープンで、

26日から本格オープンだそうです。


4月からは毎週火曜日、開催して、

お惣菜も販売するそうです。


コロナで食事はお持ち帰りですが、

早くコロナが治まって、会食したり、

お茶しながら団欒できるようになるといいですね。


276142324_4985056701587299_5020154956978632152_n.jpg


外には、キャベツがいっぱい。


一個100円だそうで、良かったらどうぞ!


276987214_4985057481587221_5982915322584694126_n.jpg

posted by きよこ at 22:39| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする