2011年11月18日

政府レクチャーで東京へ

昨日(17日)は、朝からバタバタしてて…寝たのが夜中の2時過ぎ…。

そして今日は、日本共産党福井県議員団で毎年行っている政府レクチャーに出席すべく、朝5時半に起きて敦賀駅のみどりの窓口へ切符をもらいに行ったら…すでに「しらさぎ」は出発した後…がく〜(落胆した顔)

6時41分発と思っていたら、6時21分発だったらしい…たらーっ(汗)

一昨日、岩手のボランティアから帰って、昨日一日朝から夜中までバタバタしてたし、な〜んかポカするんじゃないかと思ってたけど…やってしまった〜がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

仕方なく、7時4分発のしらさぎに乗って東京へ…新幹線

東京駅に着いて、急いで参議院会館に行ったら、政府レクチャーが始まる寸前exclamation

間に合って良かったです手(チョキ)

福井県内の各自治体の共産党議員から関係各省庁へ、地域の道路、ダム、介護、国保、農業、不法廃棄物等々…の問題をあげ、要望、質問をしました。

敦賀からは、生活保護の住宅扶助の問題、国道161号線の拡幅、東浦バイパスなど質問、要望をしてきました。

なお、原発問題については22日に改めて開催し、党議員団からは上原議員が出席する予定です。
posted by きよこ at 23:47| 日記2010.10〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする