2022年09月16日

学校給食あり方検討委員会の設置条例を全会一致で可決

朝、新聞を見てて発見した心躍る記事。


実は、敦賀に造り酒屋がなくて…


長野の小布施のように、

地酒づくりで敦賀を盛り上げられないかなぁ〜

誰かやってくれないか〜と、ずっと思ってたのですが…

なんと、ついに、有志でプロジェクトが始動❣️


応援したいです❗


306857403_5483971048362526_6499464326822028546_n.jpg


さて、今日は、文教厚生常任委員会がありました。


学校給食あり方検討委員会の設置条例について、

予決でも、一般質問でも「ありき」では

進めないことを確認していましたが…


条例審査であらためて、確認したところ…

「給食センターについては建てかえの方向で

進めるが、自校式給食をなくすかどうかは

ありきではすすめない」とのこと。


なので、設置条例には私も賛成しました。


そのほか、市民文化センターや武道館、

きらめきスタジアム、あいあいプラザなど

指定管理者制度の教育施設や福祉施設の

令和3年度の事業報告をうけました。


議会も半分、終わりました。


来週は特別委員会、再来週は決算審査…


特に、決算の審査は大変です。


おすそ分け市の準備などもあって

なかなか決算まで目を通せてませんが…


なんとか、がんばりたいと思います。



posted by きよこ at 23:09| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする