2024年07月06日

演劇「いのちの花」

福井市のフェニックスプラザで上演された

劇団銅鑼の演劇「いのちの花」を見てきました。


IMG_4362.jpeg


2012年、青森県三本木農業高校の生徒が、

犬猫の殺処分の現状を知り、

自分たにちできることはないかと考え、

処分された犬たちの骨を肥料にして

花を育て手渡すようになったという

実話を元にしたお芝居です。


農業高校では、

かわいがって育てた鶏を処分して調理し、

泣きながら手を合わせて「いただきます」と。


他の命をいただき、生きている人間…


「いただきます」の意味に、私も涙…😞💦


また、年間、多くの犬や猫が殺処分され、

その処分の様子にも、涙…😞💦


笑いあり、涙ありのお芝居でした。


また、福井県内の高校生も友情出演したり、

お芝居の後、

遠路はるばる来福された

青森県三本木農業高校の愛玩動物研修室の

みなさんがステージに立たれ、

インタビューに答えられたり…


IMG_4361.jpeg


更に、ミニコンサートまで!


いろんなことが盛り込まれたステージでした。


残念ながら、夕方、敦賀で予定があったので、

インタビューが始まった頃、帰りましたが…


コンサートは、福井出身のヒナタカコさんで、

動物愛護をテーマにした「ひとつの星で」を

つくって歌われている方で…


お聞きしたかった〜💧


今回のステージは、

Facebookで上演を知りましたが、

本当に、ラッキー❗


でも、フェニックスプラザの大ホールの

入場者は少なく…残念💧


もっと、たくさんの方に見て頂きたかったです。


posted by きよこ at 23:00| 福井 ☁| 日記2020.1〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする