2023年01月31日

1月も終わりです

今日は、たまっていた事務仕事をして、

午後から赤旗新聞の集金にまわり…


夕方、3.11さよなら原発集会の実行委員会に出て、

その後も集金。


明日から一泊二日で

嶺南広域行政組合議会の視察で広島県へ。


なので、できたら集金を終わらせたかったけど、

結局、残ってしまい…残念。


明日から2月。


寒い、寒いと言いつつも、あと2ヶ月ほどで春。


月日が経つのは早いです💧

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

市議会BCP

30日は、議会運営委員会が開催され、13日の続きで、

議会BCP(業務継続計画)について話し合いました。


議会BCPとは、地震など自然災害や、

原子力災害など大規模な災害が起きたとき、

あるいは、感染症が拡大したとき、

議会や議員は、どのように対応するか、

体制や行動などを明文化するもので、

この間、研修を受けたり、

堺市や倉敷市に視察に行ったりしてきました。


そして、実際に災害を受けて策定された

倉敷市議会BCPを参考に、

13日の話し合いをふまえてもう一度、

話し合いました。


労災がでないのに「救援活動」を書くか、書かないか…


紆余曲折ありましたが、

あらためて時間をかけて話し合ったことで、

前回よりも、より市民のための議会らしい

敦賀市議会BCPができたように思います。


議会の議決はいらないもので、

今後は、毎年、防災訓練(机上など)をしながら

見直していくことになります。


また、議会のオンライン化についても、

本会議は法律が改正されないとできませんが、

委員会のオンライン化は可能なので、

敦賀市議会でもできるように

来期、引き続き、話し合うことに。


4月の選挙後のことなのでわかりませんが、

私もその一員となれるよう、がんばらなくては!


ちなみに、

4月の選挙に私が出ないという噂があるようで…


心配した支持者の方から、

電話があってビックリしました。


まったくのデマです。


まだ50代、まだまだがんばります!


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

新婦人の初顔合わせ

今日は、新婦人の初顔合わせ(新年会)でした。


みんなで新婦人60周年記念ビデオを見ました。


結婚を機に退職するのが当たり前の時代から、

結婚しても、子どもを産んでも働き続けたいという

女性の願いをみんなの運動で勝ち取ってきた

新婦人の先輩方。


男女平等を求める運動、

核兵器廃絶・平和を求める運動、

子どもを安心して産み育てることができるように、

自分らしく生きられるように、と

求める運動の先頭に、新婦人の先輩方がいました。


今、若い世代も、子どもの医療費の無料化、

学校給食の無償化など求めがんばっています。


新婦人が100年先も続くように、

私もみなさんと一緒にがんばりたいと思います。


IMG_2830.JPG


さて、初顔合わせの後は、雪かきでした。


道路から町内会館までの通路の雪かき、

事務所の雪かきなど…

ふだん使わない筋肉をいっぱい使って、

腕がガタガタ震える💧


筋肉痛になりそう…

明日、いや、若くないから明後日かな?


もう、今年の雪かきは

これで終わりにして欲しいです。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

カメムシと大雪

雪が積もり、雪国らしくなってきましたね。


今年は、カメムシがたくさん出たので大雪になる、と

いろんな方にお聞きするので、

よほど、昔から言われてきた信憑性がある予報?


ちなみに、昨年はカメムシが大量発生する「表年」で

24都道府県が、農家向けの「カメムシ注意報」を

発表したほど、全国で大量発生したそうです。


同じ団地の人に、カメムシが壁に何匹も張り付いてて、

臭いと思ったら部屋の中にもいた!とお聞きしたけど…


私は、一匹も見てないなぁ〜


でも、カメムシの臭いが分からないので、

いても気がついてないだけかも?


水不足や田畑の害虫を考えると、

ある程度の雪は降ってくれないと困るので、

そこそこ平均的にふってくれたらありがたいけど…


大雪は勘弁願いたいです💦


カメムシ予報が当たるか、外れるか?


春になればわかりますが…

できたら外れて欲しいですね。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

議会便りが、またまた進化!?

27日は、広報広聴委員会があって

昨年の議会報告会で寄せられた意見の確認や、

12月議会の議会便りのチェックなどやりました。


なんと、今回の議会便りから、

議案についての議員の賛否の態度について

一覧表で公表することになりました。


今まで、ずっと求めてきたけど、

反対する議員さんが多く実現できず、

なかば諦めていましたが、

新しい議員がどんどん増えるごとに、

一般質問した議員の名前が掲載されるようになり、

質問した議員の顔写真も掲載されるようになり…


そして、ついに、議案についての賛否まで!


これからも、進化し続けていくだろうし、

その一翼を担って頑張りたい、と思うのだけど…


まずは、次の選挙で当選しなければ、ですね😃💧



委員会が終わり、1階ロビーで、

市内の障害者施設による販売会があり…

メモ帳やさおり織りのキーケースなど買いました。


使うのが楽しみです。


お昼は、小学生の下校の見守り隊。


すると…素手で、雪だるまを大事にかかえて

「冷たい〜」と言いながら、帰ってきた子どもたち。


昨日も作って壊されないよう隠してあった、という

雪だるまの横に並べて、「親子や!」と。


夫婦や兄弟、友だちではなく、

親子と連想するところが微笑ましいですね〜💕


327349966_547365044035530_1767977958066859250_n.jpg

posted by きよこ at 23:36| 福井 ⛄| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月26日

てくてく訪問記

毎日、あいている時間を使って、

ぼちぼち、てくてく歩いてみなさんとお話をし、

要望をいただいています。


そんな中で、いただいた要望をいくつか紹介します。



「学校給食のメニューを充実してあげて欲しい。

昔、給食が楽しみで学校に行ったもんだけど、

今の給食は、全然、楽しみに思えない。

物価が高くなっているのはわかるけど、

何とかしてあげて!」


以前、給食の単価を上げることになった時、

給食の写真を見せていただいて

ビックリした記憶があります。


その後、単価を上げたのだけど、

この間、物価が高騰しているし…


今年度、燃料代高騰分を自治体が負担して、

給食費の値上げを抑えたけれど、

それだけでは不十分なんだろうなぁ💧


単価を上げると、保護者の負担も増えるし…


楽しみに思える給食になるように、

学校給食費の無償化とあわせて

敦賀市に求めて行きたいと思います。



「放課後児童クラブが6時までだけど、

仕事が早く終われないことも多くて大変。

時間を延長して欲しい」


これも、要望が多いです。


6時までにお迎え行けないため、

子どもが小学校に入学すると同時に、

正規からパートに変わったというお母さんも。


12月議会でも時間延長を求めましたが、

これからも引き続き、求めて行きたいと思います。



「古着をリサイクルショップに持って行っても

引き取って貰えなかった。

富士市では、市役所が古着の回収をしている。

敦賀市でもぜひやって欲しい」


古着の回収をしている自治体があるなんて

知りませんでした。


ネットで調べたら、富士市だけではなく、

他にもあるようです。


他の自治体の取り組みを参考に、

敦賀市に、求めて行きたいと思います。



「北朝鮮の拉致問題を早く解決してあげて。

戦争になったら、拉致問題はますます解決できない。

絶対に、戦争はあかん」


北朝鮮に子どもを拉致されたご家族の思いを

考えると、胸が痛みます。


1日も早く、解決して欲しいです。


実は、北朝鮮の拉致問題を国会で

初めて取り上げたのは日本共産党です。


当時、どの政党も北朝鮮が拉致したと言わず

1988年、国会で日本共産党の橋本敦参議院議員が

政府に追及し、「北朝鮮による犯行の疑いが濃厚」

との答弁を引き出しました。


1999年、当時の日本共産党の委員長の不破さんが、

「無条件に交渉ルートを開き、交渉の中で解決すべき」

と提案も。


超党派国会議員団で北朝鮮に訪問した時は、

日本共産党からは穀田衆院議員、緒方参院議員が参加。


その後も、拉致問題では解決のために

「日朝平壌宣言」(2002年)に基づいて、

対話による問題解決を目指すべき、と

求め続けています。


拉致問題の解決のためにも、平和、対話、交渉です。


参考までに…

古いですが、分かりやすい対談を紹介します→



他にも、いろいろ要望をいただきながら、

市民のみなさんとお話をしていると、

いろんなことに気づかされ勉強になったり、

楽しいし、元気がもらえます。



さて、夜は、家のパソコンで、議会活動報告

「こんにちは!山本きよこです」を作ってて、

もうすぐ完成ですが…


今回の一般質問は21問あって、その中から、

悩みに悩み、8問、掲載したけど…


編集後記の字が多すぎ…💧


なので、毎晩、「どこか削れないか?」と

パソコン画面の原稿とにらめっこ。


1日24時間じゃ、ほんと、足りません💦


IMG_2793.JPG

posted by きよこ at 23:53| 福井 ⛄| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

免許証の自主返納と自主返納支援事業をセットで実施!

朗報です!


2月27日(月)10時〜15時、市役所に

警察署の運転免許証の返納の出張窓口が

設けられることが決まったそうです。


これで、敦賀市の自主返納支援事業

(バスやタクシーの2万円分の無料券配布)の

申し込みとあわせて、1カ所(市役所)で

手続きができることに!


一度にできて便利、しかも、バスの便が良い市役所。


免許証を手放そうと思っておられる方、

ぜひ、この機会にどうぞ!



さて…実は、これは、

新日本婦人の会が敦賀市に要望し、

私も12月議会で求めて実現したものです。


当たり前ですが、免許証を返納したら車に乗れません。


敦賀警察署に免許証を返納に行くため

バスに乗ろうとしてもバス停が遠く、本数も少なく

乗り換えが必要な人もいたり、大変です。


なので、誰かに車に乗せてもらうか、

タクシーで行くしかありません。


また、その後、市役所に自主返納支援の

手続きに行くのも不便です。


そのため、12月議会で、

敦賀警察署で行う運転免許の自主返納と、

市役所でおこなう自主返納支援の手続きを

公民館など、市民の身近なところで

一緒にできるようにすべき、と私が求めたところ…


市役所も真摯に受け止め

警察署にお願いしてくれたようです。


本当に良かったです。


今年度は、この1回のみだそうですが、

次年度はぜひ、各公民館で実施してください、

と、あらためてお願いしました。


また、12月議会では、コミュニティバスの改善も

求めましたが…

免許を返納した後の不便を少しでも解消し、

安心して返納できるように、

コミュニティバスの改善も必要です。


これからも、合わせて求めていきたいと思います。



さて、お昼前まで穏やかだった天気も、

午後から、ゴーゴーと音を立て吹雪き、

外を見たらホワイトアウト…ビックリです。


電車が敦賀駅で止まって動かないため、

駅周辺でホテルを探す人も。


10年に一度の強烈な寒波だそうで…

みなさん、不安な夜を過ごしておられることでしょう…


被害がでないことを祈ります。


IMG_2789.jpeg
posted by きよこ at 00:21| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

男女共同参画ネットワークの「女性議員と語る会」

今日は、つるが男女共同参画ネットワーク主催の

「女性議員と語る会」がありました。


今期、初めて取り組まれるようになったもので

今回で2回目です。


女性の社会的地位向上の問題から、

家庭における男女平等など…

いろんな話が出されました。


私もいろいろ活動してて思うのですが、

若い人とどう繋がるか?が、

どこも課題のようで…


他の自治体のように、

若い皆さんの団体とも繋がりたいね〜と。


私も、先進自治体を勉強して、

参考にしていきたいと思いました。


IMG_2786.JPG

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月21日

故中村哲さんの映画に涙…

パキスタンやアフガニスタンで医療活動に従事し、

2019年、武装勢力に銃撃され亡くなられた医師、

中村哲さんの映画「荒野に希望の灯をともす」を

小浜のまちの駅、旭座に観に行ってきました。


326102092_849062203024891_2160901707080688596_n.jpg


中村さん「アフガニスタンの問題は、

政治や軍事問題ではない。パンと水の問題である」と。


病、戦乱、干ばつに苦しむ人々に寄り添い、

医療活動をするとともに、

用水路を作り、砂漠と化していた荒野を

恵み豊かな緑野に変え、65万人の命を救った中村さん。


中村さんの子どもさんが脳腫瘍で10歳で亡くなり、

ますます、病や飢餓で亡くなる子どもの

親の気持ちが分かった…と。


用水路で遊ぶ子ども達を見てると、

我が子もいるのでは?とつい探してしまう…と。


そんな辛いことを乗り越えて、

活動されていたとは知りませんでした。


涙、涙…😞💦


映画を観ながら、ふと、頭に浮かんだのが、

「ねがい」と言う歌です。


♪もしもこの頭上に 落とされたものが

ミサイルではなく 本やノートであったなら

無知や偏見から 解き放たれて

きみは戦うことを やめるだろう


♪もしもこの足下に 植えられたものが

地雷ではなく 小麦の種であったなら

飢えや争いに 苦しまないで

共に分かち合って 暮らすだろう



選挙が終わったら、ぜひ、敦賀でも

上映会をしたいと思います。


みなさま、ぜひ、ご期待ください!

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

ハンドマイク宣伝

今日は、松宮市議とハンドマイクで、

ふだん、宣伝カーではできない交差点など

4か所でお話しました。


私がお話した内容は…

大軍拡で平和や暮らしが壊される、

戦争の準備ではなく、平和外交こそすべき。


敦賀市政についても、

市民の貴重な税金は、観光開発ではなく、

物価高騰で苦しい市民の暮らしを応援すべき…等々。


最後、白銀町の広場では、

交差点の向こう側で立ち止まって

聞いてくださってる?と思ったら…


終わったら、「頑張れよー!」との声援が!


また、広場のベンチに座っておられた年配の女性が、

帰ろうとしたら立っておられて…


「目の前でお騒がせしてすみません」と、言うと…

「共産党の話は初めて聞いたけど良いお話でした」と

涙を流しておられました。


お話をお聞きすると、ひとり親で子どもを育て、

いろいろご苦労があったようで…


辛くて大変な時に、ご相談いただいていたら…と、

寄り添えなかった自分に情けない思いがしました。


「ぜひ、これからは、お気軽にご相談ください」と

言うと、笑顔で「わかりました」と。


ハンドマイ宣伝って、市民との距離が身近に感じるし、

やって良かったと思いました。


326178117_928514488529175_2864184242777549024_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

冬でもキエーロ

キエーロを始めて10ヶ月。


寒い冬は微生物ちゃんの働きが鈍くなるので、

生ごみの処理に時間がかかってて…


米ぬかを混ぜたり工夫していますが…

それでも、分解途中の生ごみが

乾燥して若干、残っています。


でも、キエーロの先輩によると、

いずれ消えるそうです。


それにしても…、みなさん!


10ヶ月分の生ごみが、この二つのプランターの

黒土の中で消えてるって、凄くないですか⁉️


もう、キエーロの無い生活は考えられません❣️


黒土の中に生ゴミを入れるだけで

電気も使わず微生物が生ゴミを分解してくれるので、

めちゃくちゃエコです。


生ゴミを可燃ゴミとして出さない分、ゴミの量が減り、

ゴミを出しに行く回数が減り、ゴミ袋も減らせるし、

出すゴミが軽くなるし(水分ないから)、

市の焼却炉の負担も減らせるし、

処分場の延命にも繋がるし、何より楽しいし、

良いことづくめです。


ぜひぜひ多くの方に知っていただきたいので、

次回の環境フェアでコーナーを設けさせて欲しい!


そんなわくわく💕する夢をいだいています。


IMG_2688.JPG
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

地震の活動期&市役所の駐車場のこと

阪神・淡路大震災から28年…


震災で亡くなられた方は、6434人。


また、復興住宅の孤独死は2022年で59件、

うち、自殺がお二人、

復興住宅の孤独死の累計は1364人にもなるそうです。


亡くなられたみなさまに、心から追悼の意を表します。


28年前の1月17日は、夫は事務所の宿直で家におらず、

家には私と幼い子どもだけ…


兵庫南部地震が起きた時、

私は不思議と、直前に目が覚めていて、

揺れ出したので、とっさに横に寝ている子ども達に

頭から布団をかけておさまるのを待ちました。


その後、テレビで次々と明らかになる震災の様子に

愕然としました。


その後、日本共産党として、救援物資を集め、

届けたことを思い出します。


さて、日本は、この兵庫南部地震から、

それまでの地震の静穏期から、

活動期に入ったと言われています。


ちなみに、前回は

1891年濃尾地震から活動期に入り、

1948年の福井地震(M7.1)で終わり、

静穏期に入ったそうです。


その静穏期に、大きなビルが建てられ、

原発が建てられました。


2007年の新潟県中越沖地震をふまえ、

耐震安全性評価の実施計画が見直され、

2011年の東北地方太平洋沖地震をへて

原子力安全・保安院が原子力規制委員会に変わり、

新規制基準ができましたが…


果たして、安全なのか?


活動期はまだ終わっていないし、

前回の活動期は福井で終わってるし…


しかも、活断層の近畿三角地帯の頂点は敦賀で、

活断層が直近にある老朽原発美浜3号機の再稼働、

活断層が直下にある日本原電敦賀2号機の再稼働って

本当に、不安しかない…💦


コロナもだけど…

地震の活動期も、早く終わって欲しいですね。


  ★   ★   ★


16日から、立体駐車場の庁舎側にあった

出口の外の工事が始まり、通行止めに。


そのため、立駐に停めると、

いったん、車の出入り口から出て、

立駐横の歩道を歩いて市役所に入ることになります。


遠回りになって不便で、ちょっと危険…💧


お急ぎの方は、

道路を挟んだ平地の駐車場に停めた方が便利です。


春には完成して、

目の前の平面駐車場に車を停めて、

正面玄関から入られるようになるし、

待ち遠しいですね。


ちなみに、立体駐車場は、公用車用になります。


IMG_2754.JPG


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

政務活動費&防災ミルク

無事、政務活動費の中間報告書ができて

議会事務局に提出しました。


他県では、政務活動費の不正が報じられていますが、

敦賀市では、私が議員になった24年前から、

領収書はキチンと添付し、

チェックは厳しくおこなわれています。


研修の報告も、内容だけで無く感想まで求められ、

字の間違いや文章まで赤ペンで直されるほど。


一度で通ることは、まず無いなぁ〜…


さぁ、次は、

議会報告「こんにちは!山本きよこです」を

大急ぎで作らなくては!


さて、健康センターはぷふるに行くと、

ロビーに、災害の備えについて展示されていて、

賞味期限が近いミルクがたくさん置いてあって、

「ご自由にお取りください」と。


子育て家庭のみなさん、ぜひ、中央町のはぴふるへ。


「子どもと防災」など展示をご覧頂き、

ミルクがご入り用の方、お持ち帰りください。


325561859_6009553755755182_1844960062959518678_n.jpg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

政務活動費の中間報告

政務活動費の中間報告の締め切りを

うっかり過ぎてしまい、大慌てで作りました。


政務活動費は、議員1人月4万円で年間48万円。


私たち日本共産党議員団は、

議会報告の発行でほぼ使い切ってしまうので、

2022年度も、かなり赤字(個人の持ち出し)に

なりそうです。


さて、領収書はそろっているけど、

政務活動費で大変なのが、研修報告。


2022年度は、生活保護の議員研修と

ヤングケアラーの議員研修を受けた時、

8割がたブログに報告をアップしていたので、

思ったより早くできました。


ブログを書くのに数時間かけたかいがあった〜😃


ただ…せっかく受けた研修が、

その後の活動にいかしきれているかというと

十分ではないので、反省。


もう一度、しっかり資料を読んで、おさらいして

議員活動にいかせるようにしなくては💨

posted by きよこ at 23:17| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

議会のBCP&老朽原発運転禁止仮処分の申し立て

今日は、午後から議会運営委員会が開催され、

敦賀市の議会BCP(業務継続計画)について、

話し合いました。


地震、一般災害、原発災害、感染症の拡大、

テロなどで…大きな被害が発生した時に

議会は、議員は何をすべきか…???


他の自治体の計画を元に話し合う中で、

あれも削り、これも削り…


そのうち、結局、何もしないことになるん?

と思うと、妙におかしくなって、笑えてきて…


困りました💧


結局、時間が足りず、次回も話し合うことに。


とりあえず、3月までに完成させる予定です。


敦賀市は、幸いなことに、今のところ、

大きな災害に見舞われていませんが、

これから、どんな災害が来ても大丈夫なように

視察に行った倉敷市の計画も参考にしながら、

敦賀市の計画を作っていきたいと思います。


   ★   ★   ★


議会運営委員会があったので、行けませんでしたが…


今日は、福井地裁に老朽原発美浜3号機の

運転禁止仮処分の申し立てがありました。


美浜原発は敦賀半島にあります。


すぐそばにあるのに、自治体が違うので、

敦賀市には再稼働の同意の可否の権限がありません。


でも、美浜原発が福島のような事故を起こしたら

敦賀の私達も避難を余儀なくされるし、

子ども達は故郷を失うことに。


先日、同じ申し立てが、大阪地裁に出され、

却下されてしまいましたが…


福井地裁の裁判官は、

立地自治体である福井の住民です。


ぜひ、不安に思う私たち住民の願いを聞き入れる

決定を出してくれよう、心から願います。


321202142_6291309534212939_1699611127419296806_n.jpg

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

試食のお店と劔神社

今日は、午前中、福井の病院でした。


帰り、福井は久しぶりだし、せっかくだし、

お昼、どこで何食べようか?と思案し、

10数年ぶりに織田の「じんべえ」さんへ。


お手軽な値段で、いろんなお惣菜が

バイキング形式で食べられるので、

料理の勉強にもなります。


前は、ものすごく混雑してたけど…


密は避けたいなぁ〜と、

恐る恐るドアを開けて入ると…


1時頃だったからか、

手前の部屋のテーブルには誰も居なくて、

奥の部屋からお客さんがお皿を持って出てきました。


すると、お店の人が料理を前に説明を始めました。


「食べ放題じゃないのよ、試食なの。

試食だから、少しずつ食べてね。

美味しいと思ったら、買って帰ってね。

そのためにやってるんだから」

と、何度も「試食」を強調…


10数年前、2回ほど来たけど、その時は

「試食」なんて説明は無かったなぁ〜


それにしても…

部屋もテーブルもいくつもあるのに、

次から次と来るお客さんを、

奥の部屋の1つのテーブルにぎっしり座らせて…

めちゃ、密…💧


急いで、一口ずつ11種類のおかずとご飯を食べて、

晩ご飯用におかずを買ってお店を出ました。


さて、目の前が、劔(つるぎ)神社。


「織田一族発祥の地」と大きく書かれた看板。


敷地内にも「織田一族発祥地」の碑。


せっかくなので、お参りして、

御朱印を書いてもらいました。←私の趣味


IMG_2748.JPG


敦賀に戻り、日曜版の配達をして、

その後、久しぶりに市役所へ。


そこで出会った職員さんから、

「選挙に出るんですか?」とあらてめて聞かれ…


ええ!?💦


もしかして、私、引退する噂があるの?


焦って、思わず、「出ますよ〜まだ、50代だし」と、

ちょっぴり若さ?をアピールしたけど…


呑気に食レポなんて書いてる場合じゃ無い💦


明日から、気を引き締めていきたいと思います。


posted by きよこ at 23:27| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

カスドースを知ってますか?

今日は、朝、会議、昼、会議、夜、会議…


よく、共産党は会議が好きだなぁ、と言われるけれど、

分野、メンバーが違うので、話す内容も違ってて…


納得できるまで話し合い、

そんな中でお互い、気づきがあったり、

中身が深まったり…なので、会議は大事です。


逆に、トップダウンで、決まったことを、

言われるまましたがってる方が、理解できない…


あくまで民主的に、話し合い物事をすすめていく

日本共産党です。



さて、頭をいっぱい使ったら、

甘い物が欲しくなる💕


ここで登場するのが…平戸銘菓カスドース。


IMG_2743.JPG


ちょっと前に、テレビで取り上げられて

話題になったらしいけど…知ってます?


漫画「美味しんぼ」でも登場してますよ〜


マッチ箱ぐらいに切ったカステラを

卵黄にくぐらせ、沸騰した糖蜜で揚げ、

グラニュー糖をまぶしたお菓子です。


写真とレシピ見て、甘そうと思ったでしょう?


はい、正解! めちゃくちゃ甘いです。


何でも、1550年以降、平戸は南蛮貿易の玄関口で

キリスト教の宣教師達によって伝えられ、

平戸藩門外不出のお菓子として扱われていたそうな。


平戸藩の松浦家に代々伝わる「百菓之図」(1845年)

に記録があって、これを元に平戸のお菓子屋さんが

昭和初期に復活させたそうな。


めちゃ甘なため、ハッキリ言って、

地元でも好き嫌いが分かれますが…私は好きでした。


朝ドラで、五島の「かんころ餅」が出てきてて、

平戸にもあったし、懐かしくてネットで注文した時、

ついでに一緒にカスドースも注文。


口に入れると、グラニュー糖がシャリシャリ…


甘くて、懐かしい味です。


とは言え、カラダのためにも、食べるのは、

数年に1回くらいで良いですが…😃💧


posted by きよこ at 23:53| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月10日

死の商人?&ねんざの話&苺ショート

今日の赤旗日刊紙の一面トップは…


2023年度予算案で、軍事費が10兆円超すなか、

軍需産業10社が、

2021年に自民党の政治資金団体「国民政治協会」に

1億6620万円もの献金をしていたことが、

赤旗の調べで分かった!という記事。


契約金額のトップは、三菱重工業で4591億円。


憲法違反の敵基地攻撃を可能とする兵器も。


献金は、3300万円。


2位は、川崎重工業で、

契約金額が2071億円で、献金300万円。


3位は、三菱電機で、

契約金額が966億円で、献金2000万円。


アメリカからの爆買いも許せないけど…


国内でも軍需産業が兵器を作っていて、

袖の下(献金)で儲かる仕組みがあるんだと、

あらためて、突きつけられて、ショック💦


昔、わらび座の演目で、

その昔、←戦国時代?

戦によって、勝っても負けても儲かる

「死の商人」がいて…という作品がありましたが…

思わず、頭をよぎりました。


また、沓見の産業団地を作る時、

誘致する企業のリストに軍需産業もあって、

私は、「軍需産業は誘致すべきではない」と言ったら、

担当課は「もっともです」と削除してくれたけど…


実際に国内の各地で、武器が作られているわけで…


働いている人は、どんな思いで働いているんだろう…

なんて、朝から、どよんとしてしまいました。


324935485_1370240447079580_3795800328652511645_n.jpg


さて、日曜日、転んで足首をひねり、

その上に私の体重がかかり、グギッとなった右足…


整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったら、

骨折ではないようで、ほっ…💨


「ヒビが入ってるかもしれないが、今はわかりません。

数日しても腫れがひかず、痛いようなら、

もう一度、受診してください」と。


「走ったり、ピョンピョン跳びはねたり

しないでくださいね」と。


私がピョンピョン跳びはねると思っての心配?


ありがたいけど、さすがに、ないよ…


歩き回るのはOKそうで良かった。←聞かなかったけど


ほっ💨としたら、甘い物が食べたくなって…


山泉台の喫茶店が、名前を変えて、

チーズケーキだけでなく、

ショートケーキも出してるとInstagramで見て…

気になってたので、行ってきました。


実は、酸っぱいの苦手で、

普段、苺ショートは食べません。


でも、ここのチーズケーキは最高❤️だし、

今までのスイーツも美味しかったし、

苺ショートも間違いないはず?と、注文。


上に乗ってる苺🍓


あんまり赤くないなぁ〜大丈夫かな〜😓

と、ドキドキしながら、パクリ。


あ、あ、あま〜い❣️


生クリームも美味しいし←ここも重要!

素朴で美味しい苺ショートケーキに感動❣️


身も心もエネルギーもらいました。


325185462_510533617607375_1746682338047100300_n.jpg

posted by きよこ at 23:48| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

骨折?

昨夜の捻挫は、思ったほどひどくならず…


少し痛くて、少し歩きづらいけど、

昼過ぎから夜まで、てくてく訪問できました。


と、ところが…

夜、お風呂に入ろうとして湿布を外したら…


足が1.2倍に腫れてて、しかも内出血してる〜💦


これは…もしや骨折???


念のため、明日、病院に行ってきます。


なんか…凹むなぁ〜💧


これからは、しっかり、足元見て歩かなきゃ💨


みなさまも、どうか、お気をつけください。

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月08日

街宣&女性宣伝&ねんざ

今日の午前中は、今年初の街頭宣伝。


松宮市議と市内4カ所でお話ししました。


いつもは8分までにおさめるべく、

原稿はA4用紙1枚。


でも、今日はA4、2枚で国政と市政を語り…

15分くらい話したかも?


さぁ、これを皮切りに、今年は、

街宣をたくさんやっていきたいと思います。


321372951_1113201209344398_6868070364108637051_n.jpg


午後は、女性後援会で

「20歳のつどい」の会場前で宣伝行動。


綺麗な着物やパリッとした背広を着た

20歳のみなさんが眩しい✨


我が子よりも、一回り以上若い20歳のみなさんに、

平和の問題、暮らしの問題、環境問題などお話しし、

あと、党の政策である時給最低1500円、

大学授業料の半額、入学金の廃止、返済不要の奨学金、

ジェンダー平等などなど…お話させていただきました。


324713778_639642967929527_1489620471080584871_n.jpg


宣伝行動の後、敦賀駅の立ち食い蕎麦を食べ、

会議に参加し、夕方から、地域のてくてく訪問。


夜になり、そろそろ帰ろうか…という頃、

訪問先の玄関口で足を踏み外し、ズベッと転倒…😵💧


ねんざするし、植木は壊すし…もう、大変💦


お詫びして、足を引きずりながら帰りました。


それにしても…ねんざなんて、何十年ぶり?


一緒に訪問していた後援員さんからは、

「若くないし、気を付けて」と…


まぁ、年のせいもあるけど…寝不足がたたった?


昨夜は、ブログを更新した後、

今日の会議に間に合わせるため

後援会ニュースを書いてたら、データが突然消えて、

もう一度、イチから作り直し…


その後、今日の街宣の原稿書いて、

女性宣伝の原稿書いて、寝たのが朝6時すぎ。


9時すぎに必死で起きたけど、

天気は悪いのに、眩しくて目が開かない💧


その後は、街宣、女性宣伝行動、会議、

てくてく訪問…と、夜まで家に帰るヒマもなく…


そんな無理がたたったのかも? 若くないし…


明日も、てくてく訪問の予定があるけど、

それまでに治ることを祈ります😞💧


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

朗報!!ヨウ素剤の申請とふく育割クーポンが改善!

みなさ〜ん❗  


朗報が2つ、ありま〜す❗


まず、ヨウ素剤の申請が改善されました❗


原発事故の時、放射性ヨウ素による内部被曝を防ぐ

「安定ヨウ素剤」の事前配布が、これまで、

発電所から5キロ圏内の住民に限られてきましたが、

福井県は、30キロ圏内の住民も対象に拡大しました。


30キロ圏内というと…

敦賀市民はみんな地域的には対象に。


とは言え、12歳以下の子どもや障がいのある方、

そのご家族など、限定されていますが…💧


でも、私は議員になって24年間、ずっと、

全住民への配布を求めてきたので、一歩前進です。


ところが、その申し込みが大変で、

申請書を入手するのが簡単ではない💦


実は、それに気づいたのが、敦賀市の広報。


ヨウ素剤の事前配布のお知らせが掲載されてて

QRコードがあって、「お〜 便利!」と、

スマホ(タブレット)で読み取ると、敦賀市のHPの

「安定ヨウ素剤の事前配布について」のページに。


そこにある申請書と書かれたところをタップすると、

スマホの画面に申請書が現れるけど…

紙でもないのに、どうやって書くの?


Wordのアプリがあれば、

スマホの画面上に書けるらしいけど、

Wordのアプリを持ってない人、多いのでは?


プリンターで印刷すれば書けるけど、

スマホからどうやってプリンターに?


そもそも、パソコン無ければ、

プリンターを持ってない人、多いのでは?


そこで、松宮市議が12月議会で、

電子申請について求めたところ、

実現することができました。


当然、パソコンでも可能です。


これでまた、一歩前進した訳ですが…


せっかく改善されたのだし、

もっと、広く市民に知らせていかなくては!


そして、これからも、原発事故の危険から

市民の命、健康を守るため、

原発ゼロと共に、ヨウ素剤の全市民への配布を

敦賀市に求めていきたいと思います。


なお、「安定ヨウ素剤の事前配布について」

のページはこちらです。→


image.jpeg


次に、ふく育割クーポンが改善されました❗


福井県の「ふく育割クーポン」は

これまで、マイナンバーカードが必要でしたが、

日本共産党の佐藤まさお県議が

12月県議会で、改善を求めたところ…


マイナンバーカードを持っていない方でも

利用ができるようになりました!!!


fukuikuwari.png


子育て世帯限定・1世帯につき1セット(4回分)

合計 4,000円分割引です。


こちらから、申し込みできます→


posted by きよこ at 23:23| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

デジタル田園都市と個人情報保護はどうなる?

4日〜5日の3日間で、講義を2つ受講しました。


ネットの録画配信なので、

4時間の講義を、活動の合間や夜遅くとか…

観たい時に見られます。


また、聞き逃したり、分からなかったら、

何度も巻き戻し?して見ることができます。


なんて、便利❗


ただ、録画配信なので、

質問ができないのが難点ですが…

とても勉強になりました。


「デジタル田園都市国家構想の概要、問題点、展望」


2022年6月に「新しい資本主義のグランドデザイン

及び実行計画」が閣議決定された。


新しい資本主義の柱は、

@社会的課題をつうじて新たな市場を創る、

企業の成長に繋げていく。


孤独・孤立対策や、環境保護などに加え、

医療、介護、教育など、

これまで官が担ってきたサービスを企業が担い

企業の収益になる仕組みをつくることで、

社会的課題解決と経済成長の二兎を実現する。


Aデジタル田園都市国家構想の推進で、

大都市と地方の格差を解決する。


デジタル田園都市国家構想の推進で、

東京一極集中から、多極集中への転換を図る。


では、デジタル田園都市国家構想とは?


デジタル田園都市国家構想の目的は、

公共部門を民間企業に開放すること。


吉備中央町の計画では、

データ連係基盤、医療・福祉、移動は富士通、

教育はベネッセコーポレーション、

物流はANAホールディングス、

地域ポイントはNTT西日本、

防災・エネルギーはNTTファシリティーズが主担当。


会津若松市の計画では、

データ連係基盤・観光・ヘルスケアはアクセンチュア、

食・農業・教育は凸版印刷、

防災はソフトバンク、

ものづくり・廃棄物はSAP、

モビリティは三菱商事、

地域活性化はパナソニックが統括企業。


現在、医療、福祉、教育、防災など

市民生活に関連する分野については、

行政が計画を立て、展開しているが、

デジタル田園都市国家構想では、

各分野の計画を企業が立て、

データ連係基盤事業も企業が運営する。


情報技術が中心になるため、企業まかせになり、

行政と企業の関係が逆転してしまう。


企業が提供する以上、対価が求められる。


対価を支払うことができない、自己負担ができない層は

恩恵を受けることができない。


企業主導型のシステムで、

地域の医療、福祉、健康管理が行われるようになると、

システムから疎外された市民の健康管理には

誰が責任を負うのか?


議会の関与も不明。


また、市民は、わずかな利便と引き換えに、

高度な個人情報を企業に提供する。


個人情報保護法では、法28条の三で、

実施主体は、自治体が持っている

データの提供を求めることができるし、

自治体は、求められたら、遅滞なく、

実施主体に提供するものとする、としている。


提供した個人情報の利用範囲が厳密にまもられるのか?

市民はどのように確認できるのか?

提供した個人情報の削除を求めることができるのか?


更に、『スーパーシティに関する重要な留意事項

について(案)』には、


「住民投票において同意が得られたサービスについては

…住民が全員利用することを原則とする」とあり、

参加しない権利は保障されない。


更に、転居の支援まで記されており、

参加したくなかったら転居せよということか?


デジタル化は否定しないが、DXは魔法の杖ではない。


市民生活や地方における問題に多くは

新自由主義的施策によってもたされている。


新しい資本主義とデジタル田園都市国家構想が

新自由主義の延長であるなら、

自体をさらに悪化させる。


地方の発展を考える場合、

団体自治と住民自治の発展が不可欠。


DXを進めるために自治体の独自施策を縮小させることは、

地域の独自性を失わせることに繋がる。


また、考えない自治体を作ることになる。


デジタル田園都市国家構想では市民=利用者だが、

市民は利用者であると同時に、自治の担い手であり、

その視点で、市民と企業が情報を通じてつながり、

市民を豊かにすべき…等々。



《感想》

この間、DXはある程度、研修で勉強してましたが

具体的な事例をお聞きし、そこまで行っているのか!?

と驚きでした。


単なるデジタル化ではない、

自治体そのものが作り変えられてしまうことに、

ゾッとしました。


デジタル化は避けて通れないけれど、

自治体のあり方、住民自治、利用できない市民など

問題は山積みです。


敦賀市の今後の計画について、

その点をしっかり見ていかなくては!と思いました。



「デジタル改革と自治体の個人情報保護条例のゆくえ」


デジタル化政策と個人情報保護制度は

密接に関係している。


まず、個人情報保護は…

1980年にOECDから勧告が出され、

地方で先行して条例化されていった。


1988年、行政機関電子計算機処理個人情報保護法が

でき、

2003年に個人情報保護関連5法が成立した。


一方、デジタル化は…

1994年に行政情報化推進計画ができ、

2000年にIT基本法、e-japan戦略などできたが、

デジタル化は、あまり進んでこなかった。


2010年に「新たな情報通信技術戦略」ができ

新市場の開拓がもりこまれたことで、変わりだした。


2013年に番号法(マイナンバー制度)が制定され、

2015年、個人情報保護法の改定で、

個人情報の利活用が盛り込まれ、

2016年、行政機関個人情報保護法も改定され、

個人情報の利活用が盛り込まれた。


2019年、内閣官房に

「個人情報保護制度の見直しに関する

トランスフォース(TF)」が設置され…

2020年、「TF最終報告」が出された。


「デジタルガバメント実行計画」が閣議決定され、

「自治体デジタル・トランスフォーメーション

(DX)推進計画」が出され、デジタル化が本格始動。


そして、2021年、個人情報保護法が改定、

デジタル改革関連6法案が成立した。


また、これによって、IT基本法は廃止された。


成長戦略としてのデジタル化が進められることとなり

「ヒト、モノ、カネ」と並んで、「情報」が

新たな経営資源となった。


デジタル改革関連6法案の「基本法」では

これまでの「高度情報通信ネットワーク社会」から、

「データ利活用により発展するデジタル社会」へ。


「設置法」で、内閣府にデジタル庁が設置されたが、

内閣府よりも上で、かなり強い組織である。


また、マイナンバーの事務、個人情報保護の事務も

デジタル庁へ移管された。


白藤博行氏(専修大学法学部教授・弁護士)は

「政治的契機、権力的契機による改革」と。


更に、「標準化法」により、国の統制を強化された。


2021年個人情報保護法の改定の背景は、

「2000個問題」自治体ごとに規定、運用が違う、

保護の水準を満たさない自治体、

条例がない一部事務組合があることから、

個人情報の保護を万全に期すため、

一元的に監督する体制がある、としている。


そして、三本の法律を一本に統合したことで、

行政機関個人情報保護法がなくなり、

自治体の条例はいったん「リセット」されることに。


そして、今後、国が定めた共通ルールに則って

個々に条例を改定することになる。


そのさい、これまでのような市町の独自性は

ほぼ、認められない。


許容するものは一定あるが、

「必要がある場合に限」とされ、

国のから制限される方向性が強い。


更に、個人情報の定義そのものもが

民間に合わせて緩和される。


所得の制限も、民間にあわせて緩和される。


本人から取得できるのに、

他から取得することを法律で認めて良いのか?


要配慮個人情報(JGBT、特定の地域の

出身である等の情報)の収集制限がある自治体が

現在、94.3%ある。


条例改定のさい、要配慮個人情報の内容を

追加することはできるが、

規律追加(収集禁止)は認められない。


利用や提供についても、規制が緩和される。


オンライン結合は、国がもっともやりたかったこと。


これにより、多くの自治体がもつ「原則禁止」規定が

無くなる。


1975年徳島公安条例事件最判では、

「条例が国の法令に違反するかどうかは、

両者の対象事項と規定文言を対比するのみでなく、

それぞれの趣旨、目的、内容及び効果を比較し、

両者の間に矛盾牴触があるかどうかによつて

これを決しなければならない」とある。


国の法律だけを見て、

それに合わせて条例をつくるのでなく

考えて、主張していくべき。


デジタル社会にあって自治体は、

国のバックアップ組織との議論があったが、違う。


更に、今後は、個人の尊重のため、

プロファイリングの規制が必要。


GDPR(EUの個人情報保護委員会)では、

プロファイリングに対して異議を唱える権利(同 21 条)


自動処理のみに基づき重要な決定を下されない

権利(22 条) などがあるが、日本にはない。


そのため、個人情報の保護という法目的に向けた

プライバシー保護条例の制定を求めることが重要。


…等々。



《感想》

この間、議会運営員会で、

議会の個人情報保護条例についてどうするか?

との話し合いが行われています。


そのため、勉強しなくては!と思って受講したのですが

大変、勉強になりました。


敦賀市の条例改定も、今後、必要ですが、

「そもそも」がよく分かったので、

敦賀市の条例をどうするか、についても

たいへん参考になりました。


申し込んで受講して、本当に良かったです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

希望ある未来のために…

今日から、日本共産党の

第7回中央委員会総会が始まり

志位委員長の報告をみんなで視聴しました。


1時間半、視聴して…

平和の問題、暮らしの問題、経済の問題…等々、

どれも、納得できるもので、

ここまで対案を示し、希望を語れる党が

他にあるだろうか???と、思いました。


要約すると…


岸田政権が危険な暴走を始めており、

各分野の国民運動で、

「国民が主人公」の日本を求める政治の

新しい流れをつくろう!


まず、平和の問題では、

「日米同盟は重要」「多少の軍拡は必要」

と考える人の中にも、

「岸田政権の大軍拡には賛成できない」

と言う声がおこっている。


「安全保障3文書」の危険性をあきらかにし、

平和の対案を語ることが大事。


日本共産党の「外交ビジョン」は、

憲法9条を持つ日本が、

東南アジア諸国連合(ASEAN)と協力し、

現にある東アジアサミット(EAS)という

地域のすべての国を包摂する平和の枠組みを発展させ、

東アジアを戦争の心配のない地域にしていく

イニシアチブを発揮すべきだ、といもので、

国内外に大きな共感を得ている。


「専守防衛は変わらない」「自分の国は自分で守る」

という2つ「ウソ」を明らかにし

「平和の対案」を語り、国民の多数派を作ろう。


暮らし・経済の問題については、

日本経済の3つの構造的な歪みがある。


「異次元の金融緩和」

「構造的な貿易赤字」

「賃金の上がらない国」


この歪みをただし、「やさしく強い経済」を

実現する抜本的な対策として、党は、

「物価高騰から暮らしと経済を立て直す緊急提案」で、

富裕層や大企業への応分の負担、大軍拡の中止などで

約20兆円の財源をつくりだすなど、

財源まで示して提起している。


ジェンダー平等を求める運動の障害は、

@財界・大企業の利益優先の姿勢

A自民党と極右・改憲勢力の逆流

がある、と指摘。


極右・改憲勢力の逆流とは、

明治憲法のもと女性が無権利だった戦前を

「美しい国」と美化し、古い家族観、

男尊女卑を政治と社会に押しつけるもので、

統一協会の考えと一致するため、

これまで統一協会を利用してきた。


これからは、ジェンダー平等を、

平和構築の中核にする事が大切。


危機の乗じた原発推進を許さず、

原発ゼロ・脱炭素の実現への国民運動を

呼び起こそう。


そのためにも、党を大きくし、

春のいっせい地方選挙で必ず勝利しよう!


興味のある方、ぜひ、ごらん下さい。

「第7回中央委員会総会の報告 2023.1.5」


政治を変えなくては、希望のある未来を、

次の世代に手渡すことはできません。


私も、ふだんの活動の中で、未来に希望がもてる

日本共産党の政策を語らなければ!と思いました。


また、赤旗日曜版は分かりやすいし、

読むと希望が持てて、元気がでるし、

やっぱり読者を増やすのが一番!?


赤旗日曜版は毎週お届けして1ヶ月930円です。

ぜひ、ご購読ください❗


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月04日

大当たりで、正月三が日ならぬ四が日

みなさま、お正月はどのように過ごされましたか?


私は元旦、ひとりで暮らす大阪の母の元へ

夫と2人で行ってきました。


弟家族、妹家族も集合して

とても賑やかなお正月でした。


2日は、母と妹と女子会をし、

夜、敦賀に戻ったのですが…

夜中に嘔吐し、

3日は熱も出て1日中起きられず、

食事もせずに寝ていました。


布団の中で頭をよぎるのは…

「コロナだったらどうしよう?」


コロナだったら、

いつ、どこで感染したんだろう?


実家で、母や弟妹たちにも感染させたかも?


5日から会議続きだけど、

私が主催の会議はどうすればいい?


そのうち、あれこれ悩んでても仕方ない、

早く白黒つけた方が良いのかも?と、

夫に検査キッドを買ってきてもらい

調べたら、陰性。


疑似陽性ってこともありうるけど…

とりあえず、ホッ💨


4日、昼過ぎから、ようやく起きられるようになり、

もう一度、念のためコロナの検査キッドで

調べたら、やはり陰性。


夜、会議のお知らせを持って

あいさつまわりに行けるほど回復し、

夜8時過ぎに帰る頃にはお腹がすいてきました。


丸2日、食欲が無く、

スポーツ飲料しか飲めなかった私でしたが、

元気になった証拠?


それにしても…昨日今日の体調不良は

何だったんだろう?


コロナでないなら、思い当たるのは…食あたり?


もしかして、敦賀の帰りに京都で食べたアレ?


同じもの食べた夫は何ともないけど…

私は、昔から、あたりやすい。


かつて、数十人で同じお弁当を食べた時も、

みなさん「胃の調子がおかしい」と感じるぐらいで、

私1人、七転八倒し、点滴をうけるハメになったり…


スーパーの調理パンにあたったこともあります。


なので、昔から用心しているのですが…💧


これは…正月早々、大当たり?


「こいつは春から縁起がいい〜」なんてね😃💧


ということで、今年は、

正月三が日どころか、四が日、

お休みしてしまいました。


昨年からの生活相談の続きもあるし、

明日から、しっかり活動したいと思います。


posted by きよこ at 23:55| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます


「戦争か平和か」歴史的岐路の年。


子や孫に平和を手渡すためにも

「憲法を守り、平和を守れ」の声を

大きくしなくては!と決意を新たにしています


323556942_559924579021858_293885838877574390_n.jpg

きよこ作うさぎ
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする