今日は、午前中は、後援会訪問。
金権腐敗政治一掃求める署名をお願いすると、
みなさん、快く署名に協力していただけます。
「裏金問題をうやむやにしたらあかん💨」
「共産党、応援してます❗」等々、
みなさんに、励まされました。
中には、「ポスターの写真より可愛いね〜」と
言って下さる年配の女性も…😃
ありがとうございます〜💓
赤旗の読者も増えました。
📖 📖 📖
さて、午後は、1時から5時すぎまで、
地方自治と地域医療を守る会主催の、
「マイナカードと保険証の一体化による
実害を考える」シンポジウムに、
Zoomで参加しました。
「マイナンバーカードを保険証として
利用における技術的課題」
佐藤一郎(国立情報学研究所教授)
「マイナ保険証が地方自治体にもたらす問題」
保坂 展人氏(世田谷区長)
「医療機関の現場から見る保険証廃止・
マイナ保険証の問題」
山崎 利彦氏(全国保険医師団体連合会理事)
専門家のみなさんのお話しは
大変、勉強になりました。
ぜひ、9月議会で取り上げたいと思います。
さて、明日、女性後援会主催の議会報告会です。
ぜひ、お気軽にお越しください。
2024年08月31日
2024年08月30日
ついに、こどもの医療費無料化の議案が!
今日、9月議会が告示され、
議案書が配布されました。
そして、議会運営委員会が開かれ、
9月議会に提案される議案や請願、
審査を附託する委員会、
議会の日程などについて確認しました。
さて…議案をパラパラと見て、ビックリ!
来年4月から、
小学生以上の子どもの医療費を
病院の窓口で無料にする議案が!
やった〜!!!
ずっと、ずっと求めて来ました。
まだ、子どもが幼い頃、←市会議員になる前
当時はまだ、2歳までしか無料じゃなくて…
新婦人のみなさんと一緒に、
子どもの医療費の無料化を求める署名を集めて、
当時の高木市長に直接、要望して
3才まで無料になりました。
市会議員になってからは、
義務教育までの子どもの医療費の、
病院の窓口での無料化を求め続け…
少しずつ、実現する中で、
今度は、18才まで無料化を求め…
現在、小学校入学前まで、病院の窓口で無料、
18才までは、窓口で500円になっています。
そして、ついに、18才までの子どもの医療費も
病院の窓口で無料になります!
本当に、良かったです。
ぜひ、全会一致で可決したいです!
ちなみに議案は、
補正予算、決算も含めて全部で12件。
しっかり、審査して
可否を決めたいと思います。
また、請願は、私たち党議員団が
紹介議員となって提出された
介護職員の処遇改善を求める請願が1件です。
どうか、採択されますように…!
なお、9月議会の日程は以下の通りです。
9月6日 本会議 開会、市長提案理由概要説明、
議案説明・質疑・委員会付託
補正予算基本質疑通告締切
9月9日 委員会 予算決算常任委員会全体会
(補正予算基本質疑)
予算決算常任委員会分科会
(補正予算審査)
9月10日 休 会 一般質問発言通告締切
9月17日 本会議 一般質問
9月18日 本会議 一般質問
9月19日 本会議 一般質問
9月20日 委員会 総務民生常任委員会、
産経建設常任委員会、
文教厚生常任委員会
9月24日 委員会 原子力発電所特別委員会
9月25日 委員会 新幹線開業後まちづくり特別委員会
9月26日 休 会 決算基本質疑通告締切
9月30日 委員会 予算決算常任委員会全体会
(決算基本質疑)
10月1日 委員会 予算決算常任委員会分科会
(決算審査)
10月4日 委員会 予算決算常任委員会全体会
(補正予算・決算 採決)
10月9日 本会議 委員長報告から採決、
特別委員会中間報告、閉会
議案書が配布されました。
そして、議会運営委員会が開かれ、
9月議会に提案される議案や請願、
審査を附託する委員会、
議会の日程などについて確認しました。
さて…議案をパラパラと見て、ビックリ!
来年4月から、
小学生以上の子どもの医療費を
病院の窓口で無料にする議案が!
やった〜!!!
ずっと、ずっと求めて来ました。
まだ、子どもが幼い頃、←市会議員になる前
当時はまだ、2歳までしか無料じゃなくて…
新婦人のみなさんと一緒に、
子どもの医療費の無料化を求める署名を集めて、
当時の高木市長に直接、要望して
3才まで無料になりました。
市会議員になってからは、
義務教育までの子どもの医療費の、
病院の窓口での無料化を求め続け…
少しずつ、実現する中で、
今度は、18才まで無料化を求め…
現在、小学校入学前まで、病院の窓口で無料、
18才までは、窓口で500円になっています。
そして、ついに、18才までの子どもの医療費も
病院の窓口で無料になります!
本当に、良かったです。
ぜひ、全会一致で可決したいです!
ちなみに議案は、
補正予算、決算も含めて全部で12件。
しっかり、審査して
可否を決めたいと思います。
また、請願は、私たち党議員団が
紹介議員となって提出された
介護職員の処遇改善を求める請願が1件です。
どうか、採択されますように…!
なお、9月議会の日程は以下の通りです。
9月6日 本会議 開会、市長提案理由概要説明、
議案説明・質疑・委員会付託
補正予算基本質疑通告締切
9月9日 委員会 予算決算常任委員会全体会
(補正予算基本質疑)
予算決算常任委員会分科会
(補正予算審査)
9月10日 休 会 一般質問発言通告締切
9月17日 本会議 一般質問
9月18日 本会議 一般質問
9月19日 本会議 一般質問
9月20日 委員会 総務民生常任委員会、
産経建設常任委員会、
文教厚生常任委員会
9月24日 委員会 原子力発電所特別委員会
9月25日 委員会 新幹線開業後まちづくり特別委員会
9月26日 休 会 決算基本質疑通告締切
9月30日 委員会 予算決算常任委員会全体会
(決算基本質疑)
10月1日 委員会 予算決算常任委員会分科会
(決算審査)
10月4日 委員会 予算決算常任委員会全体会
(補正予算・決算 採決)
10月9日 本会議 委員長報告から採決、
特別委員会中間報告、閉会
原発の説明会&広報広聴委員会
今日は、日本原電と
日本原子力研究開発機構による
議会前の説明会がありました。
かつて、会派ごとに開催されていましたが、
いつの頃からか、原特の委員のみに。
日本原電からは、
2号機の固体廃棄物貯蔵庫の発煙、
1号機の廃炉作業の進捗状況、
2号機の規制委員会の適合性審査のこと、
3、4号機の増設について。
まず、火事の原因について、非火災というけれど、
火の無いところに煙は立たないわけで…
発見からの経緯など詳細に伺いました。
次に、2号機について、
規制委員会から不適合と言われ、
新たに追加調査をすることについて…
私は、新たな調査はせず、
廃炉の決断をして欲しい、と述べました。
日本原子力研究開発機構からは、
ふげんの廃炉作業の進捗状況、
もんじゅの廃炉作業の進捗状況、
新しい研究炉の建設予定地の調査について
お聞きしました。
その後、広報広聴委員会が開かれました。
11月15日、16日に開催する
議会報告会について、
会場の確認、グループ分け、役割分担、
意見交換会のテーマ、宣伝など、
詳細に打ち合わせをしました。
また、今年も、出前議会報告会を開催するので、
グループ分けの確認などなど、
打ち合わせをしました。
さて、明日、いよいよ、9月議会が告示され、
議会運営員会がひらかれます。
議案書が配布され、
議案や請願などを審査する委員会を決めたり、
9月議会に日程を確認したり、します。
9月議会は、前年度の決算認定もあるので、
忙しいです。
しっかり準備をしてのぞみたいと思います。
先週のお誕生日に、
夫からプレゼントされたアンスリウム。
炎天下、ベランダに出してしまい ←夫が
葉が枯れてきて…
慌てて、部屋に入れて、
枯れた葉の剪定しました。
お花を育てるのは、大変…
特に、夫からプレゼントされた花は、
大切にしているか、監視されてるみたい…😞💧
日本原子力研究開発機構による
議会前の説明会がありました。
かつて、会派ごとに開催されていましたが、
いつの頃からか、原特の委員のみに。
日本原電からは、
2号機の固体廃棄物貯蔵庫の発煙、
1号機の廃炉作業の進捗状況、
2号機の規制委員会の適合性審査のこと、
3、4号機の増設について。
まず、火事の原因について、非火災というけれど、
火の無いところに煙は立たないわけで…
発見からの経緯など詳細に伺いました。
次に、2号機について、
規制委員会から不適合と言われ、
新たに追加調査をすることについて…
私は、新たな調査はせず、
廃炉の決断をして欲しい、と述べました。
日本原子力研究開発機構からは、
ふげんの廃炉作業の進捗状況、
もんじゅの廃炉作業の進捗状況、
新しい研究炉の建設予定地の調査について
お聞きしました。
その後、広報広聴委員会が開かれました。
11月15日、16日に開催する
議会報告会について、
会場の確認、グループ分け、役割分担、
意見交換会のテーマ、宣伝など、
詳細に打ち合わせをしました。
また、今年も、出前議会報告会を開催するので、
グループ分けの確認などなど、
打ち合わせをしました。
さて、明日、いよいよ、9月議会が告示され、
議会運営員会がひらかれます。
議案書が配布され、
議案や請願などを審査する委員会を決めたり、
9月議会に日程を確認したり、します。
9月議会は、前年度の決算認定もあるので、
忙しいです。
しっかり準備をしてのぞみたいと思います。
先週のお誕生日に、
夫からプレゼントされたアンスリウム。
炎天下、ベランダに出してしまい ←夫が
葉が枯れてきて…
慌てて、部屋に入れて、
枯れた葉の剪定しました。
お花を育てるのは、大変…
特に、夫からプレゼントされた花は、
大切にしているか、監視されてるみたい…😞💧
2024年08月28日
この間の報道から&コバエとの闘い
TVのニュースは、台風10号と
自民党の総裁選挙と
立民の代表選でもちきり…
台風10号…
すごい勢力で、全国にも大雨をもたらし、
被害が多発しています。
被害にあわれた皆様に
心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
そして、これ以上、
被害が出ないことを祈ります。
さて…台風の進路を見ていると、
どうやら、敦賀祭りの前夜あたりから
暴風雨の圏内に入りそう…?
今年は、新幹線開業後、
初めての敦賀祭りということで、
楽しみにされている方、
期待されている方、
たくさんおられると思いますが…
この状況では…う〜ん…😞💧
今年の祭りは9月1日の日曜からなので、
8月31日には、準備が始まるだろうけど…
大丈夫だろうか?と
何度も台風の進路を確かめた1日でした。
さて…自民党の総裁選挙の報道は、
昔から、支持率アップに貢献すると言うけれど…
今回も、しっかり貢献しているようです。
それにしても…
総裁選で後継を争うみなさんは、
事件の真相解明にも、
抜本的改革にも背を向けてきた方ばかり…
「裏金疑惑を徹底追及し、企業との癒着もない
クリーンな政治を実現します!」と公約して
総裁選挙に出る人、誰もいないのでしょうか?
さて、総裁選挙が終わると、
総選挙が行われる可能性が高く…
今日も、後援会訪問をする中で、
赤旗日曜版の購読をお願いし、
二つ返事で購読してくれる方も。
購読はできないけど、支持は必ず、と
約束して下さる方も。
嬉しかったです。
総選挙、がんばらなくては!
さてさて…
8月のお盆前に、ひょうんなことから、
ひとり旅に出て、帰って来たら…
家の中にコバエが…
男やもめになんとやら?
その後、徹底的に駆除すべく、
2年前を思い出しながら、
さなぎ探しをすると…
ありました。
ゴミ箱の中や周辺にポツポツとある
コバエのさなぎを除去。
三角コーナーや排水溝を磨き倒し、
台所やお風呂の排水溝に熱湯をかけ…
めんつゆトラップを作成。
ペットボトルの底、5aほど切り取り、
めんつゆを入れて、少し水を足し、
上から数滴、合成洗剤を垂らします。
これが驚くほど、効いて、
市販のコバエ捕りよりも、よく捕れます!
さて、これで大丈夫…と思いきや、
数日たっても、まだ、
コバエがどこからともなくやって来る…
そこで、ネットで見ると、
段ボールでも繁殖するらしく…
台所に置いてあった段ボールを見ると、
あった! さなぎ発見!
そこで、段ボールのさなぎを除去し、
バラして廃品回収へ。
さぁ、これで、どうだ!?
…もうしばらく、
コバエとの闘いは続きそうです。
自民党の総裁選挙と
立民の代表選でもちきり…
台風10号…
すごい勢力で、全国にも大雨をもたらし、
被害が多発しています。
被害にあわれた皆様に
心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
そして、これ以上、
被害が出ないことを祈ります。
さて…台風の進路を見ていると、
どうやら、敦賀祭りの前夜あたりから
暴風雨の圏内に入りそう…?
今年は、新幹線開業後、
初めての敦賀祭りということで、
楽しみにされている方、
期待されている方、
たくさんおられると思いますが…
この状況では…う〜ん…😞💧
今年の祭りは9月1日の日曜からなので、
8月31日には、準備が始まるだろうけど…
大丈夫だろうか?と
何度も台風の進路を確かめた1日でした。
さて…自民党の総裁選挙の報道は、
昔から、支持率アップに貢献すると言うけれど…
今回も、しっかり貢献しているようです。
それにしても…
総裁選で後継を争うみなさんは、
事件の真相解明にも、
抜本的改革にも背を向けてきた方ばかり…
「裏金疑惑を徹底追及し、企業との癒着もない
クリーンな政治を実現します!」と公約して
総裁選挙に出る人、誰もいないのでしょうか?
さて、総裁選挙が終わると、
総選挙が行われる可能性が高く…
今日も、後援会訪問をする中で、
赤旗日曜版の購読をお願いし、
二つ返事で購読してくれる方も。
購読はできないけど、支持は必ず、と
約束して下さる方も。
嬉しかったです。
総選挙、がんばらなくては!
さてさて…
8月のお盆前に、ひょうんなことから、
ひとり旅に出て、帰って来たら…
家の中にコバエが…
男やもめになんとやら?
その後、徹底的に駆除すべく、
2年前を思い出しながら、
さなぎ探しをすると…
ありました。
ゴミ箱の中や周辺にポツポツとある
コバエのさなぎを除去。
三角コーナーや排水溝を磨き倒し、
台所やお風呂の排水溝に熱湯をかけ…
めんつゆトラップを作成。
ペットボトルの底、5aほど切り取り、
めんつゆを入れて、少し水を足し、
上から数滴、合成洗剤を垂らします。
これが驚くほど、効いて、
市販のコバエ捕りよりも、よく捕れます!
さて、これで大丈夫…と思いきや、
数日たっても、まだ、
コバエがどこからともなくやって来る…
そこで、ネットで見ると、
段ボールでも繁殖するらしく…
台所に置いてあった段ボールを見ると、
あった! さなぎ発見!
そこで、段ボールのさなぎを除去し、
バラして廃品回収へ。
さぁ、これで、どうだ!?
…もうしばらく、
コバエとの闘いは続きそうです。
2024年08月27日
介護職の処遇改善求める請願書を提出
2024年08月26日
手話の講習会
26日は、党の会議の後、
生活相談の対応があって…
市役所に行くと、
「市民向け手話講習会」のチラシが
ロビーに掲示されていました。
よく見ると、
今日、あいあいプラザでするとのこと。
ちょうどそこへ、
地域福祉課の手話担当の方が通りがかり…
申し込みしてないけど
参加して良いか聞いてみると、
確認をしてくれて、
参加可能と了承を得たので
夜7時に、手話講習会に参加しました。
講習会では、あいさつや、自己紹介、名前、
また、「聞こえない」ということ、
災害の時などの対応など教えてくれました。
実は、私は、少しだけ、手話ができます。
母から、手話ができるようになると良いね、と
子どもの頃から言われていましたが、
機会がなくて…
そんな時 ←中学生の時
秋田のわらび座からオルグが来て、
手話を教えてくれる、とのこと。
そこで、オルグとの交流会に参加し、
少し、教えてもらいました。
その後、高校卒業してわらび座に入り、
「戦争を知らない子ども達」など、
手話を使って歌えるようになりました。
本格的に習ったのは、
子どもを産んだあと入会した新婦人です。
手話小組をつくり、
ろう者の知人から、手話を教えてもらいました。
でも、日々の暮らしの中でやっていないと
忘れてしまいます。
なので、講習会を企画してくれた
市役所の担当課に心から感謝です。
次回は、8月31日(土)10時から12時まで
中郷公民館です。
ぜひ、ご参加ください。
生活相談の対応があって…
市役所に行くと、
「市民向け手話講習会」のチラシが
ロビーに掲示されていました。
よく見ると、
今日、あいあいプラザでするとのこと。
ちょうどそこへ、
地域福祉課の手話担当の方が通りがかり…
申し込みしてないけど
参加して良いか聞いてみると、
確認をしてくれて、
参加可能と了承を得たので
夜7時に、手話講習会に参加しました。
講習会では、あいさつや、自己紹介、名前、
また、「聞こえない」ということ、
災害の時などの対応など教えてくれました。
実は、私は、少しだけ、手話ができます。
母から、手話ができるようになると良いね、と
子どもの頃から言われていましたが、
機会がなくて…
そんな時 ←中学生の時
秋田のわらび座からオルグが来て、
手話を教えてくれる、とのこと。
そこで、オルグとの交流会に参加し、
少し、教えてもらいました。
その後、高校卒業してわらび座に入り、
「戦争を知らない子ども達」など、
手話を使って歌えるようになりました。
本格的に習ったのは、
子どもを産んだあと入会した新婦人です。
手話小組をつくり、
ろう者の知人から、手話を教えてもらいました。
でも、日々の暮らしの中でやっていないと
忘れてしまいます。
なので、講習会を企画してくれた
市役所の担当課に心から感謝です。
次回は、8月31日(土)10時から12時まで
中郷公民館です。
ぜひ、ご参加ください。
2024年08月25日
科学者会議の全国シンポジウム本番
今日は、日本科学者会議の
原子力発電問題全国シンポジウムin敦賀が
サンピアで開催されました。
夫が主催者として関わっていて、
私も、会場準備などお手伝いする事に…。
あと、今日は、町内の団地の階段や廊下の
電気の球換えもあって…
夫のハプニングにまきこまれ?
サンピアと家を何度も行ったり来たり…
バタバタして、朝から大汗かきました😃💧
さて、シンポジウムの会場には、
全国各地から科学者会議の会員さんが来られ、
県内からも、会員でない方が
「お話しをお聞きしたい」と参加されました。
また、Zoomで参加される方が40名以上。
100名を超える参加のもと、開催されました。
基調講演は、多岐にわたり…
@「原発の危険性と放射線被ばく」
山田耕筰(京都大学名誉教授)
A「温室効果ガスによる気候変動と
自然エネルギー、省エネによる対策」
河野仁(兵庫県立大学名誉教授)
B「新原子力規制基準で原発は安全になったが
〜深層防護の形骸化・矮小化〜」
岡本良治(九州工業大学名誉教授)
C「3.11福島事故忘却と原発回帰推進教育の実態」
小林昭三(新潟大学名誉教授)
D「使用済燃料の乾式貯蔵」
岩井孝(原子力問題研究委員会委員)
E「責任ある最終処分の条件は原発停止と技術開発」
新村昌治(元岐阜大学)
F「福島第1原発の汚染水問題と海洋放出の実態」
柴崎直明(福島大学教授)
また、「ポスターセッション」もあり、
7名の科学者会議の会員が
再生可能エネルギーのこと、
原発裁判のことなど資料を掲示してあり、
お昼の休憩時間に、
参加者が、興味のある掲示を見て、
会員に質問をして深めておられました。
本来なら、この場で基調報告の内容など
ご報告するところですが…
もりだくさん過ぎて、
時間がなくてごめんなさい…😃💧
ただ…感想としては、
地球温暖化の問題は深刻で…
でも、原発はその対策にはなり得ないし、
再生可能エネルギーに力を入れる必要がある、
ということです。
今日、いただいた資料を大事にして
今後の活動にいかしていきたいと思います。
原子力発電問題全国シンポジウムin敦賀が
サンピアで開催されました。
夫が主催者として関わっていて、
私も、会場準備などお手伝いする事に…。
あと、今日は、町内の団地の階段や廊下の
電気の球換えもあって…
夫のハプニングにまきこまれ?
サンピアと家を何度も行ったり来たり…
バタバタして、朝から大汗かきました😃💧
さて、シンポジウムの会場には、
全国各地から科学者会議の会員さんが来られ、
県内からも、会員でない方が
「お話しをお聞きしたい」と参加されました。
また、Zoomで参加される方が40名以上。
100名を超える参加のもと、開催されました。
基調講演は、多岐にわたり…
@「原発の危険性と放射線被ばく」
山田耕筰(京都大学名誉教授)
A「温室効果ガスによる気候変動と
自然エネルギー、省エネによる対策」
河野仁(兵庫県立大学名誉教授)
B「新原子力規制基準で原発は安全になったが
〜深層防護の形骸化・矮小化〜」
岡本良治(九州工業大学名誉教授)
C「3.11福島事故忘却と原発回帰推進教育の実態」
小林昭三(新潟大学名誉教授)
D「使用済燃料の乾式貯蔵」
岩井孝(原子力問題研究委員会委員)
E「責任ある最終処分の条件は原発停止と技術開発」
新村昌治(元岐阜大学)
F「福島第1原発の汚染水問題と海洋放出の実態」
柴崎直明(福島大学教授)
また、「ポスターセッション」もあり、
7名の科学者会議の会員が
再生可能エネルギーのこと、
原発裁判のことなど資料を掲示してあり、
お昼の休憩時間に、
参加者が、興味のある掲示を見て、
会員に質問をして深めておられました。
本来なら、この場で基調報告の内容など
ご報告するところですが…
もりだくさん過ぎて、
時間がなくてごめんなさい…😃💧
ただ…感想としては、
地球温暖化の問題は深刻で…
でも、原発はその対策にはなり得ないし、
再生可能エネルギーに力を入れる必要がある、
ということです。
今日、いただいた資料を大事にして
今後の活動にいかしていきたいと思います。
2024年08月24日
科学者会議の全国シンポジウムin敦賀
24日の午前中は、
25日に実施する、子ども食堂ネットワークの
ひとり親世帯等への食料等の無料提供の準備で、
120世帯分のお米の袋詰めをしました。
午後からは、科学者会議の
原子力発電問題全国シンポジウムの
現地見学会でした。
マイクロバスに乗って、
まず、日本原電PR館へ…
日本原電では、原発の写真を撮るのは禁止。
以前は、撮影スポットもあったのに…なぜ?
3、4号機の建設予定地の見学も断られたし…
模型を見て、説明をお聞きするのみ。
次に、もんじゅが見える白木へ。
最後に、関西電力美浜PR館へ。
「山本さま」と書かれてて、ドキッ😃💧
科学者会議の山本富士福井大学名誉教授が
申し込んだから、でした。
スコープつけて、発電所の中をバーチャル体験。
空飛んで発電所まで行ったり、
使用済燃料プールを上から眺めたり…
すごかったです。
「敦賀には、初めて来た。
原発を実際に見ることができて
来て良かった」など、喜ばれて良かったです。
さてさて、私は、マイクロバスの中で、
前の晩3時半までかかってつくった原稿を使い、
敦賀は鉄道と港の町で…
などと、敦賀の歴史の紹介から始まり…
嶺南に廃炉作業中も含め原発が15基あって、
うち、7基が敦賀半島にあること…
かつて、敦賀市では、
原発関係の収入の割合は35%だったが、
現在は約10%に減っていること…
電源三法交付金は、
かつて、ハード事業にしか使えず、
ハコモノ建設で維持管理の負担が多いこと…
でも、現在、ソフト面でも使えるようになり、
約48%が人件費に使われ、
他は、清掃センターやゴミ収集業務、
学校給食センターの調理業務などの
委託費などに使われていること…
30年前、日本原電3,4号機増設について
住民投票条例を求める署名行動で
「原発は孫子の代まではいらない」等と
多くの市民が署名に協力してくれたこと…
子どもの国という市の児童の施設では、
無料で使える、核燃料棒をつかむ
大きなUFOキャッチャーがあったり、
ロボットの周りに放射線の測定器があったり、
幼い頃から、原発に親しむ施設があること…
敦賀市内に原発PR館がいくつもあり、
理科の時間に見学に行ったり、
出前講座で電力会社の写真が
学校に授業に行くなど、
原発について学校でも教えていること…
でも、3.11以降、2年間取り組んだ
原発を再稼働しないで!と求める署名では、
フクシマ原発事故を目の当たりにして、
原発事故が起きれば、逃げる所も無い、
逃げてもすぐには帰られない事を知り、
ふるさと子や孫に残したいと
署名に協力してくれたこと…
原発労働者が、他に働くところさえあれば、
原発はいらないと署名をしてくれたこと…
原発の避難計画では、
発電所から5キロ圏内の住民は、
事故が起きる前に避難することになっていて、
30キロ圏内の住民は屋内退避し、
放射線量が20μシーベルト以上になって
はじめて避難することになっているが、
地震が来て家屋が倒壊したり、
津波が来れば、屋内退避はできない。
また、道路が寸断されれば避難もできない。
など、能登半島地震から学び、
あらためて、原発は動かさないで欲しいし、
これ以上、つくらないで欲しいという
市民の声が寄せられていること…
だが、敦賀市議会では、
原発に固執している議員が多いこと…
などなど、お話しさせていただきました。
夜のサンピアでの懇親会では、
私が幼い頃住んでいた浜寺から来た人や、
佐世保出身という方もいて、
初めてお会いするのに、
昔なじみのように感じました。
明日は、シンポジウムの本番?
朝から夕方まで、様々な分野の方から
お話しをお聞きして勉強します。
初めて、ポスターセッションもあるし、
楽しみです。
25日に実施する、子ども食堂ネットワークの
ひとり親世帯等への食料等の無料提供の準備で、
120世帯分のお米の袋詰めをしました。
午後からは、科学者会議の
原子力発電問題全国シンポジウムの
現地見学会でした。
マイクロバスに乗って、
まず、日本原電PR館へ…
日本原電では、原発の写真を撮るのは禁止。
以前は、撮影スポットもあったのに…なぜ?
3、4号機の建設予定地の見学も断られたし…
模型を見て、説明をお聞きするのみ。
次に、もんじゅが見える白木へ。
最後に、関西電力美浜PR館へ。
「山本さま」と書かれてて、ドキッ😃💧
科学者会議の山本富士福井大学名誉教授が
申し込んだから、でした。
スコープつけて、発電所の中をバーチャル体験。
空飛んで発電所まで行ったり、
使用済燃料プールを上から眺めたり…
すごかったです。
「敦賀には、初めて来た。
原発を実際に見ることができて
来て良かった」など、喜ばれて良かったです。
さてさて、私は、マイクロバスの中で、
前の晩3時半までかかってつくった原稿を使い、
敦賀は鉄道と港の町で…
などと、敦賀の歴史の紹介から始まり…
嶺南に廃炉作業中も含め原発が15基あって、
うち、7基が敦賀半島にあること…
かつて、敦賀市では、
原発関係の収入の割合は35%だったが、
現在は約10%に減っていること…
電源三法交付金は、
かつて、ハード事業にしか使えず、
ハコモノ建設で維持管理の負担が多いこと…
でも、現在、ソフト面でも使えるようになり、
約48%が人件費に使われ、
他は、清掃センターやゴミ収集業務、
学校給食センターの調理業務などの
委託費などに使われていること…
30年前、日本原電3,4号機増設について
住民投票条例を求める署名行動で
「原発は孫子の代まではいらない」等と
多くの市民が署名に協力してくれたこと…
子どもの国という市の児童の施設では、
無料で使える、核燃料棒をつかむ
大きなUFOキャッチャーがあったり、
ロボットの周りに放射線の測定器があったり、
幼い頃から、原発に親しむ施設があること…
敦賀市内に原発PR館がいくつもあり、
理科の時間に見学に行ったり、
出前講座で電力会社の写真が
学校に授業に行くなど、
原発について学校でも教えていること…
でも、3.11以降、2年間取り組んだ
原発を再稼働しないで!と求める署名では、
フクシマ原発事故を目の当たりにして、
原発事故が起きれば、逃げる所も無い、
逃げてもすぐには帰られない事を知り、
ふるさと子や孫に残したいと
署名に協力してくれたこと…
原発労働者が、他に働くところさえあれば、
原発はいらないと署名をしてくれたこと…
原発の避難計画では、
発電所から5キロ圏内の住民は、
事故が起きる前に避難することになっていて、
30キロ圏内の住民は屋内退避し、
放射線量が20μシーベルト以上になって
はじめて避難することになっているが、
地震が来て家屋が倒壊したり、
津波が来れば、屋内退避はできない。
また、道路が寸断されれば避難もできない。
など、能登半島地震から学び、
あらためて、原発は動かさないで欲しいし、
これ以上、つくらないで欲しいという
市民の声が寄せられていること…
だが、敦賀市議会では、
原発に固執している議員が多いこと…
などなど、お話しさせていただきました。
夜のサンピアでの懇親会では、
私が幼い頃住んでいた浜寺から来た人や、
佐世保出身という方もいて、
初めてお会いするのに、
昔なじみのように感じました。
明日は、シンポジウムの本番?
朝から夕方まで、様々な分野の方から
お話しをお聞きして勉強します。
初めて、ポスターセッションもあるし、
楽しみです。
2024年08月23日
アクア・トト岐阜へ
22日は、娘夫婦と長浜で
一緒にラーメンを食べた後、お別れしました。
三重に帰っていく娘を見送りながら、
今度はいつ、会えるかな…?と、
涙が出そうになりました。
夕方、赤旗日曜版の配達をして、
孫ちゃん達を迎えに行って、
みんなで、花火をしました。
家に帰って、誕生日ケーキを
孫ちゃん達と食べました。
23日は、孫ちゃん達を連れて、
各務原の「オアシスパーク」にある
アクア・トト岐阜へ。
各務原市と敦賀市は友好都市で、
かつて、議会でも交流があり、
ここ「オアシスパーク」には
視察などで何度か来ました。
まず、1999年、←私が初当選した年
オープンしたばかりの頃は、
CG魚たちが泳ぐ姿を見ながら食事ができる
世界初のVR水族館レストランが目玉でした。
セガのゲームセンター『セガワールド』も
ありましたが…
その後、2015年に行った時には、
ゲームセンターもVR水族館レストランも
無くなってて…
2004年にオープンした世界淡水魚園水族館を
少しだけ、見せてくれたのですが
カピパラや大きな亀がいて、
子ども達を連れていきたいと思っていました。
さて…今回、初めてプライベートで、
孫ちゃんたちを連れて行ったのですが…
子ども達が好きなカエルやは虫類などもいたし、
大きな川魚までいて、ビックリでした。
子ども達は、水族館の前にある
トレジャーストーンで宝石探しに夢中に。
こんなに観るところ、遊ぶところが
いっぱいあるとは思わなかったです。
夫も私も、夜には会議があるため、
3時半には出なければならなかったので、
水遊びもできず、観覧車も乗れず…残念。
子ども達は、
パパママに連れて来てもらいたいと思ったのか、
一生懸命、「アクア・トト」の
名前を覚えてました。
さて、子ども達を息子宅に送り届け、
夜、会議に行って帰ってからは、
明日の準備です。
日本科学者会議の原子力発電問題全国シンポジウム
が敦賀で開催され、
24日に、日本原電のPR館に見学に行くのですが、
(↑ 3、4号機の建設予定地の見学は断られた)
行くバスの中で、
敦賀市の財政と原発の話をして欲しいと
急きょ、依頼があり…
さぁ、大変💦
突然に、無茶ぶりしてきた夫を恨みつつ…
以前、どこかに執筆した原稿をもとに、
お話しする原稿をつくらなくては…💦
科学者会議ということで、
その道のプロの人達が多そうで不安ですが、
がんばって、準備をしたいと思います。
一緒にラーメンを食べた後、お別れしました。
三重に帰っていく娘を見送りながら、
今度はいつ、会えるかな…?と、
涙が出そうになりました。
夕方、赤旗日曜版の配達をして、
孫ちゃん達を迎えに行って、
みんなで、花火をしました。
家に帰って、誕生日ケーキを
孫ちゃん達と食べました。
23日は、孫ちゃん達を連れて、
各務原の「オアシスパーク」にある
アクア・トト岐阜へ。
各務原市と敦賀市は友好都市で、
かつて、議会でも交流があり、
ここ「オアシスパーク」には
視察などで何度か来ました。
まず、1999年、←私が初当選した年
オープンしたばかりの頃は、
CG魚たちが泳ぐ姿を見ながら食事ができる
世界初のVR水族館レストランが目玉でした。
セガのゲームセンター『セガワールド』も
ありましたが…
その後、2015年に行った時には、
ゲームセンターもVR水族館レストランも
無くなってて…
2004年にオープンした世界淡水魚園水族館を
少しだけ、見せてくれたのですが
カピパラや大きな亀がいて、
子ども達を連れていきたいと思っていました。
さて…今回、初めてプライベートで、
孫ちゃんたちを連れて行ったのですが…
子ども達が好きなカエルやは虫類などもいたし、
大きな川魚までいて、ビックリでした。
子ども達は、水族館の前にある
トレジャーストーンで宝石探しに夢中に。
こんなに観るところ、遊ぶところが
いっぱいあるとは思わなかったです。
夫も私も、夜には会議があるため、
3時半には出なければならなかったので、
水遊びもできず、観覧車も乗れず…残念。
子ども達は、
パパママに連れて来てもらいたいと思ったのか、
一生懸命、「アクア・トト」の
名前を覚えてました。
さて、子ども達を息子宅に送り届け、
夜、会議に行って帰ってからは、
明日の準備です。
日本科学者会議の原子力発電問題全国シンポジウム
が敦賀で開催され、
24日に、日本原電のPR館に見学に行くのですが、
(↑ 3、4号機の建設予定地の見学は断られた)
行くバスの中で、
敦賀市の財政と原発の話をして欲しいと
急きょ、依頼があり…
さぁ、大変💦
突然に、無茶ぶりしてきた夫を恨みつつ…
以前、どこかに執筆した原稿をもとに、
お話しする原稿をつくらなくては…💦
科学者会議ということで、
その道のプロの人達が多そうで不安ですが、
がんばって、準備をしたいと思います。
2024年08月21日
大失敗で始まった60才初日
今日は、親戚のお葬式で大阪へ。
北陸道が工事渋滞で、ゾロゾロ、ノロノロ…
朝、早めに出たけれど、大丈夫かなぁ〜
161で行った方が良かったかなぁ〜
等と、心配しながら、ふと、気づいた私…
しまった、喪服を忘れた〜😵💦
出がけに、忘れ物ないか点検したのに…
ショック…😞💧
気づいたものの、渋滞で
次のインター、木之本はまだまだ先。
もし、木之本でUターンして敦賀に戻っても、
再び、工事渋滞に巻き込まれて、完全に遅刻。
仕方が無い…
このまま、大阪の葬儀場の近くの
全国チェーンの格安衣料品店で買うしか無い…💧
大阪市内も渋滞で、心配になりましたが…
無事、現在の体系にフィットした、
今までよりもワンサイズ大きい喪服を格安で買って、
遅刻せず、葬儀に参列することができました。
さて、実は、平戸の親戚にも不幸があって、
大阪の葬儀の後、平戸に帰り、
明日のお葬式に参列することも考えましたが…
トンボ返りで帰るには、平戸は遠すぎるし、
交通の便も悪いし…断念⤵⤵
弔電と御香典を送りましたが、
年内に解散総選挙が無ければ、
大阪に住む母を連れて平戸に帰り、
お参りしたいと思います。
実は、今日は60才のお誕生日ですが、
そんなこんなで、お祝いどころではなくて…
でも、お葬式の後に、
娘が数年ぶりに我が家に帰ってきてくれて、
一緒に過ごすことができました。
夜、かき氷を作ってみんなで食べました。
今年、かき氷機を買いましたが、
試行錯誤の末、ようやく
ふわふわのかき氷に近づきました。
明日は孫ちゃんがお泊まりに来るので、
喜んでくれるかな〜?
楽しみです。
北陸道が工事渋滞で、ゾロゾロ、ノロノロ…
朝、早めに出たけれど、大丈夫かなぁ〜
161で行った方が良かったかなぁ〜
等と、心配しながら、ふと、気づいた私…
しまった、喪服を忘れた〜😵💦
出がけに、忘れ物ないか点検したのに…
ショック…😞💧
気づいたものの、渋滞で
次のインター、木之本はまだまだ先。
もし、木之本でUターンして敦賀に戻っても、
再び、工事渋滞に巻き込まれて、完全に遅刻。
仕方が無い…
このまま、大阪の葬儀場の近くの
全国チェーンの格安衣料品店で買うしか無い…💧
大阪市内も渋滞で、心配になりましたが…
無事、現在の体系にフィットした、
今までよりもワンサイズ大きい喪服を格安で買って、
遅刻せず、葬儀に参列することができました。
さて、実は、平戸の親戚にも不幸があって、
大阪の葬儀の後、平戸に帰り、
明日のお葬式に参列することも考えましたが…
トンボ返りで帰るには、平戸は遠すぎるし、
交通の便も悪いし…断念⤵⤵
弔電と御香典を送りましたが、
年内に解散総選挙が無ければ、
大阪に住む母を連れて平戸に帰り、
お参りしたいと思います。
実は、今日は60才のお誕生日ですが、
そんなこんなで、お祝いどころではなくて…
でも、お葬式の後に、
娘が数年ぶりに我が家に帰ってきてくれて、
一緒に過ごすことができました。
夜、かき氷を作ってみんなで食べました。
今年、かき氷機を買いましたが、
試行錯誤の末、ようやく
ふわふわのかき氷に近づきました。
明日は孫ちゃんがお泊まりに来るので、
喜んでくれるかな〜?
楽しみです。
2024年08月20日
50代最後の一日
今日の赤旗日刊紙の一面トップに、
日本共産党の田村委員長と
立憲民主党の和泉代表が会談をして、
総選挙で「連携と力合わせ」をすることで
合意したことが報じられていました。
おおお!
大きな一歩です。
ところが、福井新聞には、1行もなく、
総裁選の記事が一面の大半を占めていて…
う〜ん…ま、そんな扱いでしょうとも。
でもね〜
「自民党なんて、誰がなってもいっしょや」
と、誰もが言われることで…
未来に希望を示せるよう、
野党が共闘して、総選挙を戦わなくては!
はやく、準備に取りかからなくては!
さて、午前中は、議会運営員会の
タブレット導入ワーキンググループがあって、
取り決めなどの最終確認を行いました。
午後は、生活相談。
社協で、ふく福くらしサポートについて、
お話しを伺いました。
生活に困窮している方に、
5万円を上限に支援してくれる
ふく福くらしサポートで、
頂き物のエアコンを設置する費用を
出して頂けるそうで…ホッ
夜は、地域の党の会議。
スーパーからお米が消えたことが話題に。
こうした中、米の価格が高騰しているけど、
米農家の暮らしが良くなるわけでも無く、
農家も肥料や燃料が高騰していて大変で…
今日の赤旗日刊紙にも
JAが生産者の出荷の際に支払う仮渡し金について、
福井では、生産費を賄う水準に達していない、と
書かれていました。
農家の党員さん
「このままでは、後継者もできん。
農業だけで食えるようにしてもらわなあかん」と。
主食である米を作っている米農家に対して
あまりに冷たい自民党政治を終わらせよう!
と総選挙に向けて話し合いました。
…と、こうして50代最後の一日が終わりました。
日本共産党の田村委員長と
立憲民主党の和泉代表が会談をして、
総選挙で「連携と力合わせ」をすることで
合意したことが報じられていました。
おおお!
大きな一歩です。
ところが、福井新聞には、1行もなく、
総裁選の記事が一面の大半を占めていて…
う〜ん…ま、そんな扱いでしょうとも。
でもね〜
「自民党なんて、誰がなってもいっしょや」
と、誰もが言われることで…
未来に希望を示せるよう、
野党が共闘して、総選挙を戦わなくては!
はやく、準備に取りかからなくては!
さて、午前中は、議会運営員会の
タブレット導入ワーキンググループがあって、
取り決めなどの最終確認を行いました。
午後は、生活相談。
社協で、ふく福くらしサポートについて、
お話しを伺いました。
生活に困窮している方に、
5万円を上限に支援してくれる
ふく福くらしサポートで、
頂き物のエアコンを設置する費用を
出して頂けるそうで…ホッ
夜は、地域の党の会議。
スーパーからお米が消えたことが話題に。
こうした中、米の価格が高騰しているけど、
米農家の暮らしが良くなるわけでも無く、
農家も肥料や燃料が高騰していて大変で…
今日の赤旗日刊紙にも
JAが生産者の出荷の際に支払う仮渡し金について、
福井では、生産費を賄う水準に達していない、と
書かれていました。
農家の党員さん
「このままでは、後継者もできん。
農業だけで食えるようにしてもらわなあかん」と。
主食である米を作っている米農家に対して
あまりに冷たい自民党政治を終わらせよう!
と総選挙に向けて話し合いました。
…と、こうして50代最後の一日が終わりました。
2024年08月19日
19日の平和のスタンディング&議会便り103
今日19日は、毎月恒例の、
平和のスタンディングの日です。
9年前の、2015年9月19日、
安倍政権が多くの国民の反対を押し切り、
安保関連法を強行可決しました。
このまま憲法が変えられて、
日本が、戦争をする国にならないよう
毎月19日に、有志で、
「憲法を守りいかそう!」と、
スタンディングを始めて9年…
私は参加できないことが多いですが、
みなさん、かかさず、
アルプラ前で続けておられます。
今日も、暑い中、数名のみなさんが
「憲法を守ろう」
「敦賀港を軍事利用させないで」
「子どもや孫に平和な海を残したい」
「ガザに平和を」など
思い思いのプラカードをもって
スタンディングされてて…
私も、一緒に立たせて頂きました。
さて、午後、私の議会便り
「こんにちは!山本きよこです」の版下を
印刷屋さんへ持って行きました。
25日付の新聞に折り込む予定です。
あいからず、字ばっかりですが…
読んで頂けたら幸いです。
平和のスタンディングの日です。
9年前の、2015年9月19日、
安倍政権が多くの国民の反対を押し切り、
安保関連法を強行可決しました。
このまま憲法が変えられて、
日本が、戦争をする国にならないよう
毎月19日に、有志で、
「憲法を守りいかそう!」と、
スタンディングを始めて9年…
私は参加できないことが多いですが、
みなさん、かかさず、
アルプラ前で続けておられます。
今日も、暑い中、数名のみなさんが
「憲法を守ろう」
「敦賀港を軍事利用させないで」
「子どもや孫に平和な海を残したい」
「ガザに平和を」など
思い思いのプラカードをもって
スタンディングされてて…
私も、一緒に立たせて頂きました。
さて、午後、私の議会便り
「こんにちは!山本きよこです」の版下を
印刷屋さんへ持って行きました。
25日付の新聞に折り込む予定です。
あいからず、字ばっかりですが…
読んで頂けたら幸いです。
2024年08月18日
映画「ガーダ パレスチナの詩」
18日は、みんなで車を乗り合わせて
映画「ガーダ パレスチナの詩」を観に、
小浜市へ。
古居みづえさんの初めての監督作品で…
1993年、難民キャンプ出身のガーダと出会い、
ガーダが23歳から35歳までの12年間を撮り続け、
2006年に「ガーダ パレスチナの詩」として
上映されたものです。
あらすじを紹介すると…
パレスチナ女性ガーダは、
ガザ地区難民キャンプで生まれ育った。
イスラムの古い慣習が残っている中で、
自立心の強いガーダは伝統的な結婚式を拒否し、
今までのやり方にこだわる母親や友人、
婚約者の母親とぶつかっていく。
1996年、ガーダは最初の子ガイダを出産し、
女性として新しい生き方を貫いていく。
ところが…2000年、第二次抵抗運動が始まる。
親戚の13才の男の子が、
イスラエル軍から銃で撃たれ、亡くなってしまう。
そして、ガーダは、伝統を守ることが必要、と
1948年に、イスラエルによって
土地を奪われる前の暮らしを聞く旅を始める…
というものです。
この間、2回観たパレスチナの映画は、
侵略の歴史など、学習教材のようなもので
大変、勉強になりましたが…
今回の映画は、1人の女性を通じて
パレスチナを知ることができるものでした。
イスラエル軍からの銃声や爆音が響く中、
息を潜めて暮らす人々…
子ども達も建物の影で遊び、
撃たれる心配から、道を歩けない…
ストレスで病気になる人も。
でも…
これは2005年までに撮影されたもの。
今、もっと酷い状況です。
映画を観ながら、ガーダは?
この子ども達は、今頃どうしているの?
元気に暮らしているだろうか、と
胸が痛みました。
また、攻撃を受けながらも、
故郷を思い、明るく歌う難民のみなさん…
故郷や暮らしを奪われても、
心までは奪われない、と感じました。
パレスチナのおばあちゃんたちが、
「アメリカが悪い」と口々に言われていたのも
印象的でした。
これからも、パレスチナに
心を寄せ続けたいと思います。
映画「ガーダ パレスチナの詩」を観に、
小浜市へ。
古居みづえさんの初めての監督作品で…
1993年、難民キャンプ出身のガーダと出会い、
ガーダが23歳から35歳までの12年間を撮り続け、
2006年に「ガーダ パレスチナの詩」として
上映されたものです。
あらすじを紹介すると…
パレスチナ女性ガーダは、
ガザ地区難民キャンプで生まれ育った。
イスラムの古い慣習が残っている中で、
自立心の強いガーダは伝統的な結婚式を拒否し、
今までのやり方にこだわる母親や友人、
婚約者の母親とぶつかっていく。
1996年、ガーダは最初の子ガイダを出産し、
女性として新しい生き方を貫いていく。
ところが…2000年、第二次抵抗運動が始まる。
親戚の13才の男の子が、
イスラエル軍から銃で撃たれ、亡くなってしまう。
そして、ガーダは、伝統を守ることが必要、と
1948年に、イスラエルによって
土地を奪われる前の暮らしを聞く旅を始める…
というものです。
この間、2回観たパレスチナの映画は、
侵略の歴史など、学習教材のようなもので
大変、勉強になりましたが…
今回の映画は、1人の女性を通じて
パレスチナを知ることができるものでした。
イスラエル軍からの銃声や爆音が響く中、
息を潜めて暮らす人々…
子ども達も建物の影で遊び、
撃たれる心配から、道を歩けない…
ストレスで病気になる人も。
でも…
これは2005年までに撮影されたもの。
今、もっと酷い状況です。
映画を観ながら、ガーダは?
この子ども達は、今頃どうしているの?
元気に暮らしているだろうか、と
胸が痛みました。
また、攻撃を受けながらも、
故郷を思い、明るく歌う難民のみなさん…
故郷や暮らしを奪われても、
心までは奪われない、と感じました。
パレスチナのおばあちゃんたちが、
「アメリカが悪い」と口々に言われていたのも
印象的でした。
これからも、パレスチナに
心を寄せ続けたいと思います。
2024年08月17日
国賠同盟の総会&子ども食堂の夏祭り
17日は、福井の教育センターで、
治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟
(国賠同盟)の総会がありました。
治安維持法は、戦前の法律で、
思想そのものを犯罪とするもので、
これによって、逮捕・投獄された人は数十万人
警察署で虐殺された人93人、
刑務所・拘置所で虐待、暴行、発病などによる
獄死者は400人以上…
戦後、法律は廃止されましたが、
犠牲者に謝罪をしないばかりか、
自民党政権は、戦前の弾圧を正当化したり、
同じような法律を作ろうとしたり…
このような中、
2度と同じ過ちを起こさせないためにも、
治安維持法の実態を後世につたえるとともに、
弾圧の被害をうけた犠牲者たちに国として謝罪をし
国家賠償をおこなう法律を制定させよう!と、
1968年に、国賠同盟が設立されました。
私も、平和を守りたい!との思いから、
9年前に入会しました。
総会では、会長さんから、
県内の実態についてお話しがありました。
まず、1927年の「芦原水道事件」
芦原村では、
膨大な村費で温泉街の水道開発が行われていた。
一部不正に流用されていたことに、村民が怒り、
労農党の定永氏が決算について追及したところ、
村当局は、暴力で定永氏の口を封じた。
そのため、
労農党は「村政改革を!」と立ち上がった。
2月1日から衆議院選挙が始まり、
労農党が、「芦原村政糾弾の演説会」を
開こうとしたところ、
三国警察署は、演説会の解散を命じて妨害し、
3名を検挙。
選挙後も、労農党は、
演説会を開いて村政を糾弾し、
村議会に抗議行動をする中で、
村長、助役は辞表を出すことに。
すると、警察は、
公務執行妨害容疑で、労農党員15名を検束。
数名が有罪となり、福井刑務所に収監。
3.15事件の先取りとも言える。
その後、1928年、大弾圧「3.15事件」が…。
日本共産党、労働農民党、労働組合など
全国で1600余の活動家を検挙、野蛮な拷問を与え…
福井市出身の大島英夫、とよ夫妻、
そして乳呑み児、和ちゃんの3人が命を奪われた。
翌年、「4.16事件」
日本共産党幹部はじめ1000余の活動家を検挙。
福井県では、
芦原水道事件で収監された活動家が
全農連県の書記長となっていたため、
4.16事件の焦点を全農県連の弾圧におき、
活動家らを一斉に検挙した。
1935年には、天皇機関説を否定する宗教団体を弾圧。
県特高が、丹生郡や南条郡の信者に脱会を強制し、
礼拝所を破壊、神棚などを没収した。
三国町出身で、福井県知事の息子だった
詩人、小説家の高見順(高見恭子の父)さんは、
治安維持法で検挙され、徹底的な拷問の末、
転向を表明し、釈放された。
その後、文化功労賞を贈られるまでに至ったが、
亡くなる直前、「共産党員として死にたい」と
繰り返し語っていたことが、
新聞記事として掲載されている…等々。
戦後、政府はすべての書類を破棄したので、
治安維持法の犠牲者の全貌は
明らかなっていませんが、
福井県関係で検挙された人は、
分かっているだけで120人以上です。
福井県の国賠同盟の会長は、
執念をもって、過去の文献などから
犠牲者を探し続けておられます。
お心当たりのある方、ぜひ、お知らせ下さい。
また、県内の犠牲者を
掲載した冊子も発行しています。
読んでみたいと思われる方、
ぜひ、山本きよこまで。
さて…
戦前、国民に主権がなくて、
民主主義も無い中で、
こんな酷いことが行われてきました。
でも、今、同じような法律が、
国会の数の力で強行されてしまいました。
特定秘密保護法、共謀罪法…などです。
そして、戦争法とも言われる安保関連法なども。
まさに、戦前…
タモリさんも言いましたね〜「新しい戦前」と。
でも、今まだ、
日本国憲法が私たちを守ってくれています。
総会で、私は、
次のような主旨の発言をしました。
戦争をする国づくりが進められている中で
敦賀港の特定利用港湾の指定について
市民に説明もなく県知事が同意したことで、
有事=戦争に関することは、
国民主権が無視されることを実感。
九条を守る運動とあわせ、
敦賀港を軍事利用しないよう求める運動を
続けていきたい!
⛳ ⛳ ⛳
さて…
総会が終わった後、大急ぎで敦賀へ。
子ども食堂おひさまの夏祭りです。
おひさまは、8月はお休みで、
今日の夏祭りだけ特別開催です。
美味しいカレーライスを食べた後、
子ども達は、ヨーヨーつりやスマートボール、
スイカ型のビーチボールの
割れないスイカ割りなど楽しんで、
花火をもらって帰っていきました。
治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟
(国賠同盟)の総会がありました。
治安維持法は、戦前の法律で、
思想そのものを犯罪とするもので、
これによって、逮捕・投獄された人は数十万人
警察署で虐殺された人93人、
刑務所・拘置所で虐待、暴行、発病などによる
獄死者は400人以上…
戦後、法律は廃止されましたが、
犠牲者に謝罪をしないばかりか、
自民党政権は、戦前の弾圧を正当化したり、
同じような法律を作ろうとしたり…
このような中、
2度と同じ過ちを起こさせないためにも、
治安維持法の実態を後世につたえるとともに、
弾圧の被害をうけた犠牲者たちに国として謝罪をし
国家賠償をおこなう法律を制定させよう!と、
1968年に、国賠同盟が設立されました。
私も、平和を守りたい!との思いから、
9年前に入会しました。
総会では、会長さんから、
県内の実態についてお話しがありました。
まず、1927年の「芦原水道事件」
芦原村では、
膨大な村費で温泉街の水道開発が行われていた。
一部不正に流用されていたことに、村民が怒り、
労農党の定永氏が決算について追及したところ、
村当局は、暴力で定永氏の口を封じた。
そのため、
労農党は「村政改革を!」と立ち上がった。
2月1日から衆議院選挙が始まり、
労農党が、「芦原村政糾弾の演説会」を
開こうとしたところ、
三国警察署は、演説会の解散を命じて妨害し、
3名を検挙。
選挙後も、労農党は、
演説会を開いて村政を糾弾し、
村議会に抗議行動をする中で、
村長、助役は辞表を出すことに。
すると、警察は、
公務執行妨害容疑で、労農党員15名を検束。
数名が有罪となり、福井刑務所に収監。
3.15事件の先取りとも言える。
その後、1928年、大弾圧「3.15事件」が…。
日本共産党、労働農民党、労働組合など
全国で1600余の活動家を検挙、野蛮な拷問を与え…
福井市出身の大島英夫、とよ夫妻、
そして乳呑み児、和ちゃんの3人が命を奪われた。
翌年、「4.16事件」
日本共産党幹部はじめ1000余の活動家を検挙。
福井県では、
芦原水道事件で収監された活動家が
全農連県の書記長となっていたため、
4.16事件の焦点を全農県連の弾圧におき、
活動家らを一斉に検挙した。
1935年には、天皇機関説を否定する宗教団体を弾圧。
県特高が、丹生郡や南条郡の信者に脱会を強制し、
礼拝所を破壊、神棚などを没収した。
三国町出身で、福井県知事の息子だった
詩人、小説家の高見順(高見恭子の父)さんは、
治安維持法で検挙され、徹底的な拷問の末、
転向を表明し、釈放された。
その後、文化功労賞を贈られるまでに至ったが、
亡くなる直前、「共産党員として死にたい」と
繰り返し語っていたことが、
新聞記事として掲載されている…等々。
戦後、政府はすべての書類を破棄したので、
治安維持法の犠牲者の全貌は
明らかなっていませんが、
福井県関係で検挙された人は、
分かっているだけで120人以上です。
福井県の国賠同盟の会長は、
執念をもって、過去の文献などから
犠牲者を探し続けておられます。
お心当たりのある方、ぜひ、お知らせ下さい。
また、県内の犠牲者を
掲載した冊子も発行しています。
読んでみたいと思われる方、
ぜひ、山本きよこまで。
さて…
戦前、国民に主権がなくて、
民主主義も無い中で、
こんな酷いことが行われてきました。
でも、今、同じような法律が、
国会の数の力で強行されてしまいました。
特定秘密保護法、共謀罪法…などです。
そして、戦争法とも言われる安保関連法なども。
まさに、戦前…
タモリさんも言いましたね〜「新しい戦前」と。
でも、今まだ、
日本国憲法が私たちを守ってくれています。
総会で、私は、
次のような主旨の発言をしました。
戦争をする国づくりが進められている中で
敦賀港の特定利用港湾の指定について
市民に説明もなく県知事が同意したことで、
有事=戦争に関することは、
国民主権が無視されることを実感。
九条を守る運動とあわせ、
敦賀港を軍事利用しないよう求める運動を
続けていきたい!
⛳ ⛳ ⛳
さて…
総会が終わった後、大急ぎで敦賀へ。
子ども食堂おひさまの夏祭りです。
おひさまは、8月はお休みで、
今日の夏祭りだけ特別開催です。
美味しいカレーライスを食べた後、
子ども達は、ヨーヨーつりやスマートボール、
スイカ型のビーチボールの
割れないスイカ割りなど楽しんで、
花火をもらって帰っていきました。
2024年08月16日
県原協の総会&花火大会
今日は、県原協の総会でした。
正式名称は
「福井県原発所在地議会特別委員会連絡協議会」。
原発立地の敦賀市議会、美浜町議会、
おおい町議会、高浜町議会の
原子力発電所特別委員会の委員で構成され…
目的は…
県内原発の建設、運転、再稼働、廃炉に関連して
派生する諸問題の対策、
安全監視体制の確立、
関連産業による地域適応の開発事業について
組織的に協力して、調査、計画を立案し、
住民の安全確保、地域の福祉に寄与すること、
とあり…
事業内容は…
@安全の確保に関する具体的な方法、
対策について要求すべき事項の検討と
住民に対する説明資料の研究
A地帯整備のため、とりあげるべき具体的な事業、
これに監視要求すべき事項の調査研究
B原子力平和利用のための関連産業の検討調査、
施設誘致に関する事項
C原発設置に伴う消防・救急・衛生・医療・
交通業務などの対応策の研究
Dその他、協議会の目的達成のため必要な事項
…とあります。
原発に反対する私がいて良いのか?と思いつつ…
目的や事業内容を見ると、
原発イケイケドンドンの協議会ではないので、
私は、原子力発電書特別委員会の委員になった
5年前から所属しているのですが…
↑ その前は、党議員団からは、
河内市議や上原市議が所属してました。
私が所属して以降、この5年間、
コロナで総会が書面決議だけの時もあり、
リアル開催は3回目。
総会の時に、研修会ということで、
資源エネルギー庁から、
原子力政策の説明を受けた程度。
あと、他にやっている事は、
原発推進の要望活動。
事業に、要望活動なんて書いてないけど、
Dに該当するのかな?
昭和47年からある協議会だし、
その頃は、@からCにあるような
調査や研究をされてたのかもしれませんね。
事業がほとんどないため、50数万円あるので、
ここしばらく、各自治体からの負担金はゼロです。
さて、今日の研修会は、
「エネルギー基本計画について」
資源エネルギー庁の原子力立地政策室長さんが
台風で、東京から来れなくなり、
リモートによる講演です。
内容は…
化石燃料の輸入に大きく依存し、
化石燃料依存度は70%で、G7で最大。
自給率は石油危機時の水準を継続したまま…
ロシアによるウクライナ侵略に伴い、
LNGも石炭も原油も高騰。
DXにより、電力需要は今後増大し、
世界的に原発の利用は拡大。
地球温暖化による災害も増え、
カーボンニュートラルには
世界の再エネを6倍に、
原発を2倍にする必要がある。
GX推進の3つのカギは、
エネルギー安定供給、経済成長、脱炭素。
原子力はますます必要となってくる…等々、
原発推進の今後の計画が示されました。
日本原電3、4号機については、
「次世代革新炉」になるそうですが…
2025年まで基本設計、
2025年から2030年代まで詳細設計、
2030年代に製作・建設して、
2040年代に運転開始。
あくまで、目標ですが、
順調にいって、だいたい20年後?
本当に、この通り進めるの?
だいたい、原発で自給率の向上って…
少しの量で、たくさん発電するし、
リサイクルできるから、
「準国産」というらしいけど…
ウランは100%輸入。
核燃料サイクルも破綻しています。
県原協の研修だし、
講師は、資源エネルギー庁の
原子力立地政策室長さんだし…
仕方ないですが、
再生可能エネルギーや省エネルギーを
いかに高めるのか、について
お話しをお聞きしたいと思いました。
✨ ✨ ✨
さて…16日は、敦賀の花火大会の日。
台風やコロナで中止となり、6年ぶり。
週間天気予報では、微妙でしたが…
心配した雨もふらず、
開催されて本当に良かったですね〜
子ども達が小さい頃は、
私もがんばって松原まで行っていましたが…
最近は、家の中で、
RCNの放送で楽しんでいます。
今日は、
6年ぶりの花火の打ち上げに涙…😞💧
iPadminiで写真や動画を撮ったりして
楽しみました。
ラストは圧巻…
やっぱ、松原まで、見に行けば良かったなぁ〜
正式名称は
「福井県原発所在地議会特別委員会連絡協議会」。
原発立地の敦賀市議会、美浜町議会、
おおい町議会、高浜町議会の
原子力発電所特別委員会の委員で構成され…
目的は…
県内原発の建設、運転、再稼働、廃炉に関連して
派生する諸問題の対策、
安全監視体制の確立、
関連産業による地域適応の開発事業について
組織的に協力して、調査、計画を立案し、
住民の安全確保、地域の福祉に寄与すること、
とあり…
事業内容は…
@安全の確保に関する具体的な方法、
対策について要求すべき事項の検討と
住民に対する説明資料の研究
A地帯整備のため、とりあげるべき具体的な事業、
これに監視要求すべき事項の調査研究
B原子力平和利用のための関連産業の検討調査、
施設誘致に関する事項
C原発設置に伴う消防・救急・衛生・医療・
交通業務などの対応策の研究
Dその他、協議会の目的達成のため必要な事項
…とあります。
原発に反対する私がいて良いのか?と思いつつ…
目的や事業内容を見ると、
原発イケイケドンドンの協議会ではないので、
私は、原子力発電書特別委員会の委員になった
5年前から所属しているのですが…
↑ その前は、党議員団からは、
河内市議や上原市議が所属してました。
私が所属して以降、この5年間、
コロナで総会が書面決議だけの時もあり、
リアル開催は3回目。
総会の時に、研修会ということで、
資源エネルギー庁から、
原子力政策の説明を受けた程度。
あと、他にやっている事は、
原発推進の要望活動。
事業に、要望活動なんて書いてないけど、
Dに該当するのかな?
昭和47年からある協議会だし、
その頃は、@からCにあるような
調査や研究をされてたのかもしれませんね。
事業がほとんどないため、50数万円あるので、
ここしばらく、各自治体からの負担金はゼロです。
さて、今日の研修会は、
「エネルギー基本計画について」
資源エネルギー庁の原子力立地政策室長さんが
台風で、東京から来れなくなり、
リモートによる講演です。
内容は…
化石燃料の輸入に大きく依存し、
化石燃料依存度は70%で、G7で最大。
自給率は石油危機時の水準を継続したまま…
ロシアによるウクライナ侵略に伴い、
LNGも石炭も原油も高騰。
DXにより、電力需要は今後増大し、
世界的に原発の利用は拡大。
地球温暖化による災害も増え、
カーボンニュートラルには
世界の再エネを6倍に、
原発を2倍にする必要がある。
GX推進の3つのカギは、
エネルギー安定供給、経済成長、脱炭素。
原子力はますます必要となってくる…等々、
原発推進の今後の計画が示されました。
日本原電3、4号機については、
「次世代革新炉」になるそうですが…
2025年まで基本設計、
2025年から2030年代まで詳細設計、
2030年代に製作・建設して、
2040年代に運転開始。
あくまで、目標ですが、
順調にいって、だいたい20年後?
本当に、この通り進めるの?
だいたい、原発で自給率の向上って…
少しの量で、たくさん発電するし、
リサイクルできるから、
「準国産」というらしいけど…
ウランは100%輸入。
核燃料サイクルも破綻しています。
県原協の研修だし、
講師は、資源エネルギー庁の
原子力立地政策室長さんだし…
仕方ないですが、
再生可能エネルギーや省エネルギーを
いかに高めるのか、について
お話しをお聞きしたいと思いました。
✨ ✨ ✨
さて…16日は、敦賀の花火大会の日。
台風やコロナで中止となり、6年ぶり。
週間天気予報では、微妙でしたが…
心配した雨もふらず、
開催されて本当に良かったですね〜
子ども達が小さい頃は、
私もがんばって松原まで行っていましたが…
最近は、家の中で、
RCNの放送で楽しんでいます。
今日は、
6年ぶりの花火の打ち上げに涙…😞💧
iPadminiで写真や動画を撮ったりして
楽しみました。
ラストは圧巻…
やっぱ、松原まで、見に行けば良かったなぁ〜
2024年08月15日
79回目の終戦記念日
今日は、終戦記念日です。
近年、半数を超える若者が、
8月15日を終戦記念日と知らない、
との報道に、驚きました。
いっそ、8月15日を終戦記念日として
休日にしてはいかがでしょうか?
そうすれば、みんな覚えられるし、
お盆もあるので助かる方も多いかも?
でも…政府は、そんなことは
どうでも良いのかもしれません。
なぜなら、着々と、
アメリカと一緒に戦争をする国づくりが
進められているからです。
そして、このような中、
本州では敦賀がまっさきに、
巻き込まれようとしています。
福井県が、13日、国からの、敦賀港の
「特定利用港湾」の指定の申し入れに、
同意してしまいました。
本州では初めてです。
福井県は、年に数回、訓練が想定されるため、
大規模災害の時に迅速な対応が期待できる…って…
災害のための訓練をするわけではありません。
「特定利用空港・港湾」は、
アメリカと一緒に戦争をする国づくりのための
「安保3文書」にもとづくもので、
有事、つまり戦争に備えるものです。
攻撃の対象となる恐れがある、と
合意しない自治体もあるのに…
福井県は、市民に説明もなく
同意してしまいました。
でも、平和を諦めるわけにはいきません。
敦賀が戦争に巻き込まれることがないよう、
「憲法9条を守りいかそう」の運動とあわせ、
「敦賀港を軍事利用しないで!」の声も
あげ続けていかなくては!と
決意をあらたにした79回目の終戦記念日でした。
近年、半数を超える若者が、
8月15日を終戦記念日と知らない、
との報道に、驚きました。
いっそ、8月15日を終戦記念日として
休日にしてはいかがでしょうか?
そうすれば、みんな覚えられるし、
お盆もあるので助かる方も多いかも?
でも…政府は、そんなことは
どうでも良いのかもしれません。
なぜなら、着々と、
アメリカと一緒に戦争をする国づくりが
進められているからです。
そして、このような中、
本州では敦賀がまっさきに、
巻き込まれようとしています。
福井県が、13日、国からの、敦賀港の
「特定利用港湾」の指定の申し入れに、
同意してしまいました。
本州では初めてです。
福井県は、年に数回、訓練が想定されるため、
大規模災害の時に迅速な対応が期待できる…って…
災害のための訓練をするわけではありません。
「特定利用空港・港湾」は、
アメリカと一緒に戦争をする国づくりのための
「安保3文書」にもとづくもので、
有事、つまり戦争に備えるものです。
攻撃の対象となる恐れがある、と
合意しない自治体もあるのに…
福井県は、市民に説明もなく
同意してしまいました。
でも、平和を諦めるわけにはいきません。
敦賀が戦争に巻き込まれることがないよう、
「憲法9条を守りいかそう」の運動とあわせ、
「敦賀港を軍事利用しないで!」の声も
あげ続けていかなくては!と
決意をあらたにした79回目の終戦記念日でした。
2024年08月14日
初めてづくしのひとり旅
ご無沙汰しています。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
11日の午前中まで活動に専念し、
午後から思い切って盆休みをとることに。
あれこれ、計画をたてていたのですが、
予期せぬことが重なり…
大阪の実家には行ったものの、
結果、50代最後のひとり旅と相成りました。
プライベートでひとり旅なんて、人生初✨
憧れのソロ車中泊🚙を、と思いましたが…
家族に猛反対され、初日はネットカフェ泊。
でも、クーラー効き過ぎて寒いし、
いびきうるさいし…
ほとんど寝られませんでした。
でも、ほぼ満室で…
もしかして、
ここを住処にされている方もおられる?
本当に大変だと実感しました。
早々に、早朝に出発し、生駒山へ。
大阪の実家と敦賀を行き来する時、見える、
1度、行ってみたかった生駒山。
パノラマ展望台では、
大阪と奈良のまちが眺められ、感動!
↑ 大阪
↑ 奈良
鳥のさえずりにうっとり…
さて、生駒山を降りて、
三重の娘のとことへ行く前に、どこへ寄ろうか…
と、地図を見たら「信楽」の文字が…
そこで、信楽焼きのたぬきで有名な甲賀市へ。
かつて、行こうと思っていた矢先に、
不幸な電車事故がおこり、
観光で行くにはつらい場所となっていました。
そのため、今回、初めてです。
たぬきは店頭にいっぱい並んでいるのに、
廃業したのか、お店の中はがらんどう…
というお店がいくつもあって、胸が痛みました。
きっと、昔は、たくさんの人で
賑わっていたんでしょうね…
手頃な、かわいいたぬきの置物を買いました。
次に、ご飯を食べようと、日野へ。
三重に住む知人が、Facebookに
日野市のお蕎麦屋さんで食べたことが
書いてあって…気になっていました。
日野町は、かつて日本共産党が与党だった町で
ブルーメの丘には行ったことがありますが…
近江日野商人の町として、
歴史的な建物が残っている街道は初めて。
とても、趣があります。
気になっていたお店は、
たくさんの観光客が並んでいて、断念。
だれも並んでいないお店で
カレーライスを食べました。
その後、山越えして、三重県へ。
三重県に引っ越したばかりの娘宅へ行き、
元気に暮らしている様子を知れて一安心。
母と泊まる予定だった温泉宿に
娘と泊まりました。
娘とは一年ぶりでしたが…
もともと、会う予定はしてなかったので、
娘には娘の予定があり、午後でお別れ。
1人で、四日市の観光名所をめぐり、
冠山茶の木原や智積の養水を見て…
さぁ、次はどこへ行こうか?と北上したら
「養老の滝」の看板が…
そこで、駐車場から坂道を登り始めたものの…
暑いし、上り坂が辛いし…
何度も、引き返したくなりましたが、
汗だくになって必死に登り、養老の滝へ。
外国人観光客がたくさん来られていました。
後から、上にも駐車場があると知って、
ショック…💦
さて、初日にネットカフェに泊まったと言ったら
夫からめちゃくちゃ心配されたので、
3日目は、ビジネスホテルに電話しまくり、
無事に取れて、ホッ💨
映画「もしも徳川家康が総理大臣だったら」
を観て、各務原のビジネスホテルで泊まりました。
3日目、とりあえず、北上しようと美濃市へ。
ここも、初めて。
炎天下で汗だくになって、うだつの町並みを散策。
ここにも、たくさんの外国人観光客!
美味しそうな飲食店の前には、
炎天下にもかかわらず、人が並んでいて…
ウロウロしてる間に、飲食店は閉まり…
仕方なく、お昼ご飯は五平餅1つ。
夕方は、飛騨古川市へ。
昔、朝ドラ「さくら」のロケ地で、
1度、行ってみたいと思っていました。
瀬川沿いの白壁土蔵街…ステキでした。
映画「君の名は。」のモデルのお店は
夕方遅かったので、閉まっていました。
お腹が空いたので、
地元名物が食べられそうなお店を
探しましたが、閉まっていて…
高山ラーメンを食べよう!と、高山へ。
下道で、30分ほどでした。
橋がライトアップされてて、風流…
商店街は、たくさんの観光客で大賑わい。
外国人観光客もたくさんおられ、
ラーメンや飛騨牛などのお店は行列ができてました。
私は、高山出身の親戚に教えてもらった
ラーメン屋さんへ。
穴場だったようで、並んで無くて…
初めて、「高山ラーメン」を食べました。
帰りに、親戚のお勧めのスーパーに行ったら、
冷蔵の棚一面にラーメンが…
地元のラーメン店のラーメンもたくさん。
どんだけ、ラーメン愛がすごいんだ〜
その他にも、見たこと無いような商品がズラリ…
このスーパーにはまた来たい〜💓
と思いながら、
日付が変わる前に、敦賀に帰りました。
こうして、期せずして始まった、
50代最後の、
初めてづくしのひとり旅は
無事に終わりました。
さて、最後に終えた感想ですが…
長年、活動に追われて暮らしている私にとって、
あてがないというのは、向いてないようで…
どこに行こう?と悩みながら、
結果、行ったことがない観光地をめぐり、
いろいろと勉強になりました。
敦賀の観光への提案や、
今後の活動にいかしていきたいと思います。
また、飲食店の問題は、どこも一緒だと実感。
口コミ情報で上位のお店には長蛇の列で、
そうで無いお店は閑古鳥が鳴いています。
敦賀でも、新幹線開業後、
観光客がたくさん来られて
市民が簡単に行けなくなったお店があります。
でも、そうでないお店もあって…
今回の旅でも、廃業して廃屋になった
お店や旅館をたくさん、見てきましたが…
今後の課題だと感じました。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
11日の午前中まで活動に専念し、
午後から思い切って盆休みをとることに。
あれこれ、計画をたてていたのですが、
予期せぬことが重なり…
大阪の実家には行ったものの、
結果、50代最後のひとり旅と相成りました。
プライベートでひとり旅なんて、人生初✨
憧れのソロ車中泊🚙を、と思いましたが…
家族に猛反対され、初日はネットカフェ泊。
でも、クーラー効き過ぎて寒いし、
いびきうるさいし…
ほとんど寝られませんでした。
でも、ほぼ満室で…
もしかして、
ここを住処にされている方もおられる?
本当に大変だと実感しました。
早々に、早朝に出発し、生駒山へ。
大阪の実家と敦賀を行き来する時、見える、
1度、行ってみたかった生駒山。
パノラマ展望台では、
大阪と奈良のまちが眺められ、感動!
↑ 大阪
↑ 奈良
鳥のさえずりにうっとり…
さて、生駒山を降りて、
三重の娘のとことへ行く前に、どこへ寄ろうか…
と、地図を見たら「信楽」の文字が…
そこで、信楽焼きのたぬきで有名な甲賀市へ。
かつて、行こうと思っていた矢先に、
不幸な電車事故がおこり、
観光で行くにはつらい場所となっていました。
そのため、今回、初めてです。
たぬきは店頭にいっぱい並んでいるのに、
廃業したのか、お店の中はがらんどう…
というお店がいくつもあって、胸が痛みました。
きっと、昔は、たくさんの人で
賑わっていたんでしょうね…
手頃な、かわいいたぬきの置物を買いました。
次に、ご飯を食べようと、日野へ。
三重に住む知人が、Facebookに
日野市のお蕎麦屋さんで食べたことが
書いてあって…気になっていました。
日野町は、かつて日本共産党が与党だった町で
ブルーメの丘には行ったことがありますが…
近江日野商人の町として、
歴史的な建物が残っている街道は初めて。
とても、趣があります。
気になっていたお店は、
たくさんの観光客が並んでいて、断念。
だれも並んでいないお店で
カレーライスを食べました。
その後、山越えして、三重県へ。
三重県に引っ越したばかりの娘宅へ行き、
元気に暮らしている様子を知れて一安心。
母と泊まる予定だった温泉宿に
娘と泊まりました。
娘とは一年ぶりでしたが…
もともと、会う予定はしてなかったので、
娘には娘の予定があり、午後でお別れ。
1人で、四日市の観光名所をめぐり、
冠山茶の木原や智積の養水を見て…
さぁ、次はどこへ行こうか?と北上したら
「養老の滝」の看板が…
そこで、駐車場から坂道を登り始めたものの…
暑いし、上り坂が辛いし…
何度も、引き返したくなりましたが、
汗だくになって必死に登り、養老の滝へ。
外国人観光客がたくさん来られていました。
後から、上にも駐車場があると知って、
ショック…💦
さて、初日にネットカフェに泊まったと言ったら
夫からめちゃくちゃ心配されたので、
3日目は、ビジネスホテルに電話しまくり、
無事に取れて、ホッ💨
映画「もしも徳川家康が総理大臣だったら」
を観て、各務原のビジネスホテルで泊まりました。
3日目、とりあえず、北上しようと美濃市へ。
ここも、初めて。
炎天下で汗だくになって、うだつの町並みを散策。
ここにも、たくさんの外国人観光客!
美味しそうな飲食店の前には、
炎天下にもかかわらず、人が並んでいて…
ウロウロしてる間に、飲食店は閉まり…
仕方なく、お昼ご飯は五平餅1つ。
夕方は、飛騨古川市へ。
昔、朝ドラ「さくら」のロケ地で、
1度、行ってみたいと思っていました。
瀬川沿いの白壁土蔵街…ステキでした。
映画「君の名は。」のモデルのお店は
夕方遅かったので、閉まっていました。
お腹が空いたので、
地元名物が食べられそうなお店を
探しましたが、閉まっていて…
高山ラーメンを食べよう!と、高山へ。
下道で、30分ほどでした。
橋がライトアップされてて、風流…
商店街は、たくさんの観光客で大賑わい。
外国人観光客もたくさんおられ、
ラーメンや飛騨牛などのお店は行列ができてました。
私は、高山出身の親戚に教えてもらった
ラーメン屋さんへ。
穴場だったようで、並んで無くて…
初めて、「高山ラーメン」を食べました。
帰りに、親戚のお勧めのスーパーに行ったら、
冷蔵の棚一面にラーメンが…
地元のラーメン店のラーメンもたくさん。
どんだけ、ラーメン愛がすごいんだ〜
その他にも、見たこと無いような商品がズラリ…
このスーパーにはまた来たい〜💓
と思いながら、
日付が変わる前に、敦賀に帰りました。
こうして、期せずして始まった、
50代最後の、
初めてづくしのひとり旅は
無事に終わりました。
さて、最後に終えた感想ですが…
長年、活動に追われて暮らしている私にとって、
あてがないというのは、向いてないようで…
どこに行こう?と悩みながら、
結果、行ったことがない観光地をめぐり、
いろいろと勉強になりました。
敦賀の観光への提案や、
今後の活動にいかしていきたいと思います。
また、飲食店の問題は、どこも一緒だと実感。
口コミ情報で上位のお店には長蛇の列で、
そうで無いお店は閑古鳥が鳴いています。
敦賀でも、新幹線開業後、
観光客がたくさん来られて
市民が簡単に行けなくなったお店があります。
でも、そうでないお店もあって…
今回の旅でも、廃業して廃屋になった
お店や旅館をたくさん、見てきましたが…
今後の課題だと感じました。
2024年08月10日
今日の1日
今日は、午前中は会議で、
午後から、後援会訪問。
できたばかりの議会便り
「こんにちは!山本きよこです」と
9月1日に女性後援会主催で開催される
議会報告会のお知らせをお渡ししながら、
「金権腐敗政治一掃」求める署名へのご協力と、
裏金疑惑をスクープした赤旗日曜版の
購読をお願いしました。
「本人がまわってるんですか?」と驚かれたり、
一緒に行った後援会員さんの同級生で、
盛り上がったり…
今日も楽しい訪問活動となりました。
今日も30度超えの猛暑なのに、
体が、暑さに慣れきたのか、
涼しく感じるから不思議〜😃💧
夜は、子ども食堂ネットワークの会議で、
1年間の計画の具体化と
8月のひとり親家庭、非課税家庭への
フードパントリーについて打ち合わせ。
あらためて、食料を保存したり、
必要に応じて出し入れできる
食料や日用品の銀行のような施設が
必要だと感じました。
でも、そのための経費が必要になるわけで…
これからも、
行政に支援を求めていきたいと思います。
家に帰ると、今日も地震のニュース。
宮崎県の地震以降、南海トラフの心配もあり、
地震のニュースに敏感になってしまいます。
どうか、巨大地震がおきませんように…
甚大な被害がでませんように…
午後から、後援会訪問。
できたばかりの議会便り
「こんにちは!山本きよこです」と
9月1日に女性後援会主催で開催される
議会報告会のお知らせをお渡ししながら、
「金権腐敗政治一掃」求める署名へのご協力と、
裏金疑惑をスクープした赤旗日曜版の
購読をお願いしました。
「本人がまわってるんですか?」と驚かれたり、
一緒に行った後援会員さんの同級生で、
盛り上がったり…
今日も楽しい訪問活動となりました。
今日も30度超えの猛暑なのに、
体が、暑さに慣れきたのか、
涼しく感じるから不思議〜😃💧
夜は、子ども食堂ネットワークの会議で、
1年間の計画の具体化と
8月のひとり親家庭、非課税家庭への
フードパントリーについて打ち合わせ。
あらためて、食料を保存したり、
必要に応じて出し入れできる
食料や日用品の銀行のような施設が
必要だと感じました。
でも、そのための経費が必要になるわけで…
これからも、
行政に支援を求めていきたいと思います。
家に帰ると、今日も地震のニュース。
宮崎県の地震以降、南海トラフの心配もあり、
地震のニュースに敏感になってしまいます。
どうか、巨大地震がおきませんように…
甚大な被害がでませんように…
2024年08月09日
長崎の原爆の日
今日は、79回目の長崎の原爆の日です。
6日の広島市長に続き、
長崎市長も、平和祈念式典で、
「核兵器の脅威が一段と高まっている」
「核兵器廃絶は人類が生き残る絶対条件」
「廃絶に向け大きく舵を切るべき」と訴えました。
心から、大きな拍手!!!
午後は、事務所の書類の整理で
8時間、休みなく、水分補給も忘れ、
ぶっ通しでがんばってしまいました。
おかげで、肩の荷がおりたし、
土曜日の会議の準備ができました。
アレコレ忙しく、ついつい、
すべてが中途半端になっていたことを反省⤵💧
これを機に、1つひとつ、丁寧に
仕事ができる人になりたいなぁ〜 ←ムリ?
6日の広島市長に続き、
長崎市長も、平和祈念式典で、
「核兵器の脅威が一段と高まっている」
「核兵器廃絶は人類が生き残る絶対条件」
「廃絶に向け大きく舵を切るべき」と訴えました。
心から、大きな拍手!!!
午後は、事務所の書類の整理で
8時間、休みなく、水分補給も忘れ、
ぶっ通しでがんばってしまいました。
おかげで、肩の荷がおりたし、
土曜日の会議の準備ができました。
アレコレ忙しく、ついつい、
すべてが中途半端になっていたことを反省⤵💧
これを機に、1つひとつ、丁寧に
仕事ができる人になりたいなぁ〜 ←ムリ?
2024年08月08日
嶺南の党議員団会議&宮崎で地震
今日は、小浜市で、
嶺南の日本共産党議員の
議員団会議が行われました。
今期になって、
1期の小浜市議のために、
議会ごとに会議をもつようになり…
いつも2、3時間で、終わっていましたが、
今回、じっくり話をしよう!と私から提案し、
お昼ごはんを挟んで、5時間…の予定が、
なんと、6時間も話しました。
10期のベテランから、新人さんまで、
個性豊かな5人…
とても刺激的で有意義な時間となりました。
これからも、切磋琢磨して、
議員として、議員団として、
バージョンアップしていけたら、と思います。
さて、議員団会議から、帰って来て、
市役所に行ったら、地震のニュースが…!
ええ〜!? 宮崎県で、M7.1の地震が…!?
南海トラフの前兆かも、
との報道に、更にビックリ!
その後、集金をして ←まだ終わってない
7時過ぎに家に帰り、TVをつけると、
南海トラフ地震臨時情報ということで、
「巨大地震注意」が発表されていました。
2019年に運用が始まって以来、初めてとのこと。
ニュースでは、
「お盆休みに帰省しても大丈夫?」
「海に行っても大丈夫?」など
みなさんの声を紹介していて、
「注意の臨時情報は、大規模地震が必ず
発生することを知らせるものではないが、
地震、津波に備えて、
すぐに避難できるようにしてほしい」と
繰り返し、流していました。
そう言えば、能登半島の地震も正月でした。
地震は、人間の都合には合わせてくれないと
つくづく、思い知らされます。
そして、あらためて、
大阪万博どころじゃないよ!とも。
お盆には、大阪の実家に帰る予定ですが、
イザという時のために、
事前に、避難経路の確認と
災害グッズを用意したいと思います。
嶺南の日本共産党議員の
議員団会議が行われました。
今期になって、
1期の小浜市議のために、
議会ごとに会議をもつようになり…
いつも2、3時間で、終わっていましたが、
今回、じっくり話をしよう!と私から提案し、
お昼ごはんを挟んで、5時間…の予定が、
なんと、6時間も話しました。
10期のベテランから、新人さんまで、
個性豊かな5人…
とても刺激的で有意義な時間となりました。
これからも、切磋琢磨して、
議員として、議員団として、
バージョンアップしていけたら、と思います。
さて、議員団会議から、帰って来て、
市役所に行ったら、地震のニュースが…!
ええ〜!? 宮崎県で、M7.1の地震が…!?
南海トラフの前兆かも、
との報道に、更にビックリ!
その後、集金をして ←まだ終わってない
7時過ぎに家に帰り、TVをつけると、
南海トラフ地震臨時情報ということで、
「巨大地震注意」が発表されていました。
2019年に運用が始まって以来、初めてとのこと。
ニュースでは、
「お盆休みに帰省しても大丈夫?」
「海に行っても大丈夫?」など
みなさんの声を紹介していて、
「注意の臨時情報は、大規模地震が必ず
発生することを知らせるものではないが、
地震、津波に備えて、
すぐに避難できるようにしてほしい」と
繰り返し、流していました。
そう言えば、能登半島の地震も正月でした。
地震は、人間の都合には合わせてくれないと
つくづく、思い知らされます。
そして、あらためて、
大阪万博どころじゃないよ!とも。
お盆には、大阪の実家に帰る予定ですが、
イザという時のために、
事前に、避難経路の確認と
災害グッズを用意したいと思います。
2024年08月07日
タブレット導入WG
7日は、議会運営委員会の
タブレット導入ワーキンググループの会議でした。
いよいよ、敦賀市議会でも、
12月議会から、タブレットが導入されることに…
あ〜…💧 ついていけるか、不安😞💧
予算書や説明書などなど…机いっぱいに広げて、
見比べながら、理解を深めたり、
質疑の準備をしたりする私にとって、
タブレットの小さな画面の中で、
2分割程度でしか比較できないというのは、
不安でしかない…😞💧
でも、ほとんどの議会で導入されていて、
小浜市議会でも、
6月議会から導入が始まったらしいし…
なんとか、ついていくしか無さそうです。
せめて、データーとしていただく資料については、
これまで以上に、詳細に、分かりやすく
提示していただけるよう求めたいと思います。
タブレット導入ワーキンググループの会議でした。
いよいよ、敦賀市議会でも、
12月議会から、タブレットが導入されることに…
あ〜…💧 ついていけるか、不安😞💧
予算書や説明書などなど…机いっぱいに広げて、
見比べながら、理解を深めたり、
質疑の準備をしたりする私にとって、
タブレットの小さな画面の中で、
2分割程度でしか比較できないというのは、
不安でしかない…😞💧
でも、ほとんどの議会で導入されていて、
小浜市議会でも、
6月議会から導入が始まったらしいし…
なんとか、ついていくしか無さそうです。
せめて、データーとしていただく資料については、
これまで以上に、詳細に、分かりやすく
提示していただけるよう求めたいと思います。
2024年08月06日
ヒロシマの日&還暦祝いで京都へ
6日は、広島に原爆が落とされた日です。
平和記念公園で開かれた平和式典には、
被爆者、遺族、市民、国連や各国代表、
政党関係者ら約5万人が参列。
松井市長の平和宣言は心打たれるものでした。
核戦力増強、軍拡競争などに触れ、
「希望を胸に心を一つにして
行動を起こしましょう。
そうすれば、核抑止力に依存する為政者に
政策転換を促すことができる」と。
そして、日本政府に対し、
来年3月に開かれる
核兵器禁止条約第3回締約国会議に
オブザーバー参加し、
一刻も早く締約国となってほしい、と求めました。
一方、岸田文雄首相はあいさつで
「核兵器のない世界」をいいながら、
核兵器禁止条約に言及しませんでした。
本当に、情けないかぎりです。
これからも、核兵器廃絶のために、
みなさんとがんばる決意です。
さて…
午後から、来月60才になる友人と京都へ。
一足早い2人の還暦祝いで、プチ旅行です。
活動や仕事と関係なく京都に行くなんて、
何年ぶり?
しかも、友人とはいえ、
活動でないのに一緒に遠出するなんて
初めてかも?
60才になることだし、
新しいことに挑戦したいね〜と話しながら、
豆腐料理を食べました。←胃にやさしい
京都駅の伊勢丹をウロウロして
議員在職25年の記念で、
ジャケットと帽子を買って、
夕ご飯を食べただけですが、
楽しかったです。
心の洗濯できました。
平和記念公園で開かれた平和式典には、
被爆者、遺族、市民、国連や各国代表、
政党関係者ら約5万人が参列。
松井市長の平和宣言は心打たれるものでした。
核戦力増強、軍拡競争などに触れ、
「希望を胸に心を一つにして
行動を起こしましょう。
そうすれば、核抑止力に依存する為政者に
政策転換を促すことができる」と。
そして、日本政府に対し、
来年3月に開かれる
核兵器禁止条約第3回締約国会議に
オブザーバー参加し、
一刻も早く締約国となってほしい、と求めました。
一方、岸田文雄首相はあいさつで
「核兵器のない世界」をいいながら、
核兵器禁止条約に言及しませんでした。
本当に、情けないかぎりです。
これからも、核兵器廃絶のために、
みなさんとがんばる決意です。
さて…
午後から、来月60才になる友人と京都へ。
一足早い2人の還暦祝いで、プチ旅行です。
活動や仕事と関係なく京都に行くなんて、
何年ぶり?
しかも、友人とはいえ、
活動でないのに一緒に遠出するなんて
初めてかも?
60才になることだし、
新しいことに挑戦したいね〜と話しながら、
豆腐料理を食べました。←胃にやさしい
京都駅の伊勢丹をウロウロして
議員在職25年の記念で、
ジャケットと帽子を買って、
夕ご飯を食べただけですが、
楽しかったです。
心の洗濯できました。
2024年08月05日
給食費無償化求める食健連の自治体キャラバン
給食費無償化求める福井県食健連の
自治体キャラバンが敦賀に。
新婦人の皆さんと一緒に、
私や松宮市議も同席しました。
教育委員会の給食担当の職員は
「給食費無償化は本来、国がすべきこと。
公平性の観点から、市独自で実施することは
考えていない」と。
議会答弁と同じです。
でも…
「8月23日の県への要望で、今回初めて、
給食費無償化を県独自で実施するよう求めるとともに、
国として無償化するよう要望することを求める」と。
県内の自治体で連携して、県へ求めるとのことで、
今までよりも一歩前進…?
ぜひ、福井県独自で実施して欲しいし、
国に対しても、国の責任で実施するよう
県から求めて頂きたいです。
さて…
敦賀市は、公平性の観点から、と言いつつも、
1番は財源との事でしたが…
でもね〜、敦賀市の財政は健全。
ふるさと納税だって、
決まった額が入ってくるわけではない、
と言うものの、数十億円入ってきています。
お金がないわけではない、問題は使い方です。
学校給食費無償化に必要な財源は3.3億円で、
敦賀市の歳出の0.8%。
金ヶ崎緑地の開発に50億円かける予定ですが、
学校給食費無償化の15年分です。
県内で、給食費無償化している自治体は、
永平寺町、越前町、南越前町、高浜町。
大野市では、3人目から無償で、
あわら市、坂井市でも、半額です。
敦賀市よりも、財政が厳しい自治体でも
実施しています。
新婦人では、学校給食費無償化求める署名を
集めていて、続々、集まって来ています。
ぜひ、市民の願いに耳を傾けて、
実施していただきたいです。
自治体キャラバンが敦賀に。
新婦人の皆さんと一緒に、
私や松宮市議も同席しました。
教育委員会の給食担当の職員は
「給食費無償化は本来、国がすべきこと。
公平性の観点から、市独自で実施することは
考えていない」と。
議会答弁と同じです。
でも…
「8月23日の県への要望で、今回初めて、
給食費無償化を県独自で実施するよう求めるとともに、
国として無償化するよう要望することを求める」と。
県内の自治体で連携して、県へ求めるとのことで、
今までよりも一歩前進…?
ぜひ、福井県独自で実施して欲しいし、
国に対しても、国の責任で実施するよう
県から求めて頂きたいです。
さて…
敦賀市は、公平性の観点から、と言いつつも、
1番は財源との事でしたが…
でもね〜、敦賀市の財政は健全。
ふるさと納税だって、
決まった額が入ってくるわけではない、
と言うものの、数十億円入ってきています。
お金がないわけではない、問題は使い方です。
学校給食費無償化に必要な財源は3.3億円で、
敦賀市の歳出の0.8%。
金ヶ崎緑地の開発に50億円かける予定ですが、
学校給食費無償化の15年分です。
県内で、給食費無償化している自治体は、
永平寺町、越前町、南越前町、高浜町。
大野市では、3人目から無償で、
あわら市、坂井市でも、半額です。
敦賀市よりも、財政が厳しい自治体でも
実施しています。
新婦人では、学校給食費無償化求める署名を
集めていて、続々、集まって来ています。
ぜひ、市民の願いに耳を傾けて、
実施していただきたいです。
2024年08月04日
子ども神輿&原爆パネル展
今日は新和町1丁目のこども神輿。
炎天下、子どもたち、おとなたち、
みんながんばりました。
私も、ワッショイ、ワッショイのかけ声を
最初から最後まで、大声でがんばりました。
「山本さんの声は、耳栓いるな」と
言われてしまいました😃💧
スイカ割りは、とても盛り上がりました。
町内の小学生は10数人。
子どもが少ないので、
町内に住んでいない孫もオッケーとのことで、
うちの孫ちゃんたちも来ました。
良い思い出になったと思います。
それにしても…
昨夜は、夫の論文の校正を頼まれ、
朝5時頃までかかってしまい、
3時間しか寝て無くて…
炎天下、子ども神輿巡行なんかしたら、
熱中症で倒れるんじゃないかと
自分を心配しましたが…
全然、大丈夫でした。
今月60ですが、まだ50代、元気です😃
さて、今日は朝から、敦賀駅のオルパークで、
新婦人の原爆パネル展&敦賀の空襲展がありました。
敦賀空襲についての展示も。
私は,朝から、子ども神輿があったので、
3時半ごろ行き、片付けをがんばりました😅
新幹線効果?コロナ5類効果?か、
オルパークはたくさんの人。
そのため、展示を見てくださる方も多く、
折り鶴おってくれる人、署名を寄せてくれる人が、
ここ数年で1番、多かったそうです。
また、7月に開催した市役所での
「高校生の原爆の絵展」を見て、
折り鶴をたくさん折って、オルパークまで
持ってきてくださった方もおられたそうです。
毎年、8月にオルパークで開催していますが、
これからも核兵器廃絶の日まで、続けなくては💨
炎天下、子どもたち、おとなたち、
みんながんばりました。
私も、ワッショイ、ワッショイのかけ声を
最初から最後まで、大声でがんばりました。
「山本さんの声は、耳栓いるな」と
言われてしまいました😃💧
スイカ割りは、とても盛り上がりました。
町内の小学生は10数人。
子どもが少ないので、
町内に住んでいない孫もオッケーとのことで、
うちの孫ちゃんたちも来ました。
良い思い出になったと思います。
それにしても…
昨夜は、夫の論文の校正を頼まれ、
朝5時頃までかかってしまい、
3時間しか寝て無くて…
炎天下、子ども神輿巡行なんかしたら、
熱中症で倒れるんじゃないかと
自分を心配しましたが…
全然、大丈夫でした。
今月60ですが、まだ50代、元気です😃
さて、今日は朝から、敦賀駅のオルパークで、
新婦人の原爆パネル展&敦賀の空襲展がありました。
敦賀空襲についての展示も。
私は,朝から、子ども神輿があったので、
3時半ごろ行き、片付けをがんばりました😅
新幹線効果?コロナ5類効果?か、
オルパークはたくさんの人。
そのため、展示を見てくださる方も多く、
折り鶴おってくれる人、署名を寄せてくれる人が、
ここ数年で1番、多かったそうです。
また、7月に開催した市役所での
「高校生の原爆の絵展」を見て、
折り鶴をたくさん折って、オルパークまで
持ってきてくださった方もおられたそうです。
毎年、8月にオルパークで開催していますが、
これからも核兵器廃絶の日まで、続けなくては💨
2024年08月03日
特定利用港湾に反対する緊急集会&まつり
3日恒例の平和のスタンディング。
今日はトークの後、みんなで歌を歌いました。
「青い空は」「折り鶴」「ヒロシマのある国で」
の3曲をアカペラで、マイク無し…。
40年ぐらい前の歌ですが、
今の時代に通じることに胸が痛み、
涙が出そうになりました。
「青い空は」
@青い空は青いままで 子どもらに伝えたい
燃える八月の朝 影までもえつきた
父の母の兄弟たちの いのちの重みを
肩にせおって 胸にいだいて
A(略)
B青い空は青いままで 子どもらに伝えたい
すべての国から いくさの火を消して
平和と愛と友情の いのちのかがやきを
このかたい握手と うたごえにこめて
「ヒロシマのある国で」
@八月の青空に 今もこだまするのは
若き詩人の叫び 遠き被爆者の声
あなたに感じますか 手のひらの温もりが
人のくやし涙が 生き続ける苦しみが
わたしの国とかの国の 人の生命は同じ
このあおい大地のうえに 同じ生を得たのに
ヒロシマの有る国でしなければならないことは
ともるいくさの火種を消すことだろう
Aかの南の国では 大国がのしかかり
寡黙な少年らが 重い銃に身をやく
やせた母の胸に 乳飲み子が泣き叫び
はだしで裸のまま 逃げまどう子どもたち
故国の土をふむことも 家族と暮らすことも
許されない戦争が なぜに今も起こる
ヒロシマの有る国でしなければならないことは
ともるいくさの火種を消すことだろう
(略)
その後、敦賀港の特定利用港湾の指定に反対して、
緊急学習集会が開催され、参加しました。
敦賀の港の昔と今、そして、
特定利用港湾の問題について、
木戸先生から説明があり、
その後、質疑応答、アピール採択がありました。
特定利用港湾とは、安保三文書にもとづいて、
自衛隊や海上保安庁が有事に備えて
港を利用できるようにするものです。
8月中に決まるそうですが…
有事のときには、攻撃の対象となる懸念があり、
合意しない自治体もあるのに…
市民にはまったく、説明もなく
決まってしまうなんて、許せません💨
敦賀港は、昔から天然の良港として、
アジアやソ連などとの行き来もあり、
栄えてきました。
これからも対岸貿易の玄関口として、
更に、観光にも力を入れるため、
港を整備していく計画を聞いていましたが…
軍事利用は相いれません。
特定利用港湾の問題を
みなさんに知ってもらえるよう
チラシを作って配布したり、
街頭などでお話ししたり…がんばらなくては!
と決意をあらたにしました。
夕方、孫ちゃんたち連れて
粟野ふるさと祭りへ行ってきました。
消防士さんの格好して消防車に乗ったり、
消化器で風船に水をかけたり…
子どもたちのダンスでは、
学校のお友だちが踊ってたようで釘付けでした。
スコップ三味線も健在!
みなさま、暑い中、ほんとうにお疲れ様でした。
次に、金ヶ崎緑地のみなと縁日へ。
ここでも、たっくさんの人々…
お茶を買って、たこ焼き、焼きそば、ワッフル、
かき氷、くず餅を買って食べました。
子どもたち、おもちゃ釣りして楽しみました。
祭りのはしご…暑くて、汗ダラダラ…😅
でも、楽しかったです。
スタッフのみなさま、お疲れ様でした。
そして、企画してくださり、
ありがとうございました😊
良い思い出ができました。
今日はトークの後、みんなで歌を歌いました。
「青い空は」「折り鶴」「ヒロシマのある国で」
の3曲をアカペラで、マイク無し…。
40年ぐらい前の歌ですが、
今の時代に通じることに胸が痛み、
涙が出そうになりました。
「青い空は」
@青い空は青いままで 子どもらに伝えたい
燃える八月の朝 影までもえつきた
父の母の兄弟たちの いのちの重みを
肩にせおって 胸にいだいて
A(略)
B青い空は青いままで 子どもらに伝えたい
すべての国から いくさの火を消して
平和と愛と友情の いのちのかがやきを
このかたい握手と うたごえにこめて
「ヒロシマのある国で」
@八月の青空に 今もこだまするのは
若き詩人の叫び 遠き被爆者の声
あなたに感じますか 手のひらの温もりが
人のくやし涙が 生き続ける苦しみが
わたしの国とかの国の 人の生命は同じ
このあおい大地のうえに 同じ生を得たのに
ヒロシマの有る国でしなければならないことは
ともるいくさの火種を消すことだろう
Aかの南の国では 大国がのしかかり
寡黙な少年らが 重い銃に身をやく
やせた母の胸に 乳飲み子が泣き叫び
はだしで裸のまま 逃げまどう子どもたち
故国の土をふむことも 家族と暮らすことも
許されない戦争が なぜに今も起こる
ヒロシマの有る国でしなければならないことは
ともるいくさの火種を消すことだろう
(略)
その後、敦賀港の特定利用港湾の指定に反対して、
緊急学習集会が開催され、参加しました。
敦賀の港の昔と今、そして、
特定利用港湾の問題について、
木戸先生から説明があり、
その後、質疑応答、アピール採択がありました。
特定利用港湾とは、安保三文書にもとづいて、
自衛隊や海上保安庁が有事に備えて
港を利用できるようにするものです。
8月中に決まるそうですが…
有事のときには、攻撃の対象となる懸念があり、
合意しない自治体もあるのに…
市民にはまったく、説明もなく
決まってしまうなんて、許せません💨
敦賀港は、昔から天然の良港として、
アジアやソ連などとの行き来もあり、
栄えてきました。
これからも対岸貿易の玄関口として、
更に、観光にも力を入れるため、
港を整備していく計画を聞いていましたが…
軍事利用は相いれません。
特定利用港湾の問題を
みなさんに知ってもらえるよう
チラシを作って配布したり、
街頭などでお話ししたり…がんばらなくては!
と決意をあらたにしました。
夕方、孫ちゃんたち連れて
粟野ふるさと祭りへ行ってきました。
消防士さんの格好して消防車に乗ったり、
消化器で風船に水をかけたり…
子どもたちのダンスでは、
学校のお友だちが踊ってたようで釘付けでした。
スコップ三味線も健在!
みなさま、暑い中、ほんとうにお疲れ様でした。
次に、金ヶ崎緑地のみなと縁日へ。
ここでも、たっくさんの人々…
お茶を買って、たこ焼き、焼きそば、ワッフル、
かき氷、くず餅を買って食べました。
子どもたち、おもちゃ釣りして楽しみました。
祭りのはしご…暑くて、汗ダラダラ…😅
でも、楽しかったです。
スタッフのみなさま、お疲れ様でした。
そして、企画してくださり、
ありがとうございました😊
良い思い出ができました。
2024年08月02日
美浜老朽原発金沢即時抗告審
2日、金沢市にある名古屋高等裁判所金沢支部へ。
関西電力の美浜原子力発電所3号機について
運転しないよう求めた仮処分の申し立てにたいし、
3月、福井地方裁判所が
「原子力規制委員会の判断などに
見逃しがたい誤りや欠落は見当たらない」として、
申し立てを退ける決定を出したことを
不服として申し立てた抗告の審理が始まりました。
私も、申立人の1人ですが、
今まで、ほとんど行けず…
3月29日の福井地裁で決定に行ったのが最初。
そのため、仮処分の審尋に参加するのは初めて。
裁判所の前で集会をした後、
裁判所の入り口まで、行進をしました。
さて…
裁判所に入ると、審尋の部屋は大きな会議室。
え…? 会議室でするの? とビックリ。
コの字のように机が並べられてて…
申立人側と関電側が向かい合った座ります。
その後、裁判官が入ってきて、始まりました。
まず、大河弁護士と井戸弁護士が、
プロジェクターを使って、プレゼンテーション。
大河弁護士は、
「原発事故の被害の甚大性,能登半島地震の教訓」
と題して、
福島第1原発の事故の時の様子、
避難の様子、今なお残る被災者の
苦しみ、悲しみ…等々、話されました。
助けを求める子どもの声を聞きながら、
避難指示が出て助けられず、
1ヶ月後、子どもの遺体を運ぶことになった
消防職員の話…
避難先で、被曝がうつる、とイジメにあった
子どもの話…など、涙が出ました。
そして、能登半島地震では、
珠洲原発の立地予定地やその周辺が
家屋など壊滅的な被害を受け、
原発事故後の対応とされている
「屋内退避」もできない状態だったこと、
道路が陥没し、土砂が崩れ、
避難することもできない状態だったこと、
そのため、大地震によって原発事故が起きたら、
屋外で放射性物質にさらされ、
被曝を強いられることになる、
原発は動かすべきで無い、と話されました。
また、井戸弁護士は、
「司法審査のあり方」と題して、
この間の原発訴訟について話されました。
原発訴訟の判断の枠組みについて
影響を与えているのが伊方最高裁判決。
「被告行政庁の側において・・・
不合理な点のないことを
相当の根拠、資料に基づき主張、立証する必要があり,
被告行政庁が主張、立証を尽くさない場合には、
被告行政庁がした判断に不合理な点があることが
事実上推認される」と、1段階方式だった。
ところが、その後の訴訟で、2段階方式となり、
伊方判決の反対、180度違うもので、
原告側に立証責任が課せられることとなった。
こうした中、
福島第1原発の事故が起き、変わった。
宮崎支部の川内原発仮処分即時抗告で、
1段階方式に戻り、
その後、1段階論を採用した
裁判例が続いてきた。
ところが、福井地裁の決定は、
再び、2段階方式に戻った決定。
覆させなくても良いはずなのに、
求めている…等々。
立証責任、推認、本証、反証…などなど、
専門用語がいっぱい出てきて、かなり難しい…
でも、なんとなくわかりました。
その後、関電側からは、その場での反論はなく…
何となく、拍子抜け…?
こちら側からは、申立書、理由書など
60点に及ぶ書類を出しているのですが、
それに対して、関電側は、
9月末までに、反論書を提出するということで、
次回期日は11月1日、と決まって
第1回審尋期日は終わりました。
次回は、ちょうど、東京で
原発立地自治体の議会の原子力サミットがあり、
出席できず、残念です。
さて、せっかくの金沢でしたが、
みんなでバスで行ったので、
裁判所を出て、買い物も観光もできず…
ステキなお店をバスの窓から見て、
今度、観光で行きたいなぁ〜と、
思いながら帰りました。
関西電力の美浜原子力発電所3号機について
運転しないよう求めた仮処分の申し立てにたいし、
3月、福井地方裁判所が
「原子力規制委員会の判断などに
見逃しがたい誤りや欠落は見当たらない」として、
申し立てを退ける決定を出したことを
不服として申し立てた抗告の審理が始まりました。
私も、申立人の1人ですが、
今まで、ほとんど行けず…
3月29日の福井地裁で決定に行ったのが最初。
そのため、仮処分の審尋に参加するのは初めて。
裁判所の前で集会をした後、
裁判所の入り口まで、行進をしました。
さて…
裁判所に入ると、審尋の部屋は大きな会議室。
え…? 会議室でするの? とビックリ。
コの字のように机が並べられてて…
申立人側と関電側が向かい合った座ります。
その後、裁判官が入ってきて、始まりました。
まず、大河弁護士と井戸弁護士が、
プロジェクターを使って、プレゼンテーション。
大河弁護士は、
「原発事故の被害の甚大性,能登半島地震の教訓」
と題して、
福島第1原発の事故の時の様子、
避難の様子、今なお残る被災者の
苦しみ、悲しみ…等々、話されました。
助けを求める子どもの声を聞きながら、
避難指示が出て助けられず、
1ヶ月後、子どもの遺体を運ぶことになった
消防職員の話…
避難先で、被曝がうつる、とイジメにあった
子どもの話…など、涙が出ました。
そして、能登半島地震では、
珠洲原発の立地予定地やその周辺が
家屋など壊滅的な被害を受け、
原発事故後の対応とされている
「屋内退避」もできない状態だったこと、
道路が陥没し、土砂が崩れ、
避難することもできない状態だったこと、
そのため、大地震によって原発事故が起きたら、
屋外で放射性物質にさらされ、
被曝を強いられることになる、
原発は動かすべきで無い、と話されました。
また、井戸弁護士は、
「司法審査のあり方」と題して、
この間の原発訴訟について話されました。
原発訴訟の判断の枠組みについて
影響を与えているのが伊方最高裁判決。
「被告行政庁の側において・・・
不合理な点のないことを
相当の根拠、資料に基づき主張、立証する必要があり,
被告行政庁が主張、立証を尽くさない場合には、
被告行政庁がした判断に不合理な点があることが
事実上推認される」と、1段階方式だった。
ところが、その後の訴訟で、2段階方式となり、
伊方判決の反対、180度違うもので、
原告側に立証責任が課せられることとなった。
こうした中、
福島第1原発の事故が起き、変わった。
宮崎支部の川内原発仮処分即時抗告で、
1段階方式に戻り、
その後、1段階論を採用した
裁判例が続いてきた。
ところが、福井地裁の決定は、
再び、2段階方式に戻った決定。
覆させなくても良いはずなのに、
求めている…等々。
立証責任、推認、本証、反証…などなど、
専門用語がいっぱい出てきて、かなり難しい…
でも、なんとなくわかりました。
その後、関電側からは、その場での反論はなく…
何となく、拍子抜け…?
こちら側からは、申立書、理由書など
60点に及ぶ書類を出しているのですが、
それに対して、関電側は、
9月末までに、反論書を提出するということで、
次回期日は11月1日、と決まって
第1回審尋期日は終わりました。
次回は、ちょうど、東京で
原発立地自治体の議会の原子力サミットがあり、
出席できず、残念です。
さて、せっかくの金沢でしたが、
みんなでバスで行ったので、
裁判所を出て、買い物も観光もできず…
ステキなお店をバスの窓から見て、
今度、観光で行きたいなぁ〜と、
思いながら帰りました。
2024年08月01日
全国一律最低賃金を1500円以上に
夜、オリンピックの中継で、体操をやっていて
ついつい、釘付けに…
実は、私は、子どもの頃、器械体操をやっていて、
器械体操歴8年。
小学校4年の三学期から、体操教室に通い、
中学、高校は器械体操部でした。
と言っても、床、平均台、跳び箱ぐらいですが。
中体連の大会で、
平均台の上でブリッジに失敗して落ち、
パニックになって頭が真っ白に…。
思わず、先生を見たら、
隣りの先生とおしゃべりしてて
こっちを見てくれてなくて…
失意の中で、演技を終わらせた記憶が…😞💧
オリンピックを見てると、
昔に比べ、どんどん、技が高度になってて、
失敗しないかとヒヤヒヤ…
でも、決まると、スカッ!としますね。
みなさん、がんばってください!!
😃 😃 😃
県内最低賃金の見直しに向け、
福井地方最低賃金審議会が開かれています。
8月上旬に決定額が答申されるそうで…
今のところ、50円引き上げて、
981円になる予定ですが…
まだ、1000円超えないのかぁ〜⤵😞💧
政府は、2030年代半ばまでに
1500円に引き上げる目標だそうですが…
10年後って、遅すぎです。
最低賃金でも日本は世界から大きく遅れ、
ドイツ(1923円)、イギリス(1875円)、
フランス(1785円)の5〜6割程度。
韓国(1084円)にも抜かれました。
日本共産党は、ただちに1500円にするよう
求めています。
え…? でも、財源は?って思いますよね。
経営が厳しい中小企業が多いのに、
財政支援もせず、
「あげろ!あげろ!」と強制するだけでは、
多くの会社が倒産、廃業へと
追い込まれてしまいます。
日本共産党は、
全国一律最低賃金1500円にするための
財源もしっかり示しています。
日本共産党が考える財源は…
アベノミクスで内部留保は180兆円に増え、
510兆円にもふくれあがっています。
この10年間の内部留保180兆円に、
毎年2%の課税をし、
5年間の時限的課税で10兆円の財源を作り、
中小企業の賃上げを直接支援します。
また、大企業の内部留保課税には、
賃上げ分を控除するので、
賃上げすれば課税されない仕組みもつくり、
大企業自身の賃上げを促進します。
もう、これしかないと思うのですが、
いかがでしょう?
アベノミクスは、
財界の言いなりになって進めてきた
政府の政策であり、
それによって、非正規雇用が増え、実質賃金が減り、
内部留保が増え続けてきました。
なので、政治の責任で、賃金を上げるために
労働者や中小企業を泣かせて増やした
内部留保にしっかり課税をし、
中小企業の賃金を上げる、
ケア労働者の賃金も上げることを
しっかりやって欲しいと思います。
詳しくは、こちらから→
アベノミクスで増えた大企業の内部留保に適正な課税を
日本共産党の経済再生プラン
ついつい、釘付けに…
実は、私は、子どもの頃、器械体操をやっていて、
器械体操歴8年。
小学校4年の三学期から、体操教室に通い、
中学、高校は器械体操部でした。
と言っても、床、平均台、跳び箱ぐらいですが。
中体連の大会で、
平均台の上でブリッジに失敗して落ち、
パニックになって頭が真っ白に…。
思わず、先生を見たら、
隣りの先生とおしゃべりしてて
こっちを見てくれてなくて…
失意の中で、演技を終わらせた記憶が…😞💧
オリンピックを見てると、
昔に比べ、どんどん、技が高度になってて、
失敗しないかとヒヤヒヤ…
でも、決まると、スカッ!としますね。
みなさん、がんばってください!!
😃 😃 😃
県内最低賃金の見直しに向け、
福井地方最低賃金審議会が開かれています。
8月上旬に決定額が答申されるそうで…
今のところ、50円引き上げて、
981円になる予定ですが…
まだ、1000円超えないのかぁ〜⤵😞💧
政府は、2030年代半ばまでに
1500円に引き上げる目標だそうですが…
10年後って、遅すぎです。
最低賃金でも日本は世界から大きく遅れ、
ドイツ(1923円)、イギリス(1875円)、
フランス(1785円)の5〜6割程度。
韓国(1084円)にも抜かれました。
日本共産党は、ただちに1500円にするよう
求めています。
え…? でも、財源は?って思いますよね。
経営が厳しい中小企業が多いのに、
財政支援もせず、
「あげろ!あげろ!」と強制するだけでは、
多くの会社が倒産、廃業へと
追い込まれてしまいます。
日本共産党は、
全国一律最低賃金1500円にするための
財源もしっかり示しています。
日本共産党が考える財源は…
アベノミクスで内部留保は180兆円に増え、
510兆円にもふくれあがっています。
この10年間の内部留保180兆円に、
毎年2%の課税をし、
5年間の時限的課税で10兆円の財源を作り、
中小企業の賃上げを直接支援します。
また、大企業の内部留保課税には、
賃上げ分を控除するので、
賃上げすれば課税されない仕組みもつくり、
大企業自身の賃上げを促進します。
もう、これしかないと思うのですが、
いかがでしょう?
アベノミクスは、
財界の言いなりになって進めてきた
政府の政策であり、
それによって、非正規雇用が増え、実質賃金が減り、
内部留保が増え続けてきました。
なので、政治の責任で、賃金を上げるために
労働者や中小企業を泣かせて増やした
内部留保にしっかり課税をし、
中小企業の賃金を上げる、
ケア労働者の賃金も上げることを
しっかりやって欲しいと思います。
詳しくは、こちらから→
アベノミクスで増えた大企業の内部留保に適正な課税を
日本共産党の経済再生プラン