2011年04月29日

愛の無い名刺

選挙前に、共産党の地区委員会が、パソコンで各市議、町議の名刺を作ってくれました。

今回の名刺は、写真のうつりが良くて気に入っていたのだけれど…。

あるとき、「この名刺はアイが足りませんね」と言われて、私「?」。

よ〜く見ると、ローマ字で書かれた名前が「kyoko」…「i」が無い…がく〜(落胆した顔)

私「これは夫(地区委員長)が作ったのに…」

夫が、なぜ、私の名前を間違う…? ちっ(怒った顔)ダッシュ(走り出すさま)

「そら〜、だんなさんの愛が足りないんじゃないですか?」

私「やっぱり〜exclamation&question

それ以来、作り直すまで、「愛の無い名刺」を使っていましたが…
漢字は「貴美子」 平仮名は「きよこ」 ローマ字は「kyoko」
どれが本当の名前か、知らない方はさぞかし、とまどったことでしょう…たらーっ(汗)

20110429.jpg

ちなみに、私の名前は「貴美子」と書いて「きよこ」と読みます。

私が産まれた当時、家に良く来ていた生命保険のおばちゃんを通じ、父と母の生年月日を合わせてまんまんちゃん?に作ってもらった名前が「貴美(きよ)」。

それに父が「女の子には子をつけたい」と言って、「貴美子(きよこ)」という名前にしたそうです。

深い意味は無いような…名前のつけ方の方に「愛」を感じられない私ですもうやだ〜(悲しい顔)
posted by きよこ at 21:14| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする