2011年09月21日

危なかった井の口川…

朝、携帯にトンボメール(敦賀市防災情報メール)が…。

メール井の口川増水のため、避難勧告を発令します。
莇生野地区、萩野地区の方は避難してください。
避難場所 粟野小学校、粟野中学校    
粟野保育園園児は粟野小学校に避難します。

そして、敦賀市防災ラジオのスイッチが自動的に入り、メールと同じような内容の放送を始めた。

笙の川を心配していたが、井の口川の方が危険だったとは…たらーっ(汗)

その後、河川の状況を見てまわり、敦賀短大等調査特別委委員会へ。

そのうち小雨になり、特別委員会が終わった頃、避難解除のトンボメールが…。

何事もなくて本当に良かった。

あと、防災ラジオの試験放送を私は聞いたことが無くて、ちゃんと作動するか心配してたけど、ちゃんと放送されるんだなぁと感心した。

市民の安全安心のためにも、トンボメールや防災ラジオを普及させなくては!と思った。
posted by きよこ at 20:55| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする