2010年12月04日

「二州青松の郷」クリスマス会

精神障がい福祉施設の二州青松の郷の
「ふれあいクリスマス会クリスマス」がありました。

ボランティアグループ虹の会はお茶会を担当し、
私もお手伝いさせて頂きました。

お茶は点てたことがないので、
専門的なことは、虹の会のベテランさんにお願いし、
私はお湯を入れたり、洗い物をしたり…。

日頃、ボランティア活動に参加できない私ですが、
虹の会のみなさんとご一緒させて頂いて、とても楽しかったですわーい(嬉しい顔)

さてさて…ここで、久々にケーキを食べてしあわせ〜揺れるハート
だったのはつかの間…
扁桃摘出手術の後、ず〜っと、おかゆなどの柔らかい、
油気の無いローカロリーの食事ばかりだったので、
生クリームたっぷりのケーキで胃がもたれて…ムカムカ…もうやだ〜(悲しい顔)

余談ですが、長崎の平戸弁では「ドッキリする〜ふらふら」と言います…。
何でかな〜不思議ですね〜わーい(嬉しい顔)

体が本調子じゃないのなら、おかゆ生活続けて…減量を更新するか〜グッド(上向き矢印)
ちなみに、ただ今、3キロの減量を更新中です手(チョキ)
posted by きよこ at 23:38| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする