夏が近づくと、無性にぬか漬けが食べたくなる。
ミョウガとかキュウリとか…。
そこで、毎年、生協のぬか床を買って、キュウリとかミョウガとかぬか漬けをつくるのだけど…夏が終わると気持ちがぬか漬けから離れてしまうので、自然とぬか床を傷めて…捨てるハメになる

でも、今年は違う

先月、ちょっと酸っぱいにおいがするようになって、あわてて、ネットで調べて対策を講じた。
練り辛子をぬか床にまぜまぜ…。
唐辛子をハサミでチョキチョキ細かく切って、まぜまぜ…。
卵の殻を洗って、乾燥させて、薄皮を取り除いて、細かく砕いて、まぜまぜ…。
おかげで、ぬか床元気復活

今度こそ、出来る限り、なが〜くお世話になりたいものです

…でも、ミョウガが終わったら何を漬けようか…?


ミョウガのぬか漬け