日本政府が原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期限を決めたプロ グラムをつくることを求める署名を一人でも多くの方に協力をしてもらわなくては!
2011年07月08日
原発学習会が続きます
7月9日は、福井県の新日本婦人の会で原発ツアーを行います。
バスで美浜の関電やもんじゅを視察し、日本原電3,4号機の埋め立て地を見学。
その後、意見交流会を行います。
7月24日は、AALA(日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会)が男女共同参画センターで原発学習会をするらしい…けど、私は、自治体学校で奈良に行くので参加出来ません。
7月26日も越前市で田中優氏の学習会があるとか…。
8月11日は、きらめきみなと館で高木善之氏を招いて原発問題の学習会を行います。←私も実行委員会に参加しています。
原発学習会が続きますが、今、全国で行われている「原発ゼロ」の署名を、もっと多くの方に広げられたら…。
がんばります。