2022年10月04日

何の花?

集金に行った先の花がとっても可憐で…

「きれいv」と言ったら種をくださいました。


ケシの実のような細かなたくさんの種。


勝手にポロポロ落ちて芽が出て花が咲く…と

言われて、植木鉢に種をまいて、せっせと

水やりしてたけど、なかなか、芽が出なくて…💧


それでも、諦めずに水やりしてたら、

ようやく芽が出て大きくなって…

花が咲いたら…あれ? 


もらったハズの花と違うやん…😓


調べたら、ピーマンの花でした😓


種をまくのに栄養満点のキエーロの土を使ったら、

土に混ざってたピーマンの種から芽が出たようです。


どうせ、トマトやマクワウリと同じように

キエーロの生ゴミからでた芽だし、

季節が違うから実はならないだろうけど…


せっかくだし、花を楽しみたいとおもいます。


IMG_1645.JPG


用事があって粟野公民館に行ったら、

コキアが少し、赤くなっていました。


我が家のコキアは、赤くならないまま、

茶色になってしまい、難しいです。


でも、赤いコキアははっぱりステキだし、

来年は赤くなるよう勉強したいと思います。


IMG_1641.JPG


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする