今日は、その全体会でおこなう質疑の発言通告書の締めきり日でした。
今回、発言書を提出した議員は9名、質疑の数は58件です。
全体会の後、総務、産業建設、文教厚生の常任委員会ごとに分科会が開催され審議しますが、分科会では通告書はなく、けっこう自由に突っ込んだ質疑ができます。
総務関係は上原議員、文教厚生関係は私が詳しく質疑できるため、全体会では、おもに産業建設関係の質疑について通告書を提出しました。
ちなみに全体会での質疑は、私は10件、上原議員が7件の発言通告書を提出しました。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |