まつぼっくり(保育士さんの歌声合唱団)の
コンサートがありました。
久しぶりのコンサートだし、中池見だし、と
昨夜から泊まりに来てる孫ちゃん3人連れて
行ったのは良いけど…
樫曲側からは、遠くて孫チャンたちが挫折した
経験があるので、藤ヶ丘側から行く事にしたのですが…
中池見まで上がる山道で、アリを見つけて怖がる3人💧
虫は好きだけど、アリは足に這い上がってくるから
嫌いらしい…分かる気がする。
なだめすかし、なんとか登ったのは良いけど…
自称、心臓の弱い私の方が体力的に辛すぎた…😓
コスト削減で、スロープカーを廃止にした
敦賀市政が恨めしい…👻
さて、ビジターセンターでは、懐かしい歌の数々…🎵
ところが…
孫ちゃんたちは「花より団子」ならぬ「歌より蝶々」😓
チョウチョを追いかけたり、亀を眺めたり…
でも、木道を歩きながら眺める中池見の風景と、
聞こえてくる歌がマッチしてて、とても良い雰囲気❤️
さて…コンサートが終わって帰ろうとしたら、
孫ちゃんたち、アリが怖いから降りたくない、と。
1人は眠くてぐずりだしてずっと抱っこだし…
仕方なく、パパママにお迎えを頼みました。
パパ(息子)は幼い頃、当時、中池見の近くにあった
つくしんぼ保育所の園児で、中池見はお散歩コース。
中池見の田んぼにはまり、ドロドロになった事も
何度かありました。
そんな息子、子どもができて、
ベビーカーで子ども連れて来てたらしいけど…
スロープカーが無くなってからは来てないようです。
足腰の悪い方のためにも、
小さな子ども連れの方のためにも、
スロープカーの復活は必要だとあらためて感じました。

写真は、チョウチョを捕まえるために、
「モスラー」の歌を歌う3人。