今日は、代表質問と
一般質問の発言通告の締め切り。
代表質問は、会派を代表して質問するもので、
年に1回。
昨年は、私が代表質問をしたので、
今回は、松宮市議で、私は、一般質問です。
いろいろやりたいことはあるのですが…
悩んだ末、以下の項目で出しました。
私の一般質問は…
1 財政について
2 保育園の統廃合計画について
⑴ 統廃合、民営化の問題
⑵ 認定こども園化の問題
3 立地適正化計画の見直しについて
4 駅西地区の駐車場不足について
保育園の統廃合の計画について、
具体的に決まり、先日、説明会があったし、
予算もついたので、
保育園の統廃合、民営化、認定こども園化は、
今、やらなくては!
保育士の処遇改善もしたかったけど、
時間がないので、6月議会にまわします。
それまでに、また、保育園訪問をしたいなぁ〜
立地適正化計画は、外せない問題です。
現在、敦賀市では、立地適正化計画について
見直しが行われていています。
立地適正化計画は、国の政策によるもので
公共施設等総合管理計画が浮上してきた時から、
一般質問で問題を指摘してきました。
そして、5年前、
できた敦賀市の計画を見てビックリ。
敦賀市が指定した都市機能誘導区域や
居住誘導区域の設定に疑問を持ち、
一般質問で改善を求めてきましたが、
5年後の見直しで検討、との答弁だったので、
今回の見直しを待ちに待っていました。
ところが、先日、
見直しのための策定委員会に傍聴に行ったところ…
大きな見直しにならないようで…
一般質問でぜひとも取り上げなくては!
と思っていました。→傍聴記
財政については、改選後、初めて、
米澤市長による中期財政計画について説明があり、
おおむね理解はしましたが、
気になったところがあったので、質問します。
そのため、発言内容や当日配付資料を作るのに、
敦賀市のこれまでの決算カードや指標など
データを見て作っていたら、つい夢中になって…
気づいたら、夜中の5時。
あれ、もう朝…?
慌てて布団に入り、朝9時に起きて、
発言通告書を完成させ、印刷しようとして…
駅西の駐車場問題も外せない!と。
この間、ずっと、市民から声を聞いていて、
敦賀市にも要望に行ったりしてました。
昨年から、一般質問で取り上げたいと思いながら、
ズルズル来てましたが…
新幹線開業を待たずして解決できないものか、と
最後に追加しました。
急いで発言通告書をプリントアウトして、
議会事務局に、締め切りの1時より少し前に提出。
一般質問の発言順は、通告提出順に、
ガラガラ抽選で決めますが…
もうすでに、前半はいっぱいで、
一桁だと、4番か7番しかあいてなくて…
ひょっとすると、10番代で3日目?と
油断したのが悪かったのか? ←関係ない
ガラガラ回して出てきた玉が…4番😵💦
議員さんによっては、
早くやりたい方おられますが…
私は、準備に時間がかかるので、
3日目の午後が好きですが…仕方ありません。
松宮市議は代表質問で、7日の朝10時から。
私は、だいたい3時半ぐらいからです。
ぜひ、傍聴にお越しください。
また、RCNやネット中継でも
ごらんいただけます。
発言通告の一覧はこちらから→市議会HP
提出して、ホッとして、
市役所の食堂で日替わりランチ。
ご飯少なめ、漬物なしで注文。
おいしかったです。
2024年02月29日
2024年02月28日
予算決算の分科会&久々にこども食堂へ
28日は、予算決算常任委員会の分科会でした。
総務民生、産経建設、文教厚生の
それぞれの分科会に分かれ、
令和6年度の予算について質疑をします。
私は、文教厚生分科会です。
米澤市長になって、初めての当初予算です。
福祉や教育が削減されていないか…
重箱のスミをつつくように?
チェックをして質疑する中で、
これまで求めて来て、実現したこと、
拡充されたものもありました。
ひとり暮らしの高齢者や障がいのある方の
緊急通報システムは、
アナログ電話に取り付けるものだったので、
RCNの電話(デジタル)や、
携帯があるから、と
固定電話を外した家庭は使えず…
緊急通報システムを使えない家が
増えていましたが、
無線型を導入することになり、
デジタル電話や携帯でも、
今までと同じように利用できるようになります。
良かったです。
就学援助の入学準備金ですが、
要保護だけでなく、準要保護についても
5万円から57000円に値上げされていました。
まだまだ足りませんが、良かったです。
後期高齢者医療の保険料は、
今年、改定の年ですが、据え置きだそうです。
負担が増えなくて、良かったです。
介護人材確保の対策では、
研修を受けて終了した人に受講料を支援したり、
資格を取得させた法人へ奨励金を交付します。
研修費用の支援については、
法人経由ですが、本人にちゃんと支給されるよう
確認できる書類を提出してもらう、とのこと。
さて、
難病の方のお見舞い金やちいさな親切運動など、
事業名が無くなったので心配しましたが…
質疑の中で、違う事業にまとめられて、
予算も変わらず、残っていることが分かりました。
ただ…
第一子出産応援手当10万円が無くなりました。
お聞きすると、県が令和5年度より、
同じような事業を始めたから…と。
県の事業は、
妊娠すれば5万円、出産すれば5万円、
現金でなく、「はぴコイン」だと、
それに2500円上乗せでもらえるもので…
敦賀の令和5年9月議会の補正予算で
11月の出産から、と計上されています。
なので、令和5年度11月以降、
第一子を出産した方は、どちらももらえて15万円。
令和6年度からは、一子、二子関係なく、5万円。
第一子出産応援手当は、渕上市長の目玉の事業で、
第一子は、確かにお金がかかるし、
良い事業だと思っていましたが、残念です。
さて、今回、分科会は、3時過ぎに終わりました。
いつも、夕方遅く、時には夜までかかるので、
覚悟していましたが…
早く終わったので、集金をして、
夜の会議が延期になったので、
久しぶりに、こども食堂おひさまへ。
こども食堂おひさまでは、
みなさん「お帰り〜」と迎えてくれます。
みんなにとって、ホッとできる
居場所にしたい、との思いから、かな?
お休みすると伝えてたので、
食事はないだろうけど、
片付けのお手伝いだけでも…と
行ったのですが、
当日キャンセルになった方がおられたそうで、
その方の分のお食事をいただきました。
可愛くって、おいしかったです。
お弁当箱に入ってましたが、
本当は、こんな感じだったそうです。
↓
きっと、子ども達もよろこんだことでしょう。
総務民生、産経建設、文教厚生の
それぞれの分科会に分かれ、
令和6年度の予算について質疑をします。
私は、文教厚生分科会です。
米澤市長になって、初めての当初予算です。
福祉や教育が削減されていないか…
重箱のスミをつつくように?
チェックをして質疑する中で、
これまで求めて来て、実現したこと、
拡充されたものもありました。
ひとり暮らしの高齢者や障がいのある方の
緊急通報システムは、
アナログ電話に取り付けるものだったので、
RCNの電話(デジタル)や、
携帯があるから、と
固定電話を外した家庭は使えず…
緊急通報システムを使えない家が
増えていましたが、
無線型を導入することになり、
デジタル電話や携帯でも、
今までと同じように利用できるようになります。
良かったです。
就学援助の入学準備金ですが、
要保護だけでなく、準要保護についても
5万円から57000円に値上げされていました。
まだまだ足りませんが、良かったです。
後期高齢者医療の保険料は、
今年、改定の年ですが、据え置きだそうです。
負担が増えなくて、良かったです。
介護人材確保の対策では、
研修を受けて終了した人に受講料を支援したり、
資格を取得させた法人へ奨励金を交付します。
研修費用の支援については、
法人経由ですが、本人にちゃんと支給されるよう
確認できる書類を提出してもらう、とのこと。
さて、
難病の方のお見舞い金やちいさな親切運動など、
事業名が無くなったので心配しましたが…
質疑の中で、違う事業にまとめられて、
予算も変わらず、残っていることが分かりました。
ただ…
第一子出産応援手当10万円が無くなりました。
お聞きすると、県が令和5年度より、
同じような事業を始めたから…と。
県の事業は、
妊娠すれば5万円、出産すれば5万円、
現金でなく、「はぴコイン」だと、
それに2500円上乗せでもらえるもので…
敦賀の令和5年9月議会の補正予算で
11月の出産から、と計上されています。
なので、令和5年度11月以降、
第一子を出産した方は、どちらももらえて15万円。
令和6年度からは、一子、二子関係なく、5万円。
第一子出産応援手当は、渕上市長の目玉の事業で、
第一子は、確かにお金がかかるし、
良い事業だと思っていましたが、残念です。
さて、今回、分科会は、3時過ぎに終わりました。
いつも、夕方遅く、時には夜までかかるので、
覚悟していましたが…
早く終わったので、集金をして、
夜の会議が延期になったので、
久しぶりに、こども食堂おひさまへ。
こども食堂おひさまでは、
みなさん「お帰り〜」と迎えてくれます。
みんなにとって、ホッとできる
居場所にしたい、との思いから、かな?
お休みすると伝えてたので、
食事はないだろうけど、
片付けのお手伝いだけでも…と
行ったのですが、
当日キャンセルになった方がおられたそうで、
その方の分のお食事をいただきました。
可愛くって、おいしかったです。
お弁当箱に入ってましたが、
本当は、こんな感じだったそうです。
↓
きっと、子ども達もよろこんだことでしょう。
2024年02月27日
補正予算の採決&当初予算の審査
27日は、予算決算常任委員会の全体会。
まず、22日に開かれた
予決の分科会の分会長報告と、討論、採決。
私は、補正予算の
金ケ崎周辺魅力づくり事業費について、
反対の討論をしました。
補助金等交付要綱を作成するのに
大手シンクタンク系コンサル会社に
800万円もかけて委託することに疑問であり…
そもそも、
市民の憩いの場である金ケ崎緑地の上に、
オーベルジュを建設することに、
反対している市民は少なくありません。
もともと、福井県が誘致を決めたオーベルジュです。
永平寺町にも、福井県が同じ企業の
オーベルジュを誘致し建設しています。
総事業費約12億5000万円で、
福井県の補助金は2億5000万円ですが、
永平寺町は補助金を出しません。
なぜ、永平寺町は出さなくても良いのに、
敦賀市は出さなければならないのか?疑問であり、
市民の理解は得られません。
次に、崚正会の北條議員が賛成討論をし、
採決では、反対は党議員団の2人だけ…
賛成多数で認めるべきものと決しました。
その後、全体会で、当初予算について審査。
通告書に基づき、16人の議員が、
65事業について質疑をしました。
その中から、抜粋して紹介すると…
デジタル化社会にむけて、
小学生にプログラミング教室をしたり、
中学、高校生に、AIを使って、地域課題を
解決するようなデジタル教育をしたり…
観光振興計画の策定でも、
携帯端末の位置情報データを使って、
人流の調査をするとか…
アナログ人間にはついていけない世界です。
太陽光発電への助成が2016年に廃止されましたが、
復活して、太陽光・蓄電池の導入補助金が
計上されました。←福井県の事業
8件分しかないので「先着順」だそうです。
疋田に、ジビエの処理加工施設を建設するそうで…
今まで、若狭町の処理加工施設に運んでましたが、
敦賀でできるようになります。
しかも、鹿だけでなく、
猪や熊も加工できるそうです。
金ケ崎から敦賀駅までの、
線路敷きを含むJR貨物の土地は、
9億と言われてたけど、4.7億円になったそうです。
交渉がんばった職員さん、お疲れさまでした。
でも…それでも、高いしいらないなぁ〜
駅前のottaの本屋「ちえなみき」は
本屋への指定管理料5350万円、
開発業者への場所代5109万円で、
合わせて維持管理費は1億567万円に。
指定管理料が、1170万円増えたのは、
水曜日の定休日をなくすからだそうです。
…等々、全体会の質疑が終わったのは、6時過ぎ。
7時過ぎるかと思ったけど…
早くすんで良かったです。
次は28日、分科会で、詳細な審査を行います。
私の所属する分科会では、
民生、教育、敦賀病院について。
通告はいらないので、助かります。
しっかり準備したいと思います。
市内の小中学生たちが作ったパール吊るし鶴。
昨年11月の「女性に対する暴力をなくす運動」の
時に作ったものです。
男女参画センターの階段にて。
まず、22日に開かれた
予決の分科会の分会長報告と、討論、採決。
私は、補正予算の
金ケ崎周辺魅力づくり事業費について、
反対の討論をしました。
補助金等交付要綱を作成するのに
大手シンクタンク系コンサル会社に
800万円もかけて委託することに疑問であり…
そもそも、
市民の憩いの場である金ケ崎緑地の上に、
オーベルジュを建設することに、
反対している市民は少なくありません。
もともと、福井県が誘致を決めたオーベルジュです。
永平寺町にも、福井県が同じ企業の
オーベルジュを誘致し建設しています。
総事業費約12億5000万円で、
福井県の補助金は2億5000万円ですが、
永平寺町は補助金を出しません。
なぜ、永平寺町は出さなくても良いのに、
敦賀市は出さなければならないのか?疑問であり、
市民の理解は得られません。
次に、崚正会の北條議員が賛成討論をし、
採決では、反対は党議員団の2人だけ…
賛成多数で認めるべきものと決しました。
その後、全体会で、当初予算について審査。
通告書に基づき、16人の議員が、
65事業について質疑をしました。
その中から、抜粋して紹介すると…
デジタル化社会にむけて、
小学生にプログラミング教室をしたり、
中学、高校生に、AIを使って、地域課題を
解決するようなデジタル教育をしたり…
観光振興計画の策定でも、
携帯端末の位置情報データを使って、
人流の調査をするとか…
アナログ人間にはついていけない世界です。
太陽光発電への助成が2016年に廃止されましたが、
復活して、太陽光・蓄電池の導入補助金が
計上されました。←福井県の事業
8件分しかないので「先着順」だそうです。
疋田に、ジビエの処理加工施設を建設するそうで…
今まで、若狭町の処理加工施設に運んでましたが、
敦賀でできるようになります。
しかも、鹿だけでなく、
猪や熊も加工できるそうです。
金ケ崎から敦賀駅までの、
線路敷きを含むJR貨物の土地は、
9億と言われてたけど、4.7億円になったそうです。
交渉がんばった職員さん、お疲れさまでした。
でも…それでも、高いしいらないなぁ〜
駅前のottaの本屋「ちえなみき」は
本屋への指定管理料5350万円、
開発業者への場所代5109万円で、
合わせて維持管理費は1億567万円に。
指定管理料が、1170万円増えたのは、
水曜日の定休日をなくすからだそうです。
…等々、全体会の質疑が終わったのは、6時過ぎ。
7時過ぎるかと思ったけど…
早くすんで良かったです。
次は28日、分科会で、詳細な審査を行います。
私の所属する分科会では、
民生、教育、敦賀病院について。
通告はいらないので、助かります。
しっかり準備したいと思います。
市内の小中学生たちが作ったパール吊るし鶴。
昨年11月の「女性に対する暴力をなくす運動」の
時に作ったものです。
男女参画センターの階段にて。
2024年02月26日
当初予算の審査の準備
今日は、1日、家で、予算決算常任委員会の
質疑の準備をしました。
明日、予算決算常任委員会の全体会です。
令和5年度の3月補正の分科会報告、
質疑、討論、採決があって…
その後、令和6年度の当初予算の質疑です。
全体会での質疑は、通告を出した人、
通告を出した事業しか質疑ができません。
明日の当初予算の質疑は、
委員21人の内(議長は入って無い)、
委員長1人、副委員長2人を除いた
18人中16人の議員が
65事業について質疑をします。
そのうち、私は10件、松宮市議は4件、
議員団として合わせて14件です。
みなさんの質疑、答弁もしっかり聞いて、
予算の理解を深めたいと思います。
赤旗日刊紙に、
追徴税額(試算)が、100万円以上になる
自民党議員の一覧に、高木毅氏の名前が…。
所得控除を適用せず試算したところ、
裏金が1019万円で、
2,143,480円の追徴税額とのこと。
その横に、日本共産党の小池さんが、
参議院の財政金融委員会で
「政治資金収支報告書の不記載分が
課税対象となる可能性がある」として、
「関係議員にたいする税務調査を行うべき」
と迫った、との記事が…。
追徴税額は、全部で1億3533万円也と
試算されているそうで…
国民は、生活が大変でも、
ちゃんと申告して納税しています。
ぜひ、国会議員のみなさん、
脱税せず、納税していただきたいです。
質疑の準備をしました。
明日、予算決算常任委員会の全体会です。
令和5年度の3月補正の分科会報告、
質疑、討論、採決があって…
その後、令和6年度の当初予算の質疑です。
全体会での質疑は、通告を出した人、
通告を出した事業しか質疑ができません。
明日の当初予算の質疑は、
委員21人の内(議長は入って無い)、
委員長1人、副委員長2人を除いた
18人中16人の議員が
65事業について質疑をします。
そのうち、私は10件、松宮市議は4件、
議員団として合わせて14件です。
みなさんの質疑、答弁もしっかり聞いて、
予算の理解を深めたいと思います。
赤旗日刊紙に、
追徴税額(試算)が、100万円以上になる
自民党議員の一覧に、高木毅氏の名前が…。
所得控除を適用せず試算したところ、
裏金が1019万円で、
2,143,480円の追徴税額とのこと。
その横に、日本共産党の小池さんが、
参議院の財政金融委員会で
「政治資金収支報告書の不記載分が
課税対象となる可能性がある」として、
「関係議員にたいする税務調査を行うべき」
と迫った、との記事が…。
追徴税額は、全部で1億3533万円也と
試算されているそうで…
国民は、生活が大変でも、
ちゃんと申告して納税しています。
ぜひ、国会議員のみなさん、
脱税せず、納税していただきたいです。
2024年02月25日
博物館通りの新しいお店
今日は、朝から1日、党の会議。
新しい体制も決まり、
新しい「総合計画」も全会一致で承認され…
あらためて、がんばる決意です💨
さて…
先日、博物館通りの新しいお店へ❗
「ジブン食堂」
海鮮が中心かな?
ペペロンチーノ、おいしかったです💓
手しごと暮らしの雑貨「まにまに」
こだわりの雑貨のお店です。
インド綿のハンカチを買いました。
インドの職人さんの手仕事だそうです。
並んでいる新しい2つのお店の真ん中も
改装中で…何ができるのかな?
期待したいですね。
新しいお店が増えて、
通りを歩く人が増えたような…?
ぜひ、紙童資料館にも寄って頂きたいですね〜
帰りに、百年花屋さんで、春色の、
小さなワンコインの花束に一目惚れ😃💓
自分にご褒美?に買って帰りました。
新しい体制も決まり、
新しい「総合計画」も全会一致で承認され…
あらためて、がんばる決意です💨
さて…
先日、博物館通りの新しいお店へ❗
「ジブン食堂」
海鮮が中心かな?
ペペロンチーノ、おいしかったです💓
手しごと暮らしの雑貨「まにまに」
こだわりの雑貨のお店です。
インド綿のハンカチを買いました。
インドの職人さんの手仕事だそうです。
並んでいる新しい2つのお店の真ん中も
改装中で…何ができるのかな?
期待したいですね。
新しいお店が増えて、
通りを歩く人が増えたような…?
ぜひ、紙童資料館にも寄って頂きたいですね〜
帰りに、百年花屋さんで、春色の、
小さなワンコインの花束に一目惚れ😃💓
自分にご褒美?に買って帰りました。
2024年02月24日
後援会訪問
選挙から10ヶ月。
これまで、お礼を兼ねて、ちょこちょこ、
後援会員宅を訪問してきましたが、
今日は、地域をきめて、みんなで訪問。
自民党の裏金政治一掃求める署名とともに、
赤旗新聞のお勧めにまわりました。
お留守が多かったですが…
お会いできたお宅では、
みなさん、署名に快く応じて下さり、
「私らに増税で押しつけて、
自分らは脱税なんて許せない」などなど…
話しに花が咲き、
怒りを共有することができました。
また、日本共産党の新聞赤旗は、
自民党のパーティー券の裏金問題、
桜を見る会など、スクープを重ね、
マスコミでも取り上げられるなど
注目されていますが、
見たことが無い方も多く…
ぜひ、この機会に
赤旗を購読していたけませんか?と、
見本紙をお渡しすると、
読者になってくださる方もおられて…
楽しい行動になりました。
できたら、総選挙までには、
すべての後援会員宅を訪問し終えるよう、
取り組めたら…と思いました。
みなさまも、ぜひ、赤旗をご覧下さい。
電子版もあって、学生割引もあります。
ちなみに、ホームページでは、無料で見ることも。
こちらです→★
これまで、お礼を兼ねて、ちょこちょこ、
後援会員宅を訪問してきましたが、
今日は、地域をきめて、みんなで訪問。
自民党の裏金政治一掃求める署名とともに、
赤旗新聞のお勧めにまわりました。
お留守が多かったですが…
お会いできたお宅では、
みなさん、署名に快く応じて下さり、
「私らに増税で押しつけて、
自分らは脱税なんて許せない」などなど…
話しに花が咲き、
怒りを共有することができました。
また、日本共産党の新聞赤旗は、
自民党のパーティー券の裏金問題、
桜を見る会など、スクープを重ね、
マスコミでも取り上げられるなど
注目されていますが、
見たことが無い方も多く…
ぜひ、この機会に
赤旗を購読していたけませんか?と、
見本紙をお渡しすると、
読者になってくださる方もおられて…
楽しい行動になりました。
できたら、総選挙までには、
すべての後援会員宅を訪問し終えるよう、
取り組めたら…と思いました。
みなさまも、ぜひ、赤旗をご覧下さい。
電子版もあって、学生割引もあります。
ちなみに、ホームページでは、無料で見ることも。
こちらです→★
2024年02月23日
議会報告会「わたしたちの暮らしと議会」
23日は、女性後援会主催の
議会報告会がひらかれました。
題して「わたしたちの暮らしと議会」
たくさんの方にご参加頂きました。
まず、私から、改選後、10ヶ月たった中で、
米澤市政や新しい議会の
変わったこと、変わっていないことを紹介。
米澤市政で、変わったこととして、
私が2022年度の議会で求めた
デマンド型コミュニティタクシーの
実施に向けて動き出していること。
変わっていないことは、
給食センターの建て替えにあわせ、
自校式給食の廃止、
民営化を視野にいれた保育園の統廃合、
金ケ崎緑地のオーベルジュの誘致などの
大規模観光開発。
また、議会の変わったこととして、
保育や介護の請願の紹介議員が増えたこと、
12月議会で、正副議長を除く全員の
20人が一般質問をしたこと…など。
一方、予算や議案に反対する議員が、
党議員団以外にいなくなったこと。
最後に、今後、DX推進や原発推進など、
行政が、国策によって大きな影響を受ける中、
市民の暮らしを守るためがんばる決意を述べました。
その後、松宮市議が、
改選後の6月議会、9月議会、12月議会の
一般質問や請願の状況などお話ししました。
参加された方からは、
原電三法交付金についての質問や
新幹線駅のこと、障害者福祉の不足など、
貴重なご意見をいただきました。
女性後援会として、これからも、
議会毎に開催してくださるとのことで、
次回も参加して頂けると良いなぁ〜と思います。
さて、夜は、町内の公営住宅協議会です。
私は、町内会で、副区長、
公営住宅協議会では会長を
務めさせて頂いていて…
3月下旬の町内会の総会と、
4月上旬の公営住宅協議会の総会まで、
それぞれに、役員選挙、総会準備と、
議会と並行で進めていかなくてはなりません。
会議の資料など、うっかりミスの連発(;´Д`)
もともと、おっちょこちょいですが、
心の余裕が必要です(;´Д`)
議会報告会がひらかれました。
題して「わたしたちの暮らしと議会」
たくさんの方にご参加頂きました。
まず、私から、改選後、10ヶ月たった中で、
米澤市政や新しい議会の
変わったこと、変わっていないことを紹介。
米澤市政で、変わったこととして、
私が2022年度の議会で求めた
デマンド型コミュニティタクシーの
実施に向けて動き出していること。
変わっていないことは、
給食センターの建て替えにあわせ、
自校式給食の廃止、
民営化を視野にいれた保育園の統廃合、
金ケ崎緑地のオーベルジュの誘致などの
大規模観光開発。
また、議会の変わったこととして、
保育や介護の請願の紹介議員が増えたこと、
12月議会で、正副議長を除く全員の
20人が一般質問をしたこと…など。
一方、予算や議案に反対する議員が、
党議員団以外にいなくなったこと。
最後に、今後、DX推進や原発推進など、
行政が、国策によって大きな影響を受ける中、
市民の暮らしを守るためがんばる決意を述べました。
その後、松宮市議が、
改選後の6月議会、9月議会、12月議会の
一般質問や請願の状況などお話ししました。
参加された方からは、
原電三法交付金についての質問や
新幹線駅のこと、障害者福祉の不足など、
貴重なご意見をいただきました。
女性後援会として、これからも、
議会毎に開催してくださるとのことで、
次回も参加して頂けると良いなぁ〜と思います。
さて、夜は、町内の公営住宅協議会です。
私は、町内会で、副区長、
公営住宅協議会では会長を
務めさせて頂いていて…
3月下旬の町内会の総会と、
4月上旬の公営住宅協議会の総会まで、
それぞれに、役員選挙、総会準備と、
議会と並行で進めていかなくてはなりません。
会議の資料など、うっかりミスの連発(;´Д`)
もともと、おっちょこちょいですが、
心の余裕が必要です(;´Д`)
2024年02月22日
予算決算常任委員会で補正予算を審査
22日は、予算決算常任委員会で、
令和5年度の3月補正予算を審査しました。
まず、予算決算常任委員会の全体会で、
前日の21日の発言通告を出した7人の議員が、
補正予算の10件の事業費について質疑をしました。
私は、一般職と会計年度任用職の退職手当費と、
金ケ崎周辺魅力づくり事業費について質疑。
松宮市議は、
次世代タクシー車両導入支援事業費補助金について。
質疑で分かったことは…
今年度から、定年が延長するので、
定年退職の職員はおられませんが、
正規職員で14人が退職するそうです。
そのうち、保育士は9名。
会計年度任用職員(非正規)の退職も28名で、
そのうち、保育士は4名。
と言うことは…
正規、非正規あわせて13名の保育士が
退職されるようです。
児童クラブの指導員も9名退職とのことで…
合わせて、22名の保育関係者が退職…😵💦
前年度も、正規の保育士8名、
非正規の保育士、児童クラブの指導員14名、
合わせて、22名の保育関係者が退職されたばかり…
2年で44名…大変な実態が明らかになりました。
金ケ崎周辺魅力づくり事業費は、
緑地に建設するオーベルジュに補助金を出すため、
補助金等交付要綱をつくる必要がある、とのこと。
オーベルジュは、福井県が、福井県の土地である
金ケ崎緑地に誘致するもので、
なぜ、敦賀市が補助金の交付要綱を
800万円も出して作る必要があるのか?との思いと、
説明欄にあった「新たな官民連携の制度設計」に
頭がとらわれ、全体会での質疑は、
トンチンカンなことになってしまいましたが…
ようは、敦賀市が補助金を出す以上、
敦賀市としても後々、困ったことにならないよう
要綱を作っておく必要がある、とのことですが…
なぜ、敦賀市が?との問には、
県は県で作るし、市も市として作る、と。
確かに、県の言い値?で出すのも納得はいきません。
…ってか、オーベルジュに多額の補助をすること
そのものに、疑問を感じてるのですが…💧
次世代タクシー車両導入支援事業費補助金は、
市内にあるLPガスのスタンドが
令和6年3月に廃止されるため、
タクシー業者のタクシーのハイブリットへの
買い換えに補助をする、というもので…
市内4つの業者への調査で、
現在、タクシーは105台あって、
そのうち、LPガスのタクシーが81台あり、
ハイブリットの新車20台、中古61台に
買い換える、ということで、
9月議会補正で、3780万円、計上していました。
ところが、その後、実際には、
新車50台、中古21台、計71台を購入し、
80万円不足するため、
今議会で、追加補正されましたが…
あれ? 81台じゃなかったの?
10台足りないやん💧
しかも、71台のうち、14台が、
半導体不足、リコール等で納入が遅れていて、
現在、納入されたハイブリット車は57台。
ガソリン車24台を合わせても81台なので、
現在の105台から、24台も減ることに。
新幹線が開業するけど、タクシー足りるの?
そこで、関連質疑で
LPガスの閉鎖を延期してもらっては?と、
お聞きしたところ…
「タクシーは減るが、
運転手が不足しているから、81台で充分」って…
新幹線で敦賀に来てもタクシーがない…
なんて、ことにならないか、心配ですね💧
その他、みなさんの質疑で分かったことは…
西浦で、生食用の岩牡蠣を出荷するため、
浄化設備等、新設に810万円補助しますが…
西浦の牡蠣の組合は、令和元年から5軒で始め、
加熱用として229キロ出荷しているそうです。
浄化設備を整備し、滅菌や殺菌することで、
生食用として、
養殖牡蠣2100キロ、天然牡蠣2800キロ、
合計4900キロ出荷することができるとのこと。
また、浄化設備は
真牡蠣や他の貝類にも使えるそうです。
岩牡蠣、人気がありますよね〜私も大好きです💓
これから、観光客が増えることが予想されますが、
ぜひ、岩牡蠣を食べてもらって、胃袋つかんで、
リピーターになっていただけたら良いですね。
ちなみに、これにより
利益は約200万円増とのこと。
電気代やメンテナンスもかかるし…
漁業って大変なんだと改めてわかりました。
更なる支援が必要です。
全体会の後、分科会がひらかれ、
私は、文教厚生分科会の所管の
給食センター建設費、国保や介護保険の
補正予算について質疑をしました。
次の予算決算常任委員会は、27日です。
補正予算の分科会長報告、質疑、討論、採決の後、
当初予算の質疑です。
しっかり準備をして、のぞみたいと思います。
街で見かけたマンホール。
中学校の美術部の作品だそうで、可愛いです。
令和5年度の3月補正予算を審査しました。
まず、予算決算常任委員会の全体会で、
前日の21日の発言通告を出した7人の議員が、
補正予算の10件の事業費について質疑をしました。
私は、一般職と会計年度任用職の退職手当費と、
金ケ崎周辺魅力づくり事業費について質疑。
松宮市議は、
次世代タクシー車両導入支援事業費補助金について。
質疑で分かったことは…
今年度から、定年が延長するので、
定年退職の職員はおられませんが、
正規職員で14人が退職するそうです。
そのうち、保育士は9名。
会計年度任用職員(非正規)の退職も28名で、
そのうち、保育士は4名。
と言うことは…
正規、非正規あわせて13名の保育士が
退職されるようです。
児童クラブの指導員も9名退職とのことで…
合わせて、22名の保育関係者が退職…😵💦
前年度も、正規の保育士8名、
非正規の保育士、児童クラブの指導員14名、
合わせて、22名の保育関係者が退職されたばかり…
2年で44名…大変な実態が明らかになりました。
金ケ崎周辺魅力づくり事業費は、
緑地に建設するオーベルジュに補助金を出すため、
補助金等交付要綱をつくる必要がある、とのこと。
オーベルジュは、福井県が、福井県の土地である
金ケ崎緑地に誘致するもので、
なぜ、敦賀市が補助金の交付要綱を
800万円も出して作る必要があるのか?との思いと、
説明欄にあった「新たな官民連携の制度設計」に
頭がとらわれ、全体会での質疑は、
トンチンカンなことになってしまいましたが…
ようは、敦賀市が補助金を出す以上、
敦賀市としても後々、困ったことにならないよう
要綱を作っておく必要がある、とのことですが…
なぜ、敦賀市が?との問には、
県は県で作るし、市も市として作る、と。
確かに、県の言い値?で出すのも納得はいきません。
…ってか、オーベルジュに多額の補助をすること
そのものに、疑問を感じてるのですが…💧
次世代タクシー車両導入支援事業費補助金は、
市内にあるLPガスのスタンドが
令和6年3月に廃止されるため、
タクシー業者のタクシーのハイブリットへの
買い換えに補助をする、というもので…
市内4つの業者への調査で、
現在、タクシーは105台あって、
そのうち、LPガスのタクシーが81台あり、
ハイブリットの新車20台、中古61台に
買い換える、ということで、
9月議会補正で、3780万円、計上していました。
ところが、その後、実際には、
新車50台、中古21台、計71台を購入し、
80万円不足するため、
今議会で、追加補正されましたが…
あれ? 81台じゃなかったの?
10台足りないやん💧
しかも、71台のうち、14台が、
半導体不足、リコール等で納入が遅れていて、
現在、納入されたハイブリット車は57台。
ガソリン車24台を合わせても81台なので、
現在の105台から、24台も減ることに。
新幹線が開業するけど、タクシー足りるの?
そこで、関連質疑で
LPガスの閉鎖を延期してもらっては?と、
お聞きしたところ…
「タクシーは減るが、
運転手が不足しているから、81台で充分」って…
新幹線で敦賀に来てもタクシーがない…
なんて、ことにならないか、心配ですね💧
その他、みなさんの質疑で分かったことは…
西浦で、生食用の岩牡蠣を出荷するため、
浄化設備等、新設に810万円補助しますが…
西浦の牡蠣の組合は、令和元年から5軒で始め、
加熱用として229キロ出荷しているそうです。
浄化設備を整備し、滅菌や殺菌することで、
生食用として、
養殖牡蠣2100キロ、天然牡蠣2800キロ、
合計4900キロ出荷することができるとのこと。
また、浄化設備は
真牡蠣や他の貝類にも使えるそうです。
岩牡蠣、人気がありますよね〜私も大好きです💓
これから、観光客が増えることが予想されますが、
ぜひ、岩牡蠣を食べてもらって、胃袋つかんで、
リピーターになっていただけたら良いですね。
ちなみに、これにより
利益は約200万円増とのこと。
電気代やメンテナンスもかかるし…
漁業って大変なんだと改めてわかりました。
更なる支援が必要です。
全体会の後、分科会がひらかれ、
私は、文教厚生分科会の所管の
給食センター建設費、国保や介護保険の
補正予算について質疑をしました。
次の予算決算常任委員会は、27日です。
補正予算の分科会長報告、質疑、討論、採決の後、
当初予算の質疑です。
しっかり準備をして、のぞみたいと思います。
街で見かけたマンホール。
中学校の美術部の作品だそうで、可愛いです。
2024年02月21日
3月議会が始まりました
今日2月21日から、
3月議会が始まりました。
3月議会に上程された議案は36件。
その内訳は…
令和5年度の補正予算案が、7件、
令和6年度の当初予算案が、10件。
また、新しい条例が2件。
大学を卒業し、敦賀に帰って就職したら
奨学金の返済を免除する
「ホームタウン奨学金」の基金の条例と
犯罪被害者の支援の条例。
条例改定の議案は…
市の事務の担当部署を変更する条例改正、
市営住宅に若い世帯が入居できるよう
入居要件を緩和する条例改正、
北幼稚園を廃止する条例改正、
介護保険料の条例改正、
介護保険の施設等の基準を変更する条例改正など。
また、市道の廃止、市道の変更の議案…などなど。
12時前に、議案の説明が終わって、休憩。
お昼1時に、補正予算や当初予算の
質疑の通告書の締め切りがあって…
私は、補正予算3件、当初予算10件の
質疑の通告を出しました。
その後、議会が再開し、
議案にたいする質疑の後、委員会付託。
また、第22号議案手数料の一部改定の議案が、
3月1日施行で、今日中に採決が必要とのことで…
総務民生常任委員会が開催され、
審査の後、本会議場で討論、採択。
党議員団を代表して、
松宮市議が反対討論をしました。
内容を簡単に書くと…
戸籍が、本籍地でない自治体でも
出してもらえるなど、便利になりますが…
一方で、戸籍には、
婚姻・離婚・親子・養子などの関係や
出自などを証明する情報が書かれていて…
もれたら大変です。
また、あらゆる個人情報が
マイナンバーに集積され、
国に一元的に管理されることになります。
そもそも、徴税強化と
社会保障給付抑制を目的にできた制度であり、
反対です。
他に討論はなく、反対は松宮さんと私だけ。
賛成多数で可決されました。
さて、明日は、予算決算常任委員会で、
令和5年度の予算の追加補正予算について
質疑を行います。
全体会での質疑は、通告を出した3件ですが、
その後に開催される分科会では、
通告がなくても自由に質疑ができます。
そのため、準備をしてのぞみたいと思います。
《3月議会の会期日程》
2月21日 開会、市長提案理由概要説明、
議案説明・質疑・委員会付託
総務民生常任委員会(第22号議案審査)
委員長報告、討論、採決(第22号議案)
2月22日 予算決算常任委員会
(補正予算基本質疑)
2月27日 予算決算常任委員会全体会
(補正予算採決、当初予算基本質疑)
2月28日 予算決算常任委員会分科会
(当初予算審査)
2月29日 代表質問・一般質問発言通告締切
3月6日 委員長報告から採決(補正予算)
代表質問
3月7日 代表質問
一般質問
3月8日 一般質問
3月11日 総務民生常任委員会、
産経建設常任委員会、
文教厚生常任委員会
3月12日 原子力発電所特別委員会
新幹線対策特別委員会
3月13日 廃棄物対策特別委員会
3月14日 予算決算常任委員会全体会
(当初予算採決)
3月19日 委員長報告から採決(当初予算等)
特別委員会中間報告、閉会
3月議会が始まりました。
3月議会に上程された議案は36件。
その内訳は…
令和5年度の補正予算案が、7件、
令和6年度の当初予算案が、10件。
また、新しい条例が2件。
大学を卒業し、敦賀に帰って就職したら
奨学金の返済を免除する
「ホームタウン奨学金」の基金の条例と
犯罪被害者の支援の条例。
条例改定の議案は…
市の事務の担当部署を変更する条例改正、
市営住宅に若い世帯が入居できるよう
入居要件を緩和する条例改正、
北幼稚園を廃止する条例改正、
介護保険料の条例改正、
介護保険の施設等の基準を変更する条例改正など。
また、市道の廃止、市道の変更の議案…などなど。
12時前に、議案の説明が終わって、休憩。
お昼1時に、補正予算や当初予算の
質疑の通告書の締め切りがあって…
私は、補正予算3件、当初予算10件の
質疑の通告を出しました。
その後、議会が再開し、
議案にたいする質疑の後、委員会付託。
また、第22号議案手数料の一部改定の議案が、
3月1日施行で、今日中に採決が必要とのことで…
総務民生常任委員会が開催され、
審査の後、本会議場で討論、採択。
党議員団を代表して、
松宮市議が反対討論をしました。
内容を簡単に書くと…
戸籍が、本籍地でない自治体でも
出してもらえるなど、便利になりますが…
一方で、戸籍には、
婚姻・離婚・親子・養子などの関係や
出自などを証明する情報が書かれていて…
もれたら大変です。
また、あらゆる個人情報が
マイナンバーに集積され、
国に一元的に管理されることになります。
そもそも、徴税強化と
社会保障給付抑制を目的にできた制度であり、
反対です。
他に討論はなく、反対は松宮さんと私だけ。
賛成多数で可決されました。
さて、明日は、予算決算常任委員会で、
令和5年度の予算の追加補正予算について
質疑を行います。
全体会での質疑は、通告を出した3件ですが、
その後に開催される分科会では、
通告がなくても自由に質疑ができます。
そのため、準備をしてのぞみたいと思います。
《3月議会の会期日程》
2月21日 開会、市長提案理由概要説明、
議案説明・質疑・委員会付託
総務民生常任委員会(第22号議案審査)
委員長報告、討論、採決(第22号議案)
2月22日 予算決算常任委員会
(補正予算基本質疑)
2月27日 予算決算常任委員会全体会
(補正予算採決、当初予算基本質疑)
2月28日 予算決算常任委員会分科会
(当初予算審査)
2月29日 代表質問・一般質問発言通告締切
3月6日 委員長報告から採決(補正予算)
代表質問
3月7日 代表質問
一般質問
3月8日 一般質問
3月11日 総務民生常任委員会、
産経建設常任委員会、
文教厚生常任委員会
3月12日 原子力発電所特別委員会
新幹線対策特別委員会
3月13日 廃棄物対策特別委員会
3月14日 予算決算常任委員会全体会
(当初予算採決)
3月19日 委員長報告から採決(当初予算等)
特別委員会中間報告、閉会
2024年02月20日
明日、議会が始まります
いよいよ、明日から、3月議会が始まります。
今日は1日、予算や条例に目を通し…
とりあえず、21日午後1時に締め切りがある
予算の発言通告書を書き終えました。
令和5年度の補正予算は3件、
令和6年度の当初予算は9件です。
時計を見ると、夜中の4時20分過ぎ…
9時から議会運営委員会が開かれるので、
3時間ほど寝たら、
市役所へ行かなくてはなりません。
条例の質疑も予定しているのですが…
頭が働くか、心配です😃💧
あと…
明日中に採択しなければならない条例があるので、
明日は長丁場になりそう…
議会は3月19日まで、です。
精一杯、がんばりたいと思います。
今日は1日、予算や条例に目を通し…
とりあえず、21日午後1時に締め切りがある
予算の発言通告書を書き終えました。
令和5年度の補正予算は3件、
令和6年度の当初予算は9件です。
時計を見ると、夜中の4時20分過ぎ…
9時から議会運営委員会が開かれるので、
3時間ほど寝たら、
市役所へ行かなくてはなりません。
条例の質疑も予定しているのですが…
頭が働くか、心配です😃💧
あと…
明日中に採択しなければならない条例があるので、
明日は長丁場になりそう…
議会は3月19日まで、です。
精一杯、がんばりたいと思います。
2024年02月19日
議会の準備&久しぶりの塩糀
21日、3月議会が開会した後、
お昼1時には、予算の質疑の通告締め切りです。
質疑の通告を提出しなければ、
22日、27日の予算決算常任委員会の全体会で
予算にたいする質疑ができません。(;´Д`)
そのため、当初予算について、
前年度と比較しながら、チェックしました。
お昼は、町内の介護予防事業のふれあいサロン。
夕方から、条例のチェック。
夜、会議に出て、帰ってきて夜ご飯を作り、
再び、条例のチェック。
頭が議会モードになってきました。
冷凍庫に保存している糀が気になり…
いつものように、
甘酒を作ろうかと思いましたが…
久しぶりに、塩糀を作ることに。
ヨーグルトメーカーを使ったので、
早いし、香りのいい塩糀ができました。
料理で使うのが楽しみです。
お昼1時には、予算の質疑の通告締め切りです。
質疑の通告を提出しなければ、
22日、27日の予算決算常任委員会の全体会で
予算にたいする質疑ができません。(;´Д`)
そのため、当初予算について、
前年度と比較しながら、チェックしました。
お昼は、町内の介護予防事業のふれあいサロン。
夕方から、条例のチェック。
夜、会議に出て、帰ってきて夜ご飯を作り、
再び、条例のチェック。
頭が議会モードになってきました。
冷凍庫に保存している糀が気になり…
いつものように、
甘酒を作ろうかと思いましたが…
久しぶりに、塩糀を作ることに。
ヨーグルトメーカーを使ったので、
早いし、香りのいい塩糀ができました。
料理で使うのが楽しみです。
2024年02月18日
議会便り&福井県党会議
今日の福井新聞、中日新聞、県民福井、
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞に
私の議会報告「こんにちは!山本きよこです」を
折り込んでいただきました。
ご覧いただけたでしょうか?
松宮市議と担当地域を分けているので、
入って無かった地域もありますし、
新聞を購読していないという方も増えてるので、
もし、お手元になくて、「見てみたい」
という方がおられましたら、
メールでご連絡ください。
お届けいたします😃
さて…
「こんにちは!山本きよこです」は、B4用紙1枚。
一般質問では、
30分の質問時間を1秒も残さず使い切り、
たくさん質問をし、市民の声を届け、要望し、
「こうあるべき」と、市政をただしていますが…
なにぶん、B4用紙1枚の限られたスペース。
抜粋して書いているので、
充分に伝えきれない歯痒さを感じます。
それでも、議会ごとに、
欠かさず発行を続けてきました。
これからも、読みやすくなるよう改善しながら、
発行を続けていきたいと思います。
市議会のホウームページでは、
私の一般質問の録画映像や会議録が
ご覧いただけます。
良かったら、ご覧下さい。→こちら★
今日は、福井市で、朝から夕方まで、
日本共産党第29回党大会後の
福井県党会議がありました。
藤野やすふみ前衆議院議員も来福。
藤野さんは、国会議員の時、
嶺南に何度も足を運び、
原発問題でたくさんの質問、
追求をしてくれていました。
今も、日本共産党の
能登半島地震被災者支援センターの責任者として、
石川で頑張っておられます。
来るべき総選挙で、
藤野さんの当選を勝ち取るため、がんばります❣️
党会議の前に、記念写真を撮らせていただきました。
ちょっと、ミーハー?
余談ですが…
私の、このピンクのセーターが好評です。
実は、2年前に買ったものの、
恥ずかしくて着れずにタンスの肥やしに。
でも、先日、春らしい服を、と着てみたら、
「可愛くて、誰か分からなかった」と。
なので、ついつい、気を良くして、
毎日着てしまう私でした😃💧
さて、県党会議ですが…
前の晩、補正予算の予算書を見たり、
調べものをしたり…で、寝たのが3時。
寝不足が続いているので、
うたた寝したら大変だなぁ〜と
心配しましたが…
まったく眠気がおこらないくらい、
笑いあり、涙ありの画期的な会議でした。
保守の強い地域で、
赤旗をコツコツと増やしている女性…
職場のパワハラ問題を解決し、
信頼を得て入党者を迎えたという方…
アメリカ言いなり、大企業中心の自民党政治に、
自分たちに未来を託せない!と、
若い世代が赤旗を申し込んできたり、
入党するって、
都会だけで無く、福井でもあることに
勇気と元気をもらいました。
20代の若い党員が、
「子どもの頃、大人になれば自由になると思った。
でも、実際には、奨学金の借金を背負い、
安い賃金で生活は厳しい。
そんな中、問題をあきらかにし、
解決の道を示す党の大会決定は、
Z世代の心をつかむもの」と。
日本共産党では、59才までの世代を
真ん中世代と言いますが…
私はあと半年ほどで60才になります。
ぎりぎり、真ん中世代のうちに、
真ん中世代の仲間を増やせたら良いなぁ😃💧
ぜひ、世界の情勢から日本が見えて、
目からウロコで、希望の光が見えてくる
日本共産党第29回党大会決定
をごらんください。
せめて、大会決議の第1章だけでも。
日本のテレビや新聞では報道されていない
世界の大きな流れがわかります。
夜は、町内の組長会議でした。
3月31日の総会にむけて、
これから、会計監査、選挙管理委員会など
次々、行われます。
また、私が会長を務めさせていただいている
公営住宅協議会の総会も同じ日にあるので、
準備で忙しくなります。
議会もあるし大変ですが、
一つ一つ、大事に進めていきたいと思います。
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞に
私の議会報告「こんにちは!山本きよこです」を
折り込んでいただきました。
ご覧いただけたでしょうか?
松宮市議と担当地域を分けているので、
入って無かった地域もありますし、
新聞を購読していないという方も増えてるので、
もし、お手元になくて、「見てみたい」
という方がおられましたら、
メールでご連絡ください。
お届けいたします😃
さて…
「こんにちは!山本きよこです」は、B4用紙1枚。
一般質問では、
30分の質問時間を1秒も残さず使い切り、
たくさん質問をし、市民の声を届け、要望し、
「こうあるべき」と、市政をただしていますが…
なにぶん、B4用紙1枚の限られたスペース。
抜粋して書いているので、
充分に伝えきれない歯痒さを感じます。
それでも、議会ごとに、
欠かさず発行を続けてきました。
これからも、読みやすくなるよう改善しながら、
発行を続けていきたいと思います。
市議会のホウームページでは、
私の一般質問の録画映像や会議録が
ご覧いただけます。
良かったら、ご覧下さい。→こちら★
今日は、福井市で、朝から夕方まで、
日本共産党第29回党大会後の
福井県党会議がありました。
藤野やすふみ前衆議院議員も来福。
藤野さんは、国会議員の時、
嶺南に何度も足を運び、
原発問題でたくさんの質問、
追求をしてくれていました。
今も、日本共産党の
能登半島地震被災者支援センターの責任者として、
石川で頑張っておられます。
来るべき総選挙で、
藤野さんの当選を勝ち取るため、がんばります❣️
党会議の前に、記念写真を撮らせていただきました。
ちょっと、ミーハー?
余談ですが…
私の、このピンクのセーターが好評です。
実は、2年前に買ったものの、
恥ずかしくて着れずにタンスの肥やしに。
でも、先日、春らしい服を、と着てみたら、
「可愛くて、誰か分からなかった」と。
なので、ついつい、気を良くして、
毎日着てしまう私でした😃💧
さて、県党会議ですが…
前の晩、補正予算の予算書を見たり、
調べものをしたり…で、寝たのが3時。
寝不足が続いているので、
うたた寝したら大変だなぁ〜と
心配しましたが…
まったく眠気がおこらないくらい、
笑いあり、涙ありの画期的な会議でした。
保守の強い地域で、
赤旗をコツコツと増やしている女性…
職場のパワハラ問題を解決し、
信頼を得て入党者を迎えたという方…
アメリカ言いなり、大企業中心の自民党政治に、
自分たちに未来を託せない!と、
若い世代が赤旗を申し込んできたり、
入党するって、
都会だけで無く、福井でもあることに
勇気と元気をもらいました。
20代の若い党員が、
「子どもの頃、大人になれば自由になると思った。
でも、実際には、奨学金の借金を背負い、
安い賃金で生活は厳しい。
そんな中、問題をあきらかにし、
解決の道を示す党の大会決定は、
Z世代の心をつかむもの」と。
日本共産党では、59才までの世代を
真ん中世代と言いますが…
私はあと半年ほどで60才になります。
ぎりぎり、真ん中世代のうちに、
真ん中世代の仲間を増やせたら良いなぁ😃💧
ぜひ、世界の情勢から日本が見えて、
目からウロコで、希望の光が見えてくる
日本共産党第29回党大会決定
をごらんください。
せめて、大会決議の第1章だけでも。
日本のテレビや新聞では報道されていない
世界の大きな流れがわかります。
夜は、町内の組長会議でした。
3月31日の総会にむけて、
これから、会計監査、選挙管理委員会など
次々、行われます。
また、私が会長を務めさせていただいている
公営住宅協議会の総会も同じ日にあるので、
準備で忙しくなります。
議会もあるし大変ですが、
一つ一つ、大事に進めていきたいと思います。
2024年02月16日
社会保障の要望を敦賀市へ&街宣しました
嶺南地域社保協推進協議会で、
敦賀市に子育て支援、保育、国保、介護、
健康、生活保護、住まいの問題など、
25項目の要望を提出し、懇談しました。
私や松宮市議も同席しました。
嶺南社保協として、この間、嶺南各市町に
コロナ支援に限定した要請をしてきましたが、
多岐にわたる要望での要請行動は5年ぶりです。
今回、時間の都合で敦賀だけですが、
今後、ほかの嶺南市町にも行ければ、と思います。
午後は、松宮市議と、敦賀市内2カ所で
街頭宣伝をしました。
私は、能登半島地震の
日本共産党の支援の取り組み、
この一年間の市政や議会のことなど
お話ししました。
昨日は暖かかったのに…風が冷たくて、
マイクを持つ手が凍えそうでした😵💧
春が来るのは、まだ先かな?
敦賀市に子育て支援、保育、国保、介護、
健康、生活保護、住まいの問題など、
25項目の要望を提出し、懇談しました。
私や松宮市議も同席しました。
嶺南社保協として、この間、嶺南各市町に
コロナ支援に限定した要請をしてきましたが、
多岐にわたる要望での要請行動は5年ぶりです。
今回、時間の都合で敦賀だけですが、
今後、ほかの嶺南市町にも行ければ、と思います。
午後は、松宮市議と、敦賀市内2カ所で
街頭宣伝をしました。
私は、能登半島地震の
日本共産党の支援の取り組み、
この一年間の市政や議会のことなど
お話ししました。
昨日は暖かかったのに…風が冷たくて、
マイクを持つ手が凍えそうでした😵💧
春が来るのは、まだ先かな?
2024年02月15日
議員説明会がありました
今日は1日、議員説明会でした。
内容は…
(1) 新しい総合計画(第8次敦賀市総合計画)について
中期財政計画について
(2) 公立保育園の統廃合に関する今後の方針について
第9期介護保険事業計画の策定について
(3) 令和6年度以降の給食費のあり方について
(4) 今年度決算見込みと
第3次市立敦賀病院中期経営計画について
まず、第8次敦賀市総合計画ですが…
これまでの総合計画と形式がまったく違うので、
びっくりしました。
敦賀市総合計画は、第5次から知っていますが、
文章がいっぱいで、分厚くて、読むのも大変。
事業計画についても、
今やっていることを羅列している感じ。
ところが、今回の総合計画は、17ページ。
コンパクトで、イラストが多く使われ、
事業の羅列もありません。
でも、その分、伸びしろを感じました。
「好循環のうねりを生み出す新しい総合計画」
と言うことで…
「子育て・教育」「定住・移住」「地域経済」、
「安心と暮らしやすさ」の好循環モデルが
書かれたシートを職員に持たせ、
照らし合わせながら仕事をしてもらう、と。
自分の仕事だけでなく、全体を視野に入れ、
循環するように仕事をする、という考えで…
発想としては、悪くないというか、
良いと思いますが…
職員は、頭を切りかえることが必要です。
多忙な様子をいつも見ているので…
通常の業務をしながらできるのか?
絵に描いた餅にならないか?
など、頭に浮かびました。
中期財政計画では、
ふるさと納税がなくてもやっていける
財政にしていく、とのこと。
削減される事業はあるのか?との質疑に、
市長「予算査定の中で、
やめる査定はしていない」と。
ただ…
「今後、やめる事業については考えていく」と…
税金のムダ遣いはやめて欲しいですが、
福祉は削減して欲しくありません。
今後、注意深く予算を見ていく必要があります。
保育園の統廃合は、以前からの計画ですが、
コロナ禍で少し先延ばしになっていました。
今回の説明では…
櫛川保育園と近隣教育保育施設を統廃合し、
民説民営で、令和9年度開設予定。
場所は、市営球場の駐車場です。
統廃合の対象となる近隣保育施設は、
社会福祉事業団の松原保育園や
木崎保育園か?と質疑したところ、
「これから公募するので、未定」とのこと。
近隣教育施設についても、
松陵幼稚園か?と質疑したところ、
「松陵幼稚園は教育委員会の施設であり、
まだ決まっていない」と。
同じ市役所の中なのに…
話し合ってるけど、隠しているのか?
意思疎通をしていないのか、わかりません。
また、粟野保育園、櫛林保育園を統廃合し、
公設公営で、令和10年開設予定。
場所は櫛林の民有地。
つるが保育園、三島保育園は、
民説民営で、令和12年に開設予定。
場所は未定とのことでした。
保育園の統廃合、認定こども園化、民営化は
これまでずっと反対の立場で、
一般質問で取り上げてきました。
今回、統廃合等の説明を受けた以上、
3月議会で、あらためて質問しなければ💨
次に介護保険ですが…
敦賀市の令和6年度から3年間の
介護保険料について、据え置き、と
新聞報道がありましたが…
今日の説明では、所特別の保険料の段階を、
10段階から13段階に増やす、とのこと。
高額所得者の保険料は値上げされますが、
その分、低所得者の保険料は安くなります。
これまで、党議員団として、
求めてきたことが実現して、良かったです。
学校給食費についても、
物価高騰などもあり、単価を上げるが、
値上げ分は、敦賀市が負担する、とのこと。
現在、給食費は学校によって違いますが、
月額、小学校1050円、中学校1300円を
敦賀市が助成し、
給食費を月額、小学4400円、中学5000円に
統一するそうです。
粟野南小学校で、4800円が4400円になるなど、
軽減される学校もあるようで良かったです。
できれば、無償化して欲しいし、
せめて多子世帯は半額にして欲しかったですが…
給食費の一部助成に一歩踏み出したことは、
一歩前進です。
敦賀病院について…
コロナで病院離れが進んでいるため、
経営が大変、とのこと。
今後、地域医療連携推進法人制度の活用や
他医療機関との合併を含め
新しい経営形態について検討していく、とのこと。
そこで、他医療機関との合併によって、
敦賀病院として、医療度の高い患者の
療養型病床が可能となると期待したいが、
いつ頃、合併するのか?と質疑したところ…
相手があることで、答えられない、と。
医療度が高く、敦賀では入院できないため、
県外の病院に入院されている方がおられます。
1日も早く敦賀に戻れるよう、
計画を進めて頂きたいです。
また、「福井市に行かなくても、
敦賀病院で眼科の手術ができるようにして欲しい」
との要望があので、質疑したところ…
「手術ができる医師を派遣して欲しいと、
大学にお願いしているが、今後も強くお願いする」
とのことでした。
福井に行けず、治療を受けられない方もおられます。
市民の命、健康を守るためにも
嶺北と嶺南の医療格差を、改善して欲しいです。
さて…朝から夕方まで、こんなにみっちり
議員説明会をするのは久しぶり。
前の晩、説明会の準備のため、
過去の資料やホームページに目を通し、
寝たのが夜中3時頃。
寝不足続きでしたが、寝ないで、
耳をダンボにして、目をサラのようにして、
緊張感をもって、説明を受けました。
あとは…市民の立場でどう考えるか?
議会で取り上げることも必要だし、
そのための準備も必要です。
時間が1日、40時間ぐらい欲しいです。
そしたら、8時間は寝られるのにね〜💧
孫ちゃんから、ジイジとバアバに、と
バレンタインデーのチョコをもらいました。
初めて💓
しかも手作り💓
もったいなくて、食べられません😃💧
内容は…
(1) 新しい総合計画(第8次敦賀市総合計画)について
中期財政計画について
(2) 公立保育園の統廃合に関する今後の方針について
第9期介護保険事業計画の策定について
(3) 令和6年度以降の給食費のあり方について
(4) 今年度決算見込みと
第3次市立敦賀病院中期経営計画について
まず、第8次敦賀市総合計画ですが…
これまでの総合計画と形式がまったく違うので、
びっくりしました。
敦賀市総合計画は、第5次から知っていますが、
文章がいっぱいで、分厚くて、読むのも大変。
事業計画についても、
今やっていることを羅列している感じ。
ところが、今回の総合計画は、17ページ。
コンパクトで、イラストが多く使われ、
事業の羅列もありません。
でも、その分、伸びしろを感じました。
「好循環のうねりを生み出す新しい総合計画」
と言うことで…
「子育て・教育」「定住・移住」「地域経済」、
「安心と暮らしやすさ」の好循環モデルが
書かれたシートを職員に持たせ、
照らし合わせながら仕事をしてもらう、と。
自分の仕事だけでなく、全体を視野に入れ、
循環するように仕事をする、という考えで…
発想としては、悪くないというか、
良いと思いますが…
職員は、頭を切りかえることが必要です。
多忙な様子をいつも見ているので…
通常の業務をしながらできるのか?
絵に描いた餅にならないか?
など、頭に浮かびました。
中期財政計画では、
ふるさと納税がなくてもやっていける
財政にしていく、とのこと。
削減される事業はあるのか?との質疑に、
市長「予算査定の中で、
やめる査定はしていない」と。
ただ…
「今後、やめる事業については考えていく」と…
税金のムダ遣いはやめて欲しいですが、
福祉は削減して欲しくありません。
今後、注意深く予算を見ていく必要があります。
保育園の統廃合は、以前からの計画ですが、
コロナ禍で少し先延ばしになっていました。
今回の説明では…
櫛川保育園と近隣教育保育施設を統廃合し、
民説民営で、令和9年度開設予定。
場所は、市営球場の駐車場です。
統廃合の対象となる近隣保育施設は、
社会福祉事業団の松原保育園や
木崎保育園か?と質疑したところ、
「これから公募するので、未定」とのこと。
近隣教育施設についても、
松陵幼稚園か?と質疑したところ、
「松陵幼稚園は教育委員会の施設であり、
まだ決まっていない」と。
同じ市役所の中なのに…
話し合ってるけど、隠しているのか?
意思疎通をしていないのか、わかりません。
また、粟野保育園、櫛林保育園を統廃合し、
公設公営で、令和10年開設予定。
場所は櫛林の民有地。
つるが保育園、三島保育園は、
民説民営で、令和12年に開設予定。
場所は未定とのことでした。
保育園の統廃合、認定こども園化、民営化は
これまでずっと反対の立場で、
一般質問で取り上げてきました。
今回、統廃合等の説明を受けた以上、
3月議会で、あらためて質問しなければ💨
次に介護保険ですが…
敦賀市の令和6年度から3年間の
介護保険料について、据え置き、と
新聞報道がありましたが…
今日の説明では、所特別の保険料の段階を、
10段階から13段階に増やす、とのこと。
高額所得者の保険料は値上げされますが、
その分、低所得者の保険料は安くなります。
これまで、党議員団として、
求めてきたことが実現して、良かったです。
学校給食費についても、
物価高騰などもあり、単価を上げるが、
値上げ分は、敦賀市が負担する、とのこと。
現在、給食費は学校によって違いますが、
月額、小学校1050円、中学校1300円を
敦賀市が助成し、
給食費を月額、小学4400円、中学5000円に
統一するそうです。
粟野南小学校で、4800円が4400円になるなど、
軽減される学校もあるようで良かったです。
できれば、無償化して欲しいし、
せめて多子世帯は半額にして欲しかったですが…
給食費の一部助成に一歩踏み出したことは、
一歩前進です。
敦賀病院について…
コロナで病院離れが進んでいるため、
経営が大変、とのこと。
今後、地域医療連携推進法人制度の活用や
他医療機関との合併を含め
新しい経営形態について検討していく、とのこと。
そこで、他医療機関との合併によって、
敦賀病院として、医療度の高い患者の
療養型病床が可能となると期待したいが、
いつ頃、合併するのか?と質疑したところ…
相手があることで、答えられない、と。
医療度が高く、敦賀では入院できないため、
県外の病院に入院されている方がおられます。
1日も早く敦賀に戻れるよう、
計画を進めて頂きたいです。
また、「福井市に行かなくても、
敦賀病院で眼科の手術ができるようにして欲しい」
との要望があので、質疑したところ…
「手術ができる医師を派遣して欲しいと、
大学にお願いしているが、今後も強くお願いする」
とのことでした。
福井に行けず、治療を受けられない方もおられます。
市民の命、健康を守るためにも
嶺北と嶺南の医療格差を、改善して欲しいです。
さて…朝から夕方まで、こんなにみっちり
議員説明会をするのは久しぶり。
前の晩、説明会の準備のため、
過去の資料やホームページに目を通し、
寝たのが夜中3時頃。
寝不足続きでしたが、寝ないで、
耳をダンボにして、目をサラのようにして、
緊張感をもって、説明を受けました。
あとは…市民の立場でどう考えるか?
議会で取り上げることも必要だし、
そのための準備も必要です。
時間が1日、40時間ぐらい欲しいです。
そしたら、8時間は寝られるのにね〜💧
孫ちゃんから、ジイジとバアバに、と
バレンタインデーのチョコをもらいました。
初めて💓
しかも手作り💓
もったいなくて、食べられません😃💧
2024年02月14日
議会運営員会が開催されました
3月議会が、2月21日から開会されます。
今日、告知され、議案書が配布され、
議会運営員会が開催されました。
3月議会の日程や、代表者会議の発言順、
議案書の附託先委員会について…などなど、
事務局から説明がありました。
また、福井県の労連から出された
最低賃金の大幅改善や
中小企業・小規模事業者へ賃上げのための
財政支援など求める陳情書について、
陳情書のままか、請願扱いにするか、
話し合われました。
陳情だと、議員に配布するだけなので、
私は、市民の要望であり、
請願扱いにして、議会で審査すべき、と
意見を述べましたが…
残念ながら、
「賃上げされてきているから必要無い」など、
反対する議員がおられ…
敦賀市議会では、陳情を請願扱いするには
全会一致でないとできないルールなので、
陳情として配布するだけに決まりました。
さて、分厚い議案書をざっと見てびっくり!
私が、これまで、何度も求めてきた
市営住宅に子育て世帯が入居できるよう、
市営住宅の入居要件を緩和する条例改定の
議案がありました。
やった! ついにやりました!
予算も含め、他にもたくさん議案が出されたので、
21日の議会開会までに、福祉を削減していないか、
市民負担が増えるものはないか、
しっかりチェックしたいと思います。
それにしても…
条例改定の議案書が見やすくなりました。
チェックがはかどりそうです。
議運が長引いて…
そのあと用事を済ませ、駅前事務所へ。
お昼ご飯がまだだったので、
駅前芝生広場へ行って、遅いお昼ご飯。
チャイのキッチンカーで、
スパイスカレーとバナナの天ぷらを購入。
水曜日は、「ちえなみき」もお土産やさんも
ますよねさんもお休み。
芝生広場には、子どもを連れたお母さん、
のんびり過ごす人などいて、のどかでした。
ご飯を食べて、党地区委員会事務所へ行くと、
商店街の歩道にうずくまって
何やらされている方がおられて…
何かと思ったら、歩道にこびりついたガムを
商店街の方?が、削り取っていました。
私も、せめて、事務所の前ぐらいはしなきゃ!と、
事務所の大きなマイナスドライバーで
誰がペッペしたか分からない、黒くなったガムを
商店街の方と一緒に削り落としました。
近々、歩道を機械できれいに掃除するそうです。
歩道ができて初めて、とのこと。
新幹線開業までに、歩道をピカピカにして、
お客様をお迎えするのだとか…
せっかくなので、事務所前に花でも並べようかな?
夜の会議が終わり、9時過ぎ、家に帰ると
玄関に荷物が届いていました。
実家の母から、私の夫や子ども、孫ちゃんたちに、
送られてきたバレンタインデーのチョコです。
夫はチョコは食べないので、私が食べますv
いつも、母からもらうばっかりですが、
今年はホワイトデーにお返しをしようかな〜
と思います。
今日、告知され、議案書が配布され、
議会運営員会が開催されました。
3月議会の日程や、代表者会議の発言順、
議案書の附託先委員会について…などなど、
事務局から説明がありました。
また、福井県の労連から出された
最低賃金の大幅改善や
中小企業・小規模事業者へ賃上げのための
財政支援など求める陳情書について、
陳情書のままか、請願扱いにするか、
話し合われました。
陳情だと、議員に配布するだけなので、
私は、市民の要望であり、
請願扱いにして、議会で審査すべき、と
意見を述べましたが…
残念ながら、
「賃上げされてきているから必要無い」など、
反対する議員がおられ…
敦賀市議会では、陳情を請願扱いするには
全会一致でないとできないルールなので、
陳情として配布するだけに決まりました。
さて、分厚い議案書をざっと見てびっくり!
私が、これまで、何度も求めてきた
市営住宅に子育て世帯が入居できるよう、
市営住宅の入居要件を緩和する条例改定の
議案がありました。
やった! ついにやりました!
予算も含め、他にもたくさん議案が出されたので、
21日の議会開会までに、福祉を削減していないか、
市民負担が増えるものはないか、
しっかりチェックしたいと思います。
それにしても…
条例改定の議案書が見やすくなりました。
チェックがはかどりそうです。
議運が長引いて…
そのあと用事を済ませ、駅前事務所へ。
お昼ご飯がまだだったので、
駅前芝生広場へ行って、遅いお昼ご飯。
チャイのキッチンカーで、
スパイスカレーとバナナの天ぷらを購入。
水曜日は、「ちえなみき」もお土産やさんも
ますよねさんもお休み。
芝生広場には、子どもを連れたお母さん、
のんびり過ごす人などいて、のどかでした。
ご飯を食べて、党地区委員会事務所へ行くと、
商店街の歩道にうずくまって
何やらされている方がおられて…
何かと思ったら、歩道にこびりついたガムを
商店街の方?が、削り取っていました。
私も、せめて、事務所の前ぐらいはしなきゃ!と、
事務所の大きなマイナスドライバーで
誰がペッペしたか分からない、黒くなったガムを
商店街の方と一緒に削り落としました。
近々、歩道を機械できれいに掃除するそうです。
歩道ができて初めて、とのこと。
新幹線開業までに、歩道をピカピカにして、
お客様をお迎えするのだとか…
せっかくなので、事務所前に花でも並べようかな?
夜の会議が終わり、9時過ぎ、家に帰ると
玄関に荷物が届いていました。
実家の母から、私の夫や子ども、孫ちゃんたちに、
送られてきたバレンタインデーのチョコです。
夫はチョコは食べないので、私が食べますv
いつも、母からもらうばっかりですが、
今年はホワイトデーにお返しをしようかな〜
と思います。
2024年02月13日
命と暮らしを守る誓い
相談をお受けしていた方が、
先日、亡くなられました。
「ブログいつも楽しみに見ています
毎日発信していただけると嬉しいです」
と、1月の下旬に頂いたメール。
実は、毎日、更新しているように見せて、
書くのに時間がかかったり、
忙しくて書けなかったりで、
2、3日、まとめて書いて、
日にちと時間をその日にあわせ、
アップしてることが多々あります。
どうやらその方は、毎日、
ブログを見てくださっていたようで…
嬉しかったし、
気を引き締めて、毎日、更新しなくては!
と、思っていたところに届いた訃報…
その方は、障害者手帳4級の方で、
医療費助成のない難病で、
入退院を繰り返していました。
薬が高くて生活が大変、とのことで、
福井県や敦賀市に、
医療費助成を求めましたが、けんもほろろ…
かつて、敦賀市にあった、
身体障害者手帳4級の方の医療費無料制度が
廃止されたことが、本当に恨めしかったです。
確定申告をされていなかったので、
障害者控除を受ければ非課税になると説明し、
確定申告をして、過去の税金が若干戻り…
非課税になったことで、負担も軽減され、
コロナ禍の非課税世帯の給付金ももらえて、
とても喜ばれていましたが…
病状が悪化し、敦賀では治療ができないから
福井の病院に行かなくてはならないけれど、
体が悪くて、福井まで行けず…
最後のメールには、
「嶺南と嶺北の医療格差はすごいですね
健康な人とお金のある人は良いですね」と。
嶺南と嶺北の医療格差…
他の方からも、ご相談頂いていますが、
本当に難しい問題です。
でも、無念を心に刻み、これからも諦めず、
命や暮らしをまもる市政、県政、国政をめざし
がんばることを、手を合わせて誓いました。
さぁ、明日、3月議会が告知されます。
21日から、いよいよ議会が始まります。
ボサボサ伸びていた髪も切って、
サッパリ、スッキリ✨
たくさんの方から託された要望を胸に
命と暮らしが一番の市政となるよう
がんばります!
先日、亡くなられました。
「ブログいつも楽しみに見ています
毎日発信していただけると嬉しいです」
と、1月の下旬に頂いたメール。
実は、毎日、更新しているように見せて、
書くのに時間がかかったり、
忙しくて書けなかったりで、
2、3日、まとめて書いて、
日にちと時間をその日にあわせ、
アップしてることが多々あります。
どうやらその方は、毎日、
ブログを見てくださっていたようで…
嬉しかったし、
気を引き締めて、毎日、更新しなくては!
と、思っていたところに届いた訃報…
その方は、障害者手帳4級の方で、
医療費助成のない難病で、
入退院を繰り返していました。
薬が高くて生活が大変、とのことで、
福井県や敦賀市に、
医療費助成を求めましたが、けんもほろろ…
かつて、敦賀市にあった、
身体障害者手帳4級の方の医療費無料制度が
廃止されたことが、本当に恨めしかったです。
確定申告をされていなかったので、
障害者控除を受ければ非課税になると説明し、
確定申告をして、過去の税金が若干戻り…
非課税になったことで、負担も軽減され、
コロナ禍の非課税世帯の給付金ももらえて、
とても喜ばれていましたが…
病状が悪化し、敦賀では治療ができないから
福井の病院に行かなくてはならないけれど、
体が悪くて、福井まで行けず…
最後のメールには、
「嶺南と嶺北の医療格差はすごいですね
健康な人とお金のある人は良いですね」と。
嶺南と嶺北の医療格差…
他の方からも、ご相談頂いていますが、
本当に難しい問題です。
でも、無念を心に刻み、これからも諦めず、
命や暮らしをまもる市政、県政、国政をめざし
がんばることを、手を合わせて誓いました。
さぁ、明日、3月議会が告知されます。
21日から、いよいよ議会が始まります。
ボサボサ伸びていた髪も切って、
サッパリ、スッキリ✨
たくさんの方から託された要望を胸に
命と暮らしが一番の市政となるよう
がんばります!
2024年02月12日
党大会の報告会&議会報告会のお知らせ
日本共産党の第29回党大会に
代議員として参加した小浜市の
坂上和代元小浜市議の報告学習会が
敦賀でありました。
嶺南各地から、予想を超える参加があり、
期待の大きさがうかがえます。
大会の裏話?など、笑いあり、涙あり。
報告の後、参加者から、
なぜ、日本共産党に入ったのか、
あらためて初心に返った発言が相次ぎ、
ここでも、笑いあり、涙あり。
日本共産党や民主青年同盟に出会って、
家が貧しく、苦労をしたけど、
それは、自分や親のせいじゃない、
社会が悪いと知り、
大企業に搾取される社会を変えて、
搾取がない、豊かで自由な時間が保障され、
自分の可能性が花開く社会をつくりたい、と
日本共産党に入った…という方が多かったです。
今も、アメリカ言いなり、
大企業言いなりの社会では日本の未来はない、と
日本共産党に入る若者が増えている、とのこと。
私も18才で入党しました。
テレビのニュースなどを見ていて、
努力をしないと平和は守れないと感じていて、
戦争をしない、平和な日本を守るために、
侵略戦争に命がけで反対してきた日本共産党の
一員となってがんばりたいと思ったからです。
もちろん、創立時から、
男女平等を掲げていること、
貧富の格差の無い社会をめざしていることも
信頼しての入党です。
この間、大会決定を読む中で、
世界の動きをはじめ、多くのことを学びました。
世界で起こっている争いをなくすには、
年1500回にも及ぶ話し合いをしている
ASEANの取り組みを広げることが必要、とか…
かつての植民地支配を、
多くの国々が反省し、謝罪を始めているのに、
日本は無反省のまま、とか…
また、日本国内で、
どんな問題がおこっていて、
これからどのような運動が必要か…等々、
読めば読むほど賢くなるし、力が湧いてきます。
党員だけでなく、
「これからの社会は、お先真っ暗…」と
思っているみなさんに読んで頂きたいです。
目からウロコで、これからの日本、世界に
希望が見えてくるのに…と思いました。
特に、党大会決議はオススメです!
文章だけでなく、音声もあります。
ぜひ、チラっとでもどうぞ!
日本共産党第29回党大会決定
さて、女性後援会の主催で、
議会報告会を開催します。
題して「わたしたちの暮らしと議会」
2月23日金曜日 午前10時から
プラザ萬象会議室です。
ぜひ、お気軽におこしください。
お待ちしています。
代議員として参加した小浜市の
坂上和代元小浜市議の報告学習会が
敦賀でありました。
嶺南各地から、予想を超える参加があり、
期待の大きさがうかがえます。
大会の裏話?など、笑いあり、涙あり。
報告の後、参加者から、
なぜ、日本共産党に入ったのか、
あらためて初心に返った発言が相次ぎ、
ここでも、笑いあり、涙あり。
日本共産党や民主青年同盟に出会って、
家が貧しく、苦労をしたけど、
それは、自分や親のせいじゃない、
社会が悪いと知り、
大企業に搾取される社会を変えて、
搾取がない、豊かで自由な時間が保障され、
自分の可能性が花開く社会をつくりたい、と
日本共産党に入った…という方が多かったです。
今も、アメリカ言いなり、
大企業言いなりの社会では日本の未来はない、と
日本共産党に入る若者が増えている、とのこと。
私も18才で入党しました。
テレビのニュースなどを見ていて、
努力をしないと平和は守れないと感じていて、
戦争をしない、平和な日本を守るために、
侵略戦争に命がけで反対してきた日本共産党の
一員となってがんばりたいと思ったからです。
もちろん、創立時から、
男女平等を掲げていること、
貧富の格差の無い社会をめざしていることも
信頼しての入党です。
この間、大会決定を読む中で、
世界の動きをはじめ、多くのことを学びました。
世界で起こっている争いをなくすには、
年1500回にも及ぶ話し合いをしている
ASEANの取り組みを広げることが必要、とか…
かつての植民地支配を、
多くの国々が反省し、謝罪を始めているのに、
日本は無反省のまま、とか…
また、日本国内で、
どんな問題がおこっていて、
これからどのような運動が必要か…等々、
読めば読むほど賢くなるし、力が湧いてきます。
党員だけでなく、
「これからの社会は、お先真っ暗…」と
思っているみなさんに読んで頂きたいです。
目からウロコで、これからの日本、世界に
希望が見えてくるのに…と思いました。
特に、党大会決議はオススメです!
文章だけでなく、音声もあります。
ぜひ、チラっとでもどうぞ!
日本共産党第29回党大会決定
さて、女性後援会の主催で、
議会報告会を開催します。
題して「わたしたちの暮らしと議会」
2月23日金曜日 午前10時から
プラザ萬象会議室です。
ぜひ、お気軽におこしください。
お待ちしています。
2024年02月11日
博物館通りのおひな様&CAPの研修&3.11実行委員会
昨日、孫ちゃんたちがお泊まりに来たので、
孫ちゃんたちと一緒にいつもより早く寝ました。
10時間も寝れて、久しぶりに寝不足解消v
と言いたいところですが…
同じ布団で寝てる孫ちゃんが、
布団をはいだり、ずり上がっていったりするので、
夜中に何度も目が覚めて、布団をかけてあげたり、
布団の中にもどしてあげたり…
寝た気がしない💧
でも、まぁ、夜中に起きて、
「ママに会いたい」「オシッコ」「のど渇いた」
と、おこされなくなったので、楽ですが😃💧
朝は、「ひつじのショーン」の動画を見ながら、
昨日、行ったファームガーデンを思い出して、
「これ、あったね、いっしょだね」。
あと、絵本を読んだり、のんびり過ごしました。
昼前に、孫ちゃんたちを息子宅へ送り届け、
相生町の博物館通りへ。
まず、博物館で、敦賀在住の画家、
柴田邦彦さんの寄贈絵画展へ。
1月4日から開催されていて、
なかなか行けなかったのですが、
ようやく行けました。
柴田さんの絵は、以前、喫茶店「未完成」に、
ピエロの絵画展を見に行ったことがありますが、
それ以外で観るのは初めてです。
敦賀の風景、名所、お祭りなどの絵や、
バイクの部品を組み合わせた大きな絵など
いろんな絵がありました。
その中でも、鞠山のフェリーの絵の色合いに
胸がジンとして、鼻がツン…
好きだなぁ〜と思いました。
その後、元市議の増田さん宅の
おひな様の展示を観に行きました。
実は、数年前から、この時季、
Facebookで何人もの方が、
増田さん宅のおひな様の写真を紹介されていて…
観たい、観たいと思いながら、今日になりました。
圧巻です。
奥様の手作りのおひな様、ひな飾りも
素晴らしくて、ほんとうに、感動。
本当に、見に行けて良かったです。
増田元市議と観光や商業支援について
いろいろお話しをお聞きしていたら…
あっと言う間に時間が過ぎて、
お昼ご飯おあずけで、あいあいプラザへ。
つるが子ども食堂ネットワークで、
つるがCAPの研修を受けました。
CAPとは、こどもたちが
いじめ、痴漢、誘拐、虐待、性暴力など、
さまざまな暴力から自分を守るための
人権教育プログラムです。
CAPのお話は、これまで何度もお聞きし、
学校で取り入れて欲しい、と、議会で、
何度か、取り上げたことがあります。
すべての子どもが、安心できて、自信がもてて、
自由になれるようにするには、どうするか?
まずは、子どもの話を聞くこと。
子どもは、「権利行使の主体」という事も、
今、考えていることなので、心に響きました。
今回は、子ども食堂のスタッフ対象ということで、
子ども食堂にも触れながらお話しいただき、
具体的な相談もできて、良かったです。
その後、つるが子ども食堂ネットワークで
体制や今後のことについて話し合いました。
3月か4月に、
ひとり親家庭&非課税の子育て家庭を対象に、
フードドライブ&フードパントリーを開催することに。
まずは、助成金の申請です。
毎回、あちこちの団体の助成金に応募して
もらえることになれば、
フードドライブ&フードパントリーを
実施しています。
どうか、助成金が決まりますように!
さて、お昼ご飯を食べてなかったので、
お腹が空きすぎて…
夕方、駅で立ち食い蕎麦を食べました。
飢餓スイッチが入ってしまったので、
蕎麦だけでは足りず…
駅のコンビニでパンを買って食べました(;´Д`)
お腹いっぱいになったところで、
3.11さよなら原発福井県集会の実行委員会へ。
3月9日午後12時30分から、
きらめきみなと館イベントホールで
3.11さよなら原発福井県集会が開催されます。
今回の特別講演は、
島田邦彦元原子力規制委員会の委員長代理の
「大地震が起こる日本列島の怖い原発」です。
1人でも多くの方に参加して頂きたいです。
孫ちゃんたちと一緒にいつもより早く寝ました。
10時間も寝れて、久しぶりに寝不足解消v
と言いたいところですが…
同じ布団で寝てる孫ちゃんが、
布団をはいだり、ずり上がっていったりするので、
夜中に何度も目が覚めて、布団をかけてあげたり、
布団の中にもどしてあげたり…
寝た気がしない💧
でも、まぁ、夜中に起きて、
「ママに会いたい」「オシッコ」「のど渇いた」
と、おこされなくなったので、楽ですが😃💧
朝は、「ひつじのショーン」の動画を見ながら、
昨日、行ったファームガーデンを思い出して、
「これ、あったね、いっしょだね」。
あと、絵本を読んだり、のんびり過ごしました。
昼前に、孫ちゃんたちを息子宅へ送り届け、
相生町の博物館通りへ。
まず、博物館で、敦賀在住の画家、
柴田邦彦さんの寄贈絵画展へ。
1月4日から開催されていて、
なかなか行けなかったのですが、
ようやく行けました。
柴田さんの絵は、以前、喫茶店「未完成」に、
ピエロの絵画展を見に行ったことがありますが、
それ以外で観るのは初めてです。
敦賀の風景、名所、お祭りなどの絵や、
バイクの部品を組み合わせた大きな絵など
いろんな絵がありました。
その中でも、鞠山のフェリーの絵の色合いに
胸がジンとして、鼻がツン…
好きだなぁ〜と思いました。
その後、元市議の増田さん宅の
おひな様の展示を観に行きました。
実は、数年前から、この時季、
Facebookで何人もの方が、
増田さん宅のおひな様の写真を紹介されていて…
観たい、観たいと思いながら、今日になりました。
圧巻です。
奥様の手作りのおひな様、ひな飾りも
素晴らしくて、ほんとうに、感動。
本当に、見に行けて良かったです。
増田元市議と観光や商業支援について
いろいろお話しをお聞きしていたら…
あっと言う間に時間が過ぎて、
お昼ご飯おあずけで、あいあいプラザへ。
つるが子ども食堂ネットワークで、
つるがCAPの研修を受けました。
CAPとは、こどもたちが
いじめ、痴漢、誘拐、虐待、性暴力など、
さまざまな暴力から自分を守るための
人権教育プログラムです。
CAPのお話は、これまで何度もお聞きし、
学校で取り入れて欲しい、と、議会で、
何度か、取り上げたことがあります。
すべての子どもが、安心できて、自信がもてて、
自由になれるようにするには、どうするか?
まずは、子どもの話を聞くこと。
子どもは、「権利行使の主体」という事も、
今、考えていることなので、心に響きました。
今回は、子ども食堂のスタッフ対象ということで、
子ども食堂にも触れながらお話しいただき、
具体的な相談もできて、良かったです。
その後、つるが子ども食堂ネットワークで
体制や今後のことについて話し合いました。
3月か4月に、
ひとり親家庭&非課税の子育て家庭を対象に、
フードドライブ&フードパントリーを開催することに。
まずは、助成金の申請です。
毎回、あちこちの団体の助成金に応募して
もらえることになれば、
フードドライブ&フードパントリーを
実施しています。
どうか、助成金が決まりますように!
さて、お昼ご飯を食べてなかったので、
お腹が空きすぎて…
夕方、駅で立ち食い蕎麦を食べました。
飢餓スイッチが入ってしまったので、
蕎麦だけでは足りず…
駅のコンビニでパンを買って食べました(;´Д`)
お腹いっぱいになったところで、
3.11さよなら原発福井県集会の実行委員会へ。
3月9日午後12時30分から、
きらめきみなと館イベントホールで
3.11さよなら原発福井県集会が開催されます。
今回の特別講演は、
島田邦彦元原子力規制委員会の委員長代理の
「大地震が起こる日本列島の怖い原発」です。
1人でも多くの方に参加して頂きたいです。
2024年02月10日
新婦人の支部大会&孫ちゃんたちと米原へ
今日は、新婦人の敦賀支部の
第31回支部大会がありました。
支部大会は、2年に1回です。
敦賀の新婦人は、全国と一緒で、
今年で結成して62年になります。
私は、24才の時に入ったので、
新婦人歴36年ですが、
幼い頃から、
母の活動に連れられて育ったので、
私の新婦人の活動歴は、50年以上?
昨年、新しく「プチエコ小組」を作り、
みんなで、環境問題を学習しながら、
くらしにささやかなエコを取り入れる
活動を始めたことを報告させていただきました。
課題は、若い女性を増やすこと。
この間、こども小組を通じて、
若いお母さんが入会してくれました。
これからも、いろんな繋がりで
仲間を増やしながら
楽しく活動していきたいと思います。
午後から、孫ちゃん達と滋賀県の米原市にある
ローズンベリー多和田へ。
イギリスのアニメ、「ひつじのショーン」の
ファームガーデンがあるところです。
と言っても、実はあまりショーンを知らなくて、
ちょっと見たことがある程度。
でも、羊もいるし、
夜のイルミネーションもきれいそうだし…と
孫ちゃんたちを連れて行ってきました。
さて、会場は、
イギリスに行ったことは無いけど、
イギリスの農村に来たような雰囲気。
きっと、花の季節だときれいだろうなぁ〜
羊やポニー、ヤギ、犬もいました。
妖精の村があって、あちこちに小さなお家。
園内の突き当たり?の小高いところに、
ショーンのアニメに出てくる
お家や車、動物の小屋…などなど、
物語の世界がそっくりそのまま、ありました。
夕方、いったん退場し、
夜、イルミネーションを見に、再び入場。
もちろん、昼とは別に入場料が必要です💧
2つの鐘を同時に鳴らすと、
赤いバラが、音楽とともに、
きらびやかな色に光り輝き、
最後に青いバラになる…ちょっと感動。
演出がすごくて、音響や
プロジェクションマッピングなど
効果的に使っていて、飽きさせない!
寒い中、入場者が多いのも頷けます。
ま、その分の入場料なんでしょうけどね。
帰りに、北近江の湯で暖まって帰りました。
第31回支部大会がありました。
支部大会は、2年に1回です。
敦賀の新婦人は、全国と一緒で、
今年で結成して62年になります。
私は、24才の時に入ったので、
新婦人歴36年ですが、
幼い頃から、
母の活動に連れられて育ったので、
私の新婦人の活動歴は、50年以上?
昨年、新しく「プチエコ小組」を作り、
みんなで、環境問題を学習しながら、
くらしにささやかなエコを取り入れる
活動を始めたことを報告させていただきました。
課題は、若い女性を増やすこと。
この間、こども小組を通じて、
若いお母さんが入会してくれました。
これからも、いろんな繋がりで
仲間を増やしながら
楽しく活動していきたいと思います。
午後から、孫ちゃん達と滋賀県の米原市にある
ローズンベリー多和田へ。
イギリスのアニメ、「ひつじのショーン」の
ファームガーデンがあるところです。
と言っても、実はあまりショーンを知らなくて、
ちょっと見たことがある程度。
でも、羊もいるし、
夜のイルミネーションもきれいそうだし…と
孫ちゃんたちを連れて行ってきました。
さて、会場は、
イギリスに行ったことは無いけど、
イギリスの農村に来たような雰囲気。
きっと、花の季節だときれいだろうなぁ〜
羊やポニー、ヤギ、犬もいました。
妖精の村があって、あちこちに小さなお家。
園内の突き当たり?の小高いところに、
ショーンのアニメに出てくる
お家や車、動物の小屋…などなど、
物語の世界がそっくりそのまま、ありました。
夕方、いったん退場し、
夜、イルミネーションを見に、再び入場。
もちろん、昼とは別に入場料が必要です💧
2つの鐘を同時に鳴らすと、
赤いバラが、音楽とともに、
きらびやかな色に光り輝き、
最後に青いバラになる…ちょっと感動。
演出がすごくて、音響や
プロジェクションマッピングなど
効果的に使っていて、飽きさせない!
寒い中、入場者が多いのも頷けます。
ま、その分の入場料なんでしょうけどね。
帰りに、北近江の湯で暖まって帰りました。
2024年02月09日
原発の説明会&茶蔵さんのランチ
今日は、原子力発電所特別委員会の
議会前説明会で、
日本原電と日本原子力研究開発機構から
前回(11月の説明会)から、この間の
経過など説明がありました。
1月1日の能登半島地震で
日本原電の原子炉建屋の
地震計最大加速度について、
私が質問するよりも先に、
10ガルだったとの説明がありました。
ちなみに、自動停止設定値は160ガルです。
同じ事を機構にも質問したところ、
ホームページをご覧下さい、とのこと。
家に帰って機構のホームページを見たら…
水平方向 垂直方向
ふげん 34ガル 12ガル
もんじゅ 17.3ガル 6.4 ガル
日本原電よりも、詳しく書かれていました。
え? じゃあ、日本原電の10ガルって、
水平方向? 垂直方向?
今度、お聞きしなくては…。
それにしても…
日本原電ともんじゅ、ふげんは、同じ敦賀半島。
特に、ふげんは、日本原電のすぐ真横にあるのに、
全然、揺れ方が違うんですね〜😵💧
地震、活断層、ガル…等々、
素人の私には難しいですが、
議員として市民の安全、安心を守るため、
がんばって勉強して、活動していきたいです。
また、日本原電2号機の再稼働のための
新規制基準適合性の審査状況について、
12月14、15日に、
規制委員会が現地調査を行いましたが、
実は、初めてのことだそうで…
10年前、規制委員会が立ち上げた
地震や活断層の専門家からなる有識者会合が
日本原電2号機の調査に来て、
直下に活断層がある、と指摘していますが…
規制委員会そのものが、現地調査をするのは、
今回、初めてだそうです。
そして、今日(9日)、
規制委員会の審査会合が行われるそうで…
規制委員会には、ぜひとも、公平公正な視点で、
審査をして頂きたいと思います。
もんじゅの敷地内に建設する
新たな試験研究炉についての説明では、
設置許可申請の見込時期は
令和6年中に提示予定、とのこと。
設置許可申請から建設終了まで、
旧規制基準下でも、8年かかったそうで、
新規制基準の下では、厳しくなるので、
それ以上、かかるようなお話しでした。
なので、2032年よりも、先のようです。
説明会の後、
全国原子力発電所所在市町村協議会の
2024年秋に開催されるサミットについて、
打ち合わせをしました。
実は、午後、福井県女性議員の会で、
副知事との懇談等があり、行く予定でしたが…
原特の時間が長かったことや、
今日中にやらなくてはならないことがあって、
残念ですが、急きょ、キャンセルすることに。
でも、おかげで、ゆっくりお昼ご飯を食べられたし、
小学生の下校の見守り隊もできたし←金曜日が当番
赤旗の集金もできました。←まだ終わってない💧
茶蔵さんがランチを再開しました。
…と言っても、実は、私は、初めて。
カレー味のスパイシースープ、フォカッチャ、
などなど、全て手作りでおいしかったです。
議会前説明会で、
日本原電と日本原子力研究開発機構から
前回(11月の説明会)から、この間の
経過など説明がありました。
1月1日の能登半島地震で
日本原電の原子炉建屋の
地震計最大加速度について、
私が質問するよりも先に、
10ガルだったとの説明がありました。
ちなみに、自動停止設定値は160ガルです。
同じ事を機構にも質問したところ、
ホームページをご覧下さい、とのこと。
家に帰って機構のホームページを見たら…
水平方向 垂直方向
ふげん 34ガル 12ガル
もんじゅ 17.3ガル 6.4 ガル
日本原電よりも、詳しく書かれていました。
え? じゃあ、日本原電の10ガルって、
水平方向? 垂直方向?
今度、お聞きしなくては…。
それにしても…
日本原電ともんじゅ、ふげんは、同じ敦賀半島。
特に、ふげんは、日本原電のすぐ真横にあるのに、
全然、揺れ方が違うんですね〜😵💧
地震、活断層、ガル…等々、
素人の私には難しいですが、
議員として市民の安全、安心を守るため、
がんばって勉強して、活動していきたいです。
また、日本原電2号機の再稼働のための
新規制基準適合性の審査状況について、
12月14、15日に、
規制委員会が現地調査を行いましたが、
実は、初めてのことだそうで…
10年前、規制委員会が立ち上げた
地震や活断層の専門家からなる有識者会合が
日本原電2号機の調査に来て、
直下に活断層がある、と指摘していますが…
規制委員会そのものが、現地調査をするのは、
今回、初めてだそうです。
そして、今日(9日)、
規制委員会の審査会合が行われるそうで…
規制委員会には、ぜひとも、公平公正な視点で、
審査をして頂きたいと思います。
もんじゅの敷地内に建設する
新たな試験研究炉についての説明では、
設置許可申請の見込時期は
令和6年中に提示予定、とのこと。
設置許可申請から建設終了まで、
旧規制基準下でも、8年かかったそうで、
新規制基準の下では、厳しくなるので、
それ以上、かかるようなお話しでした。
なので、2032年よりも、先のようです。
説明会の後、
全国原子力発電所所在市町村協議会の
2024年秋に開催されるサミットについて、
打ち合わせをしました。
実は、午後、福井県女性議員の会で、
副知事との懇談等があり、行く予定でしたが…
原特の時間が長かったことや、
今日中にやらなくてはならないことがあって、
残念ですが、急きょ、キャンセルすることに。
でも、おかげで、ゆっくりお昼ご飯を食べられたし、
小学生の下校の見守り隊もできたし←金曜日が当番
赤旗の集金もできました。←まだ終わってない💧
茶蔵さんがランチを再開しました。
…と言っても、実は、私は、初めて。
カレー味のスパイシースープ、フォカッチャ、
などなど、全て手作りでおいしかったです。
2024年02月08日
議会便りの発送
2024年02月07日
広報広聴委員会&チャイのキッチンカー
今日は、午前中、広報広聴委員会でした。
11月に開催した議会報告会と
観光協会や看護大学、スポーツ協会への
出前議会報告会の意見のまとめをおこないました。
今後は、動画も使った報告にしようか、
出前議会報告会をする団体を公募しよう、
などなど、画期的な意見が出されました。
次年度の議会報告会が楽しみです。
🚗 🚗 🚗
午後から、駅前の党事務所で会議があり、
雨だったので、立体駐車場に停めました。
立駐だと、カサをささなくても
事務所に行けます。
ottaの広場には、いつも数台、
キッチンかーがとまっていて…
今日は水曜日で、「ちえなみき」や
ottaのお店がお休みの中、
まだ利用したことが無いけど、
気になっていたチャイのキッチンカーが
とまっていました。
スパイスカレー、おばんざい弁当…
おいしそうやけど、
お昼ご飯食べた後でお腹いっぱいやしなぁ…
そこで、チャイと、クラブジャムンという
シロップに浸かったオカラと小豆のドーナツを
食べました。←まだ食べる😃💧
チャイは、喉がヒリヒリするほどスパイシー。
初めて食べるクラブジャムンは、
ほんのり甘くて美味しかったです。
それにしても…メニューを見ると、
香辛料入りのぜんざいやコーヒー?
どんな味か、気になります。
次は何を食べようか? 何を飲もうか?
楽しみです💓
11月に開催した議会報告会と
観光協会や看護大学、スポーツ協会への
出前議会報告会の意見のまとめをおこないました。
今後は、動画も使った報告にしようか、
出前議会報告会をする団体を公募しよう、
などなど、画期的な意見が出されました。
次年度の議会報告会が楽しみです。
🚗 🚗 🚗
午後から、駅前の党事務所で会議があり、
雨だったので、立体駐車場に停めました。
立駐だと、カサをささなくても
事務所に行けます。
ottaの広場には、いつも数台、
キッチンかーがとまっていて…
今日は水曜日で、「ちえなみき」や
ottaのお店がお休みの中、
まだ利用したことが無いけど、
気になっていたチャイのキッチンカーが
とまっていました。
スパイスカレー、おばんざい弁当…
おいしそうやけど、
お昼ご飯食べた後でお腹いっぱいやしなぁ…
そこで、チャイと、クラブジャムンという
シロップに浸かったオカラと小豆のドーナツを
食べました。←まだ食べる😃💧
チャイは、喉がヒリヒリするほどスパイシー。
初めて食べるクラブジャムンは、
ほんのり甘くて美味しかったです。
それにしても…メニューを見ると、
香辛料入りのぜんざいやコーヒー?
どんな味か、気になります。
次は何を食べようか? 何を飲もうか?
楽しみです💓
2024年02月06日
観光協会の内覧会&議会便りが完成v
今日、お引越しした観光協会の
内覧会に行ってきました。
気比神宮の交差点、
第三セクターの港都つるが(株)の
コミュニティースペース「カグール」の2階です。
カグールの横の目立たない入り口から入ります。
(写真で、白く見える引き戸のところ)
階段を上って…
2階に上がると…
あら! 明るくてきれいv
大きな窓から、気比さんの鳥居が見えます。
1階のカグールのカウンターを使って、
観光案内もするそうです。
港都つるがのカグールの中に、
観光協会の観光案内所…
関係性が、ちょっと、ややこしい…😅
さて、今まで、観光協会は、
「キッズパークつるが」の奥にありました。
キッズパークは有料なので、
私は「違うんです〜観光協会に行くんです〜」と、
キッズパークの係の人にお断りしながら、
靴を脱いであがって入って行ってました。
観光協会の部屋の中には、
キッズパークの建物の配電盤?が
壁一面にあって、いろいろと大変そうでした。
なので、引越しできて良かったね〜と思うんですが…
そもそも、その前に、なんで、
キッズパークの奥に引越したの?と思ってます。
観光協会は、キッズパークの前は、
南公民館の3階にありました。
民主党政権で、機構のアクアトムが
「税金の無駄遣い」と、廃止になって、
敦賀市が、アクアトムの1階を
キッズパークとして、2億円かけて整備して、
その奥の部屋に観光協会が入りました。
2017年のことです。
その時、なんでキッズパークに引越すのか?と
議会でも疑問の声が出されてました。
同じ時期に、かつて勤労福祉センターだった
男女共同参画センターが老朽化で
解体撤去されることになり…
観光協会が引越しした後の空いたスペースに
男女共同参画センターが入りました。
なんか、観光協会が押し出された感じ?
ちなみに、その前は、観光協会は
市役所の中にありました。
転々と引越ししてきた観光協会。
もう、引越しはこれが最後だと良いですね。
午後、福井の病院に行って、
夕方、議会便りを完成させて、
夜、事務所で印刷をしました。
相変わらず、字ばっかりですが…💧
7日、8日の二日間で、松宮市議と私の議会便りを、
後援会のみなさまに発送します。
私の議会便りで、新聞に折り込む分は、
市内の印刷屋さんにお願いするので、
私は、後援会員のみなさまに
発送する分だけ印刷して、
折り機で半分に折りました。
20年以上前に中古で買った折り機、
とても重宝しています。
この後、六つ折りにするのですが…
半分に折ったものを、
更に、機械で三つ折りにするのは、
ミスとロスが多いので、手作業です。
二つ折りが完成したのが夜中の12時。
その後、六つ折りの作業を引き受けて下さった
数名の後援会員さん宅にポストイン。
心から感謝です。
内覧会に行ってきました。
気比神宮の交差点、
第三セクターの港都つるが(株)の
コミュニティースペース「カグール」の2階です。
カグールの横の目立たない入り口から入ります。
(写真で、白く見える引き戸のところ)
階段を上って…
2階に上がると…
あら! 明るくてきれいv
大きな窓から、気比さんの鳥居が見えます。
1階のカグールのカウンターを使って、
観光案内もするそうです。
港都つるがのカグールの中に、
観光協会の観光案内所…
関係性が、ちょっと、ややこしい…😅
さて、今まで、観光協会は、
「キッズパークつるが」の奥にありました。
キッズパークは有料なので、
私は「違うんです〜観光協会に行くんです〜」と、
キッズパークの係の人にお断りしながら、
靴を脱いであがって入って行ってました。
観光協会の部屋の中には、
キッズパークの建物の配電盤?が
壁一面にあって、いろいろと大変そうでした。
なので、引越しできて良かったね〜と思うんですが…
そもそも、その前に、なんで、
キッズパークの奥に引越したの?と思ってます。
観光協会は、キッズパークの前は、
南公民館の3階にありました。
民主党政権で、機構のアクアトムが
「税金の無駄遣い」と、廃止になって、
敦賀市が、アクアトムの1階を
キッズパークとして、2億円かけて整備して、
その奥の部屋に観光協会が入りました。
2017年のことです。
その時、なんでキッズパークに引越すのか?と
議会でも疑問の声が出されてました。
同じ時期に、かつて勤労福祉センターだった
男女共同参画センターが老朽化で
解体撤去されることになり…
観光協会が引越しした後の空いたスペースに
男女共同参画センターが入りました。
なんか、観光協会が押し出された感じ?
ちなみに、その前は、観光協会は
市役所の中にありました。
転々と引越ししてきた観光協会。
もう、引越しはこれが最後だと良いですね。
午後、福井の病院に行って、
夕方、議会便りを完成させて、
夜、事務所で印刷をしました。
相変わらず、字ばっかりですが…💧
7日、8日の二日間で、松宮市議と私の議会便りを、
後援会のみなさまに発送します。
私の議会便りで、新聞に折り込む分は、
市内の印刷屋さんにお願いするので、
私は、後援会員のみなさまに
発送する分だけ印刷して、
折り機で半分に折りました。
20年以上前に中古で買った折り機、
とても重宝しています。
この後、六つ折りにするのですが…
半分に折ったものを、
更に、機械で三つ折りにするのは、
ミスとロスが多いので、手作業です。
二つ折りが完成したのが夜中の12時。
その後、六つ折りの作業を引き受けて下さった
数名の後援会員さん宅にポストイン。
心から感謝です。
2024年02月04日
3.11集会のこと&活断層の学習会&駅前のこと
3月9日にきらめきみなと館で
第13回 3.11さよなら原発福井県集会を開催します。
特別講演は、島崎邦彦さん(元原子力規制委員会・
委員長代理、東大名誉教授、日本地震学会会長)の
「大地震が起こる日本列島の怖い原発」。
敦賀での開催は、2012年の第1回集会以来。
なので、多くの方に参加していただこうと
敦賀の現地実行委員会を開催しました。
実行委員会では、宣伝カーを出したら?とか、
当日は、暖かい飲み物を出そう…等々、
積極的な提案が出されました。
当日が楽しみです。
ぜひみなさま、ご来場ください。
2時から、あいあいプラザの1階ホールで、
緊急学習会「能登半島地震をふまえて、
若狭の原発群は運転を中止すべき!」が
ありました。
講師は、立石雅昭新潟大学名誉教授です。
予想以上の参加があり、
資料が足りなくなりました。
私の分も他の方にお渡ししたので、
今、手元になくて、
ブログで報告が書けませんが…
心に残っていることは、
調査のデータについて、提出を求め、
科学的な根拠にもとづき
運動をすることが大事、ということ。
また、若狭は活断層が多く、
近畿トライアングルの頂点。
一方、地震が起こっていない地震の「空白域」で、
いつ大きな地震が発生してもおかしくない、と。
新規制基準では、直近の活断層を
考慮するように書いてあるが、
実際には直下の活断層しか評価していない、と。
確かに…
日本原電2号機の再稼働について、
直下の破砕帯が動くかどうかが問題になってて…
他の活断層帯と連動して動くと
M7.2の直下型の地震が来る可能性があると
言われている「浦底断層」が与える影響は、
ほとんど評価されていません。
あと、原発の敷地内の地震の揺れについて、
震度ではなく、ガルで聞くべき、と。
ぜひ、今度の議会前説明会で
日本原電や機構に、聞いてみたいと思います。
夕方、駅前の事務所に行ったついでに、
お腹が空いたので、ご飯を食べようと、
ウロウロとottaへ。
でも、5時頃でしたが、めあての飲食店は休憩中。
ちえなみきのパン屋は閉店。←3時までらしい
でも、嬉しいことが!
ottaの空き店舗に新しいお店が入るそうで、
従業員の募集のチラシがはっていました。
やっと、空き店舗が1つ埋まったようで、ホッ💨
でも、よく見ると、滋賀県のお店のようです。
近江牛ヒレカツ丼、近江牛ビーフシチュー、
滋賀北部の地酒、地ビールの販売って…
え… 敦賀じゃないの?
若狭牛じゃなくて、近江牛???
でも…
敦賀のお店が入らないんじゃ、仕方ないですね。
また、白銀商店街の空き店舗にも、
パン屋さんが入るようで、張り紙がありました。
福井のあん食パンで有名な「パンデス」の
敦賀店だそうです。
お蕎麦屋さん「すずや」さんが、
改装中で…
新幹線の開業までに、
店舗を大きくするそうです。
その他にも、昔のお土産屋さんのところが
インフォメーションになってました。
新幹線開業まで、あと40日。
だんだん、それっぽく?なってきましたね。
駅前のパインで「へしこパスタ」食べました。
相変わらず、おいしかったです💓
その後、甘い物が食べたかったけど、
コンビニが改装中で…
お土産屋さんでチョコレートを買いました。
観光客向けのお店は増えるけど…
鷲塚商店がなくなり、コンビニもやってないと、
ちょっと不便な白銀商店街です(;´Д`)
第13回 3.11さよなら原発福井県集会を開催します。
特別講演は、島崎邦彦さん(元原子力規制委員会・
委員長代理、東大名誉教授、日本地震学会会長)の
「大地震が起こる日本列島の怖い原発」。
敦賀での開催は、2012年の第1回集会以来。
なので、多くの方に参加していただこうと
敦賀の現地実行委員会を開催しました。
実行委員会では、宣伝カーを出したら?とか、
当日は、暖かい飲み物を出そう…等々、
積極的な提案が出されました。
当日が楽しみです。
ぜひみなさま、ご来場ください。
2時から、あいあいプラザの1階ホールで、
緊急学習会「能登半島地震をふまえて、
若狭の原発群は運転を中止すべき!」が
ありました。
講師は、立石雅昭新潟大学名誉教授です。
予想以上の参加があり、
資料が足りなくなりました。
私の分も他の方にお渡ししたので、
今、手元になくて、
ブログで報告が書けませんが…
心に残っていることは、
調査のデータについて、提出を求め、
科学的な根拠にもとづき
運動をすることが大事、ということ。
また、若狭は活断層が多く、
近畿トライアングルの頂点。
一方、地震が起こっていない地震の「空白域」で、
いつ大きな地震が発生してもおかしくない、と。
新規制基準では、直近の活断層を
考慮するように書いてあるが、
実際には直下の活断層しか評価していない、と。
確かに…
日本原電2号機の再稼働について、
直下の破砕帯が動くかどうかが問題になってて…
他の活断層帯と連動して動くと
M7.2の直下型の地震が来る可能性があると
言われている「浦底断層」が与える影響は、
ほとんど評価されていません。
あと、原発の敷地内の地震の揺れについて、
震度ではなく、ガルで聞くべき、と。
ぜひ、今度の議会前説明会で
日本原電や機構に、聞いてみたいと思います。
夕方、駅前の事務所に行ったついでに、
お腹が空いたので、ご飯を食べようと、
ウロウロとottaへ。
でも、5時頃でしたが、めあての飲食店は休憩中。
ちえなみきのパン屋は閉店。←3時までらしい
でも、嬉しいことが!
ottaの空き店舗に新しいお店が入るそうで、
従業員の募集のチラシがはっていました。
やっと、空き店舗が1つ埋まったようで、ホッ💨
でも、よく見ると、滋賀県のお店のようです。
近江牛ヒレカツ丼、近江牛ビーフシチュー、
滋賀北部の地酒、地ビールの販売って…
え… 敦賀じゃないの?
若狭牛じゃなくて、近江牛???
でも…
敦賀のお店が入らないんじゃ、仕方ないですね。
また、白銀商店街の空き店舗にも、
パン屋さんが入るようで、張り紙がありました。
福井のあん食パンで有名な「パンデス」の
敦賀店だそうです。
お蕎麦屋さん「すずや」さんが、
改装中で…
新幹線の開業までに、
店舗を大きくするそうです。
その他にも、昔のお土産屋さんのところが
インフォメーションになってました。
新幹線開業まで、あと40日。
だんだん、それっぽく?なってきましたね。
駅前のパインで「へしこパスタ」食べました。
相変わらず、おいしかったです💓
その後、甘い物が食べたかったけど、
コンビニが改装中で…
お土産屋さんでチョコレートを買いました。
観光客向けのお店は増えるけど…
鷲塚商店がなくなり、コンビニもやってないと、
ちょっと不便な白銀商店街です(;´Д`)
2024年02月03日
まるかぶり&平和のスタンディング&町内のコミニティ…など
午前中は、
医療生協みどり支部の運営委員会でした。
毎年、花見に行っていて、
今年も、4月に、花見に行くことを決めました。
ちなみに、昨年は、4月は選挙中で行けず、
5月に、鯖江の西山公園に
ツツジを見に行く予定が…
ツツジが早く咲き、散っていたので、
急きょ、コースを変え、
越前市の「いわさきちひろの生家」に。
でも、みなさんに喜んで頂けました。
今年も桜は早いらしい…
なので、敦賀よりもちょっと遅く咲く
滋賀県の海津大崎に行くことに。
晴れると良いなぁ〜楽しみです。
🎵 🎵 🎵
今日は節分なので、お昼ご飯に、
コンビニに予約していた巻き寿司を食べました。
子どもの頃には、巻き寿司の
まるかぶりなんて風習はなかったけど…
これも、ひとつの行事ということで、
おいしく頂きました。
午後は、3日恒例の
平和のスタンディングに参加しました。
今から9年前の2015年。
憲法を改悪し、日本を「戦争する国」に
しようとする当時の安倍政権にたいし、
作家の澤地久枝さんが
「毎月3日、アベ政治を許さない行動を」と
呼びかけられ、敦賀でも、
2015年11月3日から始めました。
首相が、安倍さんから菅さん、岸田さんに変わっても、
続けています。
憲法を変えようとする政権が続く限り、
私たちの運動も終わることはありません。
子や孫に、平和な日本を手渡すために…
そして、憲法をいかした平和外交によって、
世界から戦争がなくなることを願って、
これからも頑張ります!
毎月3日午後1時から30分間、
アルプラ前で行っています。
ぜひ、みなさま、5分でも10分でも、
ご参加、ご協力ください。
夜は、町内の役員の懇親会がありました。
今後、地域のコミニティを
どうのように築いていくか…が一番の議題です。
おりしも、他県では、町内会に入らず、
ゴミステーションの利用が禁じられ、
裁判沙汰になっています。
町内会は強制ではありません。
でも…
敦賀も、ゴミステーションの管理は町内会。
街灯の管理費も、町内会の負担になっています。
そのため、町内会費を払わない人が増えるほど、
払っている人の負担が増えることに…💧
あらためて、共助として、町内会にあらゆる負担が
押しつけられているのは問題💨という話に…。
とは言え、コミュニティは大事。
とりあえず、コロナも5類になったこともあり、
町内の行事をボチボチと再開していくことに。
少しでも、繋がりを大切に思えるような
まちづくりをしていきたいと思います。
医療生協みどり支部の運営委員会でした。
毎年、花見に行っていて、
今年も、4月に、花見に行くことを決めました。
ちなみに、昨年は、4月は選挙中で行けず、
5月に、鯖江の西山公園に
ツツジを見に行く予定が…
ツツジが早く咲き、散っていたので、
急きょ、コースを変え、
越前市の「いわさきちひろの生家」に。
でも、みなさんに喜んで頂けました。
今年も桜は早いらしい…
なので、敦賀よりもちょっと遅く咲く
滋賀県の海津大崎に行くことに。
晴れると良いなぁ〜楽しみです。
🎵 🎵 🎵
今日は節分なので、お昼ご飯に、
コンビニに予約していた巻き寿司を食べました。
子どもの頃には、巻き寿司の
まるかぶりなんて風習はなかったけど…
これも、ひとつの行事ということで、
おいしく頂きました。
午後は、3日恒例の
平和のスタンディングに参加しました。
今から9年前の2015年。
憲法を改悪し、日本を「戦争する国」に
しようとする当時の安倍政権にたいし、
作家の澤地久枝さんが
「毎月3日、アベ政治を許さない行動を」と
呼びかけられ、敦賀でも、
2015年11月3日から始めました。
首相が、安倍さんから菅さん、岸田さんに変わっても、
続けています。
憲法を変えようとする政権が続く限り、
私たちの運動も終わることはありません。
子や孫に、平和な日本を手渡すために…
そして、憲法をいかした平和外交によって、
世界から戦争がなくなることを願って、
これからも頑張ります!
毎月3日午後1時から30分間、
アルプラ前で行っています。
ぜひ、みなさま、5分でも10分でも、
ご参加、ご協力ください。
夜は、町内の役員の懇親会がありました。
今後、地域のコミニティを
どうのように築いていくか…が一番の議題です。
おりしも、他県では、町内会に入らず、
ゴミステーションの利用が禁じられ、
裁判沙汰になっています。
町内会は強制ではありません。
でも…
敦賀も、ゴミステーションの管理は町内会。
街灯の管理費も、町内会の負担になっています。
そのため、町内会費を払わない人が増えるほど、
払っている人の負担が増えることに…💧
あらためて、共助として、町内会にあらゆる負担が
押しつけられているのは問題💨という話に…。
とは言え、コミュニティは大事。
とりあえず、コロナも5類になったこともあり、
町内の行事をボチボチと再開していくことに。
少しでも、繋がりを大切に思えるような
まちづくりをしていきたいと思います。
2024年02月02日
政務活動費の中間報告&嶺南党議員団会議
実は、政務活動費の中間報告について、
締め切りが過ぎてて…
昨夜は大急ぎで、報告書を作成しました。
大変だったのは、研修の報告。
ブログにその都度、報告を書いていたので
まとめやすかったですが…
ブログに書いた報告を元に、
資料をパラパラめくり、研修を思い返しながら
報告書を書き終えたら…夜中の3時😵💧
報告書をまとめながら、あらためて、
福井県の医療構想と敦賀病院の経営強化プラン等々…
議会で取り上げるべき課題が見えてきて…
研修を受けても、日々の活動に追われ、
いかせてこなかったことにあらためて反省⤵
ちゃんと、今後の議会活動にいかせるよう
がんばらなくては💨
午前中、議会事務局に、
政務活動費の中間報告を出し、
午後から、小浜で開催される
嶺南の党議員団会議に出席しました。
あと3週間後に、3月議会が始まります。
今日の会議を参考に、
そろそろ準備を始めたいと思います。
とりあえず、今日の新聞に、
3年ごとに見直されている介護保険料が、
今回、値上げせず、据え置きとのこと。
一安心です。
締め切りが過ぎてて…
昨夜は大急ぎで、報告書を作成しました。
大変だったのは、研修の報告。
ブログにその都度、報告を書いていたので
まとめやすかったですが…
ブログに書いた報告を元に、
資料をパラパラめくり、研修を思い返しながら
報告書を書き終えたら…夜中の3時😵💧
報告書をまとめながら、あらためて、
福井県の医療構想と敦賀病院の経営強化プラン等々…
議会で取り上げるべき課題が見えてきて…
研修を受けても、日々の活動に追われ、
いかせてこなかったことにあらためて反省⤵
ちゃんと、今後の議会活動にいかせるよう
がんばらなくては💨
午前中、議会事務局に、
政務活動費の中間報告を出し、
午後から、小浜で開催される
嶺南の党議員団会議に出席しました。
あと3週間後に、3月議会が始まります。
今日の会議を参考に、
そろそろ準備を始めたいと思います。
とりあえず、今日の新聞に、
3年ごとに見直されている介護保険料が、
今回、値上げせず、据え置きとのこと。
一安心です。
2024年02月01日
アール・ブリュット展&石焼きパスタのお店
今日から2月ですね〜
市役所のオープンスペースで、
県内の知的障がいのある人たちを中心とした
作品展「アール・ブリュット展ふくい」を
開催中です。
すばらしい作品の数々!
8日までです。
さて…
石焼って、ピザじゃなくパスタ?と思いつつ…
三方五湖沿いにある「石焼パスタサタカフェ」へ。
ペペロンチーノ、トマトソース、クリームソース、
山の幸、海の幸と数ある中から、
大好きなへしこのペペロンチーノをチョイス。
バレンタインデーの前なので、
ハートのパスタがトッピングされてました💓
ドリンク飲み放題、サラダもついてます。
ピチパチソースがはねる鉄板のパスタに
目がテン…(・・;
慌てて、ドリンクバーの横に置いてある
紙エプロンつけました。
どちらかと言うと、舌が猫ちゃんの私…
最後まで熱いパスタって、初めての体験。
食べ終わる頃には、うっすらと汗が…💧
でも、生モチパスタで美味しかったです。
三方五湖を眺めながらってのも、オツです。
今度は、クリームソースの
へしこパスタか海の幸パスタを食べたいです。
市役所のオープンスペースで、
県内の知的障がいのある人たちを中心とした
作品展「アール・ブリュット展ふくい」を
開催中です。
すばらしい作品の数々!
8日までです。
さて…
石焼って、ピザじゃなくパスタ?と思いつつ…
三方五湖沿いにある「石焼パスタサタカフェ」へ。
ペペロンチーノ、トマトソース、クリームソース、
山の幸、海の幸と数ある中から、
大好きなへしこのペペロンチーノをチョイス。
バレンタインデーの前なので、
ハートのパスタがトッピングされてました💓
ドリンク飲み放題、サラダもついてます。
ピチパチソースがはねる鉄板のパスタに
目がテン…(・・;
慌てて、ドリンクバーの横に置いてある
紙エプロンつけました。
どちらかと言うと、舌が猫ちゃんの私…
最後まで熱いパスタって、初めての体験。
食べ終わる頃には、うっすらと汗が…💧
でも、生モチパスタで美味しかったです。
三方五湖を眺めながらってのも、オツです。
今度は、クリームソースの
へしこパスタか海の幸パスタを食べたいです。