今朝は、医療生協の支部運営委員会。
7月の「けんこうまつり」の出店や新聞「けんこう」の配達者交流会、秋にするバス旅行など打ち合わせをしました。
その後、最近、新しく日本共産党に入られた方の歓迎会に遅れて参加しました。
そして、1時半からきらめきみなと館で開催された広瀬隆さんの学習会「原発のまち 敦賀にめばえる経済的な妙案−福島事故と浜岡停止から見えてきた日本の将来ー」に出席しました。
会場いっぱいの聴衆で、時間ギリギリに入場したため、座る場所を探すのに一苦労…。
想像以上の入場者に、びっくりしました


さて、広瀬隆さんの講演は初めて聞きましたが、容赦なくズバズバと切る語り口で、聞いているとスカッとする感じでした。
(内容はいずれホームページ上で報告します(←最近、こればっかり?

)
帰り際に、元原発労働者(組合をつくってがんばってた方)が、女性週刊誌の今週号に2ページにわたって自分の記事が掲載されていることを私に教えてくれました。
忘れないうちに買わなくっちゃ

…でも、雑誌の名前を忘れてしまった〜

本屋で探さなくちゃ〜