2023年06月30日

17人の質問について…

三日間にわたっておこなわれた

代表質問、一般諮問が終わりました。


議長、副議長をのぞき20名中、

5名の議員が会派を代表質問、

12名の議員が一般質問をおこないました。


私含め17名の議員の質問、答弁をお聞きし、

初めてのお話に、へ〜!と思ったり…


今まで聞いたお話でも、

あらためて、なるほど〜と思ったり…


いろいろ勉強になりました。


ただ、答弁をお聞きしていて…


保育料や給食費の無償化は、

マニフェストに「軽減する」と書いてながら、

「近隣自治体と競争をするようなことはせず、

いっしょにすすめていきたい」と、

暗に今すぐやらないようなことを言いながら…


他のみなさんの提案には、

あれ?それはするの? え?それもするの? 


もちろん、良いことはドンドンすすめて

いただければ良いのですが…


するとか、しないとか、

市長の基準が分からないなぁ〜💧


さて、みなさんの質問や答弁の中から

いくつか、抜粋して紹介します。


(私の分は、28日のブログを参照→



第3セクター「ハピライン」の敦賀の負担


新幹線開業にともない、

敦賀から福井方面の在来線が、

第三セクター化され、「ハピライン」となり

運行されることになりました。


敦賀市がこれまで出した出資金は4180万円。


運賃の値上げを抑えるなど

ハピラインの経営安定のための

福井県と市町の負担は、

令和5年から14年までの10年間で70億。


そのうち、敦賀市の負担は、

10年間で6億3800万円(毎年5300万円)…て、

う〜ん、高いなぁ💧


JRから固定資産税が入ってくるらしいけど…

具体的な金額は示されませんでした。



いよいよ、敦賀にも道の駅が!


敦賀でも、いよいよ、道の駅を整備することに。


市長の答弁では、

道の駅で、農業、漁業をビジネスとして育成し、

Iターン、Uターンの受け皿にしたい、と。


農産物の生産が多くない敦賀…


市長の思惑通り、農産物や生産者が増えれば、

学校給食にも使ってもらって、

地産地消も増えるかな〜


期待したいけど…


全国に道の駅がありますが、

3〜5割が経営悪化しているそうです。


悪化=自治体負担が増えるわけで…


ぜひとも、うまくいくように知惠を絞って、

農業、漁業の方とも充分話し合って、

敦賀の農業、漁業の発展のためになるような

道の駅ができると良いですね〜



笙の川の河川改修


笙の川の改修がすすめられていますが、

現在の工事は、

50年に一度の大雨950㎥/秒に備えた工事で、

令和12年度に完成します。


最終目標は、

100年に一度の大雨1200㎥/秒ですが、

完成時期は未定だそうです。


今は、50年に一度が頻発する時代…

完成するまで、大雨が来ませんように…。



マイナンバーカードについて


全国で、問題が噴出している

マイナンバーカードですが、

敦賀では、今のところ、問題はないようです。


敦賀市のマイナンバーカードの申請は55213人、

申請率は、85.82%だそうです。


ということは…約9120名の方が未申請。


ちなみに、この中には、私も入ってます✋


国は、マイナ保険証について、不具合に備え、

通常の紙の保険証も持参するように、と。


笑い話のよう…


今後、敦賀市でもすすめられていく

デジタル化の中で、強要がおこなわれないよう

厳しく監視をしなくては!



性的マイノリティについて


私も、LGBTQの友達や知り合いがいて

質問したいと準備をしながらも、期を逃し…

先をこされました😃💧


でも、ありがとうございます!


敦賀市では、福井県の動向を見ながら、

パートナーシップ宣誓制度を

検討している、との答弁でした。


県内では、越前市、勝山、鯖江市、あわら市が

既に導入しています。


越前市では、ダイバーシティー推進室があり、

多様性を尊重したまちづくりをすすめています。


ぜひ、敦賀市でも、条例だけでなく、

推進室の設置も検討をしていただきたいです。



返さなくても良い奨学金


「返さなくても良い奨学金」については、

この間の食料支援のアンケートでも、

子育て世帯から要望が多く寄せられています。


米沢市長は、ホームタウン奨学金について

検討しているそうです。


ホームタウン奨学金とは、市長の造語だそうで…


成績、親の所得に関係なく、

一定、敦賀で働いたら、返さなくても良いとのこと。


ぜひ、来年の春には実施していただきたいです。


ちなみに、福井県では、県外の大学に進学し、

その後、就職で帰ってくる人は3割だそうです。


福井ではやりたい仕事がない、

都会に比べ、給与が安すぎる…


この問題も、解決が急がれます。



希望する保育園に入られない


希望する保育園に入れず、

兄弟別々の保育所というのは本当に大変で…

現在、敦賀市では15人(15世帯)おられます。


入園のさい、保護者は、

希望する園を3つ、書いて申し込みますが、

入所の判断は、保育園ではなく、児童家庭課です。


国の制度に基づき、点数で優先順位を決めて

入所決定します。


ちなみに、同点の方は、抽選するそうです。


点数については、敦賀市が決めているとのこと。


点数についての細かな答弁はなかったので、

後で、部長にお聞きしたところ、

公表できないそうです。


敦賀市は、兄弟バラバラの解決のために、

保育園を統廃合して子どもの定員を増やすと

説明していましが…


私は、統廃合しなくても、

保育士を増やして解決すべきと考えています。



保育園の統廃合について


私も同じ質問をしましたが、視点が違う質問で…


その中で明らかになったことは、

粟野保育園と櫛林保育園を統廃合、

櫛川保育園と教育施設(幼稚園)を統廃合し、

令和8年から、2つの認定こども園を

スタートさせる計画でしたが、

1年、延期になり、令和9年からになるようです。


それまで、必要な改修はする、とのことなので、

しっかり求めて行かなくては!



一般質問が終わり、

6時から、代表者会議がありました。


カッターレースや消防の操法大会に参加すること、

地方自治法の改定にあわせ、

敦賀市議会でも、今後、デジタル化など

話し合うことに。


私は、それにあわせ、基本条例を見直し、

議会改革を進めていくことを提案しました。


市民にとって、

身近な議会、信頼が得られる議会となるよう

みなさんと一緒に話し合い、

必要な改正をすすめて行けたら、と思います。


IMG_4448.JPG

売店で、ドライフラワーがついた木のお家の

置物を買いました。


癒されます💕

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

平和行進&代表質問と一般質問

昨夜は、夜遅く帰って、

ブログを更新しながら力尽き…


朝、起きて、ブログの続きを書いて…


国民平和大行進が9時過ぎに市役所に立ち寄るので、

今年は議会で歩けないけど、せめて出迎えようと、

急いでブログを書き終えアップして、市役所へ。



国民平和大行進は、今年で66回目です。


核兵器廃絶をめざし、北海道から沖縄まで

全国でリレー行進をしています。


北陸コースは、5月31日に富山を出発し、

6月23日に福井に入り、県内を行進した後、

7月1日に京都に引き継ぎ、

8月4日、広島に到着します。


しばらくすると…雨の中、

プラザ萬象を出発した平和行進の

みなさんが来られました。


新型コロナウイルス感染症の拡大があり、

3年間は、人数を制限していたので、

参加者は少なかったですが…


久々に、たくさんの参加で、

次々と到着されて、感動しました。


市役所で激励をうけた後、出発される

行進団のみなさんを見送りました。


IMG_4443.JPG


10時から、代表質問、

その後、一般質問がありました。


代表質問は、会派の人数順ですが、

一般質問の順番は、発言通告を出した順に

ガラガラ抽選をして決まります。


新人議員が7名おられますが、

偶然にも、一般質問の1番から6番まで

ずらりと新人議員さん。


こんなことって、ある?


びっくりです。


新人のみなさん、これまでの経験をいかし

「これがやりたいから市会議員になった」的な

熱い思いがこもっていて…


質問をお聞きして、私も勉強になりました。


明日一日で、一般質問は終わりです。


次は、常任委員会です。


議案と請願の審査があります。


そろそろ、準備を始めたいと思います。


posted by きよこ at 23:13| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

代表質問でついつい熱くなりました(;´Д`)

今日から、代表質問が始まりました。


私は、3番目で、午後でした。


質問は、何度やっても緊張します💧


市長が変わったので、

どんな答弁が返ってくるか!?


答弁によって、再質問も必要なので…緊張💦


おかげで?冒頭、

「日本共産党敦賀市会議員団の山本きよこです。

議員団を代表して、代表質問をします」と、

述べるところ…忘れた?


質問を始めて、ふと、あれ? 言ったっけ?と、

不安になり、あわてて、振り出しに戻り?

「日本共産党敦賀市会議員団の…」と。


実際には、ちゃんと言ってたので、

結局、2回、言ったらしいですが…

緊張しすぎで、どえらいハプニング💧


さて、市長の政治理念について。


日本国憲法25条の生存と、

地方自治法の「住民の福祉の増進」について、

市長の政治理念における位置づけは?


長年、生活相談をお受けする中で、

自助努力、自己責任論の中で、

憲法で保障されているはずの生存権、

「すべて国民は健康で文化的な最低限度の

生活を営む権利を有する」は、どこに?と

思うことが多々あります。


そのため、どうしてもしたい質問でした。


答弁は…

25条は「大切な権利」。


そして、安心して暮らせる敦賀の実現のため、

問題の解決をはかる、と。


ここまでは良かった?


住民の福祉のために、独自の施策を

打ち出すよう求めたところ…


後の質問に備えてか…

「広域でやったほうが良い事業もある。

近隣市町と相談しながら…」と。


米沢市長の選挙のマニフェストには

「保育料、給食費など、

子育ての経済的負担をより軽く」とあったので、

期待して、

保育料の無償化、給食費の無償化を求めたところ…


「県レベルで統一感をもっていきたい。

近隣の自治体と差がないよう、

近隣市町と話し合いをもっていきたい」と。


あれ? マニフェストは? 


「必ず、話し合いをもってください」と

強く、お願いしましたが…


本来なら、国や県がすべきなのは当然ですが…


それをやらないから、

地方で独自にやってるわけで…


子どもの医療費無料化の拡大も、

地方で広がって、

国を動かしてきたのが実態です。


給食費については、

240を超える自治体が無性化を始めてて、

国もついに、学校給食法改正案を国会に提出。


2024年度から…

との話もありますが、未定です。


市長のいう「機動性をもたせて」、

一日も早く、実現させていただきたいです。


減免制度の拡充でも、残念ながら、

一歩どころか、半歩も前進しませんでした。


特に、保育料の減免制度では、

4月からの保育料は2年前の所得、

9月からの保育料は1年前の取得で算定されるため、

所得が減っても高い保育料で大変です。


実際に、相談者の方をお連れし、

減免して欲しいと何度もお願いしてきましたが、

基準が明確でないため、減免されず…


そのため、質問したわけですが…


他の自治体では、減免制度があり、

直近3ヶ月の収入で

再計算してくれる自治体があります。


敦賀市でも、国保税や市営住宅の家賃については、

減免申請すれば、直近3ヶ月の収入で再計算します。


なぜ、保育料も、同じようにできないのか!?


本当に残念ですが…

これからも、国保税や医療費、

市住の家賃などの減免同様、

あきらめず、実現するまで、

要望していきたいと思います。


公立保育園の統廃合の問題では…

「小規模の影響は研究されているが、

マンモス化の影響の研究はみたことがない」と。


目が点になりました。


民営化についても、安定的な運用のために…と。


国の安い公定価格で、民間の経営は大変です。


安定的と言うなら、公立保育園でこそ。


余裕のハズが…ついつい、熱くなり、

最後のエネルギー政策についての質問は

1分をきっていて…


最後のシメは残り9秒。


結局、いつものように

弾丸トークで終わりました💦


代表質問なので、さらりとするハズが、

ついつい、追求型になってしまって…反省💧


この反省をいかし ←ほんま?

9月議会にむけて、がんばりたいと思います。



さて…

いつも夫が、私の質問している様子をテレビで見て、

LINEで写真を送ってくれるのですが…


私が、ブログやFacebookに使うので。


今日はちっとも送ってこないなぁ、

と思って諦めていたら…


なんと、議場で傍聴してたらしい…


議場にいた方からお聞きして、びっくり‼️


知らんかったわ〜💧


さてさて、他の方の代表質問が終わり、

議会が終わったのは6時過ぎ。


国民平和大行進の後、

平和堂横の公園で平和集会をやってるハズ…

と、急いで行きましたが、終わった後…💧


お聞きしたところ…

雨の中、旧北小学校から平和堂前まで行進して、

平和集会には30人くらいが集まり、

みんなで平和の歌を歌ったりしたそうです。


私も参加したかったです、残念💧


IMG_4437.JPG

(↑ 写真をいただきました)


posted by きよこ at 09:10| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月27日

代表質問の原稿づくりに専念

26日は、一日中、パソコンの前に座り、

代表質問の原稿を書いてました。


1日16時間以上、文字を打ち続ける…


パソコン入力や作文が嫌いじゃない私でも、

さすがに疲れました…💧


目が痛くて開けてられない〜💦


気分転換に、アイスクリームを

一日、三本も食べてしまった〜💦


27日は、夕方、生活相談で

市役所に行きましたが…

それ以外の時間はずっと、原稿作り。


昨年から、原稿をつくるさい、

一般質問を時間内に終わらせるため

文字数を考えるようになりました。←今頃?


7000文字では、時間が足りないことが分かり、

6500文字までに抑えてましたが、

本番では、答弁に対し、

原稿にない再質問をするため最後は早口に💧


今回、代表質問のため質問時間は5分長く、

35分ありますが、

6000文字で書き終えることができました。


あとは…

答弁に対し、どれだけ再質問をするか?


米沢市長に、質問するのは初めてなので、

想像がつきません。


とにかく、

最後の原発の質問までたどり着けるよう、

がんばります!


明日は、代表質問、3番目なので、

スタートは、お昼の2時以降になると思います。


傍聴、RCNの中継、インターネット中継など

よければ、ごらんください。


2023koshin-web.jpg


明日から、国民平和大行進が敦賀に来ます。


明日、明後日、敦賀を行進し、美浜、若狭を

行進します。


核兵器のない世界をめざし、

一歩でも、二歩でも、いっしょに歩きませんか?


私も、議会が終わり次第、合流します💨


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日

今日の一日&小松菜スムージー

今日は、朝、町内の清掃作業で…

その後、党の会議があって…

お昼からは、鯖江市議選の応援に行って

1時間半、炎天下でチラシをまいて…

夕方、駅前事務所の事務仕事があって…

夜は、党の会議があって…

9時55分のスーパーに駆け込んで

半額のおかずをかって…

10時過ぎにようやく家に帰り、

晩飯を食べました。


おかげまさで、今日一日で1万歩超。


そんなこんなで…

代表質問の準備はできてませんが…💧


きっと、答弁はできてるんだろうな〜💧


さぁ、明日、明後日の二日間で、

答弁を想像しながら、

代表質問を準備しなきゃ〜💨


IMG_4423.JPG


10年くらい前から、毎朝、作っているスムージー。


続けられるのは、美味しいから💕


材料は…小松菜、ブロッコリー、人参、リンゴ、

バナナと牛乳ときな粉。


野菜は全部、生のまま。


おかげで貧血がなおりました。


飲みやすくするコツ💡は…


最初、ミキサーに入れるのは、

野菜や果物と、ほんの少しの牛乳。


スイッチ入れて、どろどろにしてから、

牛乳を追加すると、

口当たりがよくなって飲みやすい

スムージーができますよ〜🎵


ちなみに、牛乳の代わりに、

豆乳や大麦ミルク、アーモンドミルクでも

美味しいですよv


posted by きよこ at 23:11| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月24日

プチエコ&党の総会&映画「星に語りて」に涙

新婦人のプチエコ小組、第1回はキエーロ。


4、5人かな?と思ってたら…その倍の参加者!


353417141_6355051324587823_3494871915373479607_n.jpg


昨日1日かけてパワポを作って、

世界の環境問題、敦賀の環境基本計画、

敦賀のゴミ事情もおりまぜながら…


356025963_6355932991166323_1040485589672523257_n.jpg

353458834_6355933181166304_7369488128929802892_n.jpg


家庭のゴミを減らすいいことづくめの

キエーロを紹介。


353629578_6355932831166339_339794993990157803_n.jpg

354059158_6355933071166315_3853439301818398091_n.jpg



前からキエーロをやってる若い子育てママが

助言者として参加してくださり、

みなさん、興味津々、質問攻め?


楽しくもりあがりました。


お庭がある方、畑がある方の参加が多く、

昔から、畑に穴掘って埋めてるという方もおられ、

あらためて、容器とか、形にこだわる事はない、

それぞれの家庭にあったキエーロで

良いんだなぁ〜と思いました。


ようは、土の中に生ゴミ入れて、

微生物に生ゴミを分解してもらって、

生ゴミが消えれば、それでいいわけです。


ちなみに、キエーロの語源は、

ゴミが消えて欲しいなぁ〜

消えて欲しい

  ↓
  ↓

消えろ〜

  ↓
  ↓

キエーロ


「また話を聞かせて!」

「みんなに聞かせてあげてほしい」とのご要望も。


ぜひ、また、機会をつくりたいと思います。


次は、ミツロウラップに挑戦する予定です。


楽しみで、ワクワクが止まらないです💕



プチエコ小組の後は…

党事務所に行って、日本共産党の

第8回中央委員会総会の視聴に出席しました。


11時からなので、すでに1時間たってましたが…

残りの1時間、視聴しました。


いかに、日本共産党を大きくして、

戦争への道ストップ!の道を切り開くか…


もし、このまま憲法を変えて

日本が戦争をする国になったら、

平和も、子ども達の未来も壊されてしまいます。


美味しいものを食べたり、

孫ちゃん達と青空の下で走り回ったり…


そんな当たり前のことが、出来なくなってしまいます。


暮らしも平和も、政治によって左右されます。


日本共産党は、武力で世の中を変えるのではなく

あくまで、選挙で、国会で多数を占めて、

民主的に、政治を変えていくことをめざしています。


それは、日本共産党だけはなくて、

みんなと一緒に、です。


これは、私が日本共産党に入った40年前には、

すでに、決まっていた方針です。


鯖江で、日本共産党が暴力革命する政党だと

謀略ビラがまかれているようですが…


まったくのでたらめです。


そんな政党だったら、私は入らなかったし、

今年で党創立101年ですが、

こんなに続けられなかったでしょう。


今も、新しく、党員が増えています。


平和を守りたい、暮らしをより良くしたい、

人権が守られる世の中にしたい…等々、

いろんな思いで入党を決意したみなさんと一緒に

希望がもてる社会を切り開いて行きたいです。


さぁ、いつかくる総選挙に向けて…

がんばらなくては!


353835979_4157731201032166_440458130699691625_n.jpg



党の総会の視聴を終え…大急ぎで、福井へ。


福井メトロ劇場で、

映画「星に語りて」を観ました。


355864260_6355639701195652_707089156431005377_n.jpg


東日本大震災の時、

障がいのある人は「消えた」と言われていました。


行政が、障がいのある人が、

どこにいるかつかめていなかったのです。


障がいがあるため避難所におれず、

自宅に帰った障がいのある人とそのご家族…


全国から支援者がかけつけ、

訪問して、支援していった実話です。


もう、初っぱなから、涙、涙、涙…


最後まで泣けて、目がパンパンです。


ぜひぜひ、みなさま、ごらんください。


ハンカチ、忘れずに!


映画「星に語りて」


6/25(日)〜29(木) 19:00〜

一般 1,000円

高校生以下、障がい者 500円


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

キエーロのパワポ作成

明日は、新婦人いずみ班の「プチエコ小組」の

第1回目の会合です。


私が発起人なので、

パワーポイントを作ったり、

会場の設営をしたり…


パワーポイントは、

これまで、何度も作ったことがありますが…


楽しくて、ついつい、凝ってしまいます。


世界や国の環境問題から始まり、

敦賀市のゴミ事情、そして、

生ゴミ処理「キエーロ」のお話へ。


夜、新婦人の会議で確認したところ、

8人ぐらい、参加があるそうなので、

楽しみです。


新婦人の会員さんでなくても、

飛び入り大歓迎!


「無料体験」ということで、

ぜひ、お話だけでも聞きに来てくれたら

嬉しいです。


image.jpeg

posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

代表質問の発言通告を提出しました

今日は、代表質問、一般質問の

発言通告の締め切りでした。


5つの会派の代表と、

12人が発言通告を出しました。


敦賀市議会では、

正副議長は質問しないのが慣例で…

22人の議員から正副議長を除くと20人。


そのうち、17人の議員が質問するため、

率で言うと77%。


昨年は13人から15人だったので、

今回、多いです!


私の知ってる中では、令和3年6月議会に

20人が質問して、率では最多の83%。

(議員24人、正副議長除き22人中20人)


それに次ぐ多さです❗


私も勉強になるので、

質問をお聞きするのが楽しみです。



さて、私の代表質問は…


1 市長の政治理念について

2 暮らしの支援について

  (1) 物価高騰への支援

  (2) エアコン購入補助

  (3) 子どもの給食費の無償化

  (4) 3歳未満児の保育料の無償化

  (5) 減免制度の拡充

  (6) オンデマンド型乗り合いタクシー

   とコミュニティバス

3 公立保育園の統廃合の問題について

4 エネルギー政策について

 (1) 再生可能エネルギーによる自給率向上

 (2) 省エネ改修への補助

 (3) 原子力発電所の問題



今回、代表質問だし、新しい市長なので、

本来、ざっくりと市長の政治姿勢を問う的な

質問をすべきところでしょうが…


この間、物価高騰で大変な市民の声をお聞きし、

暮らしを守る市政実現を公約して選挙をたたかい、

暮らしの支援は、自分の中では大事な課題です。


3月議会でも渕上市長に質問したけど、

市長が変わったし、何か変わるものはないか?

との思いで、ほぼ同じ質問だけど、今回もやります。


それプラス、保育園、エネルギー問題で…

準備して提出した質問は20問。


35分しかないので(答弁含まず)、

1つの質問に、だいたい1分45秒…?


原稿をしっかり作って、

伝えたいこと、聞きたいことを端的にまとめないと、

最後の原発までたどりつけません💦


代表質問なので、とりあえずざっくり聞いて、

細部については、6月議会以降、

4年の間にじっくり求めて行きたいと思います。


なお、同じ党議員団の松宮市議の

一般質問は以下の通りです。


1 障がい者支援入所施設について

2 中池見湿地について

3 マイナンバーカードについて



日時は、だいたい…


28日10時から、代表質問(←私は午後2番手)

29日10時から、代表質問、一般質問

30日10時から、一般質問(←松宮市議)


良かったら議場へおこしください。


また、RCNやネットでもご覧いただけます。


IMG_4396.JPG


生協の日で、注文していた「ブラックモンブラン」

が届きました。


クッキークランチがびっしりついた

チョコで覆われたバニラアイスです。


九州では、テレビのコマーシャルで毎日、見るし、

お店にはあたらり前のように売ってたので、

懐かしくて、ついつい、買ってしまいましたが…


クッキークランチが、か、固い…😵💦


子どもの時、なんとも思わなかったし、

大好きだったのに…

年をとったせい? トホホ…です😞💧


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

議会2日目は予算審査

今日は、議会2日目。


予算決算常任委員会でした。


全体会では、昨日、通告を出した

15人の議員が質疑を行いました。


私は、まず、

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

について、質疑しました。


令和5年度は、いくら交付され、いくら使い、

いくら残るのか?


答弁は…

低所得世帯支援枠は1億8000万円交付され、

非課税等への3万円支給で全額使った。


推奨事業メニューは1億4100万2000円交付され、

これから、

保育園、学校などの給食の物価高騰対策に使い、

畜産の飼料高騰対策に使い、

消費喚起で「つるが割」に使う計画で、

残り4119万円とのことでした。


さて、4119万円を財源に何ができるか…?


代表質問までに考えたいと思います。


また、消費喚起推進事業費4868万円

についても質疑しました。


スマホを使う「つるが割」については、

使える人はたくさん得してますが、

全然使えない人もたくさん、おられます。


商品券の配布について、検討したのか?


答弁は…

検討したが、「つるが割」の方が費用対効果が高く、

金融機関や商工会議所も、商品券より

「つるが割」が良いとのことだった、と。


また、市営住宅の改修2億2034万円

についても質疑しました。


清水、新津内、三島、開、三楽園、和久野

などの団地の様々な改修費で…


特に注目なのが、

新津内住宅5号棟のエレベーター設置です!


新津内住宅5号棟とは、

平和堂の道路挟んだ向かい側、

白銀町にある5階建ての市営住宅のことです。


どれだけ待ったことか!!!


団地にお住まいのみなさん、

高齢化して団地の上り下りができない、

家から出られないという方も…。


せめて、市営住宅が集中している

三楽園(松葉町)、桜ヶ丘などの

エレベーターが設置しやすい片廊下型の団地には、

エレベーターを設置するよう

これからも求めて行きたいと思います。


また、「子育て世帯向け住宅改修工事」について

どのような工事をするのかお聞きしたところ…


対面式キッチン、浴槽やトイレの改修、とのこと。


そこで、子どもがいる世帯では、

団地の上下でのトラブルが多いため、

防音について工事はしないのか?と質疑。


可能な限りやっていきたい、との回答でした。


ぜひ、お願いします!


4時過ぎに、全体会が終わり、

4時20分からは、分科会です。


総務民生、産経建設、文教厚生にわかれて、

詳細に質疑が行われました。


私も、しっかり、みっちり、質疑をしました。


ろう者の方の通訳のためのタブレット使用について、

コミュニケーション条例の具体化であるなら、

なるべくタブレットに頼らず、

手話を覚えたり、筆談などで

コミュニケーションを図るようにすべきでは?

とお聞きしたところ、なるべく頼らない、と。


保育園での紙おむつの処分については、

保護者負担は求めないようで、良かったです。


ハートフルスクールの赤崎への移転について、

なぜ、旧北小学校の方が町うちに近いのに…

旧赤崎小学校なのか?


北小学校は、積極的に使いたいところが優先?


今でもそうですが…

親が車で送迎できる子どもしか利用できない

状況について、もっと真剣に考えて欲しいです。


ただ、東浦は、環境は良いと思うので、

どうしても親が送迎できない子どもについては

職員が送迎するなど、今後、検討して欲しいです。


3月当初の骨格予算に、改選後、

新しい市長による肉付けがおこなわれたので、

事業がいっぱい、聞きたいこといっぱい。


終わったのは、7時前でした。


さぁ、明日の1時、いよいよ、代表質問の

発言通告の締め切りです。


新しい市長への代表質問で、緊張しますが、

がんばって準備したいと思います。


IMG_4389.JPG

お昼ご飯は、控え室で、

食堂の親子丼(小)を食べました。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6月議会が始まりました

今日から、6月議会が始まりました。


開会の前に、有馬議員が

全国市議会議長会及と北信越市議会議長会から

20年表彰の伝達式がありました。


おめでとうございます。


私も、4年前、いただきました。


そう言えば…

その時、記念にもらった議員バッチ、

真ん中に透明の「スピネル」という

宝石がはめ込まれているものでしたが…


ピンがボキッともげて壊れてしまい、

今は、15年表彰の時にもらった

ルビーの議員バッチを使ってます😃💧


ルビーと言っても、小さいし、

薄くてピンク色で、おもちゃみたいですが…



さて、6月議会には、

16件の議案と4件の報告案件が上程されました。


報告案件のうち、私は、

非課税世帯等物価高騰支援給付金について

質疑をしました。


今まで、国は住民税非課税世帯に一律3万円、

交付してきましたが…


今回、

住民税非課税世帯だけでなく

自治体独自で対象者を増やしたり、

プレミアム商品券の発行など上乗せしたり、

自治体の判断で可能としています。


そこで、敦賀市の予算を見ると…


3万円を6000世帯に支給する計画で、

数字だけ見れば前回と同じです。


なので、敦賀市は、上乗せや対象者の拡大は

検討しなかったのか?とお聞きしたところ…


敦賀市独自で、家計急変世帯も支給する計画で、

6000世帯のうち、

住民税非課税世帯として5950件、

家計急変世帯として50世帯を予定している、

とのことでした。


7月下旬ごろより、支給されるそうです。


党議員団も賛成し、全会一致で、承認しました。



その後、議案についての説明と

質疑がありました。


私は、市税の徴収条例の改定について、

質疑をしました。


東日本大震災の後、2014年度から10年間の計画で、

住民税に一律1000円の「復興税」が、

上乗せされてきました。


10年なので、2023年度で無くなるかと思いきや…


国は、2024年度から「森林環境税」と名前を変えて、

国税として、引き続き住民税に一律1000円上乗せして

課税することにしてしまいました。


私達、日本共産党議員団は反対しましたが…


今回、この「森林環境税」に関する条例改定案で…


私が、敦賀市では何人に課税され、

総額、いくらになるかお聞きしたところ…


34000人に課税され、3400万円、

国に納めることになる、とのこと。


そして、その後、「森林環境譲与税」という名前で

間伐の促進、人材育成、木材利用の推進の財源として、

国から、自治体に返ってくるのですが…


実は、前倒しで2019年から入ってきてるのですが…


森林面積や人口にあわせて交付されるため、

国から交付される森林環境譲与税は1500万円ほど…


半分以上、減ってるやん💨


敦賀は、面積の8割が山で、森林がいっぱいなのに…


ちなみに、森林譲与税が一番多くもらえるのは

横浜市だそうで…


そんなに森林があるわけじゃないし、

林業で働く人もいないけど、人口が多いからだそうで…


東京23区も林業ゼロだけど、

3億5000万円の森林譲与税がはいるんだとか…


納得できないです💨


そもそも…

今の復興税も、東日本大震災の復興とは名ばかり。


1000円のうち、500円は県に収めるけど、

500円は市町に残され、

自治体の防災、減災の財源に使われてきました。


なので、市民から徴収した3400万円のうち、

1700万円は、敦賀市の防災、減災の

財源になっていたわけです。


今回、復興税が、国税の森林環境税となることで

1700万円が敦賀市に入ってこなくなるため、

防災の予算はどうなるのか?と質疑をしたところ…


部長から明確な答弁はありませんでした。


踏んだり蹴ったりのように思うのは、私だけ?



その後、議案や請願の審査が

各委員会に付託され、閉会しました。


私の所属する文教厚生常任委員会には、

6件の議案と1件の請願が付託されました。


IMG_4388.JPG



さて、午後1時に、

補正予算の質疑の通告の締め切りでした。


私は、当初、6件を予定していましたが…

出すときには7件になっていました。


今回、予算決算常任委員会の委員21人中、

15人が質疑の通告を出したそうです。


明日の予算決算常任委員会の

全体会では、通告書を出した質疑だけですが、

その後に開催される分科会では、

通告は必要無し、回数制限も無しで、

詳細に質疑ができます。


私の所属する文教厚生分科会は、

福祉、健康、介護、教育…などなど、多岐にわたり、

たくさんの予算が計上されています。


明日の予算決算常任委員会に

しっかり準備して、のぞみたいと思います。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日から、議会が始まります

今日は、風が気持ちいい1日でした。


午前中は、障がい者施設にボランティアに行き…


IMG_4380.JPG


昼前に、平和堂前で毎月19日に行われている

平和を求めるスタンディングに参加し…


午後から、町内のふれあいサロンのお手伝い。


夕方、シンママの生活相談の対応があって…


夜は、議会の準備でした。



さぁ…明日から議会が始まります。


9時半から、全員協議会、

10時から、6月議会が開会します。


議場にて議案が上程され、

さっそく、午後1時に、

補正予算の質疑の締め切りです。


私が所属する文教(福祉や教育)の予算は、

21日の予算決算常任委員会の分科会で、

通告無しで、詳しく質疑ができるため、

全体会では質疑ができないことになっています。


また、松宮市議が所属する産経建設の予算も

松宮市議に分科会で質疑して貰うので、

主に総務の予算について

6件の発言通告を書きました。


1時までに出さなかったら、

21日の予決の全体会で質疑ができません。


なので、絶対に、忘れずに1時に出さなくちゃ💨

と、張り切って、議会が始まる前に出したら、

事務局に、本会議で議案が上程されるまで、

受け取れません、と断られたことが…💧


なので、10時、本会議が始まって

議案が上程されて、委員会に付託されて…

お昼に休憩に入ってからお昼1時までの間に

出さなくてはなりません。


ああ〜…緊張してきました💦

posted by きよこ at 08:47| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

おすそ分け市&山車会館などなど

昨夜は、予算書をチェックしていて…

寝たのは夜中の4時過ぎ…


布団に入って横になったけど、

4時って、時間的には朝?


鳥のさえずりがうるさくて

寝付けなくて、困りました…💧


3時間ほど寝て、

おすそ分け市の準備のため、

必死に起きて布団から這い出て、出発。


事務所で、アンケート用紙を印刷し、

相談カードを印刷し、会場の神楽商店街へ。


スタッフのみなさんと一緒に

前日、袋詰めしたお米や食料品を並べ、

寄附頂いた日用品、洋服なども並べていたら、

10時開催なのに、9時前から、ボチボチ、

おすそ分け市を利用される方が来られ…

9時半には、商店街の歩道いっぱい。


今回で6回目ですが…

2年前、始めた頃はあまり知られておらず…


たまたま商店街に来られた方、

ウオーキングされている方にも配布し、

2時間たってもまだ余る感じでしたが…


今では、おすそ分け市を目的に

来られる方々がほとんど。


10時にスタートしたところ、

100人分の食料品が、

15分ほどで無くなりました。


アンケートでは、

物価高騰の中、食費が大変、との声が

もっとも多かったです。


次回は、冬に予定していますが…


実は、時々、「お米がありません」と

お電話がかかってくることも…


生活に困っている方に

随時、食料品の提供ができるよう、

敦賀にもフードバンクが欲しいです。


IMG_4346.JPG


早く終わったので、

欠席する予定だった会議に参加し…


家に帰って、お昼ご飯を食べながら、

Facebookを見ていたら…


博物館通りの朝市「晴れの日」に

行った方の投稿がアップされてて…


しまった💦 今日やった❗


大好きなクラフトコーラ飲みたい!


おにぎりも美味しそう!


大急ぎで食べ終え、

博物館通りに行ったけど…終わった後でした⤵


せっかくなので、

喫茶店で西福寺のお味噌を買い、

お花屋さんでジュースを買いました。


また、昨年、山車の展示を変える補正予算が出てて、

先日、新聞に完成した記事が載っていたので、

気になっていたので、山車会館へ行きました。


入って、ビックリ!


今まで薄暗いところに展示されていた山車が、

ライトがあたって、きらびやか〜✨


確か、今まで、

電気があたると山車が傷むから…と、

あまり、ライトアップはしていなかったハズ…?


学芸員さんの説明によると…


ライトをLEDに変え、

展示物が痛みにくくなったので、

ライトアップして観て貰えるようにした、

とのこと。


IMG_4354.JPG


2階の甲冑の展示もリニューアル。


LEDで効果的にライトアップされ、

かっこいい!!!


今までと全然、違って見えるから不思議❗


IMG_4355.JPG


その他…

その昔、子どものために作ったという

室内用の山車や

敦賀市内の各地のお祭りの紹介ビデオなど…


見応えがあって、また、時間のあるときに、

じっくり観に来たいと思いました。


いろいろ観てたら時間が無くなり…

大急ぎで、あいあいプラザへ。



映画「原発を止めた裁判長 

そして原発をとめる農家たち」を観ました。


あいあいホールの音響って、

イマイチなんですよね…昔から。


せっかくなのに、聞き取れないところも…💧


避難していた子どもが大人になって、

故郷に帰って、汚染された畑で、

ソーラーシェアリング

(農業と太陽光発電の2つを同時に実現させる)

に取り組んでいる様子に、

胸がいっぱいになって涙があふれました。



映画を見終わって、大急ぎで息子宅へ。


孫ちゃんたちと金ヶ崎緑地休憩所で開催している

「つながりマルシェ」に行きました。


閉店まで残り1時間という限られた時間の中、

キーホルダーを作ったり、

ジェルボトルを作ったり…


子ども達も楽しそうでした。


IMG_4367.JPG


たくさん色がある中で、

三人とも、同じ色を選ぶのはなぜ?


IMG_4372.JPG


工作だけでは満足できない孫ちゃんたち、

「バアバ、おにごっこしよう〜!」と…


えぇ…💦


緑地公園を元気に走り回る孫ちゃんたちを

追いかけるバァバ…💧


孫守りは体力がいります…💧


もっと遊びたがった孫ちゃんをなだめすかし

なんとか息子宅へ連れて帰って、事務所へ。


松宮市議と補正予算の質疑の打ち合わせをしました。


なんせ、20日に議会が始まりますが、

20日の午後1時が、質疑の通告締め切り。


通告を時間までに出さないと、

予算決算常任委員会の全体会で質疑ができません…


議会が始まる前から、議会に向けて忙しい…💧


代表質問の締め切りは22日だし…

1日24時間じゃ足りません。


30時間ぐらい欲しいです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

映画「原発を止めた裁判長」のご案内&怒濤の1日?

明日18日(日)午後1時から2時まで、

敦賀市のあいあいプラザにて

映画「原発を止めた裁判長」の上映会があります。


原子力発電に反対する福井県民会議が主催だそうで…


良かったら、ご来場ください。


genpatuwotometasaibanchou.jpg


さて、今日は、分刻みのような怒濤の1日?


うっかりドタキャンしてしまわないよう、

手帳を何度も見返しながら、過ごしました。



まず、朝9時から、

嶺南社保協の「おすそ分け市」の準備。


お米を小分けして袋に入れたり、

みなさまのカンパで購入した食材や

寄附して頂いた食材を袋に入れたり…


さすが、回数を重ねてきただけあって、

手際良く、1時間で終了しました。



11時から、二州家族会の総会でした。


精神障がいがある方の家族会ですが、

高齢化により、人数が減り…

ついに休会することが決まりました。


昭和60年10月に、二州家族会によって、

精神障害者共同作業所「ひまわりの家」が

開所した、との議会議事録にあったので、

家族会はその前からあったのかも?


少なくとも38年の歴史があり、

みなさん、残したいとの思いはあるものの…


高齢化で、例会を開いても参加者が少なく、

ご高齢の会長さんの負担も大きいようで、

休会はやむなし…となりました。


私も縁があって、10数年前から会員ですが、

これからも、できる限りのことは

やらせて頂きたいと思います。



家族会の総会の後、大急ぎで福井へ。


2時から、福井の自治会館で

医療生協の総代会がありました。


今まで、粟野地区の体育大会と重なり行けず、

その後はコロナで書面決議だけ…


三年ぶりのリアル開催ですが、

私は何年ぶりか分からないぐらい

かなり、久しぶりの参加です。


そこで、敦賀の医療生協がやっている

「こども食堂おひさま」の報告をさせて頂きました。



総代会の後、大急ぎで敦賀へもどり…

6時からの町内の役員会の会合に出席しました。


町内の課題や今年度の活動について、

意見交換をしました。


コロナも5類になったので、

行事もできるかぎりやろう!と決めていますが…

はたして本当にできるのか?


とりあえず、今年一年、やってみることに。


町内のみなさんも、役員さんも、みんな高齢化で

町内会費、配りもの、ゴミステーションの掃除など

順番にまわすことが出来なくなり…悩みはつきません。


どこも、本当に担い手不足は深刻だと

つくづく、感じた1日でした。



さて、明日も、分刻みにような1日です。


手帳とにらめっこしながら、頑張ります!


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月16日

市内で街宣&おすそ分け市のご案内

今日は、松宮市議と街宣しました。


宣伝カーで事務所を出発たら、

雨が降ってきて…傘がないので、

テープ流しながら市内をグルグル。


そのうち雨が止んだので、

2か所でお話しさせていただきました。


選挙で応援してくださった方にも会えて、

「間違いなくいれたで」と。


嬉しいですね!


総選挙にそなえ、マメに街宣しなくては!


354452274_6325928820833407_8383978623389800230_n.jpg


6月18日、おすそ分け市を開催します。


何でも相談会もやります。


お気軽にお越しください。


image_6483441.JPG

posted by きよこ at 23:19| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

日本原電、機構からの議会前説明会

今日は、敦賀市議会の

原子力発電所特別委員会の委員を対象とした

日本原電、機構による議会前の説明会でした。


私が議員になった頃は、

説明会は、会派ごとに行われていました。


会派ごとだったので、

無所属にはしてなかったようです。


その後、いつの間にか… ←10年くらい前かな?

原特の委員に限定して行われるようになりました。


ちなみに、関西電力による説明会は

よっぽどのことがないかぎり、ありません。


なぜなら、関西電力は、敦賀ではなく、

お隣りの美浜町にある原発だからです。


事故が起きたら関係ないんだけど…ね💧


さて…

日本原電からは、1号機の廃炉の状況、

2号機の再稼働のための審査について、

3、4号機増設の近況…等々、説明がありました。


2号機は、直下に活断層があります。


2012年12月に規制委員会の有識者会合が

2号機直下の破砕帯を活断層と指摘。


日本原電は独自で調査し、活断層ではないと主張。


ところが、2015年3月に、再び有識者会合が

「将来動く可能性がある」と指摘。


11月に、追加でボーリング調査を行い、

結果を盛り込み再稼働に向けた審査を申請。


ところが、2019年に、審査資料に931カ所の

誤記が見つかり…


調べたところ、またまた、見つかり、

合計1139カ所の誤記が見つかりました。


更に、2020年、データの書き換えが指摘され…

審査がストップ!


書き換えは80カ所にのぼりました。


2021年、新たな審査資料を提出しましたが、

またもや誤記や記載漏れが13カ所見つかり…


規制委員会は、審査を中断。


業務プロセスの改善が求められ、

社内規定を見直し、

ようやく審査が再開されたものの…


2022年12月、初の審査会合で157カ所の誤りがわかり、

2023年3月、更に8カ所の誤りが見つかり、再び中断。


そして、規制委員会は、8月31日までに、

修正して提出するよう求めました。


「最終通告では?」との原特の委員からの質問に、

日本原電は「真摯に受け止めのぞみます」と。


ずいぶん、変わったなぁ〜…


10年前、規制委員会から、

直下に活断層があることを指摘された時の

日本原電の説明会は…


プロジェクターで議事録を大きく映し出し、

有識者が日本原電側の話を打ち切ったり、

遮ったりした言葉を赤文字で示し、

「説明しようとしても聞いてもらえなかった」

「議論に加えてもらえなかった」などなど、

規制委員会の態度?の説明のようでしたが…


今日の説明では、

真摯に受け止めていることが伝わりました。


私の質問は…


日本原電が、業務プロセスを改善し、

本社からもチェックを受けたりしたのに、

またもや審査の中で不備が見つかったが、

なぜ、それまでに見つけることが出来なかったのか?


回答は、規制委員会でなく、

日本原電の側から自ら不備を見つけたとのこと。


へ〜なるほど〜、と思いましたが…


なぜ、審査が始まる前に見つけられなかったのか?

と言うことに対する答弁では無かったですね💧


また、直下の破砕帯が活断層でなくても、

200メートル以内に、浦底断層があります。


その、浦底断層の審査についてお聞きしたところ…


破砕帯の審査が中断したので、

いっしょに中断しています、とのこと。


規制委員会は、活断層の近傍の

原発については認めていません。


その「近傍」の定義について

規制委員会は明確にしていませんが、

規制庁が「1キロメートル内」と。


それで言うと、それだけでアウト!

のハズですが…


浦底断層が、なぜ、

問題視されていないのか…謎です。



日本原子力研究開発機構からは、

「ふげん」と「もんじゅ」の

廃炉措置について説明を受けました。


ふげんの原子炉本体の解体撤去は、

遠隔・自動化の装置を、開発している段階で…


2029年に解体作業を開始する予定です。


また、フランスのオラノ・リサイクル社と、

使用済燃料の輸送や再処理について契約していますが…


使用済燃料を入れる容器がうまく出来ないそうで…

今年度から搬出予定でしたが、

いつになるか、わからないそうです。


あらためて、廃炉にする時のことまで、

しっかり考えて作られていないと実感しました。


まぁ、太陽光パネルも一緒ですが…



お昼すぎ、選挙の応援をしてくれた

若い女性とお話したところ、

日本共産党に入ってくれることになりました。


でも、申し込み書は、

7月15日の党創立記念日に書きたい、と。


今年に入って、3人の方を迎えることができ、

総選挙を前に、元気100倍です!


あちこちで、選挙間近の声が聞こえます。


新しく迎えたみなさんと一緒に、

総選挙を闘っていきたいと思います。


57A4A392-DDEB-45B6-97CE-6B13E48934DF.jpg


憧れのハツユキカズラ。


いくら買って育てても枯らしてしまうと話したら、

知人が、くださいました。


こんなに茂っていたら、もう、枯らすことはないかな?


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

家事支援&演説会&こども食堂の再開

子どもを産んで育てる中で、

家族の支援が得られない家庭もあります。


そんな方にとって、

家に来て、育児や家事をしてくれる制度は

とてもありがたいし、重要です。


敦賀市には、「家事育児のお手伝い(訪問型)」

があります。


354237263_6318621881564101_3829871256400787477_n.jpg

↑ 市の子育てサポートブック「あっぷるぶっく」


そこで、昨日、シルバー人材センターへ行って、

子育て家庭の家事支援についてお聞きしてきました。


353863536_6318540774905545_8295935732045593397_n-1.jpg


小学3年生までの子どもを育てている家庭への

家事支援は700円の補助が出るので、

本人負担は500円ほどだそうです。←1時間


ただ、残念ながら、

人の確保が難しくてお断りすることも。


そのため、利用は少ないそうです。


シルバー人材センターでは、託児もしていますが、

保育資格がある会員さんの確保が大変なため、

訪問して育児する支援はやめたそうです。


自公政権は、解散総選挙を前に、

子育て家庭へのお金のばら撒きみたいな政策を

財源も示さず、打ち上げましたが…


お金の支援も大事ですが、

お金では解決できないことも…。


人材確保について、力を入れるべきです。


シルバー人材センターでは、お野菜も売ってます。


黄色いズッキーニを買いました。


354020664_6318540808238875_2487364819338986800_n.jpg


今日14日は、鯖江で、

日本共産党の演説会がありました。


9期36年市議を務めた菅原義信議員に代わって、

おやなぎ茂臣地区委員長が立候補します。


この間、鯖江市議会の日本共産党以外の会派は、

国保料値上げや医療費2倍化など

市民負担増に賛成ばかり。


ゴミ焼却施設の入札疑惑の解明にもうしろ向き。


どうしても日本共産党の議席が必要です。


鯖江市の日本共産党の一議席、

守り抜くために、私もがんばります。


さて、衆議院選も予想されていて…

藤野やすふみ前衆議院議員もお話されました。


マイナ法の改悪、軍拡財源法案など自公政権が

維新、国民民主と共に暴走していること。


これまで、自民党から共産党までいっしょに、

LGBT法案を作ってきたにもかかわらず、

自公が後退させる法案を国会に出し、

維新によって更に悪くなった法案を可決したこと。


そのため、日本共産党が前進しなければならない、

北陸信越ブロックから日本共産党議席を

取り戻す決意を語られました。


藤野さんと固い握手を交わしました。


IMG_4303.JPG


夜は、「こども食堂おひさま」が

約2年ぶりに開催されました。


おひさまは、

医療生協がやっている子ども食堂です。


2017年夏から、

和久野にある生協診療所の横、

医療生協組合員ルーム晴ればれで始めました。


ところが…2020年春、

コロナ禍で会食ができなくなり、

お弁当配布に切り替えましたが…

財政的にも大変になり、

2021年の春からお休みしていました。


一度、2021年12月に、

人数を制限し、再開しましたが…


コロナ禍の波が再びやってきて、お休みに。


そして、コロナも5類となり、再開することに。


ただ、会場も狭いし、コロナも心配なので、

とりあえず、人数を制限して

これまで利用されていた子育て家庭を中心に、

第2水曜、第4水曜と家族を分けての再開です。


今日は、野菜がたっぷりのカレーライス。


チョコのカップケーキも💓


IMG_4310.JPG


みんなと一緒に楽しく食事をし、

食後には、工作をしました。


IMG_4323.JPG


帰りはみんな「もっと遊びたい!」と

名残惜しそうに帰っていきました。


ボランティアのみなさんも、

早く、制限をしないで、みんなで楽しく

食事ができるようになりたいね〜と。


本当に、1日も早く、

元のこども食堂に戻れますように…

と、願ってやみません。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しい市長の議案、予算は…

今日、6月議会が告示され、

議会運営委員会が開催されました。


6月議会の日程の確認、

議案の附託先委員会などを決めました。


さてさて…新しい市長のもと、

6月議会に16件の議案が上程されます。


補正予算案はじめ、

児童生徒のいじめ等による重大事案について

事実確認や再発防止をはかるため附属機関として

「児童生徒の重大事案調査委員会」を設置する条例、

柴田氏庭園の設置及び管理に関する条例、

ハートフルスクールを旧赤崎小学校に移設する条例、

敦賀病院に「病理診断科」を設置する条例、

萩野町やひばりヶ丘町の区域を設定する条例…

等々です。


市民の声を聞きながら、しっかり審査しなくては!


また、請願は2件。


核兵器廃絶を求める請願、

保育士の拡充など求める請願の2件です。


陳情も1件、さかな街から、

観光客のための周遊バスの増便など

求める陳情が出されましたが…


「陳情」として、議員に配布するだけにするのか、

「請願」として扱い、議会で審査し採決するか、

議会運営員会で決めるのですが…


私と北條議員は「請願扱い」を求めましたが、

「請願扱いする必要は無い」との意見が多く、

採決の結果、「陳情」として配布することに…


議会で採択し、

議会として後押しできれば良かったのですが…

残念です。


IMG_4293.JPG

暑かったので、売店で紫蘇ジュースを

買って飲みました。



夜、家に帰って、予算書をチェックしました。


予算で言うと、

3月議会で、前市長のもと「骨格予算」が計上され、

6月議会で、現市長のもと「肉付け」が行われます。


この肉付けで、

市長のやりたいことが見えてきます。


とはいえ、当選して2ヶ月なので、

とりあえず…ですが。


そして、9月議会、12月議会…と、

予算が少しずつ補正され、膨らんでいきます。


ちなみに、肉付けなので、削減はありません。


削減が行われるとしたら、

来年の3月議会の当初予算の時です。


そこで、市長の政治姿勢が見えてきます。


限られた予算の中で、何に重点を置くのか?


なので、とりあえず、

6月議会に上程される補正予算は、

保育所などの物価高騰の補填、

学校給食費の物価高騰の補填、

紙おむつの保育園での処分、

デマンド型コミュニティタクシーの計画策定など

「良かった、良かった」がいっぱい。


もちろん、国の政策によるものもありますが…


まだ、補正予算を全部は見れてませんが…

賛成できない予算が混ざっていないか、

しっかりチェックしたいと思います。


★6月議会の日程★

6月20日 本会議 議会開会

         市長提案理由概要説明

         議案説明・質疑・委員会付託

6月21日 委員会 予算決算常任委員会

6月22日 (代表質問・一般質問通告締切)

6月28日 本会議 代表質問

6月29日 本会議 代表質問、一般質問

6月30日 本会議 一般質問

7月3日  委員会 常任委員会

7月4日  委員会 原子力発電所特別委員会

         新幹線対策特別委員会

7月5日  委員会 廃棄物対策特別委員会

7月6日  委員会 予算決算常任委員会

7月11日  本会議 委員長報告から採決

         特別委員会中間報告、議会閉会

posted by きよこ at 11:07| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

保育の請願を提出&オカリナコンサート&債権管理のセミナー

今日は、「より良い保育を!福井県実行委員会」

のみなさんが議会に来られました。


そして、橋本議員、北條議員、松宮議員、

三田村議員、吉田議員と私の6人が紹介議員になり、

「保育士配置の最低基準の引き上げと、

保育予算の大幅な増額を求める

意見書の採択を求める請願」を議会に提出しました。


今日も議長は不在で、議会事務局長に手渡しました。


昨年、同様の請願を今大地議員、三國議員と私の

3人が紹介議員となって議会に提出しましたが、

残念ながら不採択になってしまいました⤵


今回は、6人の議員が紹介議員になり、

改選でメンバーが新しくなった

できたてホヤホヤの議会で審査します。


子ども達のために、何としても採択して

国に意見書を提出できるようがんばります!


IMG_4256.JPG


お昼休みの時間、市役所のオープンスペースで

中池見湿地の展示と

オカリナコンサートがありました。


オカリナの音色が、すーっと胸にしみこむ感じ?


心が洗われるって、このこと…?


涙があふれました。


353669509_6311148685644754_3349630811091871988_n.jpg


中池見湿地の展示は、

「らんまん」にちなんだ草花の写真も。


明日、じっくり見たいと思います。


なお、展示は19日までだそうです。


みなさまも、ぜひ、ごらんください。


353391316_6310979492328340_621371586736052234_n.jpg


午後は、自治体債権管理・回収のための

弁護士による公開セミナーをZoomで受講しました。


なんと、無料です。


いつも、市民の暮らしをいかにして守るか、

という研修を受講してきましたが…


今回、市役所の側の弁護士さんによる

職員や議員向けの研修ということで、

申し込んだものの、期待半分、不安半分…


2時間のお話を超簡単に要約すると…


これまで、債権徴収と生活再建はセットで

すすめるべきと話してきたが、

自治体職員の中には、「債権徴収と生活再建は別」

との考えが根強く、徴収強化がすすめられてきた。


ところが、コロナ禍を経て、

まずは、住民の生活を安定、再建させなければ、

継続的な徴収は困難と理解されるようになった。


分納、分割の誓約のさい、

生活困窮者の自立支援相談を受けさせることを

条件とする自治体も出てきた。


また、分納誓約書には弊害があり、

自治体、債務者の負担が増える。


そのため、分納ではなく、

履行延期の申請と承認をしてはどうか?…等々。


良心的な弁護士さんの団体のようで…

いかに債権を回収するか、提案しつつ、

生活を守るためのアドバイスもありました。


あらためて、困っている人を支援するために

法律も含めてしっかり勉強したくなりました。


タマには、違う角度の研修も面白いですね。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月11日

お休みもらって静岡へ

土日は、久しぶりに

活動も仕事もお休みさせていただき、

娘がいる静岡へ夫と行ってきました。


土曜日は、娘と3人で下田の紫陽花を見に行きました。


役100種類、約300万輪の紫陽花…すごかったです。


IMG_4180.JPG


IMG_4186.JPG


日曜日は、娘夫婦と山中城跡を見に行きました。


IMG_4269.JPG

IMG_4272.JPG


山中城は、戦国時代末期に、

豊臣秀吉と不仲となった北条氏政が、

小田原攻めに備え、急きょ作った城で…


未完成のまま、4万の豊臣軍の攻撃を受け、

半日で落城した…とのこと。


山中城跡の特徴は、ワッフルのような「障子堀」。


障子堀は、空堀内に入り込んだ敵兵に

自由に移動されないよう「仕切り(畝)」を

設けたものです。


実際に、自分の目で見て…

「すごい」の言葉しか出ません。


一度、行って見てみたかった山中城跡を見れて

本当に良かったです。


帰りに売店で食べた

山中に昔から伝わる「寒ざらし団子」も

美味しかったです。


IMG_4274.JPG


油で揚げて熱いのに「寒ざらし」とは…不思議。


上新粉を冬場の寒気にさらして作ったことから

この名がついたそうです。


ちなみに、長崎の島原にも「かんざらし」があって、

冷たくて甘い蜜の中に白玉団子が漬かっています。


全然、違うけど、同じ名前だなぁ〜


夫の転勤で泣く泣く行った静岡に根をはり、

がんばって働いて暮らしている娘の姿に、

ムリに帰って来いとは言えない母…


生きてる間に、あと何回、娘と会えるだろうか…

なんて、寂しく思いながら、敦賀に帰ってきました。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

敦賀港促進期成同盟会の総会

午前中、敦賀港促進期成同盟会がありました。


今後、コンテナをいかしつつ、

RORO船などの船着き場を集約させ

川崎の昔のフェリー乗り場を

クルーズ船などが寄港できるようにし

賑わい拠点として整備するとのこと。


また、港湾整備によって、

気比の松原、西浦、東浦の海岸の砂浜が

影響を受けていますが…


松原の浜の浸食については、

調査をして砂を足しているとの説明でしたが…


松原の砂浜が狭くなっている原因に

地球温暖化による海水面の上昇もある…とのこと。


確かに…

日本では、1980年から2020年までに

8.7cm上昇してるらしいし…


でも、8.7cmの上昇で、あんなに狭くなる?


言い逃れのようにしか思えませんでした。


IMG_4148 3.JPG


さて、午後から、町内に議会便りを配布。


膝がまだ痛いので、

ピンポンせず、ひたすらポストイン。


万歩計を見たら、7000歩超!


毎日、配り続けたら、

きっと痩せるに違いないv


でも、もうすぐ、議会が始まります。


なんとしても、

それまでに配布を終えなくては💨


「3月議会報告」だし…ね💧


posted by きよこ at 19:43| 福井 ☁| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

代表質問の準備&キエーロ

6月20日から、6月議会が始まります。


そのため、今日は、午前中、松宮市議と

6月議会の打ち合わせをしました。


代表質問は、年1回で、

いつも3月議会でやりますが、

選挙の年は、3月議会ではやらず、

6月議会ですることになっています。


代表質問の持ち時間は、

会派の人数で決まっていて、

日本共産党議員団は、35分しかありません。


ちなみに、24年前、私が初当選した頃は、

会派の人数は関係なく、

代表質問も一般質問も、たしか…

90分ほどあったように思います。


それが、2004年から始まったRCNの

議会放映を理由に、答弁含めて

代表質問90分、一般質問60分となり…


その後、一般質問は、答弁除いて、

質問時間のみカウントして30分。


代表質問は30分プラス会派の人数×2.5分に。


だんだん、短くなってしまいましたが…

誰のため? 何のため?


今回、市政会は10人なので55分、

市民クラブは3人なので37分、

2人の共産党、公明党、崚正会は35分です。


限られた時間の中で、

選挙でみなさまにお約束したことを

質問・要望したいと思います。


それにしても…

やっぱり時間が足りないなぁ〜💧



さて…微生物の活動が活発になり、

キエーロの分解が進む季節になってきました。


その前のダンポールコンポストと合わせると、

生ごみを捨てなくなって2年8ヶ月。


もう、生ごみを捨てる生活には戻れません!


段ボールコンポストも良かったですが…

私にはキエーロがむいているようです。


毎日、混ぜなくて良いし、

堆肥をつくらなくても良いし、

虫は苦手だし…


こんな優れもののキエーロをひろめたくて

新婦人で、プチエコ小組を作りました。


環境のことをみんなで考えながら、

暮らしの中に、環境に優しいことを

取り入れよう!という小組です。

352242882_817399566098621_5275230084612840231_n.jpg

第1回目はキエーロのお話です。


今後は、蜜蝋ラップやへちまたわしを

作りたいと思っています。


嬉しいことに、さっそくお問合せが❤️


24日で、議会中ですが、楽しみです。


こちらも、しっかり準備したいと思います。


IMG_4142.JPG


この2つのキエーロの中に

2年8ヶ月分の生ゴミが入ってるって、

信じられますか???


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 議会、議員活動2016.11〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月07日

町内の悩み

今日は、町内に議会便りを配布しました。


ピンポン鳴らして、こんにちは〜と、

お声かけしながら配布していましたが…


いろんな方に、いろんな話をお聞かせいただき、

時に、生活相談になったりして…


最近、認知症になる方が増えていて、

あの人も、この人も…と、

みなさん、明日は我が身で、不安そう…


先日も、ある方が認知症がすすんでいるようで…


町内会費を集めに、何度も行ってしまい

大変だった…とのこと。


責任感が強く、集めなくては!との思いに

駆られているようで、ご本人さんも大変です。


地域包括支援センターに相談したところ、

すぐに、対応して下さることになりました。


「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」

なんて、言うのは簡単ですが、

人によって対応が違うし、住民は不安です。


専門機関の助けをもらいながら、

やっていきたいと思います。


さて、最近、膝が痛いのですが、

ずっと玄関席で立って話しているものだから、

膝がズキズキ…💧


そのため、途中から、ポスティングに変更。


仕方ありません⤵


やっぱり、痩せなあかんかなぁ〜💧


と、そこへ、実家から小包が…v


選挙が終わって、母を実家に送った時、

父の仏前に供えてあったチョコレート。


私が、美味しそう❣️と言ったのを、

母は気にしてたそうで…


もうすぐ賞味期限が切れるから、と

宅配で送られてきました。


いつまでたっても母は母、子は子…?


父?と母に感謝しつつ…3粒食べました。


image.jpeg
posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月06日

美浜の道の駅&ラーメン屋さんのギター

今日は、生活相談や党の活動や家の用事などで

行ったり来たり、走り回った1日でした。


美浜に行ったついでに、道の駅に寄りました。


道の駅とは、野菜や魚など地場産の直売所や

レストランのイメージですが…


もともとの目的は、

道路利用者への安全で快適な道路交通環境の提供と

地域の振興に寄与すること。


そして、3つの機能があります。


「休憩機能」無料で利用出来る駐車場、トイレなど

「情報発信機能」道路情報、観光情報など

「地域の連携機能」文化教養、地域振興施設など


いろんな道の駅を見てますが、

だいたい、休憩施設&情報提供施設と

地域振興施設の2つに分かれています。


なぜなら、整備する主体が、

休憩施設と情報提供施設は道路管理者で、

地域振興施設は、市町村だからです。


352266156_1339635973642518_3375096874592494331_n.jpg


↑ 西側の建物が休憩施設と情報発信施設。


道路情報や観光チラシなどが置いてました。


351489311_1950751361952343_2497184341071643484_n.jpg


↑ そして、東側の建物が地域の連携施設。


1階に、直売所やカフェ、託児所があって…

2階にはスタジオ?はレストランがありました。


駅側に、隠れ家みたいなバーもありました。


直売所に「せっちゃん家のケーキ屋さん」の

チーズケーキがあって、懐かしくて買いました。


カフェのニンニクの香りにつられて、

お腹が空いてきて…


メニューを見ると、

珍しくて美味しそうなパスタがいっぱい!


早いけど夕ご飯を食べて帰ろう❗と

注文しようとしたら、5時を3分すぎてて、

「食事の注文は5時で終わりました」と。


えええ〜💧


先にトイレに行かずに、

注文してからトイレに行けば良かった…


飲み物の注文はまだできると言われたけど、

今、欲しいのは食べ物…


お腹が空いたと思ったら、

無性に空いてくるから不思議…



敦賀に帰って、パンをかじりながら

車で本町通りを通りかかると…

屋台のラーメン屋さんが目に飛び込んできて…


思わずUターンして、屋台へ。


前から気になっていた爆弾ラーメンを食べました。


美味しかったです。


IMG_4131.JPG


辛い肉団子の真ん中にある

上げて黒くなった唐辛子は、導火線だとか…


ふむふむ…


帰ろうとしたら、ギターを発見!


352212304_2005170396495049_8163328499745159100_n.jpg


ラーメン屋さんは弾けないそうですが、

ギターを置いておくと、

毎日、誰か彼か、弾いていくそうです。


駅やお店にピアノが置いてあって、

通りがかりの人が、好きに弾いて帰るテレビを

見たことがありますが、そんな感じ?


敦賀に来た人が「何もない」と言われるので、

ギターでも弾いて楽しんで帰ってもらえたら、と。


こんな形で、敦賀を盛り上げようと

している人がおられることに、感動しました✨


ちなみに…私は、

ギター伴奏で歌うのが大好きです。


結婚前、大阪城公園の桜の下で

夫の弾くギターで歌いまくった記憶があります。


しかも、踊り付きで…


今思えば、恥ずかしいし、

さぞかし、花見客のみなさんには

ハタ迷惑なことだったでしょう…


よく、やめろ💢と怒られなかったものです…ハハ💧


でも…せっかくだし、今度、ここで

夫とミニライブしようかな?


な〜んて、ラーメン屋さんにご迷惑、

営業妨害になるので、やめときます😃💧


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

ダブルパンチで困った〜(;´Д`)

今日は朝から、私のブログを、スマホでも、

パソコン画面のブログが表示ができないか…と、

試行錯誤して、四苦八苦💦


きっかけは、選挙で7期目になって、

パソコン画面では、変更できているのに、

スマホ画面のプロフィールでは

いつまでも「6期」としか表示できず…


なぜ???


しかも、広告が表示されないよう設定してるのに、

スマホ画面だと、広告が多い多い…💧


なので、何とかならないかなぁ〜と

ネットで見ていたら、

スマホでも、パソコン画面のブログが

見られるようにできるそうで…


試しにやってみよう、と変更し、

私はガラケーでわからないので、

大阪の母に電話をしてスマホで見てもらったら、

「文字が見えなくなった」と、トラブル発生💦


困った…💧


ところが…なんと、その後、

RCNの配線の不具合で、インターネットも

テレビも使えなくなるというアクシデント発生💦


えええ〜…💧


部品がすぐに入らないそうで、修理は明日に…


仕方が無いので、その後は、

ネットなくてもできるチラシ作りをしました。


夜、夫が帰ってきて、スマホを

Wi-Fiのルーター代わりに使わせてくれて、

とりあえず、今日のブログの更新をしています。


ブログの表示の変更も、もう一度やってみたけど…

できたのか?できてないのか?


スマホでこのブログを見て下さってる方が

どれだけおられるのか、わかりませんが、

見にくくなってたら、すみません💦

posted by きよこ at 23:33| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月04日

鯖江市で街宣

今日は、朝は、クリーン作戦で、

町内の清掃、公園の清掃を行いました。



お昼からは、鯖江へ。


6月25日から、鯖江市議選が始まります。


そこで、昨日、今日の二日間、

一斉宣伝行動デーということで、

全県から、鯖江に宣伝カーを集結し、

街頭宣伝をしました。


嶺南からも、嶺南地区委員会の宣伝カーで

小浜、おおい町の女性後援会のみなさんや

北原たけみち若狭町議といっしょに、

予定候補者の地元や河和田へ。


私は運転手兼弁士で…


慣れない土地のため、気がついたら

鯖江をぬけて越前市を走ってたりして…


山や海に囲まれた敦賀では

あり得ないハプニング…💦


さて、日本共産党の候補者は、

9期務めた菅原義信議員が勇退し、

小柳茂臣さんが立候補を予定しています。


小柳さんは、私が市議に初当選した24年前、

日本共産党の嶺南地区委員長をしてて、

毎日、鯖江から敦賀の事務所に

通っておられました。


なので、よ〜く知っています。


とっても真面目な方です。


そうそう、2000年の衆議院議員選挙で

福井3区の候補者にもなりましたね。


鯖江市議会で唯一の貴重な日本共産党の一議席、

なんとしても、当選して欲しいです。


IMG_4113.JPG


トイレ休憩かねて、うるしの里会館へ。


漆器にうっとり見とれたり…


辛い山うに(柚胡椒みたいなの)が

トッピングされたソフトクリームを食べたり…


プチ観光旅行みたい?


IMG_4117.JPG


メガネ模様の自販機にビックリしました。


IMG_4118.JPG


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3日の平和の行動&新婦人60周年のつどい

今日は、3日。


恒例の平和憲法守りいかそう!と

スタンディングと署名行動。


私もハンドマイクでG 7サミットや

戦争への道を突き進む自公政権、

絵本「へいわとせんそう」と孫ちゃんのこと

などお話をさせていただきました。


350997553_3456224861327294_2690821196220393256_n.jpg


午後は、福井のアオッサへ。


新婦人の「創立60周のお祝いのつどい」に

出席しました。


オープニングは、会員さんの沖縄民踊。


良かったですv


私も、わらび座にいる時、少し習いましたが…


あらためて、キチンと踊れるようになりたい!

と、心ウキウキしました。


IMG_4064.JPG


記念講演は、太田伊早子弁護士のお話です。


Tシャツにジーパンという出で立ちで…

ビックリしました。


とても気さくで、分かりやすいお話でした。


IMG_4072.JPG


憲法を子どもの時に読んで、関心を持った。


企業法務をする予定だったが、

権力、財力、腕力のない方の味方をする

という事務所に修習生としてはいり、

(↑オウムに殺された坂本弁護士がいた事務所)

どんな弁護士になるか考え、

人間一人一人の輪郭が見える弁護士に

なりたいと思った。


権力によって、憲法が

なし崩しにされていることに憤慨していた時、

憲法の学習会の講師として新婦人に招かれた。


新婦人では、自分たちの要求である

さまざまな小組(サークル)活動をしているが、

楽しいだけでは終わらせない、

小組みから出発し、自分達が何をしたいのか、

目を向ける活動をしている。


小組み活動の中で憲法の話をすると

嫌煙されるのでは?と心配されたが…


暮らしの問題と憲法の話をすると、

意見がたくさん出るようになった。


親子リズムでも、

我が子さえ良ければ良いと思っている

お母さんはいなかった。


どの子も幸せになってほしいと願っている。


何故、私が、憲法にこだわるのかと言うと…


みなさんは、どんな社会が理想か?


その理想と現実が一致しているか?


安心して老いることができるか?


医療費が払えない、施設に入れないなど

尊厳のある老いではない。


働き方は?


長時間労働の問題が解決できていない。


子どもがいれば、家事育児を担い、

正社員として働き続けられない。


経済的な理由で離婚できない人が多い。


子どもたちは?


教育費の高さは不平等をうんでいる。


親の経済力で違ってくる。


少年事件を多くやっているが、

社会の不平等を痛感した。


ある女の子が覚醒剤で捕まった。


シングルマザーの家で育ち、中学卒業後、

美容師の専門学校に行かせてもらったが、

アルバイトで生活費を稼ぐなど大変で、

おしゃれも出来なかった。


売春を勧められ、断ったら、

覚醒剤を打たれ、抜けられなくなった。


一日10数人の客の相手をさせられ、

あげくに、客から逆に「こんなことして、

まともな大人になれると思っているのか?」と

説教され、心がズタボロに…


教育費の無償化ができていれば、

こんなことにはならなかった。


本人の努力とは関係ないところで

不平等が起こっている。


子どもの権利が保障されているのか?


学校教育から外れると自己責任。


子どもが悪いんじゃない、

その子にふさわしい居場所を

用意できていない大人、社会の問題。


どんな社会を理想と望むのか?


誰もが排除されない社会、

恐怖や貧困のない社会、

生きていることが肯定される社会、

持続可能な社会…

こうした理想を高く掲げる必要がある。


その鍵となるのが憲法。


憲法には、国民の権利がたくさん書いてある。


人間には尊厳があり、保障される必要がある。


ところが、憲法がなし崩しにされ、

閣議決定で集団的自衛権、敵基地攻撃まで

法律で決められてきた。


そのため、憲法は、

無力と思っている人が増えている。


だが、本当に憲法は無力なのか?


憲法ができる前の日本は、どうだったのか?

日本の引き起こした戦争によって、

アジア2000万人、日本310万人が

亡くなられた。


だが、憲法9条ができてからはゼロ人。


世界で戦争が無くなったわけではないが、

日本が起こした戦争で亡くなった命はない。


かつて、結婚退職制度があった。


女性は、当たり前のように、

結婚したら退職する誓約書を書かされ、

結婚しなくても、30歳、35歳になったら

退職するという誓約書を書かされていた。


退職しないという女性を、

犬畜生だって自分の子は自分で育てる、

仕事を辞めないのは畜生以下と罵られた。


こうした中、大手生命保険会社で

仕事を辞めなかった女性がクビとなり、

裁判をした。


職場には戻れなかったが、

労働組合、新婦人など、多くの支援があり、

世論が喚起され、結婚退職制度が廃止された。


今では、若い人は「結婚退職制度」という

言葉も知らないほど。


彼女を支える運動が社会を変えた。


生活保護の制度でも、朝日訴訟があった。


生存権を人権として認める判決が出され、

生活保護水準が高くなった。


憲法を武器に訴訟を起こし、

たくさんの支援が起こり、社会が変った。


名古屋で同性婚の違憲判決がでた。


憲法14条があるから闘える。


憲法を根拠に運動をすることで、

憲法が無視されない社会にすることができる。


昔から憲法改正は言われているが、

諦めない人たちがいる。


憲法を守りたい、

憲法によって、理想とする社会を実現したい、

と挑戦を続けてきた人たちがいる。


それが、新婦人。


今いるところより一歩踏み出すことが大切。


私も、一歩一歩の踏み出し変わってきた。


この歩みを100周年につなげていきたい。




その後、新婦人の会員さんの

「新婦人へのおもい」のお話があり、

60年、活動されてきた方のお話とともに、

私も、母の活動をみて新婦人に入って

活動してきたお話を語らせてもらいました。


IMG_4079.JPG


母は、私が6歳の時、公害反対の

署名に取り組んだことがきっかけで

新婦人に入会した。


新婦人の歴史で、1970年代を見ると…


公害反対の運動、

オイルショックをきっかけとした

大手商社の買い占めに反対する運動、

退廃文化から子どもを守るための

ポルノ自販機撤去運動など…

母の後ろ姿とともに思い起こされる。


また、泉北ニュータウンはできたばかりで、

整備が十分ではなく、

小学校に体育館やプールを作る運動、

町内に郵便局を作る運動を

新婦人の仲間とやって、次々と実現した。


また、楽しい取り組みもやっていた。


ビン人形を作ったり、

ドーナツを作って失敗したり…


いつも、我が家には新婦人の仲間が集い、

楽しく活動をしている母を見て育った私は、

大人になったら新婦人に入って

母のように活動したいと思っていた。


そして、24才で子どもを産み、新婦人に入り、

子どもの医療費無料化の拡大を求める運動、

より良い保育を求める運動、子育てゼミ…等々、

新婦人の仲間と楽しく活動してきた。


私が市会議員になる前の年から

敦賀支部で取り組んでいる自治体交渉も、

今年で26年目になる。


その中で、学校給食のアレルギー対応、

保育所の脱脂粉乳を牛乳に変更、

就学援助の改善、

子どもの医療費の窓口での助成、

原発事故に備えたヨウ素剤の

住民への事前配布…等々、実現してきた。


戦争のきな臭い臭いが充満するようになり、

ますます、平和を願う新婦人の活動は重要。


これからも、子や孫の未来のために、

平和を守り続けるためにも、

多様性が尊重される社会のためにも活動を続け、

新婦人100年の歴史をみなさんと刻んでいきたい。


その後、県内42班の紹介があり、

記念撮影をして終わりました。


今度、プチエコ小組を作ります。


環境問題を勉強しながら、

ゆるく?普段の生活の中に、

環境に優しいことを取り入れようというもので、

6月の中旬から活動スタートする予定です。


また、つどいの帰り道、

「いろんなお店に、ランチを食べに行く

小組を作って欲しい」との要望もいただき、

さっそく要望に応えることに。


ますます忙しくなりそうですが…

やりたいことなので、わくわくします💕


posted by きよこ at 12:46| 福井 ☀| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月02日

絶品シナモンロール

台風2号が近づき…

午前中まで雨風がひどかったですが、

午後からは落ち着いて、ホッ


でも、ニュースを見ると、

四国では大変なことに…


被害にあわれたみなさまに、

心よりお見舞い申し上げます。


そして、これ以上、

被害がでないよう、祈ります。



今日は朝から、怠く重い1日でしたが…

これは天気のせい?


それとも…選挙の疲れが今頃出てきた?


夕方、無償にall.coffeeさんの

シナモンロールが無性に食べたくなり、

山泉台へ。


パンも、クリームも絶品です。


おかげさまで、心と体が元気になりました。


350976071_204028612548879_1446902993245939636_n.jpg


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

原発推進法とマイナ法が強行可決、成立

今日から6月に入りました。


市役所では、人事異動により

いつもの席に、いつもの人がいない…


誰がどの課にいるのか、

慣れるまで時間がかかりそうです。



さて、老朽原発の60年超運転を可能とする

原発推進等5法(GX電源法)が

昨日の参議院本会議で、自公維国の

賛成多数で可決されてしまいました。


原発推進に大きく舵をきった理由の1つに

脱炭素社会の実現があげられていますが…


原発は、CO2を出さないというのは

誤りというか、意図的な宣伝です。


発表されている数字には、

ウランの採掘、加工、輸送、

そして最終処分までのCO2は含まれていません。


そればかりか、大事故が起これば、

放射能汚染による環境汚染まで…💦


また、健康がむしばまれ、

住むところも奪われ、

家族や地域の人間関係もこわされます。


福島の原発事故を忘れたのでしょうか…?


原発推進の理由として、もう1つ、

エネルギー価格の高騰をあげていますが…


価格の高騰は、

海外から輸入している化石燃料に

依存しているからで… 


太陽や風力や地熱や水力など

自然の力を有効活用すれば、

海外情勢に影響されず、

電気代も安くなるとの専門家の指摘も。


ちなみに…

再生可能エネルギーの分野では、

これまで日本の企業が

世界でもトップクラスだったそうだけど、

今では中国に追い抜かされてしまっていて…

(映画「妖怪の孫」情報)


原発に固執している場合じゃありません!


それに、都会の住民の原発アレルギーを

侮ってはいけない…


移住政策にはマイナスかも…?


事故が起きれば、観光にも大きなダメージが…💦


もちろん、敦賀は原発で働いている市民も多く、

待ち望んでいた方もおられるでしょうが…


原発労働者の中には、

「原発でなくても、働くところがあればいい」

と、いう方もおられます。


選挙戦を通じて、「原発をとめてほしい」

「増設なんて、もってのほか」等々、

声なき声をたくさんお聞きしました。


この声を代弁するのは、

残念ながら、私たち党議員団しかありません。


これからも、市民の安全安心のために

がんばる決意です。



もう一つ、マイナ法案も、自公維国の

賛成多数で可決されてしまいました。


紙の保険証を廃止し、

マイナンバーカードを強要する法改定で…


あんなに問題が噴出して、

多くの国民が不安になっているのに…


今の国会、国民の声を無視して、

やりたい放題、何でもあり?


本当に信じられません💨


マイナ保険証の問題はいくつもあります。


マイナンバーカードの問題は、

いつも反対討論などで言ってるので、

マイナ保険証に言及すると…


これまで、国民皆保険制度のもと、

保険証が発行され届けられてきましたが…


マイナ保険証にするにも申請が必要で、

マイナ保険証にしなくても申請が必要で、

結果的に、みんな申請しなくてならなくなりました。


また、マイナンバーカードの有効期限は

おとなは10年ですが、

マイナ保険証は5年ごとに更新が必要です。


しかも更新には、

「署名用電子証明書」のパスワードと

「利用者証明用電子証明書」のパスワードと

「住民基本台帳用」のパスワードが

それぞれ必要になります。


ところが、パスワードは何度か間違えると

ロックがかかり、使えなくなります。


敦賀市でも、この間、

マイナポイントの付与、商品券の贈与などにより、

多くの市民にマイナンバーカードの取得を

促しましたが…


こうして一気に取得したみなさんが、

5年後、一気に更新をむかえるわけで…


市民も職員も大変です。


そもそも、この間の問題も、

解決できていません。


2021年10月から2022年11月の間に、

誤って紐づけされたのは7312件。


医療機関でマイナ保険証を利用した時、

専用サイト「マイナポータル」で

別人の医療情報を閲覧されたケースも5件。


マイナ保険証を医療機関で提示した時、

登録データの不備などが原因で

「無効」とされたケースが

2023年4月以降、1429件。


「無効」を理由に、医療費について、

「いったん10割負担」の請求をされたケースが、

少なくとも204件…


それなのに…事実上の義務化とは💨


とにかく、私たち党議員団としては、

「事実上の義務化」と言っても、

マイナ保険証は義務ではないので、

マイナンバーカードを持たないみなさんへの

マイナ保険証の強要は許さない、

マイナ保険証がなくても安心して

医療が受けられるよう求めて行きたいと思います。


IMG_4044.JPG


知人の庭にスモークツリー(通称けむり草)が

ありました。


もわもわ? ふわふわ? おもしろいです💓


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☔| 原発関連2013.6.30〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする