エントランスやアトムASOBOUランドが、
リニューアルされます。
アトムASOBOUランドは、
核燃料棒をつかんで運ぶ
大きなUFOキャッチャーがあるなど、
幼児期から原発を身近に感じるコーナーで…

私は、以前から、
撤去して、児童文化センターとしてふさわしく
整備するよう求めてきました。
今回、ミニ水族館を作ると聞いていたし、
プロジェクトチームの会合も傍聴して、
楽しみにしていましたが…
イメージパースを見ると、
プロジェクトチームが描いたものと、
ずいぶん違う…
でも、良いかも!

ところが、模型を見て、あれれ?
イメージパースとも微妙に違ってて…
ミニ水族館と言うより、
小さな水槽が1つキリ。

エントランスも、ツリーって感じじゃないなぁ…

センター長さんに伺ったところ、
模型が1番、計画に近いそうです。
どちらにしても、
小さな子どもから、大人まで、
みんなが楽しめる施設になると良いですね。
今、利用者にアンケートをとっています。
シール投票も。
ぜひ、皆様の声をお聞かせください。
🚗 🚗 🚗
政治資金パーティーなんて、
日本共産党には無縁で…
お金高いし、さぞかし、おいしい物が
たくさん食べられるんだろうなぁ〜
と思いきや、お金は高いけど、
弁当が出るだけで元は取れない、と聞いて、
びっくりしたことがあります。
さて、昨年11月、赤旗日曜版が、
自民党の政治資金パーティー疑惑をスクープし、
それを、大学教授が刑事告発しました。
政治資金パーティーで、
ノルマ以上に券を売った議員に
超過分をキックバックし、
政治資金収支報告書に記載せず
裏金にすることは
政治資金規正法に違反するし、
脱税の疑いもあります。
組織的に違法行為が横行していたことは明白。
捜査任せにせず、国会の責任で
全容を解明することが不可欠です。
また、政治資金パーティーは
形を変えた企業・団体献金です。
金権政治の温床である企業・団体献金は、
パーティー券を含め、全面禁止すべきです。
今こそ、ウミを出し切り、
クリーンで私利私欲ではなく、
国民のための国会、政治にする時です。
ぜひ、桜を見る会、辺野古のマヨネーズ地盤、
政治資金パーティ疑惑など、
他紙では出せないスクープを出し続ける
新聞「赤旗」をお読みください!